JPS63267667A - シ−ト後処理装置 - Google Patents

シ−ト後処理装置

Info

Publication number
JPS63267667A
JPS63267667A JP62102609A JP10260987A JPS63267667A JP S63267667 A JPS63267667 A JP S63267667A JP 62102609 A JP62102609 A JP 62102609A JP 10260987 A JP10260987 A JP 10260987A JP S63267667 A JPS63267667 A JP S63267667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
bin
protrusion
bins
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62102609A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutaka Uto
宇都 信隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62102609A priority Critical patent/JPS63267667A/ja
Publication of JPS63267667A publication Critical patent/JPS63267667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、複写機あるいはレーザービームプリンタ等の
画像形成装置から排出されたシートの処理を行うシート
後処理装置に係り、詳しくはシートを分類・収納する多
数のビンを有すソート装置と、該ソート装置から搬送さ
れるシート束を収納す3スタツカ装置とを備えるシート
後処理装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、ビン数に制限されずシートを分類・収納するソー
ト装置(以下、ソータという)を備えるシート後処理装
置において、ビンに収納されているシートは、ビン毎に
グリップアームにより挟持されてスフツカ装置(以下、
スタッカという)へ搬送されていた。
←→ 発明が解決しようとする問題点 ところで、上述したシート後処理装置では装置が複雑化
してコストが高くなるという欠点があり、また未綴じシ
ートを搬送する場合、シートの整合が乱れてしまうとい
う欠点があった。
(ハ) 問題を解決するための手段 本発明は上述問題点を解消することを目的とするもので
あり、ソート装置から収納装置へシート束を搬送する搬
送巻掛は体と、該搬送巻掛は体の外周に少なくとも1つ
立設されてシート束の後端と当接したまま該搬送巻掛は
体と一体に回転する突起部と、からなるシート束搬送装
置を配設したことを特徴とするものである。
(ホ) 作用 上述構成に基づき、ソート装置のビンに分類・収納され
たシート束は、該ビンに臨む位置に進出するシート東搬
送装置の搬送巻掛は体と一体に回転する突起部に、後端
を当接したまま収納装置へ搬送されて収納される。
(へ)実施例 以下、図面に沿って、本発明の実施例について説明する
ソータ1は、第1図に示すように、画像形成装置2に付
設されている折り装置3の下流に配設されており、更に
該ソータ1の下流にはスタッカ5が付設されている。そ
して、該ソータ1の搬入口6は前記折り装置3の排出ロ
アと同一水平位置に設けられており、また該折り装置の
搬入口9は前記画像形成装置2の排出口と同一水平位置
に設けられている。更に、前記搬入口6の下流には、シ
ートSit搬入する搬入ローラ対10及び搬送路11が
配設されており、該搬送路11の終端には、排出ローラ
対12が配設されている。そして、該排出ローラ対12
の下流には、シー!−3を分類・収納するビン群13・
・・が昇降自在に支持されており、該ビン13近傍には
ステイプラ15が配設されている。また、該ビン13に
臨んで、該ビン13に収納されているシート束S・・を
前記スタッカ5へ搬送するシート束宍送装置16が出没
自在に配設されており、該シート東搬送装置16は駆動
軸17全中心として回動自在に支持されている。
更に、該搬送装置16の下流には、排出ローラ対19が
配設されており、該ローラ対19の下流にはシートSを
収納するスタックトレイ20がスタッカ5本体により昇
降自在に支持されている。そして、該トレイ20先端側
にはシートSを整合するシート先端押え板21が配設さ
れおり、該押え板21は図示しない駆動手段により移動
し得るように構成されている。
また、前記シート東搬送装置16は、第2図に詳示する
ように、前記駆動軸17がスタッカ5本体(第1図参照
)によ9回動自在に支持されており、該軸17には駆動
プーリ22が固定されている。更に、該軸17には、支
持部材23が回動自在に支持されており、該支持部材2
3の先端には従動プーリ25が回転自在に支持されてい
る。そして、該従動プーリ25と前記駆動プーリ22と
には搬送ベルト26が巻回されており、該ベルト26に
は弾性材により構成された正面視り形の突起27が立設
されており、該突起27の先端のひさし部27aは該突
起27に対し略々直角に設けられている。
また、ビン13は、金属等のフレームのみにより構成さ
れており、略々W字形をし、その後端部13aはシート
積載面に対して略々垂直となっている。更に、該ビン1
3と前記シート束搬送装置とは、ビン後端部13aと突
起27のひさし部27aのみが係合する位置に配置され
ている。そして、該ひさし部27aとビン後端部13a
とが係合しない場合、前記ビン13は昇降自在となるよ
うに構成されている。
また、前記支持部材23は、第3図に示すように、中央
部分23aが側板23bより低くなっており、該中央部
分23aの空間Bを前記搬送ベルト26が移動するよう
に構成されている。更に、該ベルト26と、側板23b
のシートSと当接するリブ23cとは該ベルト26の振
動が直接シートSに伝わらないように所定間隔g隔てら
れており、また前記支持部材23の中央部分には該ベル
ト26を支持する支持部28が配設されている。
本実施例は以上のような構成よりなるので、画像形成装
置2から排出された画像形成済シートsは、折り装置3
により二つ折り、Z折りあるいは折りを加えられずにソ
ータ1へ搬送される。そして、該シートSは、搬入口6
から搬入ローラ対10によりm送ll811へ南送され
、更に、該搬送層11を通って排出ローラ対12によゆ
ビン13へ排出される。同様にして、画像形成装置2か
ら排出されるシー1− S・・・は1段ずつ移動するビ
ン13・・・の下側のビン13から順次収納される。そ
して、該ビン13・・・に収納されるシートS・・・が
所定枚数に達すると、該シートS・・・は、スティプル
モードの場合、スティプラ15によりビン13毎に順次
ステイプル止めされ、またノンステイプルモードの場合
、ステイプラ15は作動しない。ついで、シート束搬送
装置16は、図示しない駆動装置により反時計方向へ回
動され、ラチェット等の安全8!纏により高負荷時に解
除されるロック機構によりビン13に対して略々平行に
支持される(第1図参照)。そして、図示しないモータ
により駆動軸17が反時計方向に回転され、これにより
駆動プーリ17が回転し、該駆動プーリ17が回転する
ことにより搬送ベルト26が回転する。更に、該ベルト
26と一体に突起27も移動しく第4図(a)参照)、
該突起27のひさし部27aは、ビン13の後端部13
aと当接して上方に押し上げられる(第4図(bl参照
)。それから、搬送ベルト26が更に回転して突起27
のひさし部27aがビン13の後端部13aを通過する
と、該ひさし部27aは元の形に戻ってシートS・・後
端及び後端上方を規制する(第4図(C)参照)。そし
て、シートS・・・は、その後端をひさし部27aによ
り規制されたまま支持部材23側板23bのリブ23c
上を滑って排出ローラ対19へ搬送され、該排出ローラ
対19により挟持されてスタックトレイ20へ排出され
る。それから、ビン13・・・は図示しない駆動手段、
例えばモータ、リードカム等により1段ずつ下降される
。この際、シート東搬送装w16の突起27はビン13
と係合しない位置(第1図参照)に位置してお秒、これ
によりビン13・・・が下降する際搬送ベルト26は、
ビン13の後端部13aと底部13bとで構成されろ谷
部を通過する。そして、第2段目のビン13がシート束
搬送装置16に添う位置に移動すると、前述同様の動作
によりシートS・・・はスタックトレイ20へ排出され
る。更に、同様の動作によりビン13・・・が順次下降
され、該ビン13・・・に収納されているシートS・・
・が順次スタックトレイ20へ排出されると、図示しな
いシート高さ検知手段により該スタックトレイ20上に
集積されているシートS・・・の高さが検知され、該シ
ートS・・・の上面と排出ローラ対19との間が所定距
離になるようにスタックトレイ20は図示しない駆動手
段により降下される。同様にして、ビン13・・・に集
積されているシートS・・・を全てスタックトレイ20
へ集積する。
なお、上述実施例において、シート束搬送装置16を駆
動軸17を回動中心としてスタッカ5により回動自在に
支持していたが、これに限らず、第5図に示すように、
従動ローラ25を回動中心としてソータ1により支持し
てもよい。
また、上述実施例において、シート束搬送装置16はビ
ン13・・・の下側に配置されていたが、こに限らず、
第6図に示すように、ビン13・・・の上側に配置して
もよい。
(ト)発明の詳細 な説明しように、本発明によると、ソート装置から収納
装置へシート束を搬送する搬送巻掛は体と、該搬送巻掛
は体の外周に少なくとも1つ立設されてシート束の後端
と当接したまま該搬送巻掛は体と一体に回転する突起部
と、からなるシート束搬送装置を有するので、シート束
の後端を突起部に当接したまま収納装置へ搬送して、シ
ート束の整合を乱さずに搬送することができ、また装置
を簡略化して、コストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るシート後処理装置を示す正面図で
ある。そして、第2図はシート束搬送装置を示す斜視図
である。また、第3図は支持部材を示す側断面図である
。更に、第4図(a)、 (bl、 (e)は本発明の
動作を示す正面図である。そして、第5図及び第6図は
他の実施例を示す正面図である。 1・・・ソート装置 、 2・・原稿処理位置 、5・
・・スタッカ装置 、  1,5・・・シート後処理装
置 、  13・・・ビン 、  16・・・シート東
搬送装置 、 26・・・搬送巻掛は体 、 27・・
突起部 。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シートを分類収納する多数のビンを有するソート
    装置と、該ソート装置から搬送されるシート束を収納す
    る収納装置とを備えるシート後処理装置において、 前記ソート装置から前記収納装置へシート束を搬送する
    搬送巻掛け体と、 該搬送巻掛け体の外周に少なくとも1つ立設されてシー
    ト束の後端と当接したまま該搬送巻掛け体と一体に回転
    する突起部と、 からなるシート束搬送装置を配設したことを特徴とする
    シート後処理装置。
  2. (2)前記シート束搬送装置を、前記ビンに臨む位置に
    対して出没自在に支持した特許請求の範囲第1項記載の
    シート後処理装置。
  3. (3)前記突起部を弾性材により構成した特許請求の範
    囲第1項記載のシート後処理装置。
  4. (4)前記シート束搬送装置における前記搬送巻掛け体
    を案内する部材を、該搬送巻掛け体がシートに直接接触
    しないように構成した特許請求の範囲第1項記載のシー
    ト後処理装置。
JP62102609A 1987-04-25 1987-04-25 シ−ト後処理装置 Pending JPS63267667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62102609A JPS63267667A (ja) 1987-04-25 1987-04-25 シ−ト後処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62102609A JPS63267667A (ja) 1987-04-25 1987-04-25 シ−ト後処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63267667A true JPS63267667A (ja) 1988-11-04

Family

ID=14331982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62102609A Pending JPS63267667A (ja) 1987-04-25 1987-04-25 シ−ト後処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63267667A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0190751U (ja) * 1987-12-09 1989-06-14
JPH0373395A (ja) * 1989-04-18 1991-03-28 Ricoh Co Ltd 記録紙処理装置
JPH04164692A (ja) * 1990-10-29 1992-06-10 Mita Ind Co Ltd 用紙後処理装置
JPH04290800A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Canon Inc シート後処理装置およびシート後処理装置を備えた画像形成装置
JPH05270721A (ja) * 1992-03-26 1993-10-19 Sharp Corp シート排出装置
US5678818A (en) * 1993-04-07 1997-10-21 Canon Kabushiki Kaisha Sheet post-treatment apparatus
US5984299A (en) * 1997-03-06 1999-11-16 Konica Corporation Sheet finishing apparatus
US6233427B1 (en) 1998-09-17 2001-05-15 Konica Corporation Image forming apparatus in use with a sheet post-processing apparatus
US6283354B1 (en) 1997-12-18 2001-09-04 Konica Corporation Sheet processing apparatus
US6427997B1 (en) 1999-06-15 2002-08-06 Konica Corporation Sheet stacker with aligning/conveying rollers and image forming apparatus using the same

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0190751U (ja) * 1987-12-09 1989-06-14
JPH0373395A (ja) * 1989-04-18 1991-03-28 Ricoh Co Ltd 記録紙処理装置
JPH04164692A (ja) * 1990-10-29 1992-06-10 Mita Ind Co Ltd 用紙後処理装置
JPH04290800A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Canon Inc シート後処理装置およびシート後処理装置を備えた画像形成装置
JPH05270721A (ja) * 1992-03-26 1993-10-19 Sharp Corp シート排出装置
US5678818A (en) * 1993-04-07 1997-10-21 Canon Kabushiki Kaisha Sheet post-treatment apparatus
US5984299A (en) * 1997-03-06 1999-11-16 Konica Corporation Sheet finishing apparatus
US6283354B1 (en) 1997-12-18 2001-09-04 Konica Corporation Sheet processing apparatus
US6233427B1 (en) 1998-09-17 2001-05-15 Konica Corporation Image forming apparatus in use with a sheet post-processing apparatus
USRE39168E1 (en) * 1998-09-17 2006-07-11 Konica Corporation Image forming apparatus in use with a sheet post-processing apparatus
US6427997B1 (en) 1999-06-15 2002-08-06 Konica Corporation Sheet stacker with aligning/conveying rollers and image forming apparatus using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63267667A (ja) シ−ト後処理装置
US4917364A (en) Sheet processing apparatus
JPH09309659A (ja) シート挟持装置及びこれを備えるシート処理装置、画像形成装置
JP2608367B2 (ja) シート後処理装置
JPH02193877A (ja) 用紙収積装置
JPS63295371A (ja) シ−ト後処理装置
JPH06286935A (ja) シート束移送手段を備えるシート後処理装置
JPS59102761A (ja) 用紙処理装置
JP2003043763A (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JPH069142A (ja) シート後処理装置
JP4665139B2 (ja) ステープル綴じスタッカー
JP7204212B2 (ja) 物品集積搬出装置
JPS63267661A (ja) シ−ト後処理装置
JP2001097625A (ja) 記録紙後処理装置
JPS63267666A (ja) シ−ト後処理装置
JP3041727B2 (ja) ソータ
JPS61243465A (ja) シ−ト後処理装置
JPH0641962Y2 (ja) シ−ト状物の集積整理装置
JP4236139B2 (ja) 記録紙束の仕分装置
JP2000159421A (ja) 用紙処理装置
JP2020083531A (ja) 物品集積搬出装置
JPH04189594A (ja) 用紙綴じ装置
JPH01317960A (ja) 紙葉類の丁合装置
JPH0270663A (ja) シート分類装置
JPH05732A (ja) 用紙捌き機能を備えた自動給紙装置