JPS63264460A - N―複素環―n―(4―ピペリジル)アミド及び該化合物を含む薬剤組成物 - Google Patents

N―複素環―n―(4―ピペリジル)アミド及び該化合物を含む薬剤組成物

Info

Publication number
JPS63264460A
JPS63264460A JP63022650A JP2265088A JPS63264460A JP S63264460 A JPS63264460 A JP S63264460A JP 63022650 A JP63022650 A JP 63022650A JP 2265088 A JP2265088 A JP 2265088A JP S63264460 A JPS63264460 A JP S63264460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piperidyl
phenylethyl
furamide
lower alkyl
administering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63022650A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662565B2 (ja
Inventor
ジェローム アール バグリー
エイチ ケニス スペンサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Messer LLC
Original Assignee
BOC Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOC Group Inc filed Critical BOC Group Inc
Publication of JPS63264460A publication Critical patent/JPS63264460A/ja
Publication of JPH0662565B2 publication Critical patent/JPH0662565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/10Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D211/12Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms with only hydrogen atoms attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P23/00Anaesthetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P23/00Anaesthetics
    • A61P23/02Local anaesthetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/72Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は1種のN−複素環−N−(4−ピペリジル)−
アミド並びにそのような化合物を用いる方法および組成
物に関する。
〔従来の技術〕
多くの特許に治療活性を有する一定のN−複素環−N−
(4−ピペリジル)アミドが開示されている。例えばエ
フランド(εff1and)ほかに対する米国特許第4
.546.105号には疼痛の軽減に有用なピロリルア
ミドピペリジン類が開示されている。
アクタ・ファルマシューティ力・シニヵ(ActaPh
armaceutlca 5inica)XV1巻、3
号、1981−3(199〜209頁〉に記載されたツ
ウ−・ユウシエング(Zhu Youcheng)ほか
による「フェンタニルの誘導体の合成および鎮痛活性」
と題する論文にモルヒネ様効果を有する種々のN−複素
環置換アミドピペリジン類が開示されている。シグマ−
・グロスマンφアリッチ・モサーほか(SigmarG
rossmam  Ulich  Mo5er  an
d  Ernest  Mutschler)、アーチ
ーフ・デル・ファルマジーCArch、Pharts。
(Weinheim)) 311.1010〜1015
(1978)は鎮痛活性を有するフエンタニルの種々の
ピリジン類似体を開示している。フランス・ヤンセン(
Frans Janssen)ほか、ジャーナル・オブ
・メディシナル・ケミストリー0ournal of 
MedicinalChemistry)、28巻、1
2号、1934〜1947(1985)は抗ヒスタミン
性を有する種々のN−複素環−4−ピペリジンアミドを
開示している。
〔発明が解決しようとする課題〕
拮抗薬は一般に前に投与された薬物(作動薬)を反転す
る性質を有する。例えば、拮抗物質ナロキソンは麻酔作
動薬の選択された性質の反転における使用がよく知られ
ている。麻酔薬の拮抗物質はオピオイド受容体に競争的
に結合し、それにより作動薬の作業を防ぐことにより作
用すると思われている。少くとも4型のオピオイド受容
体、μ、に、σおよびδ、が中枢神経系中に確認された
各受容体に対する個々の拮抗薬の親和性は等しくないで
あろう。しかし、拮抗薬化合物は非特異的興奮機構によ
り、または神経伝達物質系により特定オピエート受容体
において、中枢的または末梢的に作用できる。拮抗薬の
複雑な情態の完全な理解はオピオイド生理学の解明に待
たねばならない。
従来技術の拮抗薬化合物ナロキソンはオピオイド誘発呼
吸抑制および鎮静を拮抗するために麻酔において広く使
用された〔論説、ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・
アニスシーザ(Br1tishJournal of 
Anethesia) 、57巻、6号、1985−6
.547〜549頁〕。好ましくないオピオイド効果の
存在におけるナロキソンの使用は主に手術直後期に存在
した。
最近の情報はナロキソンの使用において注意する必要を
支持した。この注意の必要は、静脈内投与後の心室リズ
ム障害、高血圧および肺水腫を含むチロキソン自体の好
ましくない副作用が報告されたことに基(。拮抗薬とし
てのナロキソンの他の不利益はナロキソンがまたオピオ
イドの鎮痛成分を反転または拮抗する傾向があることで
ある。
従って、ナロキサンの望ましくない副作用な(呼吸抑制
を選択的に拮抗し、また好ましくはオピオイド作動薬の
鎮痛成分を拮抗しないオピオイド作動薬の安全な拮抗薬
に対する要求が存在する。
〔課題を解決するための手段〕 本発明の化合物は作動薬−拮抗作用特性を有する。本化
合物の拮抗効果は鎮痛薬および麻酔薬の作用例えば呼吸
抑制または心血管抑制の反転を生ずる。本発明の好まし
い化合物は麻酔薬またはオピエート鎮痛薬の呼吸抑制を
その用量で無痛覚の反転なく選択的に反転する。この種
の化合物の作動薬−拮抗薬は呼吸抑制を反転しなければ
ならないがしかし無痛覚を反転しない術後疼痛制御に有
用である。そのような化合物は全身麻酔に対する追加を
含め、術前または外科手術中に用いることができる。
本化合物の作動薬効果は無痛覚、低意識の感覚および高
い疼痛闇値を生ずる0本発明の好ましい化合物は比較的
低い心臓性呼吸悪効果を示す。より高い用量で本発明の
化合物は鎮静、立直り反射の低下、催眠および意識の低
下を生ずる。
非常に望ましい作動薬−拮抗作用特性が式、の化合物、
その光学活性異性体形態、および(または)それらの薬
学的に許容できる酸付加塩により与えられることが見出
された。上記式(I)において、Rは1〜3個の窒素原
子および0〜1個の硫黄または酸素原子を含む4〜lO
個の環員原子の飽和または不飽和複素環系であり、前記
複素環系は低級アルキル、ハロゲン、低級アルコキシ、
ハロゲン化低級アルキル、低級アルキルチオまたはそれ
らの組合せにより置換されるかまたは置換されず、R1
はフラニルまたはチェニル基あるいは低級アルコキシ低
級アルキル基であり R2はフェニル低級アルキル基で
ある。
本発明の範囲内の好ましい種類の化合物は式、(式中、
Rはピロリル、ピペリジル、ピラジル、モルホリル、ピ
リジル、ピリミジル、トリアゾリル、インダゾリル、イ
ンドリル、キノリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソ
オキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリ
ルまたはベンゾチアジアゾリルからなる基から選ばれる
置換基であり、そのすべては非置換あるいはハロゲン、
低級アルキルまたはそれらの組合せで置換されているこ
とができ、R1はフラニルまたはチェニル、あるいは2
〜6個の炭素原子の低級アルコキシアルキルであり、R
2はフェニル低級アルキルである) その光学活性異性体形態、および(または)それらの薬
学的に許容できる酸付加塩である。
発明の詳細な説明 前記のように、本発明の化合物は式、 (式中、R,R’およびR2は前記のとおりである)゛ を肴する。該化合物はそれらの薬学的に許容できる酸付
加塩、光学活性異性体および(または)シス/トランス
異性体の形態にあることができる。
式■中の基Rは1〜3個の窒素原子および0〜1個の酸
素および硫黄原子を含む4〜10個の環員原子の複素環
系である。好ましい複素環はピロリル、ピペリジル、ピ
ラジル、モルホリル、ピリジル、ピリミジル、チアゾリ
ル、インダゾール、インドリル、キノリル、ベンゾオキ
サゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアゾリル
、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾチアジアゾリルからな
る群から選ばれ、前記環は非置換であるかあるいはハロ
ゲン(好ましくは塩素またはフッ素)、低級アルキル、
低級アルコ苓シ、ハロゲン化低級アルキノペ低級アルキ
ルチオまたはそれらの組合せからなる群から選ばれる置
換基で置換されている。
適当なR基には1−ピロtJ)へ 1.2.4−トリア
ゾール−4−イル、1−ピペリジル、4−モルホリル、
2−ピリジル、4−メチル−2−ピリジル、3−ピリジ
ル、4−ピリジル、2−クロロ−3−ピリジル、2−ク
ロロ−5−ピリジノペ 2−ピリミジル、2−ピラジノ
ペ 2−クロロ−4−ピリミジノペ 6−クロロ−4−
ピリミジル、4−クロロ−6−ピリミジル、1.3−ベ
ンゾオキサゾール−2−イル、1.3−ベンゾチアゾー
ル−2−イノへ2.1.3−ベンゾチア−ジアゾール−
4−イノペ IH−インダゾール−5−イル、2−キノ
リノペ IH−インドール−5−イル、2゜1−ベンゾ
イソチアゾール−3−イノへ 1.2−ペンゾイソオキ
サゾール−3−イノへ5−クロロ−1,2−ベンゾイソ
オキサゾール−3−イノへ1.2−ベンゾイソチアゾー
ル−3−イルが含まれる。好ましいR基は4−メチル−
2−ピリジノペ 2−ピラジル、2−クロロ−3−ピリ
ジル、および2,1.3−ベンゾチアジアゾール−4−
イル、1−ピペリジル、2−ピリミジル、3−ピリジル
、2−クロロ−4−ピリミジル並びに4−クロロ−6−
ピリミジルである。
式!中の基R1はフラニルまたはチェニル基あるいは低
級アルコキシ低級アルキルである。フラニルまたはチェ
ニル基は好ましくは環の2または3位置でカルボニル炭
素に結合する。適当なR1基の例にはメトキシメチル、
エトキシメチル、1−プロポキシメチル、2−プロポキ
シメチル、1−ブトキシメチル、1−ペントキシメチル
、1−ヘキソキシメチル、1−へブトキシメチル、1−
メトキシエチル、1−エトキシ−1−エチル、1−ブト
キシ−1−エチル、2−フラニル、3−フラニル、2−
チェニルまたは3−チェニルが含マれる。好ましいR1
基は、2−フラニルまたは3−フラニルである。
上記式!中のR2はフェニル低級アルキルである。適当
なR2基には2−フェニルエチル、1−フェニル−2−
プロピルおよび2−フェニル−1−プロピルが含まれる
低級アルキルまたは低級アルコキシ基により我々は1〜
7個の炭素原子を含む分枝または非分枝基を意味する。
本発明の化合物は遊離塩基あるいは、適当な酸例えば、
無機酸例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸な
ど、または有機酸例えば酢酸、トリフルオロ酢酸、プロ
ピオン酸、ヒドロキシ酢酸、メトキシ酢酸、安息香酸、
クエン酸、シュウ酸、メタンスルホン酸、エタンスルホ
ン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸、コハ
ク酸、酒石酸などの酸で処理することによる治療的また
は薬学的に許容できる酸付加塩の形態で存在することが
できる。好ましい酸付加塩は塩酸塩、シュウ酸塩または
クエン酸塩である。これらの酸付加塩は常法により、例
えば適当な酸による処理により製造することができる。
少く、とも1つの無対称炭素原子を有する本発明の化合
物は光学活性異性体形態で存在することができる。例え
ばR2が2−フェニル−1−プロピルまたは1−フェニ
ル−2−プロピル基などである化合物中のピペリジニル
窒素に隣接する炭素は無対称炭素であり、従ってそのよ
うな化合物は光学活性異性体(鏡像異性体)形態で存在
できる。
そのような異性体形態はラセミ混合物から当業者に知ら
れている方法により分離することができる。
遊離塩基として製造された本発明の化合物は薬学的に許
容できる担体と混合して薬剤組成物を与えることができ
る。遊離塩基に適する担体にはプロピレングリコール−
アルコール−水、等張水、注射用無菌水、USP、エマ
ルホル(emulphor(商標))−アルコール−水
、クレモホル(cremophor) −E L (商
標)または等業者に知られた担体が含まれる。
薬学的に許容できる酸付加塩として製造された本発明の
化合物もまた薬学的に許容できる担体と混合して薬剤組
成物を与えることができる。酸付加塩に適する担体には
等張水溶液、または注射用無菌水、USP、が単独ある
いは他の可溶化剤、エタノール、プロピレングリコール
または当業者に知られた他の普通の可溶化剤と組合わせ
て含まれることができる。もちろん、担体は技術的に普
通であるように薬剤組成物に望む投与の形態により変動
する。好ましい担体は配合物中に使用される個々の化合
物の薬理学により本発明の少くとも1種の化合物0.0
1〜4.0■/mβを含む等張水溶液である。
本発明の化合物は哺乳動物例えば動物または□ヒトに、
所望の治療効果を与える有効量を投与できる化合物は前
記担体中で静脈内、筋肉内または皮下に投与することが
できる。これらの化合物はまた経口、舌下、直腸または
経皮的に、技術的に普通であるように投与の形態に適す
る薬学的に許容できる担体とともに投与することができ
る。
上記のように、本発明の化合物の有効量が所望の治療効
果を得るために使用される。化合物の活性および所望の
治療効果の深さは変動するので化合物の用いる用量水準
もまた変動する。投与する実際の用量は患者の体重また
は特定患者の固有体質のような一般に認められた因子に
より決定される。例えば特定患者(男性)に対する1回
量は0.30■/ kg程度であることができ、それは
診療医が所望効果に対して決定することができる。
本発明の化合物は種々の方法により製造できる。
一般に前記式■の所望化合物は式、 R’−C−X   または(R’C0)20の化合物と
の反応により、あるいは式、の化合物と式、 R”X の化合物との反応により製造することができ、上式中の
R,R’およびR2は前記の意味を有し、Xはハライド
またはその反応性等傷物を表わす。
本発明の化合物を製造する若干の便宜な経路は次に示す
公知ピペリドン類: で開始される。化合物4−(2−フェニルエチル)−ピ
ペリドンはベケットはか(^、H,Becket、^、
F。
Ca5ey and G、Kirk) 、ジャーナル・
オブ・メディカル・アンド・ファルマシューティカル・
ケミストリー(J、YIed、Pharvs、Chet
a、) 、1巻、37 (1959)により発表された
手順により製造できる。化合物4−ベンジル−1−ピベ
!Jトンはガネリンはか(C,R,Ganellin 
and R,G、5pickch) 、ジューナル・オ
ブ・メディシナル・ケミストリー〇、Med、Chem
、)、8巻、619(1965)またはカラバテアスは
か(P、M、Carabateas and L、Gr
umbach)、ジャーナル・オブ・メディカル・アン
ド・ファルマシューティカル・ケミストリー(J、Me
d、Phar+++、Chem、)、5巻、913(1
962)により記載された手順により類似の方法で製造
できる。
本発明、の1実施例において、4−ベンジルまたは4−
(2−フェニルエチル)−ヒベリドンヲ複素環アミンま
たは置換複素環アミンと反応させることができ、生じた
シッフ塩基を例えば水素化ホウ素ナトリウムで還元しl
−ベンジルまたは1−(2−フェニルエチル)−4−複
素環−アミノピペリジンまたは置換複素環アミンを用い
れば相当する置換複素環化合物を与えることができる0
例えばグロスマン(Grossman、S、)ほか、ア
ーチーフ・デル・ファルマジ−(Arch、Phara
+、(Weinheis+) )、311.1010 
(197B>参照、Rが本発明による複素環基を表わす
次の反応図式は下記方法の例示である: 後者の化合物は適当な酸ハロゲン化物〔例えばR’(C
D(1り )または無水物CR’(CD。)0〕と反応
させて適当なR’−CO−基をアミノ窒素中へ導入する
ことができる。
本発明の化合物を製造する第2の方法は中間体、4−ア
ミノ−1−R2−ピペリジン例えば4−アミノ−1−フ
ェネチルピペリジンを用いる。この方法は芳香族求核置
換を用いてアシル化のための第二級アミノ前駆物質を得
る。例えばツウ−(Zhu。
Y、) ほか、アクタ・ファルマシュティ力・シニカ(
Acta Pharm、5inica)、16.199
  (1981)参照。Rが本発明による複素環基を表
わす次の図式はそのような方法の例示である: 本発明の化合物を製造する第3の方法もまた中間体、4
−アミノ−1−R−ピペリジン例えば4−アミノ−1−
フェニルエチルとベリジンを用いる。これに関しラング
へイン(Langhein)ほか、公開公報(Offe
nlegungschrift)  234.1965
(1975);ケミカル・アブストラクツ(Chem。
Abstr)、82.156121W (1975)参
照)この方法は複素環Rのオキソ誘導体と前記中間体と
を反応させて第二級アミンを形成することを含み、それ
はアシル化前に還元される。次の反応図式はそのような
方法の例示である: 最後に、ピリジル複素環基を有する本発明の化合物のm
−クロロ過安息香酸による選択的芳香族N−酸化がそれ
により所望のN−オキシド類似体を生ずる。
次の実施例は本発明の化合物または組成物を示すため、
しかし限定でなく与えられる。
実施例! オキシム中間体を次のように調製した:使用前にN−(
フェニルエチル)ピペリドンを2.000 mj?ビー
カー中でヘキサンから再結晶した。N−(フェニルエチ
ル)ピペリドン50g(0,246モル)をエタノール
200mjt中で必要な加熱をして溶解した。この溶液
をヒドロキシルアミン塩酸塩34.2 g (0,49
2モル)および脱イオン水200m1の温溶液に加えた
。さらに水500mj!を加えて沈殿し始めたフェニル
エチルピペリドンオキシム塩酸塩を溶解した。固体Na
HCOs(41,3g 10、492モル)を滴加した
0次いで混合物を沸点近くに加熱し、放置して室温に冷
却した。 i、oo。
allビーカーを満たす十分な氷を加え、混合物を一夜
かくはんした。固体生成物を濾過し、水(5X200+
1)で洗浄し、真空で乾燥した。粗オキシム(52g、
97%、融点132〜133”)は次の反応において使
用するのに十分純粋であった0次の化合物の分析的に純
粋な試料(融点132.5〜134.5”)は95%エ
タノールからの再結晶により得られた。
肚算菫    皿定l C71,5271,76 H8,318,23 N     12.84      13.04実施例
■ 実施例Iのオキシムを次のように還元した。使用前にテ
トラヒドロフランをLiA It H4からの蒸留、次
いで3Aモレキユラーシープ上の貯蔵により乾燥した。
乾燥テトラヒドロフラン(THF)1001111中の
LiAAH48,7g (0,23モル)のかくはん懸
濁液に、実施例■からのオキシム50g(0,23モル
)のTHF400a+ffi中の溶液を滴加(活発な還
流を維持するような速度で)した。
添加が終ると、反応混合物を一夜加熱還流した。
加熱マントルを注意深く氷水浴に換えた。Hg。
8.7ml、15%Na0)18.7 mlおよびnz
o 26.1mlの連続的添加からなるクエンチにより
塩基性生成物が遊離した。不溶性物質を濾過し、THF
(3X2005k1)で洗浄し、濾液を合せて減圧で濃
縮した。残留油状物質をCIIzC1t  (300m
 j! )に溶解し、水(2X100++1)で洗浄し
、NazSO4上で乾燥した。溶媒の蒸発後に残った粗
油状物質を減圧蒸留すると無生成物〔35g、74%、
沸点142° (0,10鶴11g) )が得られた。
この強塩基性アミンは雰囲気二酸化炭素(11□Co、
)の塩を形成するので貯蔵容器を堅く蓋してデシケータ
−中に置いた。次の化合物の分析的に純粋な試料は1−
PrOHIhOからシュウ酸二水素塩半水和物として得
られた。
肚1位    皿足皿 C51,9051,58 H6,416,21 N    7.12     7.11実施例■ この実施例は実施例■の中間体との反応に対する一般に
前に示したRX試薬の製造の例示である。
出発物質、2−アミノ−4−ピコリンはアルドリッチ(
Aldrich)から市販されている。2−アミノ−4
−コリア s o g Co、 46 モル> 、rl
+tcz2s。
1111および水150mfの水冷溶液50 g (0
,46モル)にNaN0z(32glo、 46モル)
の水150ail中の溶液を滴加した(0〜3″の内部
温度を維持して)。NaN0□の添加後、反応混合物を
45分間かくはんし、次いで氷冷濃NH4oH120t
a lを加えた。黄色懸濁液をクロロホルム(2X40
0mf )で抽出した。この橙色抽出物を水(500m
+1)、ブライン(200ll/)で洗浄し、NazS
Oa上で乾燥した。減圧濃縮すると緑色油状物質が残り
、それを蒸留(100〜110°、300鶴1(g)す
ると生成物が次の構造: を有する無色油状物質(16g、27%)として得られ
た。
実施例■ この実施例は実施例■の中間体との反応に対する一般に
前に示したRX試薬の他の製造の例示である。実施例■
の生成物16g(0,125モル)、3−クロロ過安息
香酸27g(0,125モル、80%)およびクロロホ
ルム(250m/)の混合物を還流下にかくはんした。
4時間後、混合物を冷却し、部分濃縮すると安息香酸が
沈殿した。
懸濁液を濾過し、濾液を6 N −NaOH1水、ブラ
インで洗浄し、Na、SO,上で乾燥した。フラッシュ
クロマトグラフィー(微粒シリカ400 g ;CHC
j13MeOHNHs、100:1:0.1>により精
製すると次の構造を有する生成物6.2g(35%)が
赤色油状物質として得られ、それはTLCにより均一で
あると認められた(Rf O,30; CIICj! 
sMeOHNHs 、95 : 5 : 0.5)。
小 実施例■ この実施例は実施例■の中間体と実施例■の中間体との
反応の例示である。実施例■の生成物6.2g(43ミ
リモル)、実施例■の生成物9.2g(45ミリモル)
、無水NazCO+ 23 g SK I200■およ
び3−メチル−1−ブタノール150m1lの混合物を
調製した。混合物を還流下に48時間かくはんし、次い
で冷却し、濾過した。濾液を減圧で濃縮した。残留物を
10%HC1(10011N)とエーテル(100ml
)との間に分配させた。酸性水性層を12 N−Na0
11でアルカリ性になし、遊離した遊離塩基を塩化メチ
レン(2×100m7りで抽出した。有機抽出物を水(
100−り、ブライン(50mjりで洗浄し、Na2S
O4上で乾燥した。減圧で濃縮すると紫色油状物質が残
り、それを微粒シリカ650gを通してCHCl ff
MeOtl  NHs  (20: 1 : 0.1)
で溶出させると次の生成物が粘性赤色油状物質(3,5
g、26%)として得られ、それはTLCにより均一で
あった(Rf、0.31%i  CHCl!3  Me
OHN113.95:5:0.5)。
実施例■ この実施例は実施例■の生成物の還元の例示である。実
施例■の生成物3.5g(11,2ミリモル)のクロロ
ホルム(80mA)中の水冷溶液に三塩化リン(11,
2a+1)を、0°の内部温度を維持しながら滴加した
。この後、反応混合物を還流下に2時間かくはんし、冷
却し、氷の10100O!ビーカーに注油した。酸性混
合物を注意深<20%NaOHでアルカリ性にした。遊
離した遊離塩基を塩化メチレン(100mjりで抽出し
、有機抽出物を水(100mA)、ブライン(100m
f)で洗浄し、NazSO4上で乾燥した。フラッシュ
クロマトグラフィー(微粒シリカ120g;CH(J!
zMeOHNL 、25 : 1 : 0.1)により
初期精製すると黄褐色固体2.4gが得られ、それはさ
らにクロマトグラフィー(前記のように)を必要とし、
最後に次の生成物が淡黄色固体(2,0g、61%)と
して得られた。
実施例■ この実施例は実施例■の生成物の本発明による化合物へ
の転化の例示である。実施例■の生成物0.94g(3
,2ミリモル)、トリエチルアミン1.0mlおよびク
ロロホルム8 railのかくはん混合物に2−フロイ
ルクロリド0.38蒙lのクロロホルム2 mll中の
溶液を使い捨てピペットで加えた。混合は穏やかな発熱
であり、室温で30分間かくはんした後、TLC分析(
CHCj!s  Meal−NH3,95:5:0.5
)は出発物質が消費されたことを示した。゛反応混合物
を10%11+1(50ml)とエーテル(50m#)
との間に分配させた。水性相をさらにエーテルで抽出し
、次いで12 N−NaOHでアルカリ性にした。遊離
した遊離塩基を塩化メチレン(2X50 m/)で抽出
し、有機抽出物を水(50I111)、プライン(50
m 12 )で洗浄し、Na、SO,上で乾燥した。フ
ラッシュクロマトグラフィー(微粒シリカ60 g ;
  CHCj!s−MeOHNH3,30: 1 : 
0.1)に精製すると淡黄色固体(0,94g、75%
)が得られた。これを熱イソプロピルアルコール中のシ
ュウ酸217■と混合した。数滴のイソプロピルエーテ
ルで白色粉末(融点197〜198°)の沈殿を誘発さ
せ、それをさらにイソプロピルエーテル−イソプロピル
アルコール−メタノール(溶解のため)から精製すると
次の構造を有する白色粉末(融点198〜199.5’
)787■が得られた。
敗夏値    ・皿定並 C65,1264,80 H6,106,1O N     8.76      8.76本発明によ
る第2の化合物が次の2つの実施町に記載のように製造
される。
実施例■ 中間体化合物を次のように製造した。前記実施例IIの
生成物13g(64ミリモル)、クロロピラジン3.6
g(32ミリモル)および銅粉2.0g(32ミリモル
)を170〜180°で6時間かくはんした。冷却する
と緑色混合物が凝固した。
固体をへらで塊に破壊し、徐々にかくはんし10%HC
j!(100a+β)中のtmKm−スープ状た。
これを不溶物から濾過し、濾液をエーテル(50Ill
l)で抽出した。12 N−Na011でアルカリ性に
すると遊離塩基がWML、それを塩化メチレン(2X5
0a+J)で抽出した。有機抽出物を水(50ml)、
プライン(50II11)で洗浄し、Na、SO,上で
乾燥した。溶媒の蒸発後に残った緑色固体を微粒シリカ
600gに通して溶出させた。
これはCIICj’z −Meal−NH3(100:
 1 : 0.1.4000 1Ill  ;90  
:  1  :0.1.1800+m/H80:1:0
.1.1600 ml ; 70 : 1 :0.1.
4000m1)の連続的通過を要し、次の生成物4.0
g(44%)がベージュ色固体として得られた。
実施例■ 本発明による化合物を実施例■の中間体から次のように
製造した。実施例■の生成物(1,5g、5.3ミリモ
ル)、トリエチルアミン1.5+11およびクロロホル
ム13n+fのかくはん混合物に使い捨てピペットでク
ロロホルムzIIIl中の2−フロイルクロリド0.6
3 tsll  (6,4ミリモル)を加えた。これを
還流下に5時間かくはんし、次いで冷却し、減圧で濃縮
した。残留物を10%HcI!(50a+#)とエーテ
ル(5ollIl)トノ間に分配させた。水性相を12
 N−NaOHでアルカリ性になし、塩化メチレン(2
X50 mjりで抽出した。
有機抽出物を水(50mi’)、プライ7 (30a+
 4! )で洗浄し、NazSOn上で乾燥した。フラ
ッシュクロマトグラフィー(微粒シリカ55 g ;C
HII、 −MeOHNH3,30: 1 :  0.
1)により精製すると白色固体(0,9g、45%)が
得られた。初めにシュウ酸水素塩がイソプロピルアルコ
ールがら沈澱し、イソプロピルアルコール溶液(無水エ
タノール少量を含む)から再結晶すると最終的に次の構
造を有する化合物の粗粉末(融点206〜207°)シ
ュウ酸塩 690■が得られた。
C61,7962,17 H5,625,61 N12.旧   12.28 次の3実施例は本発明による他の化合物の製造の例示で
ある。
実施例X 中間体化合物を次のように製造する。N−フェネチルピ
ペリドン(17,4g、85.6ミリモル)、4−アミ
ノ−2,1,3−ベンゾチアジアゾール(15g、99
.2ミリモル)、p−1ルエンスルホン酸敗結晶および
トルエン170nlの混合物を4日間還流した。この時
間はディーン・スタークトラップ中に理論量の水側生物
(1,54n11)の捕集に必要である。反応混合物を
冷却し、減圧で濃縮すると赤褐色油状物質が得られ、そ
れは赤外分析により強シッフ塩基吸収バンド(C=N、
1665 elm−’)を示す。化合物の構造は次のと
おりであった: 実施例XI 実施例Xの中間体を次のように還元した。実施例Xの生
成物のメタノール150mj2中の溶液に、NaB11
a 3.7 g (98ミリモル)を滴加した。反応混
合物を2時間加熱還流し、冷却し、減圧で濃縮した。水
(100a+j2)を加え、次にトルエン(200mf
)で抽出した。有機抽出物を水(2X100mjりで洗
浄し、Na、SO,上で乾燥した。
減圧で濃縮すると暗褐色油状物質33.5 gが残り、
それは赤外分析によりシッフ塩基がなかった。これをフ
ラッシュクロマトグラフィー(微粒シリカ800g;ヘ
キサン−酢酸エチル−トリエチルアミン、150:10
0:1)により精製すると赤色油状物質が残り、それを
室温に放置すると結晶化した。TLC分析(ヘキサン−
酢酸エチル−トリエチルアミン、100:100:1)
はこれが微量の4−アミノ−2,1,3ベンゾチアゾー
ルを有する誘導体生成物であることを示した。均一生成
物はヘキサンからの再結晶により得られ金色針高(融点
85〜88℃)8.8g(30%)を生じた′0分析試
料はイソプロピルアルコールから次の構造を有するシュ
ウ酸水素塩(融点189〜190℃)として得られた。
C5B、86   58.76 H5,66−5,7O N      13.08   12.89実施例x■ 本発明による化合物を実施例XIの中間体から次のよう
に製造した。ヘテロアニリン(1,0g。
2.95ミリモル)、3−フロイルクロリド(0,77
g、5.90ミリモル)、トリエチルアミン(210お
よびトルエン(10mj)の混合物を3時間還流した0
反応混合物を減圧で濃縮し、10%11(1(50ml
)とエーテル(5oIIIt)トノ間ニ分配させた。水
性酸性層をさらにエーテルで抽出し、次いで12 N−
NaOHで遊離塩基を遊離させた。こtLltcIit
cl t  (2X 50 tag ) ’T!抽出し
、有機抽出物を合せて水(50mj+)、ブライン(3
0m l )で洗浄し、Na、SO,上で乾燥した。溶
媒の蒸発後に残った粗生成物を微粒シリカ80gに通し
ヘキサン−酢酸エチル−トリエチルアミン(150:t
oo:t、s秒毎に1滴の遅い滴下速度で一夜、次いで
翌朝空気圧)で溶出するとこはく色ガム状物質0.9g
が得られた。これを187■のシュウ成熱イソプロピル
アルコールと混合した。塩ノ沈殿はイソプロピルエーテ
ルの添加で達成された。
イソプロピルエーテル−イソプロビルアルコール−メタ
ノール−水から再結晶すると次の構造を有する分析的に
純粋な生成物(融点191〜192’e)673■が得
られた:′ C59,7659,65 H5,825,08 N       10.72     10.52実施
例XIII 〜XXII 前記と同様の手順により製造できる本発明の範囲内の化
合物の他の実施例には次のものが含まれる: N−(1−ピロリル)−N−(1−(2−フェニルエチ
ル)−4−ピペリジルコ−2−フラミド。
N−(1,2,4−トリアゾール−4−イル)−N−[
1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジルコ−3−
フラミド、 N−(2,1−ベンゾイソチアゾール−3−イル)−N
−(1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル−3
−フラミド、 N−(1,2−ベンゾイソオキサゾール−3−イル)−
N−(1−(2−フェネチル)−4−ピペリジルコ−3
−フラミド、 N−〔5−クロロ−1,2−ベンゾイソオキサゾール−
3−イル)−N−(1−(2−フェニルエチル)−4−
ピペリジルコ−3−フラミド、N−(1,2−ベンゾイ
ソチアゾール−3−イル)−N−(1−(2−フェニル
エチル)−4=ピペリジル)−2−フラミド、 N−(6−クロロ−1,2−ベンゾイソオキサゾール−
3−イル)−N−(1−(2−フェニルエチル)−4−
ピペリジルコ−2−フラミド、N−(4−メチルビリジ
ン−2−イル)−N−(1−(2−フェニエチル)−4
−ピペリジルコ−2−チヱニルアミド、 N−(ピラジン−2−イル)−N−(1−(2−フェニ
ルエチル)−4−ピペリジル)−2−チェニルアミド、 N−(2−クロロピリジン−3−イル)−N−(1−(
2−フェニルエチル)−4−ピペリジルコ−3−チェニ
ルアミド。
実施例XXIII 本発明による多(の化合物をその鎮痛性および反転特性
について試験した。詳しくは、本発明による試験した化
合物の酸付加シュウ酸塩を注射用無菌水、USP、に溶
解して溶液を形成し、その濃度をo、 o o o o
 i〜5■/lll1lに変動させた。
溶液をマウス尾静脈に静脈内投与した。
ドーマ−(Doraer、Floid R,) 、r薬
理学的分析における動物実験(^nimal lExp
eriments inPharmacologica
l Analysis) J 、チャーフシ一番シー・
トーツス(Charles C,Thomas、Spr
ingfield。
1971、り、283ffに記載されたマウス熱板無痛
覚試験(58℃)からE D s。値を得た。表1にあ
げた化合物をこの操作により試験し、表1に示す無痛覚
活性を有すると認められた。
モルヒネに関する反応特性はウサギで調べ、整数0.1
または2により分類し、数字Oはモルヒネ効果の反転の
ないことを示し、数字lはモルヒネ呼吸抑制の反転のみ
を示し、数字2は呼吸抑制および無痛覚の両方の反転を
示した。記号NAは化合物が10■/ kg未満で麻酔
薬または鎮痛薬として活性でなかったことを示す。
表−1 一生一金一吻− IN−(1−ピペリジル)−N−(1−(2−フェニル
エチル)−4−ピペリジル〕2N−(1−ピペリジル)
=N−(1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル
〕3N−(4−モルホリル)−N−(1−(2−フェニ
ルエチル)−4−ピペリジル)4N−(4−モルホリル
)−N−(1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジ
ル〕5N−(2−ピリジル)−N−(1−(2−フェニ
ルエチル)−4−ピペリジル〕−6N−(2−ピリジル
)−N−[1(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル
〕−7N−(2−ピリジル)−N−(1−(2−フェニ
ルエチル)−4−ピペリジル〕−8N−(3−ピリジル
)−N−(1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジ
ル〕−9N−(2−ビリジツリーN−(1−(2−フェ
ニルエチル)−4−ピペリジル〕−1ON−(4−メチ
ル−ピリジン−2−イル)−N−(1−(2−フェニル
エチル)−一2−フラミド 11N−(3−ピリジル)−N−(1−(2−フェニル
エチル)−4−ピペリジル)−12N−(3−ピリジル
)−N−(1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジ
ル〕−13N−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−
N−(1−(2−フェニルエチル)−一メトキシアセト
アミド 14N−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(
1−(2−フェニルエチル)−一2−フラミド 鎮痛活性 社−立−1皿■匹江L 反転立性 −メトキシアセトアミド  212−212.5   
2.25    1−2−フラミド      229
−230    2.75    1−メトキシアセト
アミド   180−181      NA    
  0−2−フラミド     203.5−205.
5   2.25    1メトキシアセトアミド  
 197−199    0.455   02−フラ
ミド       209−210.5   0.08
1   13−フラミド       198.5−2
01    0.8    12−チェナミド    
  20B−2092,522−チェナミド     
 215−217.50  1.0    14−ピペ
リジル)       19B−199N^    2
2−フラミド        194−194.5  
 1.5    13−フラミド       191
−192    0.694−ピペリジル)     
  149−151    3.9    04−ピペ
リジル)       177−179    5.2
     2化合物 15N−(2−クロロ−ピリジン−3−イル) −N−
[1−(2−−3−フラミド 16N−(2−クロロ−ピリジン−5−イル> −N−
(1−(2−−メトキシアセトアミド 17N−(2−クロロ−ピリジン−5−イル)−N−(
1−(2−−2−フラミド 18N−(2−クロロ−ピリジン−5−イル)−、N−
(1−(2−−3−フラミド 19N−(2−ピリミジル)−N−(1−(2−フェニ
ルエチル)2ON−(2−ピリミジル’)−N−1:1
− (2−フェニルエチル)21N−(2−ピリミジル
)−N−[:1− (2−フェニルエチル)22N−(
2−ピラジル)N−口1−(2−フェニルエチル)−2
3N’−(2−ピラジル)−N−(1−(2−フェニル
エチル)−24N−(2−クロロ−ピリミジン−4−イ
ル”I −N−(1−(2−2−フラミド 25N−(2−クロロ−ピリミジン−4−イル)−N−
1:1(2−3−フラミド 鎮痛活性 フェニルエチル)−4−ピペリジル1      11
8−123    7.5    17二二ルエチル)
−4−ピペリジル]       180−182  
   NA     1フエニルエチル)−4−ピペリ
ジル)       213−214    2.8 
   17二二ルエチル)−4−ピペリジル1    
 191.5−192    7.51−4−ピペリジ
ルコ−メトキシアセトアミド  188−190   
 1.7    1−4−ピペリジルコ−2−フラミド
      211−212   10.0    2
−4−ピペリジルコ−3−フラミド       21
2−214.5   2.25   14−ピペリジル
コ−2−フラミド        206−207  
  2.25   14−ピペリジルコ−3−フラミド
      204.5−207.5   4.7  
  1−フェニルエチル)−4−ピペリジル)    
  173−174.5    NA     1=フ
エニルエチル)−4−ピペリジル〕177−178  
  2.25   1化合物 26N−(4−クロロ−ピリミジン−6−イル)−N−
(1−(2−フメトキシアセトアミド 27N−(4−クロロ−ピリミジン−6−イル)−N−
[1−(2−7−2−フラミド 化合物 28N−(4−クロロ−ピリミジン−6−イル)−N−
(1−(2−〕−3−フラミド 29N−(4−ピリジル)−N−(1−(2−フェニル
エチル)−4−3ON−(4−ピリジル)−N−1:1
− (2−フェニルエチル)−4−31N−(1,3−
ベンゾオキサゾール−2−イル)−N−[1−(2=メ
トキシアセトアミド 32  N−(1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル
)−N−[:1− (2−2−フラミド 33  N−(1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル
)−N−(1−(2−3−フラミド 34N−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)−N
−C1−(2−−メトキシアセトアミド 鎮痛活性 エニルエチル)−4−ピペリジル〕163.5−164
     NA    lエニルエチル>−4−ピペリ
ジル〕193−195     Nへ2エニルエチル)
−゛4−ピペリジル〕185−186.5    NA
    lピペリジル〕−2−フラミド       
 181−183    1.7    2ピペリジル
〕−3−フラミド        192−195  
  2.75    2−フェニルエチル−4−ピペリ
ジル]     205−206.5   2.5  
  0−フェニルエチル−4−ピペリジル1   21
0.5−211.5   2.5    1−フェニル
エチル−4−ピペリジル)     219−219.
5    NA     1フェニルエチル−4−ピペ
リジル)      220−222    1.95
    0ここに記載の態様が単に典型的な例であるこ
と、および当業者が本発明の精神および範囲から逸脱す
ることなく多くの変更および変形をなすことができるこ
とが理解されるであろう。そのような変更および変形は
すべて特許請求の範囲に記載した発明の範囲内に含まれ
るものである。
手続補正IF(方式) 63.5.16 特許庁長官  小 川 邦 夫  殿 1、事件の表示   昭和63年特許願第22650号
3、補正をする者 事イ牛との関係  出願人 名 称  ビーオーシー インコーホレーテッド4、代
理人

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは1〜3個の窒素原子および0〜1個の硫黄
    または酸素原子を含む4〜10個の環員原子の飽和また
    は不飽和複素環系であり、前記複素環系は非置換である
    かあるいはハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、
    ハロゲン化低級アルキル、低級アルキルチオまたはそれ
    らの組合せからなる群から選ばれる置換基で置換され、
    R^1はフラニルまたはチエニルあるいは低級アルコキ
    シ低級アルキルであり、R^2はフェニル低級アルキル
    である)の化合物、その光学活性異性体形態、およびま
    たは)それらの薬学的に許容できる酸付加塩。
  2. (2)式Rがピロリル、ピペリジル、ピラジル、モルホ
    リル、ピリジル、ピリミジル、トリアゾリル、インダゾ
    リル、インドリル、キノリル、ベンゾオキサゾリル、ベ
    ンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソ
    チアゾリル、またはベンゾチアジアゾリルであり、それ
    らはすべて非置換であるかあるいはハロゲンまたは低級
    アルキルからなる群から選ばれる置換基で置換されてい
    ることができ、R^1がフラニルまたはチエニルあるい
    は2〜6個の炭素原子の低級アルコキシ低級アルキルで
    あり、R^2がフェニル低級アルキルである、請求項(
    1)記載の化合物。
  3. (3)N−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−N−
    〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル〕−2
    −フラミドを含む、請求項(2)記載の化合物。
  4. (4)N−(2,1,3−ベンゾチアジアゾール−4−
    イル)−N−〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピペ
    リジル〕−3−フラミドを含む、請求項(2)記載の化
    合物。
  5. (5)N−(2−ピラジル)−N−〔1−(2−フェニ
    ルエチル)−4−ピペリジル〕−2−フラミドを含む、
    請求項(2)記載の化合物。
  6. (6)N−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−
    〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル〕−3
    −フラミドを含む、請求項(2)記載の化合物。
  7. (7)N−(1−ピペリジル)−N−〔1−(2−フェ
    ニルエチル)−4−ピペリジル〕−2−フラミドを含む
    、請求項(2)記載の化合物。
  8. (8)N−(2−クロロ−ピリミジン−4−イル)−N
    −〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル〕−
    2−フラミドを含む、請求項(2)記載の化合物。
  9. (9)N−(4−クロロ−ピリミジン−6−イル)−N
    −〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル〕−
    3−フラミドを含む、請求項(2)記載の化合物。
  10. (10)N−(2−ピリミジル)−N−〔1−(2−フ
    ェニルエチル)−4−ピペリジル〕−2−フラミドを含
    む、請求項(2)記載の化合物。
  11. (11)N−(2−ピリミジル)−N−〔1−(2−フ
    ェニルエチル)−4−ピペリジル〕−メトキシアセトア
    ミドを含む、請求項(2)記載の化合物。
  12. (12)N−(3−ピリジル)−N−〔1−(2−フェ
    ニルエチル)−4−ピペリジル〕−2−フラミドを含む
    、請求項(2)記載の化合物。
  13. (13)非毒性の薬学的に許容できる担体および式、▲
    数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは1〜3個の窒素原子および0〜1個の硫黄
    または酸素原子を含む4〜10個の環員原子を有する飽
    和または不飽和複素環系であり、前記複素環系は非置換
    であるかあるいはハロゲン、低級アルキル、低級アルコ
    キシ、ハロゲン化低級アルキル、低級アルキルチオまた
    はそれらの組合せから選ばれる置換基で置換され、R^
    1はフラニルまたはチエニルあるいは低級アルコキシ低
    級アルキルであり、R^2はフェニル低級アルキルであ
    る)の化合物、その光学活性異性体形態、および(また
    は)それらの薬学的に許容できる酸付加塩の治療有効量
    を含む、麻酔薬拮抗性および(または)鎮痛性組成物。
  14. (14)式Rがピロリル、ピペリジル、ピラジル、モル
    ホリル、ピリジル、ピリミジル、トリアゾリル、インダ
    ゾリル、インドリル、キノリル、ベンゾオキサゾリル、
    ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイ
    ソチアゾリル、またはベンゾチアジアゾリルであり、そ
    れらはすべて非置換であるかあるいはハロゲンまたは低
    級アルキルからなる群から選ばれる1個またはそれ以上
    の置換基により置換されていることができ、R^1がフ
    ラニルまたはチエニルあるいは2〜6個の炭素原子の低
    級アルコキシ低級アルキルであり、R^2がフェニル低
    級アルキルである、請求項(13)記載の組成物。
  15. (15)N−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−N
    −〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル〕−
    2−フラミドを含む、請求項(13)記載の組成物。
  16. (16)N−(2,1,3−ベンゾチアジアゾール−4
    −イル)−N−〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピ
    ペリジル〕−3−フラミドを含む、請求項(13)記載
    の組成物。
  17. (17)N−(2−ピラジル)−N−〔1−(2−フェ
    ニルエチル)−4−ピペリジル〕−2−フラミドを含む
    、請求項(13)記載の組成物。
  18. (18)N−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−N
    −〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル〕−
    3−フラミドを含む、請求項(13)記載の組成物。
  19. (19)N−(1−ピペリジル)−N−〔1−(2−フ
    ェニルエチル)−4−ピペリジル〕−2−フラミドを含
    む、請求項(13)記載の組成物。
  20. (20)N−(2−クロロ−ピリミジン−4−イル)−
    N−〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル〕
    −2−フラミドを含む、請求項(13)記載の組成物。
  21. (21)N−(4−クロロ−ピリミジン−6−イル)−
    N−〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル〕
    −3−フラミドを含む、請求項(13)記載の組成物。
  22. (22)N−(2−ピリミジル)−N−〔1−(2−フ
    ェニルエチル)−4−ピペリジル〕−2−フラミドを含
    む、請求項(13)記載の組成物。
  23. (23)N−(2−ピリミジル)−N−〔1−(2−フ
    ェニルエチル)−4−ピペリジル〕−メトキシアセトア
    ミドを含む、請求項(13)記載の組成物。
  24. (24)N−(3−ピリジル)−N−〔1−(2−フェ
    ニルエチル)−4−ピペリジル〕−2−フラミドを含む
    、請求項(13)記載の組成物。
  25. (25)麻酔性鎮痛薬または麻酔薬の、呼吸抑制を含む
    1種またはそれ以上の作用の反転を哺乳動物に起させる
    方法であって、前記哺乳動物に拮抗有効量のN−ピペリ
    ジル−N−複素環置換フラミド、チエニルアミドまたは
    低級アルコキシ低級アルキルアミドおよびそれらの誘導
    体、それらの光学異性体形態、並びに(または)それら
    の薬学的に許容できる酸付加塩を投与することを含む方
    法。
  26. (26)哺乳動物に、選択的に呼吸抑制を反転するがし
    かし無痛覚を反転しない拮抗有効量を投与することを含
    む、請求項(25)記載の方法。
  27. (27)哺乳動物におけるオピエート鎮痛薬の、呼吸抑
    制を含む作用の選択的反転を起させる方法であって、前
    記哺乳動物に式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは1〜3個の窒素原子および0〜1個の硫黄
    または酸素原子を含む4〜10個の環員原子を有する飽
    和または不飽和複素環であり、前記複素環系は不置換で
    あるかあるいはハロゲン、低級アルキル、低級アルコキ
    シ、ハロゲン化低級アルキル、低級アルキルチオまたは
    それらの組合せからなる群から選ばれる置換基により置
    換され、R^1はフラニルまたはチエニルあるいは低級
    アルコキシ低級アルキルであり、R^2はフェニル低級
    アルキルである) の化合物、その光学活性異性体形態、およびまたは)そ
    れらの薬学的に許容できる酸付加塩の拮抗有効量を投与
    することを含む方法。
  28. (28)式Rがピロリル、ピペリジル、ピラジル、モル
    ホニル、ピリジル、ピリミジル、トリアゾリル、インダ
    ゾリル、インドリル、キノリル、ベンゾオキサゾリル、
    ベンゾイソオキサゾリルまたはベンゾチアゾリル、ベン
    ゾイソチアゾリル、あるいはベンゾチアジアゾリルであ
    り、それらはすべて非置換であるかあるいはハロゲンま
    たは低級アルキルからなる群から選ばれる置換基で置換
    されていることができ、R^1がフラニルまたはチエニ
    ルあるいは2〜6個の炭素原子の低級アルコキシ低級ア
    ルキルであり、R^2がフェニル低級アルキルである、
    請求項(27)記載の方法。
  29. (29)N−(4−メチル−ピリジン−3−イル)−N
    −〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル〕−
    2−フラミドを投与することを含む、請求項(27)記
    載の方法。
  30. (30)N−(2,1,3−ベンゾチアジアゾール−4
    −イル)−N−〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピ
    ペリジル〕−3−フラミドを投与することを含む、請求
    項(27)記載の方法。
  31. (31)N−(2−ピラジル)−N−〔1−(2−フェ
    ニルエチル)−4−ピペリジル〕−2−フラミドを投与
    することを含む、請求項(27)記載の方法。
  32. (32)N−(2−クロロ−ピリジン−3−イル)−N
    −〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル〕−
    2−フラミドを投与することを含む、請求項(27)記
    載の方法。
  33. (33)N−(1−ピペリジル)−N−〔1−(2−フ
    ェニルエチル)−4−ピペリジル〕−2−フラミドを投
    与することを含む、請求項(27)記載の方法。
  34. (34)N−(2−クロロ−ピリミジン−4−イル)−
    N−〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル〕
    −2−フラミドを投与することを含む、請求項(27)
    記載の方法。
  35. (35)N−(4−クロロ−ピリミジン−6−イル)−
    N−〔1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジル〕
    −3−フラミドを投与することを含む、請求項(27)
    記載の方法。
  36. (36)N−(2−ピリミジル)−N−〔1−(2−フ
    ェニルエチル)−4−ピペリジル〕−2−フラミドを投
    与することを含む、請求項(27)記載の方法。
  37. (37)N−(2−ピリミジル)−N−〔1−(2−フ
    ェニルエチル)−4−ピペリジル〕−メトキシアセトア
    ミドを投与することを含む、請求項(27)記載の方法
  38. (38)N−(3−ピリジル)−N−〔1−2−フェニ
    ルエチル)−4−ピペリジル〕−2−フラミドを投与す
    ることを含む、請求項(27)記載の方法。
JP63022650A 1987-02-02 1988-02-02 N―複素環―n―(4―ピペリジル)アミド及び該化合物を含む薬剤組成物 Expired - Fee Related JPH0662565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9857 1987-02-02
US07/009,857 US4791112A (en) 1987-02-02 1987-02-02 N-heterocyclic-N-(4-piperidyl)amides and pharmaceutical compositions and methods employing such compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63264460A true JPS63264460A (ja) 1988-11-01
JPH0662565B2 JPH0662565B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=21740121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63022650A Expired - Fee Related JPH0662565B2 (ja) 1987-02-02 1988-02-02 N―複素環―n―(4―ピペリジル)アミド及び該化合物を含む薬剤組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4791112A (ja)
EP (1) EP0277794B1 (ja)
JP (1) JPH0662565B2 (ja)
KR (1) KR900008317B1 (ja)
CN (1) CN88100563A (ja)
AU (1) AU598905B2 (ja)
DE (1) DE3889133T2 (ja)
DK (1) DK49388A (ja)
ES (1) ES2063030T3 (ja)
FI (1) FI90980C (ja)
MX (1) MX9203099A (ja)
NO (1) NO169070C (ja)
NZ (1) NZ223314A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6410561B1 (en) 1998-03-26 2002-06-25 Japan Tobacco Inc. Amide derivatives and nociceptin antagonists
US7375115B2 (en) 2001-10-09 2008-05-20 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. 4-(2-furoyl) aminopiperidines, intermediates in synthesizing the same, process for producing the same and medicinal use of the same

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK623586A (da) * 1985-12-27 1987-06-28 Eisai Co Ltd Piperidinderivater eller salte deraf og farmaceutiske kompositioner indeholdende forbindelserne
ES2053480T3 (es) * 1986-07-31 1994-08-01 Otsuka Pharma Co Ltd Un procedimiento para preparar un derivado de carboestirilo.
CA1305148C (en) * 1987-08-19 1992-07-14 Hiromu Matsumura Carbamoylpyrrolidone derivatives and drugs for senile dementia
USRE34201E (en) * 1989-04-20 1993-03-23 Anaquest, Inc. N-aryl-N-[4-(1-heterocyclicalkyl)piperidinyl]amides and pharmaceutical compositions and methods employing such compounds
JPH0667923B2 (ja) * 1989-05-11 1994-08-31 東洋紡績株式会社 新規なベンゾチアゾール誘導体
FR2662162B1 (fr) * 1990-05-18 1995-01-20 Adir Nouveaux derives de l'amino piperidine, de l'amino pyrrolidine et de l'amino perhydroazepine, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
FR2665898B1 (fr) * 1990-08-20 1994-03-11 Sanofi Derives d'amido-3 pyrazole, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
US5345554A (en) * 1992-04-17 1994-09-06 Intel Corporation Visual frame buffer architecture
US6927214B1 (en) 1999-01-15 2005-08-09 Novo Nordisk A/S Non-peptide GLP-1 agonists
US7361666B2 (en) 1999-05-25 2008-04-22 Sepracor, Inc. Heterocyclic analgesic compounds and methods of use thereof
US6677332B1 (en) 1999-05-25 2004-01-13 Sepracor, Inc. Heterocyclic analgesic compounds and methods of use thereof
US6635661B2 (en) 2000-05-25 2003-10-21 Sepracor Inc. Heterocyclic analgesic compounds and methods of use thereof
WO2001068604A2 (en) 2000-03-14 2001-09-20 Sepracor, Inc. 3-substituted piperidines comprising urea functionality, and methods of use thereof
WO2001092226A1 (en) * 2000-05-25 2001-12-06 Sepracor, Inc. Heterocyclic analgesic compounds and method of use thereof
GB0205176D0 (en) * 2002-03-06 2002-04-17 Astrazeneca Ab Chemical compounds
TW200526626A (en) * 2003-09-13 2005-08-16 Astrazeneca Ab Chemical compounds
BRPI0607756A2 (pt) * 2005-02-18 2010-05-18 Astrazeneca Ab composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, composição farmacêutica, método para inibição de dna girase bacteriana e/ou topoisomerase iv em um animal de sangue quente, uso de um composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, e, processo para preparar compostos ou sais farmaceuticamente aceitáveis dos mesmos
CN101163674A (zh) * 2005-02-18 2008-04-16 阿斯利康(瑞典)有限公司 作为dna促旋酶和拓扑异构酶抑制剂的吡咯衍生物
JP2008531673A (ja) * 2005-03-04 2008-08-14 アストラゼネカ アクチボラグ 抗菌活性をもつアゼチジン及びピロールの三環式誘導体
EP1861393A2 (en) * 2005-03-04 2007-12-05 AstraZeneca AB Pyrrole derivatives as dna gyrase and topoisomerase inhibitors
TW200906412A (en) * 2007-06-12 2009-02-16 Astrazeneca Ab Piperidine compounds and uses thereof
CN106642052A (zh) * 2017-01-05 2017-05-10 郑州坤博科技有限公司 一种流化床锅炉
CN108503579B (zh) * 2018-03-28 2021-03-26 南京医科大学 芬太尼类似物及其应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2341965C3 (de) * 1973-08-20 1979-01-25 C.H. Boehringer Sohn, 6507 Ingelheim 4- [N- (o-PyridyD- N-acyl] -aminolphenäthylpiperidine, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung bei der Bekämpfung von Schmerzzuständen
ZA765684B (en) * 1975-09-23 1978-04-26 Janssen Pharmaceutica Nv Novel n-aryl-n-(1-l-4-piperidinyl)-arylacetamides
US4584303A (en) * 1984-04-09 1986-04-22 The Boc Group, Inc. N-aryl-N-(4-piperidinyl)amides and pharmaceutical compositions and method employing such compounds
US4589303A (en) * 1984-08-24 1986-05-20 Borg-Warner Corporation Continuously variable transmission with synchronous shift
US4546105A (en) * 1984-09-04 1985-10-08 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. Pyrrolylaminopiperidines, compositions thereof and methods of use

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6410561B1 (en) 1998-03-26 2002-06-25 Japan Tobacco Inc. Amide derivatives and nociceptin antagonists
US6903094B2 (en) 1998-03-26 2005-06-07 Japan Tabacco, Inc. Amide derivatives and nociceptin antagonists
US7375115B2 (en) 2001-10-09 2008-05-20 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. 4-(2-furoyl) aminopiperidines, intermediates in synthesizing the same, process for producing the same and medicinal use of the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR900008317B1 (en) 1990-11-12
EP0277794A3 (en) 1989-10-25
FI880452A (fi) 1988-08-03
FI90980C (fi) 1994-04-25
NO169070B (no) 1992-01-27
EP0277794A2 (en) 1988-08-10
DK49388D0 (da) 1988-02-01
ES2063030T3 (es) 1995-01-01
US4791112A (en) 1988-12-13
NO169070C (no) 1992-05-06
AU598905B2 (en) 1990-07-05
KR880009928A (ko) 1988-10-05
EP0277794B1 (en) 1994-04-20
NO880443L (no) 1988-08-03
DE3889133T2 (de) 1994-08-25
NO880443D0 (no) 1988-02-02
CN88100563A (zh) 1988-08-17
MX9203099A (es) 1992-07-31
DK49388A (da) 1988-08-03
DE3889133D1 (de) 1994-05-26
JPH0662565B2 (ja) 1994-08-17
AU1114288A (en) 1988-08-04
FI880452A0 (fi) 1988-02-01
FI90980B (fi) 1994-01-14
NZ223314A (en) 1989-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63264460A (ja) N―複素環―n―(4―ピペリジル)アミド及び該化合物を含む薬剤組成物
AU695110B2 (en) Heterocyclic compounds and their preparation and use
JP5335426B2 (ja) ジアリールアミン含有化合物および組成物、ならびにc−kit受容体のモジュレーターとしてのそれらの使用
US6642228B1 (en) α1b-adrenergic receptor antagonists
AU769465B2 (en) Heterocyclic compounds and methods to treat cardiac failure and other disorders
JP2005511478A (ja) N−置換非アリール複素環アミジル系nmda/nr2b拮抗薬
AU2004213616A1 (en) A process of preparing imatinib
JP2005515968A (ja) 新規カルボン酸アミド化合物
AU2007218781A1 (en) Amide derivative or salt thereof
DK2621916T3 (en) Benzazole derivatives as histamine H 4 receptor ligands
DE69819903T2 (de) Bicyclische verbindungen als liganden der 5-ht1 rezeptoren
US4885302A (en) 2-((4-Piperidyl)methyl)-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline derivatives, their preparation and their application in therapy
KR20070043965A (ko) Nr2b 수용체 길항물질인 키뉴렌산 아미드 유도체
JPH09500124A (ja) 5‐ht1a受容体拮抗物質としてのn‐(ピペリジニル‐1‐アルキル)‐置換シクロヘキサンカルボン酸アミド
EP1988075A1 (en) Pyrrole derivative or salt thereof
BG65456B1 (bg) Пиперазин хинолинметил бензамиди, фармацевтичен състав, който ги съдържа, и тяхното използване католекарствени средства
RU2165420C2 (ru) 1,2,5-тиадиазольные производные индолилалкил-пиримидинил-пиперазинов и фармацевтическая композиция на их основе
US4757073A (en) Antipsychotic cyclic imide derivatives of 2-(4-butylipiperazin-1-yl) pyridines, compositions and use
JPS61167682A (ja) 抗精神病薬,2‐(4‐ブチルピペラジン‐1‐イル)ピリジン類の環状イミド誘導体
JP3916092B2 (ja) イミダゾリジノン誘導体とその酸付加塩及び老年性痴呆症の治療薬
US4900738A (en) N-heterocyclic-N-(4-piperidyl)amides and pharmaceutical compositions and their use as analgesics
JPH07509711A (ja) 新規なピリジル−およびピリミジルピペラジン誘導体
BG108330A (bg) 4-(фенил-(пиперидин-4-ил)-амино)-бензамидни производни и тяхното използване за лечение на болка, потиснатост или стомашно-чревни разстройства
JP2002513016A (ja) セロトニン作動薬としてのインドリル誘導体
JPWO2005030722A1 (ja) N−置換−n−(4−ピペリジニル)アミド誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees