JPS63268606A - 一体成形エアフイルタおよびその成形金型 - Google Patents

一体成形エアフイルタおよびその成形金型

Info

Publication number
JPS63268606A
JPS63268606A JP62105954A JP10595487A JPS63268606A JP S63268606 A JPS63268606 A JP S63268606A JP 62105954 A JP62105954 A JP 62105954A JP 10595487 A JP10595487 A JP 10595487A JP S63268606 A JPS63268606 A JP S63268606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
filter
filter medium
corrugated
outer frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62105954A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Kagawa
正明 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Munekata Co Ltd
Original Assignee
Munekata Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Munekata Co Ltd filed Critical Munekata Co Ltd
Priority to JP62105954A priority Critical patent/JPS63268606A/ja
Publication of JPS63268606A publication Critical patent/JPS63268606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2016/00Articles with corrugations or pleats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/14Filters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、空調機等の空気浄化に用いられる一体成形
エアフィルタおよびその成形金型に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、空調機等の空気浄化に用いられるエアフィルタは
、不織布等のシート状の濾材32とこの濾材32を補強
するためのプラスチック製の網33とを接着し゛波形に
成形した後、あらかじめ成形したプラスチック製の外枠
31に、前記濾材32と綱33の周縁部をウレタンのホ
ットメルトにて溶着していた(第1O図)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、濾材32の外枠31への固定および濾材32の
補強の1133の加工が、外枠31の成形と別工程とな
って、コストが高かった。
そこで、プラスチック製の外枠と1.この外枠内に配置
されて周縁部を前記外枠に同時成形にて固定された波形
の濾材と、前記外枠間を一体連結して複数並設され各々
前記濾材の波形の頂部および底部を同時成形にて支持し
た濾材補強リブとを備えた一体成形エアフィルタが提案
されている。
この構成では、濾材の外枠への固定および濾材の補強部
材の形成が、外枠の成形と同時に行えてコストが安(な
る。
しかし、このような構成では、成形時に、濾材の波形の
頂部および底部は、金型の上型と下型との間に設けられ
た濾材補強リブを成形するための空間部内でどこにも支
持されない状態にある。そのため、成形後の濾材がたる
むという新たな問題が生じる。
この発明の目的は、濾材の外枠への固定および濾材の補
強部材の形成のための別工程が不要でコストが安(かつ
成形後の濾材のたるみがない一体成形エアフィルタを提
供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
第一発明の一体成形エアフィルタは、プラスチック製の
外枠と、前記外枠内に配置されて周縁部を前記外枠に同
時成形にて固定された波形の濾材と、前記外枠間を一体
連結して複数並設され各々前記濾材の前記波形の頂部お
よび底部を形成する一対の斜面の一方を同時成形にて支
持した濾材補強リブとを備えたものである。
第二発明の一体成形エアフィルタ成形金型は、上型と下
型とからなるプラスチック成形金型において、前記上型
または下型のいずれか一方に形成された外枠成形キャビ
ティと、この外枠成形キャビティの内縁部に設けられた
波形部と、この波形部と一敗した形状で前記上型または
下型の他方に形成され成形時に前記波形部との間で波形
の濾材を挟持する波形挟持部と、前記波形部または波形
挟持部の波形の頂部または底部を形成する一対の斜面の
一方に穿設され両端が前記外枠成形キャビティと連結さ
れた複数の濾材補強リブ成形キャビティとを備えたもの
である。
〔作用〕
第一発明の構成によれば、外枠を設け、周縁部を外枠に
同時成形にて固定された波形の濾材を設け、外枠間を一
体連結して複数並設され各々濾材の波形の頂部および底
部を同時成形にて支持した濾材補強リブを設けたので、
濾材の外枠への固定および濾材の補強部材の形成のため
の別工程が不要であり、コストが安い。
さらに、濾材補強リブは、濾材の波形の頂部および底部
を形成する一対の斜面の一方を支持したので、前記一対
の斜面の他方は金型に支持されて濾材がたるまない状態
で成形される。そのため、成形後の濾材がたるむことが
ない。
第二発明の構成によれば、外枠を成形する外枠成形キャ
ピテイを設け、成形時に波形の濾材を挟持する波形部と
波形挟持部を設け、波形部または波形挟持部の波形の頂
部または底部を形成する一対の斜面の一方に穿設され両
端が外枠成形キャビティと連結された複数の濾材補強リ
ブ成形キャビティを設けたので、前記一対の斜面の他方
は濾材の頂部および底部を支持して濾材がたるまない状
態で成形できる。そのため、第一発明の一体成形エアフ
ィルタの成形に適している。
〔実施例〕
第一発明の一実施例を第1図および第2図に基づいて説
明する。この一体成形エアフィルタは、プラスチック製
の外枠lと、外枠l内に配置されて周縁部2aを外枠1
に同時成形にて固定された波形の濾材2と、外枠1間を
一体連結して複数並設され各々濾材2の波形の頂部2b
および底部2cを形成する一対の斜面の一方を同時成形
にて支持した濾材補強リブ3とを備えたものである。
第1図において、外枠lは長方形形状の四辺を形成する
ポリブロピレン等のプラスチック製の板材であり、金型
5により成形される。濾材2は、合成繊維の不織布、グ
ラスウールおよびアルミ繊維等のシート材である。濾材
2の周縁部2aは、外枠l内に侵入して固定されている
。濾材2は、成形前に波形の織りぐせがつけられている
。金型5の上型6および下型7は、外枠l形成部の内側
が濾材2の前記波形と対応する波形になっており、織り
ぐせのついた濾材3を挟み込んで成形する。
濾材補強リブ3は、頂部濾材補強リブ3aと底部濾材補
強リブ3bとからなる。頂部濾材補強リブ3aは、濾材
2の波形の頂部2bの下側に設けられている。底部濾材
補強リブ3bは、濾材2の波形の底部2Cの上側に設け
られている。頂部濾材補強リブ3aは、下型7の頂部を
形成する一対の斜面の一方に設けられた略三角形形状の
濾材補強リブ成形キャビティ7aにより成形される。底
部濾材補強リブ3bは、上型6の頂部を形成する一対の
斜面の一方に設けられた略三角形形状の濾材補強リブ成
形キャビティ6aにより成形される。
すなわち、成形時は、第2図に示すように、上型6およ
び下型7の各々の波形の頂部を形成する前記一対の斜面
の他方は、濾材2の頂部2bおよび底部2cを支持する
ことができる。
この実施例の構成によれば、外枠lを設け、周縁部2a
を外枠lに同時成形にて固定された波形の濾材2を設け
、外枠1間を一体連結して複数並設され各々濾材2の波
形の頂部2bおよび底部2cを同時成形にて支持した濾
材補強リブ3を設けたので、濾材2の外枠lへの固定お
よび濾材2の補強部材の形成のための別工程が不要であ
り、コストが安い。
さらに、濾材補強リブ3は、濾材2の波形の頂部2bお
よび底部2cを形成する一対の斜面の一方を支持したの
で、前記一対の斜面の他方は金型5に支持されて濾材2
がたるまない状態で成形される。そのため、成形後の濾
材2がたるむことがない。
第3図に示すように、頂部濾材補強リブ3aは、濾材2
の頂部2bの上側に設け、底部濾材補強リブ3bは、濾
材2の底部2cの下側に設けても良い、第4図に示すよ
うに、頂部濾材補強リブ3aは、濾材2の頂部2bの上
側と下側にまたがって設けても良い、底部濾材補強リブ
3bについても同様である。
第二発明の一実施例について、第5図ないし第7図に基
づいて説明する。第5図は上型と下型の合致時の断側面
図、第6図は上型の下面図、第7図は下型の平面図であ
る。この一体成形エアフィルタ成形金型は、上型11と
下型12とからなるプラスチック成形金型lOにおいて
、下型12に形成された外枠成形キャビティ13と、こ
の外枠成形キャビティ13の内縁部に設けられた波形部
14と、この波形部14と一敗した形状で上型11に形
成され成形時に波形部14との間で波形の濾材3を挟持
する波形挟持部15と、波形部14の波形の頂部14a
および波形挟持部15の波形の頂部15aを形成する一
対の斜面の一方に穿設され両端が外枠成形キャビティ1
3と連結された複数の濾材補強リブ成形キャビティ16
とを備えたものである。
第7図において、5外枠成形キヤビテイ13は、下型1
2に設けられた長方形形状の溝部である。
波形部14は、下型12の外枠成形キャビティ13の内
縁に設けられ、この波形部14の頂部14aは、略ラン
ド面と同じ高さにある。濾材補強リブ成形キャビティ1
6は、波形部14の頂部14aおよび波形挟持部15の
頂部15aを形成する一対の斜面の一方に穿設された略
三角形形状のリブである(第5図)。
この実施例の構成によれば、下型12に外枠成形キャビ
ティ13を設け、この外枠成形キャビテイ13内縁部に
波形部14を設け、上型11に波形挟持部15を設け、
波形部14の頂部14aおよび波形挟持部15の頂部1
5aを形成する一対の斜面の一方に穿設され両端が外枠
成形キャビティ13と連結された複数の濾材補強リブ成
形キャビティ16を設けたので、前記一対の斜面の他方
は濾材の頂部および底部を支持して濾材がたるまない状
態で成形できる。そのため、第一発明の一体成形エアフ
ィルタの成形に適している。
上型11および下型12の構成を逆にしても良い。
濾材補強リブ成形キャビティ16は、第8図のように、
波形部14の底部14bおよび波形挟持部15の底部1
5bを形成する一対の斜面の一方に穿設しても鳥いし、
第9図のように、波形部14および波形挟持部15の一
方の頂部14a、15aと他方の底部14b、15bに
またがって穿設しても良い、また、濾材補強リブ成形キ
ャビティ16は、波形部14のみの頂部14aおよび底
部14bに設けても良いし、波形挟持部15のみの頂部
15aおよび底部15bに設けても良い。
なお、第5図の実施例の一体成形エアフィルタ成形金型
は、第1図の実施例の一体成形エアフィルタに対応し、
同様に、第8図の実施例は第3図の実施例に、第9図の
実施例は第4図に対応する。
〔発明の効果〕
第一発明の一体成形エアフィルタによれば、外枠を設け
、周縁部を外枠に同時成形にて固定された波形の濾材を
設け、外枠間を一体連結して複数並設され各々濾材の波
形の頂部および底部を同時成形にて支持した濾材補強リ
ブを設けたので、濾材の外枠への固定および濾材の補強
部材の形成のための別工程が不要であり、コストが安い
さらに、濾材補強リブは、濾材の波形の頂部および底部
を形成する一対の斜面の一方を支持したので、前記一対
の斜面の他方は金型に支持されて濾材がたるまない状態
で成形される。そのため、成形後の濾材がたるむことが
ない。
第二発明の一体成形エアフィルタ成形金型によれば、外
枠を成形する外枠成形キャビティを設け、成形時に波形
の濾材を挟持する波形部と波形挟持部を設け、波形部ま
たは波形挟持部の波形の頂部または底部を形成する一対
の斜面の一方に穿設され両端が外枠成形キャビティと連
結された複数の濾材補強リブ成形キャビティを設けたの
で、前記一対の斜面の他方は濾材の頂部および底部を支
持して濾材がたるまない状態で成形できる。そのため、
第一発明の一体成形エアフィルタの成形に適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は第一発明の一実施例の斜視図、第2図はその断
側面図、第3図は第一発明の他の実施例の濾材の断側面
図、第4図はさらに他の実施例の濾材の断側面図、第5
図は第二発明の一実施例の上型と下型の合致時の断側面
図、第6図はその上型の下面図、第7図はその下型の平
面図、第8図は第二発明の他の実施例の上型と下型の合
致時の断側面図、第9図はさらに他の実施例の上型と下
型の合致時の断側面図、第1θ図ば従来例の一体成形エ
アフィルタの外枠と濾材との固定の説明図である。 l・−・−外枠、2・・・濾材、2a・−・・周縁部、
2b−・頂部、2c・・・底部、3・・・濾材補強リブ
hplτ1に餉 N3図 第4図 第8図 第9図 第10図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラスチック製の外枠と、前記外枠内に配置され
    て周縁部を前記外枠に同時成形にて固定された波形の濾
    材と、前記外枠間を一体連結して複数並設され各々前記
    濾材の前記波形の頂部および底部を形成する一対の斜面
    の一方を同時成形にて支持した濾材補強リブとを備えた
    一体成形エアフィルタ。
  2. (2)上型と下型とからなるプラスチック成形金型にお
    いて、前記上型または下型のいずれか一方に形成された
    外枠成形キャビティと、この外枠成形キャビティの内縁
    部に設けられた波形部と、この波形部と一致した形状で
    前記上型または下型の他方に形成され成形時に前記波形
    部との間で波形の濾材を挟持する波形挟持部と、前記波
    形部または波形挟持部の波形の頂部または底部を形成す
    る一対の斜面の一方に穿設され両端が前記外枠成形キャ
    ビティと連結された複数の濾材補強リブ成形キャビティ
    とを備えた一体成形エアフィルタ成形金型。
JP62105954A 1987-04-28 1987-04-28 一体成形エアフイルタおよびその成形金型 Pending JPS63268606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62105954A JPS63268606A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 一体成形エアフイルタおよびその成形金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62105954A JPS63268606A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 一体成形エアフイルタおよびその成形金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63268606A true JPS63268606A (ja) 1988-11-07

Family

ID=14421219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62105954A Pending JPS63268606A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 一体成形エアフイルタおよびその成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63268606A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0483727U (ja) * 1990-11-30 1992-07-21
US5423893A (en) * 1992-06-18 1995-06-13 Kotaki; Daizo Plastic filter, its injection molding die and producing method
US5650181A (en) * 1993-06-17 1997-07-22 Kotaki; Daizo Injection molding die for producing plastic filter
EP1201395A1 (en) * 2000-10-30 2002-05-02 Filtertek Inc. Process for combined pleating of filter media and molding of filter assembly
JP2002248658A (ja) * 2001-02-26 2002-09-03 Honda Motor Co Ltd エアクリーナエレメントの樹脂射出成形用金型
JP2008126097A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Nitto Denko Corp フィルタユニットおよびその製造方法ならびにフィルタ濾材
US8562708B2 (en) 2010-04-30 2013-10-22 Diversitech Corporation Three-dimensional filter
JP2018114440A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 トヨタ自動車株式会社 フィルタ装置および電池冷却装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521975A (en) * 1975-05-21 1977-01-08 Hitachi Ltd Filter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521975A (en) * 1975-05-21 1977-01-08 Hitachi Ltd Filter

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0483727U (ja) * 1990-11-30 1992-07-21
US5423893A (en) * 1992-06-18 1995-06-13 Kotaki; Daizo Plastic filter, its injection molding die and producing method
US5650181A (en) * 1993-06-17 1997-07-22 Kotaki; Daizo Injection molding die for producing plastic filter
EP1201395A1 (en) * 2000-10-30 2002-05-02 Filtertek Inc. Process for combined pleating of filter media and molding of filter assembly
JP2002248658A (ja) * 2001-02-26 2002-09-03 Honda Motor Co Ltd エアクリーナエレメントの樹脂射出成形用金型
JP2008126097A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Nitto Denko Corp フィルタユニットおよびその製造方法ならびにフィルタ濾材
JP4699340B2 (ja) * 2006-11-16 2011-06-08 日東電工株式会社 フィルタユニット
US8562708B2 (en) 2010-04-30 2013-10-22 Diversitech Corporation Three-dimensional filter
US8709320B2 (en) 2010-04-30 2014-04-29 Diversitech Corporation Three-dimensional filter
JP2018114440A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 トヨタ自動車株式会社 フィルタ装置および電池冷却装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4763946A (en) Visor
CA1162862A (en) Air filter panel
JPS63268606A (ja) 一体成形エアフイルタおよびその成形金型
CA2061454C (en) Filter element and method for producing the same
JP4631185B2 (ja) フィルタ及びその製造方法
CA2231237A1 (en) Method of manufacturing a filter assembly and the filter assembly produced thereby
JPH08168629A (ja) 折りたたみ式フイルターユニット
KR100225911B1 (ko) 프레임리스의 부직포 엘리먼트와 그 제조방법
JP3009048U (ja) ポリウレタン支持体を有する車両乗車室用エアフィルタ
JP3203760B2 (ja) 成形濾材およびその製造方法
JP2002508058A (ja) クリーンルーム濾過装置
JP3651192B2 (ja) フィルタユニット
JPS63268607A (ja) 一体成形エアフイルタ成形金型
CA2308322A1 (en) Method and apparatus for automated manufacture of unit filters
JPH0730109Y2 (ja) バッグ状エアーフィルタ用濾材
JPH0624713U (ja) エアーフィルター
JPH0410075U (ja)
JP2003039493A (ja) フィルタカセット、及びフィルタカセットフレームを製造する射出成形用金型
JP3775267B2 (ja) エアクリーナエレメント用ひだ密着防止部材及びエアクリーナエレメント
JPH06218208A (ja) 枠付フィルターの製造方法
JP4063009B2 (ja) 折り畳みフィルタ、及びその製造方法
JP2563148Y2 (ja) 樹脂製部品の接合構造
JPH0379825U (ja)
JPH06285312A (ja) 角型フィルタエレメントの製造方法
JPH0213064Y2 (ja)