JPS6326526Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326526Y2
JPS6326526Y2 JP20484183U JP20484183U JPS6326526Y2 JP S6326526 Y2 JPS6326526 Y2 JP S6326526Y2 JP 20484183 U JP20484183 U JP 20484183U JP 20484183 U JP20484183 U JP 20484183U JP S6326526 Y2 JPS6326526 Y2 JP S6326526Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dowel
insertion piece
bottom wall
recess
side edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20484183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60112549U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20484183U priority Critical patent/JPS60112549U/ja
Publication of JPS60112549U publication Critical patent/JPS60112549U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6326526Y2 publication Critical patent/JPS6326526Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は組立プールにおける底壁パネルの位置
決め構造に関するものである。
今日、組立プールを形成するには底壁パネルを
相互に接合する前作業としてパネル相互を位置決
めする作業を必要とする。この位置決めに際して
従来はパネル側縁上域或いは中途域よりフランジ
を相互に突出し、該フランジ相互を重ね合わせる
ことにより位置決めを行なつている。しかしなが
らこの場合、単なるフランジ相互の重ね合わせで
ある為作業者の体重やその他の外力によつて位置
決めしたパネルの側縁同志が摺接動して位置ズレ
を起こすばかりでなく、フランジ下に空隙が形成
される為、この空隙の存在により接合部としての
強度の劣化を招く結果となり、最善の位置決め構
造ではない。
本考案は上記従来事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処はパネル側縁同志が摺動に
より位置ズレを起こさず、しかも下方に空隙を発
生せしめることなく接合部をフラツトに位置決め
ができる組立プールにおける底壁パネル位置決め
構造を提供せんとするものである。
その目的を達成する為の基本的な構成は、底壁
パネルの隣接するパネルと衝合する側縁の内、一
方の側縁にダボを、他方の側縁にそのダボが嵌ま
るダボ穴を形成し且つどちらか一方の側縁底部に
差込片を水平に突出形成すると共に他方の側縁に
その差込片が嵌まる凹部を裏面から凹設形成し、
該ダボをダボ穴に、差込片を凹部に夫々嵌め合わ
せたものである。
以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。添付図面中、第1図乃至第7図は側壁部をも
一体に有する底壁パネルの位置決め構造を示し、
第8図及び第9図は側壁部を有さない板状の底壁
パネルの位置決め構造を示し、まず第1図乃至第
7図のものについて説明すると、底壁パネルAは
プール底壁Bの短辺幅と同幅とする横長長方形の
底面部a1と、その底面部a1の短辺側の両縁に
立上げた立上り面部a2と、その立上り面部a2
の上縁より水平に延設したデツキ面部a3と、そ
のデツキ面部a3の外側に垂下せしめた外面とな
るエプロン面部a4とを一体に備えた中間用のも
のと、底面部a1の短辺側の両縁と長辺側の一縁
に立上り面部a2、デツキ面部a3、エプロン面
部a4を一体に備えたコーナー用のものとがあ
る。また底壁パネルAは中間用のものの場合にお
いては底面部a1の長辺側の両縁のうち一方の側
縁底部に差込片1を突出形成すると共にダボ穴4
を凹設し、他方の側縁に隣接パネルの差込片1が
嵌まる凹部2ならびにダボ穴4に嵌まるダボ3を
形成し、コーナー用パネルの内、第1図において
左側端のコーナー用パネルの場合には底面部a1
の長辺側の一縁に前記差込片1用の凹部2及びダ
ボ穴4用のダボ3を設け、図示しないが第1図に
おいて右側端のコーナー用パネルの場合には底面
部の長辺側の一縁に凹部に嵌まる差込片及びダボ
用のダボ穴を設ける。又、この差込片1及び凹部
2とダボ3及びダボ穴4は底面部a1の側縁のみ
でなく立上り面部a2、デツキ面部a3、エプロ
ン面部a4にも連接して一体的に設けてもよい。
差込片1は底壁パネルAの底面部a1の長辺側
の側縁の内、一方の側縁の底部から所望の巾を水
平に全長或いは適宜間隔をおいて突出形成する。
凹部2は上記差込片1の他側縁に、隣接パネル
の差込片1が嵌め合わされるように底面部a1の
裏面から凹設形成し、隣接パネルの側縁相互を面
接触させる機能を有するものである。
また、凹部2は底面部a1裏面のものと、立上
り面部a2、デツキ面部a3、エプロン面部a4
の裏面のものとは形状を若干異にする。
即ち、底面部a1裏面の凹部2は第2図や第3
図に示すように差込片1と略同一形状に形成さ
れ、底面部a1裏面から上向き、即ち表面方向に
向けて凹設して差込片1が嵌まり込んだ際、差込
片1裏面と底面部a1裏面とを面一となるように
してサンドクツシヨン等の床面との間に空隙が生
じないように配慮し、立上り面部a2、デツキ面
部a3、エプロン面部a4裏面の凹部2について
は第6図に示すように底面部a1から立上り面部
a2を立上げ、その立上り面部a2突端からデツ
キ面部a3を水平に延設すると共にそのデツキ面
部a3先端からエプロン面部a4を垂下すること
によつてそれら面部a2,a3,a4の側縁で囲
まれるように形成されている。
ダボ3は底壁パネルAの底面部a1の長辺側の
側縁の内、一方の側縁の所望位置に適当間隔をお
いて図示するように三角形状や四角、その他の所
望の形状に突出して形成する。
ダボ穴4は上記ダボ3と相対峙する隣接パネル
の側縁に凹設形成し、ダボ3を嵌め合わせること
により、衝合する側縁相互の摺接動を阻止させる
機能を有する。
また、底壁パネルAを接合した場合側縁相互間
には全長に亘つてシール材5を介在固定する。
シール材5は側縁相互間の水密性を保持する為
のもので、差込片1と凹部2とダボ3とダボ穴4
とを含む側縁の一方或いは双方に接着或いは塗着
等の所望手段により設ける。
而して、これ等底壁パネルAを多数並べ凹部2
に隣接パネルの差込片1を又ダボ3をダボ穴4に
夫々嵌め合わせて位置決めする。この時、底壁パ
ネルAの底面部a1下においては差込片1の裏面
がプール底壁Bの裏面と同一レベルとなるように
凹部2内に嵌め合わされ、またダボ3はダボ穴4
内に底壁パネルA,A相互が摺接動しないように
嵌め合わされる。
次に第8図及び第9図に示す位置決め構造につ
いて説明すると、底壁パネルAは、前述実施例の
もののように側壁部をも一体に有するものではな
く、底壁パネルAを並設することによりプール底
壁Bを形成できるような横長長方形状を呈する板
状のもので、前述実施例と同様に接合する側縁の
内、一方の底部から水平に差込片1を突出形成す
ると共に他方の側縁にその差込片1が嵌まり合う
凹部2を裏面から凹設すると共に、一方の側縁に
ダボ3を、他方の側縁にそのダボ3が嵌まり合う
ダボ穴4を形成してなり、前記実施例と同様に差
込片1裏面がプール底壁Bの裏面と同一レベルと
なるように凹部2内に嵌め合わせし、ダボ3をダ
ボ穴4に嵌め合わせて位置決めする。
尚、差込片1は側縁の全長に設けても、適宜間
隔をおいて設けても任意であるが、シール材5は
側縁全長に介在すること言うまでもない。
また、これ等底壁パネルAの位置決め後におけ
る固定手段は第4図、第5図、第6図、第8図に
示すように衝合する側縁近傍に上面から凹窪部6
を相互峙状に凹設し、その対峙する双方の凹窪部
6,6の内面に形成した取付用壁部7,7に連通
状に開孔したボルト孔8′,8′にボルト8,8を
挿通して、ナツト9止めする。10はボルト8に
よる接続固定後に相対峙する凹窪部6を被蓋する
蓋体で、下面に凹窪部6内面に弾性的に係合する
山形バネ材11を固定しているが、この蓋体10
の構造はその他の構造でも任意である。
本考案は以上のように構成したので、ダボ及び
差込片を隣接パネルのダボ穴及び凹部に嵌め合わ
せるという簡単な作業でパネル相互を摺接動不能
で且つ接合部下に強度の劣化を招く空隙部を発生
させずにフラツト状に位置合わせできる。
依つて、所期の目的を達成できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案位置決め構造の実施例を示し、第
1図は平面図、第2図は2−2線に沿える拡大断
面図、第3図は3−3線に沿える拡大断面図、第
4図は4−4線に沿える拡大断面図、第5図は5
−5線に沿える拡大断面図、第6図は位置決めす
る状態を示す斜視図で一部切欠して示す、第7図
は組立プールの斜視図、第8図は他の実施例の位
置決めする状態を示す斜視図、第9図はプール底
壁の斜視図である。 尚、図中A……底壁パネル、1……差込片、2
……凹部、3……ダボ、4……ダボ穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底壁パネルの隣接するパネルと衝合する側縁の
    内、一方の側縁にダボを、他方の側縁にそのダボ
    が嵌まるダボ穴を形成し且つどちらか一方の側縁
    底部に差込片を水平に突出形成すると共に他方の
    側縁にその差込片が嵌まる凹部を裏面から凹設形
    成し、該ダボをダボ穴に、差込片を凹部に夫々嵌
    め合わせた組立プールにおける底壁パネルの位置
    決め構造。
JP20484183U 1983-12-29 1983-12-29 組立プ−ルにおける底壁パネルの位置決め構造 Granted JPS60112549U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20484183U JPS60112549U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 組立プ−ルにおける底壁パネルの位置決め構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20484183U JPS60112549U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 組立プ−ルにおける底壁パネルの位置決め構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60112549U JPS60112549U (ja) 1985-07-30
JPS6326526Y2 true JPS6326526Y2 (ja) 1988-07-19

Family

ID=30767227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20484183U Granted JPS60112549U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 組立プ−ルにおける底壁パネルの位置決め構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112549U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60112549U (ja) 1985-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6342692Y2 (ja)
US4633634A (en) Building side wall construction and panel therefor
SE8405902L (sv) Golvplatta, i den ingaende bikakekonstruktion samt sett att tillverka denna
US3681885A (en) Wall cover assemblies
JPS6326526Y2 (ja)
JPS6343330Y2 (ja)
JPH0227093Y2 (ja)
JPS62105210U (ja)
JPH0321650Y2 (ja)
JP2890327B2 (ja) 壁面部材の連結構造
JPS61177103U (ja)
JPS6310019Y2 (ja)
RU1807182C (ru) Соединительна деталь
JPS6128806Y2 (ja)
JPH0246169Y2 (ja)
JPH0326816Y2 (ja)
JPH0625528Y2 (ja) 壁パネルの連結部構造
JPH0122536Y2 (ja)
KR200215513Y1 (ko) 상·하부에 이음매가 없는 구조의 문
JPS606507Y2 (ja) 階段
JPH0315908U (ja)
JPH0430634U (ja)
JPH09256538A (ja) 天井パネル構造
JPS6376116U (ja)
JPH0473128U (ja)