JPS63265910A - ポリウレタン製造用触媒 - Google Patents

ポリウレタン製造用触媒

Info

Publication number
JPS63265910A
JPS63265910A JP62101470A JP10147087A JPS63265910A JP S63265910 A JPS63265910 A JP S63265910A JP 62101470 A JP62101470 A JP 62101470A JP 10147087 A JP10147087 A JP 10147087A JP S63265910 A JPS63265910 A JP S63265910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
polyurethane
manufacture
seconds
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62101470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2698583B2 (ja
Inventor
Masayoshi Morii
森井 正芳
Yukinaga Yokota
行永 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP62101470A priority Critical patent/JP2698583B2/ja
Publication of JPS63265910A publication Critical patent/JPS63265910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2698583B2 publication Critical patent/JP2698583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1875Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof containing ammonium salts or mixtures of secondary of tertiary amines and acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、軟質、硬質、半硬質フオームあるいはエラス
トマー等のポリウレタン製造の際に用いる触媒に関する
ものである。更に詳しくは、電気冷蔵庫を中心とした硬
質フオーム、自動車内装材に使用される軟質、半硬質フ
オーム、或いは、靴底、自動車バンパー等に代表される
エラストマーの硬化速度を促進するウレタン製造用の新
規な触媒に関するものである。
〔従来の技術及び問題点〕
ポリウレタン製造用の触媒としては、従来、錫系、鉄系
の有機金属と第3級アミンが用いられ、特に第3級アミ
ンが好んで使用されている。
例えば、N−メチルモルホリン、N−エチルモルホリン
、トリエチレンジアミン、テトラメチルへキサメチレン
ジアミン、ペンタメチルジエチレントリアミン、トリメ
チルアミノエチルピペラジン、ジメチルシクロヘキシル
アミン等の化合物がポリウレタン製造用触媒として用い
られている。
しかしながら、これまでに開発されているポリウレタン
製造用触媒に対していくつかの要望が提起されている。
その中で最も重要な一つは硬化性のより速い触媒システ
ムである。これは言い換えれば、イソシアネートとポリ
オールの反応において、初期の反応開始時間は同じでも
、最終の硬化時間の早い触媒、又は初1υ1反応速度は
遅延させるが、最終の硬化時間は遅延させない触媒シス
テムである。
この問題を解決するのに、これまでは標準的な触媒、例
えば、トリエチレンジアミンを酸でブロックして簡単な
アミン塩とすることが試みられてきた。しかしアミン塩
の場合は、使用する酸が蟻酸の時には、金属腐食の問題
に遭遇する。又、実施的に触媒活性の低下をきたし、多
量の触媒を使用しなくてはならないことになる。
そして硬化時間も初期反応を早めなければ促進させるこ
とは出来ず、不満足なものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記の問題点を解決するために鋭意検討
した結果、特定のアミン系化合物からなる触媒が硬化性
を促進することを見出し、本発明を完成した。
即ち、本発明は、次の一般式(1) 又は一般式(2) (式中、R4は炭素数2〜9のアルキレン基を表し、h
は水素、又はメチル基を表す。R3COOは2エチルヘ
キサン酸の残基を表す。) で表される化合物からなるポリウレタン製造用触媒を提
供するものである。
本発明の新規触媒は、公知の方法に依って容易に製造す
ることが出来る。例えば、テトラメチルへキサメチレン
ジアミンに2エチルヘキサン酸を加えてアミン塩とした
後、エチレンオキサイドまたはプロピレンオキサイドを
付加させることに依って製造することが出来る。
本発明の新規触媒の使用量は、ポリウレタンの製造に使
用されるポリオール100部(重量、以下同じ)に対し
て0.01〜10部の範囲が好ましく、特に好ましくは
0.1〜6部の範囲であるが、触媒の添加量をコントロ
ールすることに依って、ポリウレタン製造工程の最適化
を図るという目的のもとに、この範囲を外して使用する
ことも可能である。又、本発明の新規触媒は、ポリウレ
タン製造時に通常汎用的に使用されているトリエチレン
ジアミン、テトラメチルへキサメチレンジアミン等の第
3級アミンや有機金属化合物と併用することが出来る。
本発明の新規触媒を使用してポリウレタンを製造する際
に用いることの出来るポリイソシアネートとしては、一
般公知のポリイソシアネートであれば何れのものでも良
く、例えば、2,4−トリレンジイソシアネート、2.
6−)リレンジイソシアネート、4.4”−ジフェニル
メタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネ
ート、イソホロンジイソシアネート、キシリレンジイソ
シアネート等を例示することが出来る。
本発明の新規触媒を使用してポリウレタンを製造する際
に用いることの出来るポリオールとしては、一般公知の
ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオールが挙
げられる。例えば、グリコール、グリセリン、ペンタエ
リスリトール、トリメチロールプロパン、蔗糖等の多価
アルコールにエチレンオキサイド、もしくはプロピレン
オキサイドを付加して得られるポリエーテルポリオール
類、或いは、エチレンジアミン、トリレンジアミン、ジ
フェニルメタンジアミン等のジアミンにエチレンオキサ
イド、プロピレンオキサイドを付加して得られるアミン
系ポリオール、そして、通常の二塩基酸と多価フルコ−
ルとから製造されるポリエステルポリオールなどを例示
することが出来る。更に、ポリウレタンフォームを製造
する際に使用するポリオールにポリマーポリオールがあ
る。これは遊離基触媒の存在下で、本明細書に於いて述
べる他の種類のポリオールの何れかに溶解又は分散した
一つ以上のエチレン性不飽和モノマーを重合させること
に依ってつくられる。エチレン性不飽和モノマーの代表
例は以下のものであり、単独か又は組み合わせて用いて
もよい。即ち、エチレン、プロピレン、アクリロニトリ
ル、塩化ヒニル、塩化ビニリデン、スチレン、メチルメ
タクリレート、ブタジェンである。一般にこの様な組成
物は、パーオキサイド、パーサルフェート、パーカーボ
ネート、パーボレート及びアゾ化合物を含むラジカル発
生開始剤の何れかを用いて約40℃と約150℃との間
の温度において基体ポリオール中でモノマーを重合させ
ることに依ってつくられる。
本発明の新規触媒を用いてポリウレタンを製造する際に
は、必要に応じて添加剤としてCFCI+やcnzct
z等の発泡剤、オルガノポリシロキサン等の界面活性剤
、ハロゲン化アルキル化合物、ハロゲン化燐化合物等の
難燃剤、その他の添加剤を用いることが出来る。これら
の添加剤の種類及び添加量については、通常使用される
種類及び範囲に於いて十分使用できる。
〔実施例〕
以下に実施例及び比較例を示して本発明を具体的に説明
するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるも°
のではない。
ポリウレタン製造の為の原料の混合割合を第1表に示す
配合とし、通常の手順に従ってウレタン発泡を実施した
。即ち、ポリオール、水、界面活性剤、触媒、発泡剤、
ポリイソシアネートを20℃に保った紙製コツプに計量
し、混合、攪拌し、ウレタンフオームを形成させた。
第2表は試験に供する触媒を示したものである。例えば
、触媒Aは、3級アミン触媒として一般によく知られて
いるテトラメチルヘキサメチレンジアミン1モルに対し
、2エチル、ヘキサン酸1モルを加えてアミン塩とし、
そこにアルキレンオキサイドとしてプロピレンオキサイ
ドを1モル付加させたものである。POはプロピレンオ
キサイド、EOはエチレンオキサイドを示す。
第3表に評価結果を示す。表中、クリームタイム(CT
)とは、原料の混合を開始してから発泡が始まるまでの
時間を意味し、ライズタイム(RT ’)とは、ポリウ
レタンフォームが見掛は上、最大の高さを達成するまで
の時間を意味する。
第4表は比較に使用した触媒i J、にの評価を示す。
第   1   表 本l;旭オーリン面製芳香族系アミンポリオール(OH
V=450) *2;住友バイエルウレタン曲製シュガー系ボI71−
7− ルポIJ 、i −ル(011V=450)傘3
;三井東圧ウレタン■製グリセリン系ポリx−5−ルポ
’J 、t−ル(OllV=235)*4;日本ユニカ
ー社製界面活性剤 *5;三井東圧ウレタン■製イソシアネート、クル−ド
MDI とTDIプレポリマーのン昆合物(NCOχ−
31) 第 2 表  実施例に使用した触媒のリスト比較例に
使用した触媒 第3表 実施例触媒の反応速度 (単位;秒)〔発明の
効果〕 実施例に於いても具体的に示したように、本発明のポリ
ウレタン製造用触媒は、ウレタン反応のクリームタイム
(初期反応)を遅延させ、ライズタイム(硬化反応)を
促進させることが出来る。例えば実施例触媒Aと比較例
触媒■の場合クリームタイム9秒の時、触媒Aのライズ
タイムは90秒に対し、触媒■のライズタイムは104
秒である。また実施例触媒Cと比較例触媒lの場合はク
リームタイム6秒の時、触媒Cのライズタイム71秒に
対し、触媒■のライズタイムは79秒である。触媒B、
Dも比較に用いた触媒■より同一クリームタイムの時は
、ライズタイムが小さくなった。
次に実施例触媒E、Fと比較例触媒Jの場合は、ライス
タイムが110秒の時、触媒Eのクリームタイムは10
秒、触媒Fのクリームタイムは11秒、触媒Jのクリー
ムタイムは9秒である。
更に実施例触媒Gのクリームタイム、ライズタイムが1
5秒、168秒の時、比較例触媒にのクリームタイム、
ライズタイムはそれぞれ14秒、185秒である。また
実施例触媒Hのクリームタイム、ライズタイム11秒、
112秒に対し、比較例触媒にのクリームタイム、ライ
ズタイムはそれぞれ10秒、121秒である。比較例触
媒Kに対して実施例触媒GSHはいずれもクリームタイ
ムが遅いにもかかわらすライズタイムが早い結果を示し
ている。
以上のことからも実施例の触媒の効果は明らかであり、
本発明により、硬化性のより速い触媒を得ることができ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次の一般式(1)又は(2)で表される化合物からなる
    ポリウレタン製造用触媒。 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) 又は、 ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (式中、R_1は炭素数2〜9のアルキレン基を表し、
    R_2は水素、又はメチル基を表す。R_3COOは2
    エチルヘキサン酸の残基を表す。)
JP62101470A 1987-04-24 1987-04-24 ポリウレタン製造用触媒 Expired - Lifetime JP2698583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62101470A JP2698583B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 ポリウレタン製造用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62101470A JP2698583B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 ポリウレタン製造用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63265910A true JPS63265910A (ja) 1988-11-02
JP2698583B2 JP2698583B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=14301612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62101470A Expired - Lifetime JP2698583B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 ポリウレタン製造用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2698583B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186711A (ja) * 2007-03-12 2007-07-26 Tosoh Corp ポリウレタン及びポリイソシアヌレート製造用のアミン触媒

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217484A (en) * 1975-07-29 1977-02-09 Air Prod & Chem Organic isocyanate reaction process by catalytic action
JPS56143213A (en) * 1975-06-09 1981-11-07 Air Prod & Chem Formation of polyurethane
JPS57158740A (en) * 1981-03-09 1982-09-30 Abbott Lab N'(2-hydroxyalkyl)-n,n,n'-trimethyl- propylene diamines
JPS5855448A (ja) * 1981-09-04 1983-04-01 ル−ルヒエミ−・アクチエンゲゼルシヤフト N,n,n′−トリメチル−n′2−ヒドロキシエチル−プロピレンジアミン、その製造方法、該化合物を含むポリウレタン及びポリウレタンの製造方法
JPS58500569A (ja) * 1981-04-25 1983-04-14 ビ−ピ− ケミカルズ リミテツド ポリウレタンフオ−ム
JPS60181114A (ja) * 1984-02-29 1985-09-14 Dainippon Ink & Chem Inc ポリイソシアネ−トの製造法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143213A (en) * 1975-06-09 1981-11-07 Air Prod & Chem Formation of polyurethane
JPS5217484A (en) * 1975-07-29 1977-02-09 Air Prod & Chem Organic isocyanate reaction process by catalytic action
JPS57158740A (en) * 1981-03-09 1982-09-30 Abbott Lab N'(2-hydroxyalkyl)-n,n,n'-trimethyl- propylene diamines
JPS58500569A (ja) * 1981-04-25 1983-04-14 ビ−ピ− ケミカルズ リミテツド ポリウレタンフオ−ム
JPS5855448A (ja) * 1981-09-04 1983-04-01 ル−ルヒエミ−・アクチエンゲゼルシヤフト N,n,n′−トリメチル−n′2−ヒドロキシエチル−プロピレンジアミン、その製造方法、該化合物を含むポリウレタン及びポリウレタンの製造方法
JPS60181114A (ja) * 1984-02-29 1985-09-14 Dainippon Ink & Chem Inc ポリイソシアネ−トの製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186711A (ja) * 2007-03-12 2007-07-26 Tosoh Corp ポリウレタン及びポリイソシアヌレート製造用のアミン触媒
JP4687668B2 (ja) * 2007-03-12 2011-05-25 東ソー株式会社 ポリウレタン及びポリイソシアヌレート製造用のアミン触媒

Also Published As

Publication number Publication date
JP2698583B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0776283B2 (ja) 柔軟な可撓性ポリウレタンフオーム、このフオームの製造方法およびこの製造方法において有用なポリオール組成物
JP2006117936A (ja) 低い嵩密度及び圧縮強さを有する軟質フォーム
US3645927A (en) Polyurethane catalyst
KR20030051797A (ko) 폴리우레탄 발포체의 성능을 개선시키는 방법
US5478866A (en) Flexible polyurethane foam and process for preparing same
EP0650990B1 (en) Process for producing polyurethane foam with high curing rate
JPH0343408A (ja) ウレタン触媒
US6590007B2 (en) Flame-resistant hr cold-moulded foam with reduced fume density and toxicity
JP2013151635A (ja) ポリウレタンフォーム製造用原料配合組成物
JPS63265909A (ja) ポリウレタン製造用触媒
JP3572422B2 (ja) 硬化速度に優れた硬質ポリウレタンフォームの製造法
JPS63265910A (ja) ポリウレタン製造用触媒
JPH07165862A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2604952B2 (ja) 変性ポリイソシアヌレート発泡体の製造法
JP3885851B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2004035665A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム、およびその製造方法
JPH0258287B2 (ja)
JP7234764B2 (ja) 硬化性に優れるポリウレタンフォーム製造用のアミン触媒組成物及びそれを用いたポリウレタンフォームの製造方法
JPH0718055A (ja) 軟質ポリウレタンフォーム
JP5732845B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォーム製造用触媒組成物、及びそれを用いた軟質ポリウレタンフォームの製造法
JP3504770B2 (ja) 軟質ポリウレタン発泡体およびその製造方法
JPH04249518A (ja) 高レジリエンス可撓性ポリウレタン発泡体
JP2003147044A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JPS6377918A (ja) ポリウレタン製造用触媒
JP2823928B2 (ja) ポリウレタン製造用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 10