JPS63267993A - 表示制御方式 - Google Patents
表示制御方式Info
- Publication number
- JPS63267993A JPS63267993A JP62101164A JP10116487A JPS63267993A JP S63267993 A JPS63267993 A JP S63267993A JP 62101164 A JP62101164 A JP 62101164A JP 10116487 A JP10116487 A JP 10116487A JP S63267993 A JPS63267993 A JP S63267993A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- frame memory
- data
- crt
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 67
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 102100029968 Calreticulin Human genes 0.000 description 8
- 238000009125 cardiac resynchronization therapy Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 101100326671 Homo sapiens CALR gene Proteins 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は、表示制御方式に関し、特に複数のCRTの表
示を制御する表示制御方式に関する。
示を制御する表示制御方式に関する。
従来技術
例えばビットマツプ表示を使用するグラフィックシステ
ムにおける陰極線管(CRT)の表示制御方式は、ホス
トcpu、ホストcpuから送られCRTに表示される
画素データを記憶する複数のフレームメモリ(ビデオR
AM)、表示メモリを制御する CRTコントローラ、
およびキャラクタ・ジェネレータ等を含んで構成されて
いる。また、表示画面を構成する画素データが記憶され
るフレームメモリは、一般にホストCPυからの信号に
より各フレームメモリを制御する CRTコントローラ
(CRTC)によって制御される方式が採用されている
。従来、このような方式では、1つのCRTに対し1つ
フレームメモリと1つのCRTCを必要としていた。し
たがって、複数のCRTを用いる場合にはCRTに対応
する数のCRTCを設けなければならなかった。また、
CRT、 CRTG、およびフレームメモリが一組の
独立したシステムとなっているため、各フレームメモリ
に記憶されたデータによる油算や、任意のフレームメモ
リに記憶されている表示データを所望のCRTに表示さ
せるといったCRTの選択操作をすることができなかっ
た。
ムにおける陰極線管(CRT)の表示制御方式は、ホス
トcpu、ホストcpuから送られCRTに表示される
画素データを記憶する複数のフレームメモリ(ビデオR
AM)、表示メモリを制御する CRTコントローラ、
およびキャラクタ・ジェネレータ等を含んで構成されて
いる。また、表示画面を構成する画素データが記憶され
るフレームメモリは、一般にホストCPυからの信号に
より各フレームメモリを制御する CRTコントローラ
(CRTC)によって制御される方式が採用されている
。従来、このような方式では、1つのCRTに対し1つ
フレームメモリと1つのCRTCを必要としていた。し
たがって、複数のCRTを用いる場合にはCRTに対応
する数のCRTCを設けなければならなかった。また、
CRT、 CRTG、およびフレームメモリが一組の
独立したシステムとなっているため、各フレームメモリ
に記憶されたデータによる油算や、任意のフレームメモ
リに記憶されている表示データを所望のCRTに表示さ
せるといったCRTの選択操作をすることができなかっ
た。
また、コストの面においても従来の方式では、CRTC
がCRTに対応する数だけ必要となるため高価なものに
なるという問題があった。
がCRTに対応する数だけ必要となるため高価なものに
なるという問題があった。
目 的
本発明はこのような従来技術の欠点を解消し、 CRT
に表示するデータを蓄積するメモリを1つのCRTGに
よって有効に制御することができる表示制御方式を提供
することを目的とする。
に表示するデータを蓄積するメモリを1つのCRTGに
よって有効に制御することができる表示制御方式を提供
することを目的とする。
構 成
本発明は上記の目的を達成させるため、画像表示手段に
表示する表示データを蓄積する記憶手段と、ホスト機か
らの信号により画像表示手段および記憶手段を制御し、
所定のタイミングで表示データを画像表示手段に表示さ
せる制御手段とを有し、制御手段は、記憶手段を選択的
に制御する記憶選択手段と、記憶選択手段から表示デー
タを画像表示手段へ選択的に出力する表示選択手段とを
含むことを特徴としたものである。以下、本発明の一実
施例に基づいて具体的に説明する。
表示する表示データを蓄積する記憶手段と、ホスト機か
らの信号により画像表示手段および記憶手段を制御し、
所定のタイミングで表示データを画像表示手段に表示さ
せる制御手段とを有し、制御手段は、記憶手段を選択的
に制御する記憶選択手段と、記憶選択手段から表示デー
タを画像表示手段へ選択的に出力する表示選択手段とを
含むことを特徴としたものである。以下、本発明の一実
施例に基づいて具体的に説明する。
第1図には、本発明による表示制御方式のブロック図が
示されている。
示されている。
この実施例は、ビットマツプ表示を行うグラフィックシ
ステムにおいて複数のCRTが配置され、それぞれのC
RTに表示されるデータを記憶する複数のフレームメモ
リを制御する表示制御方式本方式は、CRT:l ント
o −ラ(CRTC)10、フレームメモリバス選択回
路12、表示データ選択回路14、フレーム間論理演算
回路16.ステータス検出回路18、複数のフレームメ
モリ301.302、・・・30nから構成されるフレ
ームメモリ30、複数(7) CRT401 、402
、 − 壷−4On カら構成される CRT40を
有している。
ステムにおいて複数のCRTが配置され、それぞれのC
RTに表示されるデータを記憶する複数のフレームメモ
リを制御する表示制御方式本方式は、CRT:l ント
o −ラ(CRTC)10、フレームメモリバス選択回
路12、表示データ選択回路14、フレーム間論理演算
回路16.ステータス検出回路18、複数のフレームメ
モリ301.302、・・・30nから構成されるフレ
ームメモリ30、複数(7) CRT401 、402
、 − 壷−4On カら構成される CRT40を
有している。
0RTC:10は、システムバスjによってホス)
CPU80と接続されており、ホストCPU80がらシ
ステムバスjを介してアドレス(ADDRESS) 、
7’ −タ(DATA)、オヨび制御信号(C:0N
TPOLL)が入力される。これらの信号は、バスeを
介してフレームメモリバス選択回路12に送られ、フレ
ームメモリバス選択回路12には制御信号によりいずれ
かのフレームメモリに接続されるバスを選択し、アドレ
スデータを送出する。また、CRTCIOから出力され
る信号は、信号線dを通してステータス検出回路18に
入力される。 CRTGIOはまた、水平同期信号(H
SYNC) オヨび垂直同期信号(VSYNC) ヲ接
続線iを通してCRT40に供給し、 CRT40の表
示制御を行う。
CPU80と接続されており、ホストCPU80がらシ
ステムバスjを介してアドレス(ADDRESS) 、
7’ −タ(DATA)、オヨび制御信号(C:0N
TPOLL)が入力される。これらの信号は、バスeを
介してフレームメモリバス選択回路12に送られ、フレ
ームメモリバス選択回路12には制御信号によりいずれ
かのフレームメモリに接続されるバスを選択し、アドレ
スデータを送出する。また、CRTCIOから出力され
る信号は、信号線dを通してステータス検出回路18に
入力される。 CRTGIOはまた、水平同期信号(H
SYNC) オヨび垂直同期信号(VSYNC) ヲ接
続線iを通してCRT40に供給し、 CRT40の表
示制御を行う。
CRTC:10は、基本的にCRT40を制御する機能
とフレームメモリ30を制御する機能を有し、その主な
動作は、フレームメモリ3oのリフレッシュ動作である
メモリリフレッシュ、フレームメモリ3oに蓄積された
表示データの転送動作であるスクリーンリフレッシュ、
およびフレームメモリ30のアクセス動作であるラスク
オペレーションである。以上の各動作の優先順位は、ス
クリーンリフレッシュ〉メモリリフレッシュ〉ラスクオ
ペレーションであり、スクリーンリフレッシュは第2図
に示されているような水平間jtX信号のAの期間に行
われ、メモリリフレッシュは任意の時間間隔に行われ、
ラスタオペレーシゴンはスクリーンリフレッシュおよび
メモリリフレッシュ以外のすべての期間において有効に
行われる。
とフレームメモリ30を制御する機能を有し、その主な
動作は、フレームメモリ3oのリフレッシュ動作である
メモリリフレッシュ、フレームメモリ3oに蓄積された
表示データの転送動作であるスクリーンリフレッシュ、
およびフレームメモリ30のアクセス動作であるラスク
オペレーションである。以上の各動作の優先順位は、ス
クリーンリフレッシュ〉メモリリフレッシュ〉ラスクオ
ペレーションであり、スクリーンリフレッシュは第2図
に示されているような水平間jtX信号のAの期間に行
われ、メモリリフレッシュは任意の時間間隔に行われ、
ラスタオペレーシゴンはスクリーンリフレッシュおよび
メモリリフレッシュ以外のすべての期間において有効に
行われる。
また、 CRTCIOはメモリリフレッシュ、スクリ
ーンリフレッシュ、およびラスクオペレーションの各サ
イクルの実行の前に、その動作状態を示すステータス信
号を信号線dを通してステータス検出回路18に送出し
、ステータス検出回路1日はステータス信号をデコード
することによってどの動作が開始されるかを判断し、こ
れを指示する信号をフレームメモリバス選択回路12に
送出する。
ーンリフレッシュ、およびラスクオペレーションの各サ
イクルの実行の前に、その動作状態を示すステータス信
号を信号線dを通してステータス検出回路18に送出し
、ステータス検出回路1日はステータス信号をデコード
することによってどの動作が開始されるかを判断し、こ
れを指示する信号をフレームメモリバス選択回路12に
送出する。
フレームメモリバス選択回路12は、ステータス検出回
路18から供給されたステータス信号によってフレーム
メモリ30を選択し、アドレスおよびデータを選択した
フレームメモリ30に供給し、また個々のフレームメモ
リの動作を制御する。例えば、動作がメモリリプレー2
シユ、またはスクリーンリフレッシュの場合には、 C
RTCIOからの制御信号はフレームメモリ301 ・
・・3Qnのすベテノメモリに対して有効とし、ラスク
オペレーションの場合にはホストcpt+eoからの指
示によって指定されたフレームメモリ30に信号を送出
する。
路18から供給されたステータス信号によってフレーム
メモリ30を選択し、アドレスおよびデータを選択した
フレームメモリ30に供給し、また個々のフレームメモ
リの動作を制御する。例えば、動作がメモリリプレー2
シユ、またはスクリーンリフレッシュの場合には、 C
RTCIOからの制御信号はフレームメモリ301 ・
・・3Qnのすベテノメモリに対して有効とし、ラスク
オペレーションの場合にはホストcpt+eoからの指
示によって指定されたフレームメモリ30に信号を送出
する。
表示データ選択回路14は、フレームメモリ30の各フ
レームメモリ301 ・・・30n、およびCPU8
0に接続され、 cpueoからの制御信号すにより
CRT40に表示するデータを読み出すフレームメモリ
30を選択し、どのCRT40に表示するかを指定する
。フレーム間論理演算回路16は、CRT40の各 C
1T40111−・401に接続され、 CPU80か
ら供給される制御信号Cに従って表示データ選択回路1
4により選択された複数のフレームメモリから読み出さ
れたデータ間においてAND、0R1EXCLUSIV
E−OR等の論理演算を実行し、演算結果をどのCRT
40に表示するかを指定し、そのデータをCRT40に
送出する。
レームメモリ301 ・・・30n、およびCPU8
0に接続され、 cpueoからの制御信号すにより
CRT40に表示するデータを読み出すフレームメモリ
30を選択し、どのCRT40に表示するかを指定する
。フレーム間論理演算回路16は、CRT40の各 C
1T40111−・401に接続され、 CPU80か
ら供給される制御信号Cに従って表示データ選択回路1
4により選択された複数のフレームメモリから読み出さ
れたデータ間においてAND、0R1EXCLUSIV
E−OR等の論理演算を実行し、演算結果をどのCRT
40に表示するかを指定し、そのデータをCRT40に
送出する。
ステータス検出回路18は、フレームメモリバス選択回
路12、CRTCIOおよびホスト cpueoに接続
されている。 CRTCIOから供給されるステータ
ス信号dおよびCPU60から供給される制御信号aに
従って、GRT40の表示画面のちらつきを防止するた
めに定期的にフレームメモリ30の表示データをCRT
40に送出させるスクリーンリフレッシュ動作、および
フレームメモリ30に記憶された記憶内容のデータを保
持するために一定周期で再書き込みを行うフレームメモ
リリフレッシュ動作の指示をフレームメモリバス選択回
路12に送出する。
路12、CRTCIOおよびホスト cpueoに接続
されている。 CRTCIOから供給されるステータ
ス信号dおよびCPU60から供給される制御信号aに
従って、GRT40の表示画面のちらつきを防止するた
めに定期的にフレームメモリ30の表示データをCRT
40に送出させるスクリーンリフレッシュ動作、および
フレームメモリ30に記憶された記憶内容のデータを保
持するために一定周期で再書き込みを行うフレームメモ
リリフレッシュ動作の指示をフレームメモリバス選択回
路12に送出する。
フレームメモリ30は、第1番1」のメモリ301〜第
n番目のメモリ30nの複数の画像用デュアル・ポート
メモリからなり、フレームメモリバス選択回路12およ
び表示データ選択回路14に接続されている。フレーム
メモリバス選択回路12から供給される制御信号、アド
レス信号に従い、供給される1画面分の画像データを蓄
積する。
n番目のメモリ30nの複数の画像用デュアル・ポート
メモリからなり、フレームメモリバス選択回路12およ
び表示データ選択回路14に接続されている。フレーム
メモリバス選択回路12から供給される制御信号、アド
レス信号に従い、供給される1画面分の画像データを蓄
積する。
CRT40は、第1番目のC1’1T401〜第n光1
]のCRT40nの複数のCRTからなり、表示データ
選択回路14またはフレーム間論理演算回路16から表
示データが供給され、CRTCloから供給される水平
同期信号(H3YNC)および垂直同期信号(VSYN
C)によって制御される。
]のCRT40nの複数のCRTからなり、表示データ
選択回路14またはフレーム間論理演算回路16から表
示データが供給され、CRTCloから供給される水平
同期信号(H3YNC)および垂直同期信号(VSYN
C)によって制御される。
以上のように本実施例によれば、複数のフレームメモリ
30と、複数のCRT40とを有する表示制御方式にフ
レームメモリバス選択回路12、ステータス検出回路1
8を設けているから、ステータス検出回路18により
CRTCIOから送出されるステータス情報をデコート
し、ステータス検出回路18により検出された動作に応
じてフレームメモリバス選択回路12が、フレームメモ
リ30を選択する。また表示データ選択回路14を設け
、表示データ選択回路14はホス) cpueoからの
制御信号すにより CRT40に表示するデータを蓄積
するフレームメモリ30を選択する。したがってフレー
ムメモリ30ごとにCRTCIOを設ける必要がなく、
1つのC1’1T410によって複数のフレームメモリ
30および[ERT40を制御することができる。また
フレーム間論理演算回路16を設けているため、フレー
ムメモリ30の各メモリに記憶されたデータの論理演算
が可能となり、しかもフレーム間論理演算回路16にお
ける論理演算はCPUEtOの制御により行われ、
CRTCIOの負担となることがない。また、本実施例
の制御方式では、各フレームメモリ301 ・・・3
0nを時分割に制御し、しかも各メモリの動作と各GR
T4Ql−・φ40nの動作とを独立して制御すること
ができるため、多くの応用動作が可能となる。本実施例
によれば1台のCRTCIOによって複数のCRT40
を制御することが可能となるため、安価なグラフィック
システムを構築することができる。
30と、複数のCRT40とを有する表示制御方式にフ
レームメモリバス選択回路12、ステータス検出回路1
8を設けているから、ステータス検出回路18により
CRTCIOから送出されるステータス情報をデコート
し、ステータス検出回路18により検出された動作に応
じてフレームメモリバス選択回路12が、フレームメモ
リ30を選択する。また表示データ選択回路14を設け
、表示データ選択回路14はホス) cpueoからの
制御信号すにより CRT40に表示するデータを蓄積
するフレームメモリ30を選択する。したがってフレー
ムメモリ30ごとにCRTCIOを設ける必要がなく、
1つのC1’1T410によって複数のフレームメモリ
30および[ERT40を制御することができる。また
フレーム間論理演算回路16を設けているため、フレー
ムメモリ30の各メモリに記憶されたデータの論理演算
が可能となり、しかもフレーム間論理演算回路16にお
ける論理演算はCPUEtOの制御により行われ、
CRTCIOの負担となることがない。また、本実施例
の制御方式では、各フレームメモリ301 ・・・3
0nを時分割に制御し、しかも各メモリの動作と各GR
T4Ql−・φ40nの動作とを独立して制御すること
ができるため、多くの応用動作が可能となる。本実施例
によれば1台のCRTCIOによって複数のCRT40
を制御することが可能となるため、安価なグラフィック
システムを構築することができる。
汰−退
本発明によれば、記憶手段および画像表示手段を制御し
て表示データを画像表示1段に表示させる表示制御方式
に、記憶選択手段および表示選択手段が接続されている
ため、1つの制御手段で記憶手段および画像表示手段を
選択して動作させることができる。
て表示データを画像表示1段に表示させる表示制御方式
に、記憶選択手段および表示選択手段が接続されている
ため、1つの制御手段で記憶手段および画像表示手段を
選択して動作させることができる。
第1図は、本発明による表示制御方式の実施例を示す概
略ブロック図、 第2図は、第1図に示すシステムにおける表示データの
読出しの動作を示すタイミング図である。 要部分の符号の説明 10、 、 、 CRTコントローラ+2.、、フレ
ームメモリバス選択回路14、、、表示データ選択回路 1B、、、フレーム間論理演算回路 18、、、ステータス検出回路 30、、、フレームメモリ 40、 、 、 CRT 第2図
略ブロック図、 第2図は、第1図に示すシステムにおける表示データの
読出しの動作を示すタイミング図である。 要部分の符号の説明 10、 、 、 CRTコントローラ+2.、、フレ
ームメモリバス選択回路14、、、表示データ選択回路 1B、、、フレーム間論理演算回路 18、、、ステータス検出回路 30、、、フレームメモリ 40、 、 、 CRT 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、画像表示手段に表示する表示データを蓄積する記憶
手段と、 ホスト機からの信号により前記画像表示手段および前記
記憶手段を制御し、所定のタイミングで表示データを該
画像表示手段に表示させる制御手段とを有し、 該制御手段は、前記記憶手段を選択的に制御する記憶選
択手段と、 該記憶選択手段から表示データを前記画像表示手段へ選
択的に出力する表示選択手段とを含むことを特徴とする
表示制御方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62101164A JPS63267993A (ja) | 1987-04-25 | 1987-04-25 | 表示制御方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62101164A JPS63267993A (ja) | 1987-04-25 | 1987-04-25 | 表示制御方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63267993A true JPS63267993A (ja) | 1988-11-04 |
Family
ID=14293396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62101164A Pending JPS63267993A (ja) | 1987-04-25 | 1987-04-25 | 表示制御方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63267993A (ja) |
-
1987
- 1987-04-25 JP JP62101164A patent/JPS63267993A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62192791A (ja) | イメ−ジ表示装置 | |
JPS5859490A (ja) | 表示制御装置 | |
EP0312720A2 (en) | Double buffered graphics design system | |
JPH06214549A (ja) | 二重緩衝方式出力表示システムにおける表示装置及び表示方法 | |
US6028587A (en) | Display device for controlling display gradation in display dots by writing image data in image memory | |
JP2000122030A (ja) | マトリクス型液晶表示パネル駆動方法およびこの方法を実施する装置 | |
JPS63267993A (ja) | 表示制御方式 | |
JPS58176683A (ja) | 表示装置 | |
US5239626A (en) | Display and drawing control system | |
JP2555325B2 (ja) | 表示装置 | |
JP4015799B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御方法 | |
JPH05197359A (ja) | 表示用ルックアップテーブル回路 | |
JP2002525684A (ja) | 複数のディスプレイを制御する装置、該装置を有するシステム、ならびにそのための方法 | |
JP2995902B2 (ja) | 映像表示制御回路 | |
JPS63245716A (ja) | マルチウインドウ表示装置 | |
JPH0327695A (ja) | ラスタテストパターンを表示するためのメモリ節約装置および方法 | |
JP3031308B2 (ja) | オン・スクリーン表示装置 | |
JP2858831B2 (ja) | ビットマップ表示方式 | |
JP3248245B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2817483B2 (ja) | 映像表示制御回路 | |
JPS6221191A (ja) | 表示制御装置 | |
JPH06161409A (ja) | ルックアップテーブルメモリ書換え方法およびルックアップテーブルメモリを持つディスプレイ装置 | |
JPS60129786A (ja) | 画像メモリ装置 | |
JPH06118918A (ja) | 表示信号出力回路 | |
JPS60159787A (ja) | 表示メモリ制御方式 |