JPS63268834A - 多階建築物の躯体構築方法とこれに使用する鉄筋連結筒 - Google Patents

多階建築物の躯体構築方法とこれに使用する鉄筋連結筒

Info

Publication number
JPS63268834A
JPS63268834A JP9999187A JP9999187A JPS63268834A JP S63268834 A JPS63268834 A JP S63268834A JP 9999187 A JP9999187 A JP 9999187A JP 9999187 A JP9999187 A JP 9999187A JP S63268834 A JPS63268834 A JP S63268834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bar
precast
column
main
columns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9999187A
Other languages
English (en)
Inventor
中岡 栄三
梅原 泰弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9999187A priority Critical patent/JPS63268834A/ja
Publication of JPS63268834A publication Critical patent/JPS63268834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高強度のプレキャスト柱体く以下PC柱体と
いう〉とブレキャスl−ff tk <以下PCR体と
いう)を用いた多階建築物の躯体4i!I築工法に関す
る。
(従来の技術) 従来から、多wi建築物の躯体構築工法としてPC工法
がある。このl) C工法は、壁、床、屋根などのPC
部材をあらかじめ工場で製作し、これを現場で組み立て
る工法Cあるため工場生産管理により高品質の部材が得
られるとともに工期の短縮化及び施工の容易化が実現で
き、間接経費の削減が可能となりトータルコストを抑え
ることができる等の利点を有している。
このようなPC工法の中でも、壁、床版、間仕切のPC
版を現場組立する壁底PC工法、あるいは、柱、梁軸粗
をラーメン構造とし、部材の全部又は一部をPC部材と
した)−IPcI法等の各種工法が実施されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前記従来工法による構造体のうち、壁底
PC構造は、構造的には、低層、中層向きで、内部空間
は壁で小さく区切られているから大空間には適さないし
、)−IPc構造は高層向きであるが、柱が現場打コン
クリートによるものであるため、熟練技能者の不足する
現在では、足場等の安全面の問題、その他特に生コンに
よる現場打コンクリート性能にバラツキが生じ柱強度を
一定に保てないという問題がある。
又、大地震による高層建築物の被害の多くは柱脚部分の
圧壊によるものであり、特に高層建築物において柱部材
の強度を確保することが重要な問題となっている。
また、PC構造において、上下の鉄筋の連結に、鋼製の
連結!bを使用し、その両端より上下の鉄筋を突き合せ
配置に挿入し、該連結筒内にエポキシ系ポリマー等の接
着性モルタルを充填してこれらを一体化させるようにし
た鉄H連結筒(いわゆるスプライススリーブ)の使用も
考鑞されているが、この場合には一本の柱石の数十本も
の連結筒に注入口、濡出ロチューブを通して一本毎にモ
ルタル充填作業が必要になるため、その作業能率が悪く
、しかも、モルタルの安全な充填がなされているかにつ
いての信頼性に疑問があり、更にモルタルの充填用のチ
ューブの配設や大径の連結筒自体の存在によってコンク
リート柱の断面欠損が生じるという問題があった。
(発明の目的) 本発明は、上記のような従来の問題点を解決するために
なされたもので、特に多階建築物の柱強度を確保して架
橋剛性を高め、あわせて工期の短縮化、h行の容易化を
実現することのできる多階建築物の躯体構築工法及びこ
れに使用する鉄筋連結筒を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決し、所期の目的を達成するための本発
明の要旨とするところは、上下端面に主筋の端部を突出
させた鉄筋コンクリート類のプレキャスト柱体と、直交
十字形に成形し各端面に主筋端部を突出させ、交叉部に
上下に貫通させて鉄筋連結筒を埋設した鉄筋コンクリー
ト類のプレキャスト梁体を使用し、前記プレキャスト柱
体を所望の配置に立設し、その各プレ柱体ス1−往体の
上端上に、その上端に突出している主筋を鉄筋連結筒に
挿入させて前記プレキャスト梁体を載置し、その各プレ
キャスト梁体の各端部に突出している主筋の突合せ配置
の端部を互いに連結するとともに該プレキャスト梁体の
鉄筋連結筒内に接着性モルタルを注入した後、該接着性
モルタルの硬化前に該プレキャスト梁体交叉部上に前述
とは別の柱体をその下端部に突出している主筋を前記鉄
筋連結筒内に挿入して立設し、前記鉄筋連結筒内にて上
下の柱体の主筋を前記接着性モルタルを介して連結する
ことを特徴としてなる多階建築物の躯体構築方法及び両
端が開放され、内部に鉄筋コンクリート柱体の主筋がゆ
るく挿入される内径の大ぎさに成形された円筒状をなし
、その円筒の内面及び外面に円周方向に向けた突条が一
体成形されてなる鉄筋連結筒に存する。
(作用〉 本発明の多階建築物の躯体構築工法は、十字状のプレキ
ャスト梁体の交叉部(いわゆるパネルゾーン)内に、こ
れを貫通させて埋設した鉄筋連結筒内に上下の柱体の端
部に突出させた主筋を挿入して接着性モルタルによって
一体化させるようにしたことにより、社主筋の長手方向
の引張に対し、パネルゾーンを含む梁体の断面が極めて
大となる。
また、接着性モルタルの充填はプレキャスト梁体上より
鉄筋連結筒の上端開口へ流し込むことができるため、モ
ルタル注入用のホース埋設の必要がなく、しかも、モル
タルの注入は目視しながら可能になり、鉄筋連結の信頼
性が高い、 また、本発明の鉄筋連結筒は内側1.外側の面に凸条が
一体に成形されているため、外部のコンクリ−1・と、
内部の接着性モルタルとに相互に食い込み軸心の力に対
して内外の一体性が高くなり、柱鉄筋門の引張力が極め
て大きい断面を有する外部のコンクリ−1−の強度によ
って支持されることとなり、柱断面内でのジヨイントと
比べ連結筒自体の引張強度はあまり要求されないことと
なる。
(実m例) 次に本発明の実施例を図面について説明する。
図中1は本発明において使用するPC柱体である。
このPCC柱体は工場にて所望の高強度が得られるよう
に品質が管理されて製造された鉄筋コンクリ−1・製の
ものであり、構築しようとする多階建築物の1階部分の
長さに成形されている。また、この柱体1はその上下両
端に長手方向に向けて配筋した多数の主筋2,2・・・
の両端2a、2a・・・、2b、21)・・・があらか
じめ突出されている。
このPC柱体1を第1図に示すように常法により構築さ
れた!3礎上にPC柱体1の下端を連結して一体化し、
あらかじめ設計された所定の配置に立設する。
立設されたPC柱体1の上端上に、プレキャスト梁体く
以下Pq梁体という)3を載置する。このPC梁休体は
PC柱体1と同様に工場にて所望の高強痕が得られるよ
うに品質が管理されて製造されたコンクリート類のもの
であり、梁部3a。
3aが互いに十字状に交叉した形状に一体に成形されて
いる。
梁部3aの良さはPC柱体1.1間の間隔に応じ、その
PC柱体1,1間において互いに突き合せ配置となろ梁
部3a 、3aの間隔が相互の鉄筋4.4・・・を連結
するに必要な間隔となる長さに成形する。
更に、このPC梁体3には梁部3aが互いに交叉するパ
ネルゾーン部3bに、そのPC柱体1の端面に突出させ
、主筋2.2・・・の配置に対応させ、こ机が挿入され
る配置に鉄筋連結筒5,5・・・を上下に貫通させてあ
らかじめ埋設しておく。
この鉄筋連結筒5は第8図に示すように円筒状の金属筒
6を外周面側から加圧して内面側に膨出させて内外面に
円周方向の環状凸条7a、7bを一体成形した形状のも
の、第9図に示すようにダイヤキャスト等の鋳造により
形成した半円筒の半休68.6bを互いに接合させて帯
材で止めて金属筒となし、その内面、外面にそれぞれ環
状凸条7a 、7bを鋳造時に一体成形したもの、第1
0図に示すように、帯鋼8を型付はローラー間に通して
長手方向に表裏に凸条7a、7bを成形し、これをスパ
イラル状に巻いて縁部を一体化させたいわゆる螺旋巻管
状のものくいわゆるスパイラルシース状のもの)等の各
種形状の構造のものを使用し得る。
そしてPC梁体3の載置に際し、PC柱体1の上端に突
出した主鉄筋2の上端2aを鉄筋連結筒5内に挿入する
なお、このときPC梁体3の下面とPC柱体1の上端両
面に接着性モルタル9を塗布して介在させ両者を一体化
させる。
このようにしてPC梁休体を各PC柱体1上にそれぞれ
載置した後、そのPC梁休体の側面に突出され、互いに
突き合せ配置となっている梁部3a、3a、間の鉄筋4
.4を溶接等により連結し、現場打コンクリート10を
打設して、全体をPC社体1.1間に掛は渡した梁11
となす。
このように1階分の躯体講築後、第3図に示すようにP
C梁体3の各鉄筋連結筒5内に、その上端囲口より接着
性モルタル12を注入し、その硬化前に主筋2の下端2
aを鉄筋連結筒5の上端より挿入して次の階を構成する
PC柱体1をPC梁体3上に立設する。なお、この立設
に際し、PC梁体3の上面とPC柱体1の下端面間に接
着性モルタル13を塗布して介在させ両者を一体化させ
る。また、下側のPC柱体1と上側のPC柱体1の主筋
2の上端2a及び下端2bは、鉄筋連結筒5内の中央で
互いに突き合せ配置となる長さにあらかじめ突出させて
おくとともに、この鉄筋連結筒5内に先に注入する接着
性モルタル12は後に挿入される主筋2の下端2aが挿
入された状態で鉄筋連結筒5内から溢れずに全体に充填
されることとなる量だけ注入しておく。
このようにして立設したPC柱体1.1・・・上に前述
と同様にしてPC梁体3,3・・・を載置し、順次各階
の躯体を構築する。
また各階のスラブは一例として第4図に示すように梁1
1の上部両縁に段部14を形成しておき、この段部14
に端部を載置してプレキャスト床版15を掛は渡し、そ
の床版15の鉄筋16と梁11内に埋設したアンカー筋
17とを互いに溶接して一体化させることにより形成す
る。
(発明の効果) 以上説明したように本発明の構築方法は、工場で品質管
理されて製造されるPC柱体及びPC梁体を重ね、その
PC梁体に埋設した鉄筋連結筒内に上下のPC柱体の主
筋を互いに突き合せ配置に収容し、接着性モルタルをも
って連結させることにより躯体の構築がなされるように
したことにより、高強度でかつ安全性に優れた柱体を有
する躯体が構築でき、しかも、比較的作業者の技能に左
右されることなく作業を容易に行えるという利点がある
また、鉄筋連結筒をあらかじめプレート状の101体内
に上下に貫通させて埋設しておき、これを下側のPC柱
体1上にwi、wiシた後、上側のPC柱体立設前に接
着性モルタルを注入するようにしているため、その注入
作業が容易迅速かつ確実に行われることとなり、注入の
ためのチューブ等を連結し、これを通した注入作業を行
う必要がなく、作業性が良くなり、しかも柱体の断面欠
損を生じることがなくなり、安定した連結部の強度が得
られる。
更にまた、内外面に円周方向の凸条を有する鉄筋連結筒
を使用することにより、その内部の鉄筋及びモルタルと
外部のコンクリートの一体化が完全になり、PC柱体間
の引張力は梁部が一体成形されたパネル状のPC梁体全
体にかかることとなるが、1体構築後のPC梁体の断面
係数は無限大になるため、極めて安定度の高い連結が得
られるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面it本発明方法の実施例を示すものであり、第1図
はPC柱体上PC梁体を載置した状態の部分1断面図、
第2図は同平面図、第3図はPC梁体上にPC柱体を立
設した状態の部分縦断面図、第4図は梁とスラブの連結
状態を示す断面図、第5図はPC柱体の一例斜視図、第
6図はPC梁体の一例の斜視図、第7図はPC柱体及び
梁体の配置を示す部分平面図、第8図は鉄筋連結筒の一
例の縦断面図、第9図は鉄筋連結筒の他の例の縦断面図
、第10図は鉄筋連結筒の更に他の例の縦断面図である
。 1・・・PC柱体、2・・・主筋、3・・・PC梁体、
3a・・・梁部、3b・・・パネルゾーン部、4・・・
鉄筋、5・・・鉄筋連結筒、7a、7b・・・環状凸条
、11・・・梁、9.12.13・・・接着性モルタル
、14・・・プレキャスト床片。 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上下端面に主筋の端部を突出させた鉄筋コンクリ
    ート製のプレキャスト柱体と、直交十字形に成形し各端
    面に主筋端部を突出させ、交叉部に上下に貫通させて鉄
    筋連結筒を埋設した鉄筋コンクリート製のプレキャスト
    梁体を使用し、前記プレキャスト柱体を所望の配置に立
    設し、その各プレキャスト柱体の上端上に、その上端に
    突出している主筋を鉄筋連結筒に挿入させて前記プレキ
    ャスト梁体を載置し、その各プレキャスト梁体の各端面
    に突出している主筋の突合せ配置の端部を互いに連結す
    るとともに該プレキャスト梁体の鉄筋連結筒内に接着性
    モルタルを注入した後、該接着性モルタルの硬化前に該
    プレキャスト梁体交叉部上に前述とは別の柱体をその下
    端面に突出している主筋を前記鉄筋連結筒内に挿入して
    立設し、前記鉄筋連結筒内にて上下の柱体の主筋を前記
    接着性モルタルを介して連結することを特徴としてなる
    多階建築物の躯体構築方法。
  2. (2)両端が開放され、内部に鉄筋コンクリート柱体の
    主筋がゆるく挿入される内径の大きさに成形された円筒
    状をなし、その円筒の内面及び外面に円周方向に向けた
    突条が一体成形されてなる鉄筋連結筒。
JP9999187A 1987-04-24 1987-04-24 多階建築物の躯体構築方法とこれに使用する鉄筋連結筒 Pending JPS63268834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9999187A JPS63268834A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 多階建築物の躯体構築方法とこれに使用する鉄筋連結筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9999187A JPS63268834A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 多階建築物の躯体構築方法とこれに使用する鉄筋連結筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63268834A true JPS63268834A (ja) 1988-11-07

Family

ID=14262109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9999187A Pending JPS63268834A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 多階建築物の躯体構築方法とこれに使用する鉄筋連結筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63268834A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031838A (ja) * 2007-09-21 2008-02-14 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd 建物の柱梁接合構造体、建物および接合方法
JP2010138643A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Ohbayashi Corp 高架橋の柱梁接合部の構築方法、高架橋
JP2011069195A (ja) * 2011-01-05 2011-04-07 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd 建物の柱梁接合構造体、建物および接合方法
JP2012007384A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Taisei Corp 接合構造
KR20190048087A (ko) * 2017-10-30 2019-05-09 삼성물산 주식회사 고감쇠 rc 격자보 및 이를 이용한 고감쇠 rc 격자보 구조물
US10718114B2 (en) 2017-10-30 2020-07-21 Samsung C&T Corporation High-damping reinforced concrete (RC) lattice beam and substructure using same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031838A (ja) * 2007-09-21 2008-02-14 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd 建物の柱梁接合構造体、建物および接合方法
JP2010138643A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Ohbayashi Corp 高架橋の柱梁接合部の構築方法、高架橋
JP2012007384A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Taisei Corp 接合構造
JP2011069195A (ja) * 2011-01-05 2011-04-07 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd 建物の柱梁接合構造体、建物および接合方法
KR20190048087A (ko) * 2017-10-30 2019-05-09 삼성물산 주식회사 고감쇠 rc 격자보 및 이를 이용한 고감쇠 rc 격자보 구조물
US10718114B2 (en) 2017-10-30 2020-07-21 Samsung C&T Corporation High-damping reinforced concrete (RC) lattice beam and substructure using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101663132B1 (ko) 자립 기둥구조체
JPH0518003A (ja) 鋼管コンクリート柱とハーフプレキヤスト鉄筋コンクリート柱の接合方法。
CN111576620A (zh) 一种劲性混凝土结构梁柱核心区的施工方法
JPS63268834A (ja) 多階建築物の躯体構築方法とこれに使用する鉄筋連結筒
JPH09209451A (ja) 上下柱と梁の接合構造および接合方法
JPH0480444A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接続ユニット
JPH06173343A (ja) 集成材構造における柱・梁接合部構造
JPH03132532A (ja) プレキャスト梁部材を使用した鉄筋コンクリート柱・梁構築法
JPS6157732A (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリ−トユニツトによる多層建築物骨組の構築方法
JPH0598653A (ja) 地下逆打工法における鋼管コンクリート柱
JPS62264230A (ja) 多階建築物の躯体構築工法
JPH08144425A (ja) 混合構造物のプレハブ部材及び混合構造物の構築方法
JPH02272125A (ja) 鉄骨鉄筋プレキヤストコンクリート柱と鉄骨梁との接合方法
JPH02236325A (ja) 超高層建築物の構築方法
JPH0366878A (ja) プレキヤスト柱梁とプレキヤスト耐震壁の構築方法
JPH03275839A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接続構造
JPH0732706Y2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合用交叉鉄骨との配筋構造
JPS62264228A (ja) 多階建築物の躯体構築工法
JPH01137032A (ja) 柱及び梁接合部における主筋の重ね継手工法
JPH02274938A (ja) Src造柱の複合化工法
JPH02140339A (ja) 複合pc部材の構造
JP3052102B2 (ja) 仕口構成体を使う建物駆体の構築法
JPH06105003B2 (ja) 遠心成形鋼棒補強コンクリート部材
JPH02236328A (ja) 超高層建物の構築方法
JPH0542538B2 (ja)