JPS63266150A - 内燃機関の大気圧測定方法 - Google Patents

内燃機関の大気圧測定方法

Info

Publication number
JPS63266150A
JPS63266150A JP10123887A JP10123887A JPS63266150A JP S63266150 A JPS63266150 A JP S63266150A JP 10123887 A JP10123887 A JP 10123887A JP 10123887 A JP10123887 A JP 10123887A JP S63266150 A JPS63266150 A JP S63266150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atmospheric pressure
value
engine
vehicle
throttle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10123887A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Hibino
日比野 義貴
Atsushi Totsune
戸恒 厚志
Naohiko Sato
直彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP10123887A priority Critical patent/JPS63266150A/ja
Publication of JPS63266150A publication Critical patent/JPS63266150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、内燃機関の大気圧測定方法に関し、より具体
的には単一のセンサから吸気圧と大気圧とを共に測定す
ることを可能にした内燃機関の大気圧測定方法に関する
(従来の技術) 自動車等に搭載される内燃機関においては、機関吸気路
の圧力のみならず大気圧をも検出して機関の運転を制御
することが良く行われる。かかる場合吸気圧は絞り弁開
度等に応じて頻繁に変化するので常時検出してお(必要
があるが大気圧は走行地の高低に応じて変化するもので
あるため、必ずしも常時検出する必要がない。そのため
大気圧用の圧力センサを特別に設けずに大気圧を測定す
る方法が従来から種々提案されており、その例として特
開昭57−32059号公報、特開昭57−14603
0号公報乃至特開昭57−104835号公報に記載の
技術を挙げることが出来る(発明が解決しようとする問
題点) しかしながら此れ等従来技術の多くは三方切換弁を用い
るため構造が複雑化する等の不都合があり、又此れ等従
来技術は全て大気圧測定中には吸気圧に応じた機関の併
行制御が出来ないと云う不都合があった。
そこで本出願人は而易な構成で大気圧を測定すると共に
大気圧測定中も吸気圧に応じた機関制御が可能となる大
気圧測定方法を提案している(特願昭61−13782
3号)。しかしながら此の方法は機関高負荷時の吸気圧
に基づいて大気圧を測定する手法であるため、車両が高
地から平地に降板する際にはアクセルペダルを強く踏む
ことがなく従って大気圧値を更新することが出来ない運
転状態を生じる恐れがあった。従って此の測定方法を例
えば大気圧値から実際の吸気圧値を減算した値が小さい
時に機関高負荷状態と判定し空燃比をリッチ化する内燃
機関制御手法に併用した場合、車両が平地に降板した後
も測定大気圧値が高地側のままであって高負荷判定領域
が狭くなり、機関に適切な空燃比を供給し得ない不都合
が生じる恐れがあった。
従って本発明の目的はかかる不都合を解消することにあ
り、簡単な構成で大気圧を測定出来ると共に大気圧測定
中にも吸気圧に応じた機関制御が可能であり、しかも高
地から平地への車両移動時に降板高度に応じて大気圧測
定値を徐々に平地大気圧値側に訂正せしめ囚って平地に
おける高負荷時の運転性を向上させることが出来る内燃
機関の大気圧測定方法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するだめの手段) 上記の目的を達成するために本発明に係る大気圧測定方
法は第1図に示す如く、車両搭載内燃機関の高負荷時の
絞り弁下流の吸気管圧力を基にして大気圧を測定すると
共に(ステップ10)、車両゛の減速状態を検出しくス
テップ12)、次いで該減速状態における機関運転パラ
メータの検出値が所定値を超える運転時間を測定しくス
テップ14)、次いで前記測定大気圧値を該運転時間に
応じて更新する(ステップ16)ことからなる如く構成
した。
(作用) 機関高負荷時の絞り弁下流の吸気圧に基づいて大気圧を
測定するので構成が筒易であり、更に減速状態における
機関運転パラメータ値が変化する運転時間を測定し其の
経過毎に測定大気圧値を更新するので、高地よりの降坂
時大気圧値を徐々に平地側の大気圧値に修正することが
出来る。
(実施例) 以下、図面により本発明の一実施例について説明する。
便宜上、本発明に係る測定方法の実現に使用する装置を
先に説明する。第2図において、自動車搭載用内燃機関
の機関本体2oの吸気側とエアクリーナ22とは吸気通
路24を形成する吸気管26で接続されると共に、吸気
通路24の途中にはベンチュリ部28が設けられており
、このベンチュリ部及び機関本体20の間には絞り弁3
0が配設される。他方、機関本体20には排気管32が
接続されており、該排気管32の途中には触媒コンバー
タ34が配設される。又、吸気通路24にはベンチュリ
部28及び絞り弁30を迂回して、エアクリーナ22及
び吸気通路24間を結フバイパス路36が付設されてお
り、該バイパス路36の途中には電流比例型の電磁弁3
8が介装される。
前記吸気通路24には絞り弁30の下流側において吸気
圧センサ40が設けられ、該位置における吸気圧を絶対
圧力で検出する。又、機関本体20付近のディストリビ
ュータ(図示せず)内等の適宜位置にはピストンのクラ
ンク角位置を検出するクランク角センサ42が設けられ
ると共に、機関本体20のシリンダブロック(図示せず
)壁面には機関冷却水温を検出する水温センサ44が設
けられ、更に排気管32の適宜位置には、排ガス中の酸
素濃度を検出する酸素濃度センサ46が、車両駆動軸(
図示せず)等の付近には車速を検出する車速センサ48
が配設される。
又、吸気通路24の近傍には差圧スイッチ50が設けら
れる。該差圧スイッチ50はダイアフラム50aを備え
ており、該ダイアフラム内には、絞り弁30の開度が小
さい場合其れよりも上流側に位置すると共に絞り弁30
の開度が大きい場合其れよりも下流側に位置する部位、
所謂Pcボート52で開口する分岐路53を介して吸気
通路24の圧力が導入される。該ダイアフラム50aは
スプリング50bを介して縮み方向に付勢されている。
該差圧スイッチ50は、ダイアフラム50aがPcボー
ト部の圧力と大気圧との差が所定値、例えば30 mm
11g以下になった時に、より具体的tこは絞り弁30
が全開又は全開状態となる時に、スプリング50bのバ
ネ力に抗して伸張してスイッチ部50cをオンする如く
構成されている。
該差圧スイッチ50のスイッチング状態及び前述のセン
サ40,42,44,46.48の出力は制御ユニット
54に入力される。
第3図は該制御ユニット54の詳細を示しており、セン
サ40,44,46.48の出力は、制御ユニット内に
おいてレベル変換回路56で適宜所定レベルに増幅され
た後マイクロ・コンピュータ58内に入力される。マイ
クロ・コンピュータ58は、マルチ・プレクサ付A/D
変換回路58a、入力l1058b、CPU58c、R
OM58d、RAM58e、出力11058f及び後述
するフラグレジスタ乃至タイマ等(図示せず)からなり
、入力値はCPU58cの指令に従って適宜デジタル値
に変換され、RAM58e内に格納される。又、クラン
ク角センサ42及び差圧スイッチ50の出力は、制御卸
ユニット54内に入力された後波形整形回路60で波形
整形され、人力l1058bを介してマイクロ・コンピ
ュータ内に入力される。CP U 58 cは此れ等の
入力値から制御値を6?i算し、電磁弁駆動回路62を
介してバイパス路36内の電磁弁38を開閉して空燃比
を制御すると共に、差圧スイッチ50等の出力信号から
後述の如く大気圧の測定、更新等の演算処理を行う。
以下、第4図フロー・チャートを参照して本発明に係る
測定方法の実施例を説明する。尚、同図に示すプログラ
ムは、前記マイクロ・コンピュータ58において例えば
100as毎のタイマ割込で起動するものとし、又演算
に必要なセンサ出力値等は全て適宜時点で読み出される
乃至演算されるものとする。
先ずステップ70において差圧スイッチ50がオンした
か否か、即ち、絞り弁30が全開又は全閉状態にあるか
否かが判定される。差圧スイッチ50がオフしていると
判断された場合、絞り弁30が全開及び全閉間の中間開
度にあるものとしてステップ72でフラグFtがオフさ
れる。
ステップ70で差圧スイッチ50がオンと判断された場
合、即ち絞り弁30が全開又は全開状態にあると判断さ
れた場合にはステップ74へ進み、吸気圧センサ40の
検出値Pbaが所定値、例えば260mm)1g未満で
あるか否か判断される。このステ・ノブは絞り弁30が
全開状態にあるか又は全閉状態にあるかを判別するもの
であり、吸気圧Pbaが260mm)Igを超える場合
全開状態にあるものとしてステップ76へ進み、フラグ
F(がオンされる。又、ステップ74でPb < 26
0 m+n11gである、即ち絞り弁30が全開状態に
あると判断された場合ステップ78へ進み、フラグFt
がオフされる。
ステップ72,76.78の次にはステップ80へ進み
、フラグFtがオンか否か、即ち絞り弁30が全開状態
になっているか否か判断される。絞り弁30が全開状態
ではない、即ちフラグFtがオフの時は、次のステップ
82で、第1のタイマをセットして時間計測が開始され
、続いてステップ84で第2のフラグFpがオフされる
。ステップ80でフラグFtがオンと判断された場合に
はステップ86へ進み、フラグFpがオンか否か判断さ
れる。フラグFpはステップ84でオフされているので
、絞り弁が全開状態になった際の最初の検出時のステッ
プ86ではオフとなっているから、この場合ステップ8
8へ進む。ステップ8日では、最高大気圧Panをとり
あえず500 mmHgとし、次のステップ90でフラ
グF11がオンされる。尚、この’ 500 mmHg
」は測定対象たる大気圧値の下限値であり、自動車が登
板可能な高地の大気圧値の最低値を予め選択しておく。
従って、絞り弁30が全開状態となって2回目のステッ
プ86ではフラグFpはオンとなっており、この場合に
はステップ92で吸気圧の補正値ΔPbaの検索が行わ
れる。第5図は此の補正値を示す説明図であるが、機関
回転数Neの変動に伴って吸気通路内の空気の流速が変
動するためベルヌーイの定理の速度項の損失分を補填す
る値を補正値ΔPbaとし、検出した吸気圧値Pbaに
該補正値ΔPbaを加算して、後述の如く大気圧値と擬
制するものである。この補正値ΔPbaは機関毎に予め
設定しておき、同図で示すように機関回転数Neに応じ
て検索する。
次のステップ94では、吸気圧値Pbaに補正値へPb
aを加算した値が大気圧値Paとみなされる。即ち、絞
り弁30が全開状態での吸気圧値Pbaに基づいて大気
圧値Paが推定されることになる。
続いて、ステップ96で大気圧値Paが前記最高大気圧
値Pamを超えるか否か判断され、Pa>Pamである
場合ステップ98に進み、Pa≦Pamである場合ステ
ップ100に進む。ステップ9日では大気圧値Paが最
高大気圧値Pamとされ、ステップ100では誤検出を
防止するためにステップ82で第1タイマをセットして
から其のタイマ値が2秒間を経過したか否か判断される
。即ち、絞り弁30が全開状態となって2秒間の間での
大気圧値Paの最高値がPamとして求められることに
なる。2秒間が経過している場合ステップ102で第1
タイマをリセットした後、ステップ104へと進む。ス
テップ104では、平地での大気圧値Pao、即ち76
0 mm11gと、得られた最高大気圧値Pamとの偏
差ΔPaが求められ、高地走行中であるか否かの判断資
料とされる。
続いて、降板中の大気圧値更新ステップについて説明す
ると、降板中絞り弁30が全開された場合前述のステッ
プ94において当該下陣地点での大気圧値が新たに測定
されることになるが、然らざる場合にはステップ106
に到着することになる。
従って、先ずステップ106において機関回転数Neカ
月500 rpmを超えているか否か判断し、超えてい
ると判断される場合ステップ108において吸気圧値P
baが150mmHg未満か否か判断する。この’ 1
50 mm11g Jは車両の減速状態を推定させるに
十分な値としてアイドル時の吸気圧値より小さい値を予
め選択しておくものである。
ステップ108において吸気圧Pbaが150 +n+
ut1g未満と判断された場合、ステップ110におい
て車両加速度Δ■が2 ku+/h/s (1秒当たり
の時速変化量)を超えているか、即ち車両が加速中が否
が判断する。
ステップ106,108,110で否定された場合には
続いてステップ112において第2タイマがセットされ
る。又、ステップ106,108.110で全て肯定さ
れた場合には、ステップ114においてステップ112
でセットされた第2タ仁マ値が4秒を超えたか否か判断
する。4秒を超えたことが確認された場合、ステップ1
16において第2タイマをリセットすると共に、ステッ
プ118においてステップ104で算出した偏差ΔPa
が3 Q mm11gを超えるか否か判断し、超える場
合には該偏差ΔPaより5mm11g減算する(ステッ
プ120)。従って、降板動作が確認されると4秒毎に
5 mmHgづつ大気圧値が増加させられることになる
。尚、ステップ114,118で否定された場合にはリ
ターンする。
上記において、ステップ104以前が前記したステップ
10に、ステップ106,108が前記したステップ1
2に、ステップ110乃至116が前記したステップ1
4に、ステップ118以下が前記したステップ16に該
当する。即ち、本発明の場合、降板減速時の車速の上昇
度と大気圧上昇度が略等しいことに着目してなされたも
のであり、機関回転数及び吸気圧より減速状態を推定す
ると共に車両加速度から降板動作を推定し、絞り弁の全
開状態が検出されない場合であっても測定大気圧値を平
地大気圧値に向けて徐々に更新せしめ、因って平地到着
後(乃至降板の中途)の高負荷判定領域を適正に保って
該状態での運転性を向上させるものである。又、その前
段の高地における大気圧の測定に際しても簡易な構成で
行なえると共に、大気圧測定中にも吸気圧に応じて機関
を併行的に制御TIすることが出来る。尚、降板動作を
車両加速度から推定したが、機関回転数変化率ΔNe(
rpm/s)から推定し、例えばΔNeが3Orpm/
sを超える場合車両が降板中と判断しても良い又、以上
の実施例において運転時間等に付いて具体的な数値を示
したが、これらは例示であって其の数値に限定するもの
ではないことは云うまでもない。
(発明の効果) 本発明は高負荷状態の吸気圧に基づいて大気圧を測定す
ると共に車両の減速状態を検出して其の状態での機関運
転パラメータが所定値以上変動する運転時間を測定し其
の経過に応じて測定大気圧値を更新する如く構成したの
で、簡易な構成をもって高地走行時の大気圧を検出出来
ると共に大気圧測定と吸気圧による機関制御とを併行的
に行うことが出来、更に高地より陣坂中の際に測定大気
圧値を下降高度に応じて適正に修正することが出来る利
点を備える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクレーム対応図、第2図は本発明の実
現に使用する内燃機関の全体概略図、第3図は第2図で
示された制御ユニットのより詳細な構成を示すブロック
図、第4図は本発明の実施例を示すフロー・チャート及
び第5図は第4図フロー・チャートで用いられる吸気圧
補正値ΔPbaを示す説明グラフである。 第1図 子巾′正イ直Δpbσ (mmHQ) 手続主甫正書 (自発) 昭和62年 8月 7日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両搭載内燃機関の高負荷時の絞り弁下流の吸気管圧力
    を基にして大気圧を測定すると共に、車両の減速状態を
    検出し、次いで該減速状態における機関運転パラメータ
    の検出値が所定値を超える運転時間を測定し、次いで前
    記測定大気圧値を該運転時間に応じて更新することから
    なることを特徴とする内燃機関の大気圧測定方法。
JP10123887A 1987-04-24 1987-04-24 内燃機関の大気圧測定方法 Pending JPS63266150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10123887A JPS63266150A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 内燃機関の大気圧測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10123887A JPS63266150A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 内燃機関の大気圧測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63266150A true JPS63266150A (ja) 1988-11-02

Family

ID=14295319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10123887A Pending JPS63266150A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 内燃機関の大気圧測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63266150A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0544564A (ja) * 1991-08-08 1993-02-23 Nippondenso Co Ltd エンジン制御用大気圧検出装置
JP2006307769A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Kokusan Denki Co Ltd エンジン用燃料噴射制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0544564A (ja) * 1991-08-08 1993-02-23 Nippondenso Co Ltd エンジン制御用大気圧検出装置
JP2006307769A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Kokusan Denki Co Ltd エンジン用燃料噴射制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7367320B2 (en) Fuel control system for internal combustion engine
US5179833A (en) System for detecting deterioration of a three-way catalyst of an internal combustion engine
JPH02245433A (ja) 車両の加速スリップ制御装置
US20090250037A1 (en) Control system and control method for internal combustion engine
JPS63266150A (ja) 内燃機関の大気圧測定方法
JPS6052301B2 (ja) 空燃比制御装置
JP4408660B2 (ja) エンジンの大気圧推定装置
JP2965797B2 (ja) 内燃エンジンの燃料供給系の異常検出装置
JPS58170839A (ja) アイドル回転数制御方法
JP2543879B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH09287504A (ja) 降坂走行時の空燃比学習制御方法
JPH0568628B2 (ja)
JPS6030443A (ja) エンジンの燃料供給制御方法
JPH07279724A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPH0759907B2 (ja) 内燃機関の減速制御装置
JPS603534A (ja) 内燃エンジンにおける大気圧測定方法
JP3457122B2 (ja) 降坂走行の検出方法
JPS59147841A (ja) 車両用内燃機関のアイドル回転速度制御方法
JPH0833130B2 (ja) 内燃機関の空燃比の学習制御装置
JP2001073833A (ja) リーンバーンエンジンの制御装置
JPH01141129A (ja) 車両の制御装置
JPH05263665A (ja) エンジンのスロットル弁制御装置
JPH07301137A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH05133271A (ja) ガスエンジンの失火検知方法及び装置
JPS61207857A (ja) 内燃エンジンにおける吸気管圧力検出値の補正方法