JPS6326440B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326440B2
JPS6326440B2 JP17667081A JP17667081A JPS6326440B2 JP S6326440 B2 JPS6326440 B2 JP S6326440B2 JP 17667081 A JP17667081 A JP 17667081A JP 17667081 A JP17667081 A JP 17667081A JP S6326440 B2 JPS6326440 B2 JP S6326440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
circuit
monitoring center
sensor
occurrence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17667081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5878293A (ja
Inventor
Kyoshi Obara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP17667081A priority Critical patent/JPS5878293A/ja
Publication of JPS5878293A publication Critical patent/JPS5878293A/ja
Publication of JPS6326440B2 publication Critical patent/JPS6326440B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、非常通報装置に関し、特に電話回線
網を利用して遠方の監視センタに警報の発生を通
報する際に使われる非常通報装置に関するもので
ある。
防犯警報を遠方の監視センタへ通報するような
非常通報装置においては、警報の発生状態をでき
るだけ忠実にセンタへ通報することが望ましい。
しかし、電話回路網を利用した非常通報装置では
警報の発生を検出すると、監視センタを呼び出す
ために自動ダイヤル機構を起動し、監視センタが
応答してから警報を通報する。このため、自動ダ
イヤルに要する時間も含め監視センタが警報を受
信するまでに比較的長い時間を要する。したがつ
て、警報が短時間内(たとえば自動ダイヤル時間
中)に消滅したような場合には、警報の発生状態
を忠実に監視センタに通報することができない欠
点がある。
本発明は、自動ダイヤルに要する時間も含め監
視センタが警報を受信完了するまでの間に窓ガラ
スが破られ、次いでドアが破られる等複数回の警
報が発生した場合にその警報回数も監視センタに
送出できる非常通報装置を提供することを目的と
する。
本発明は、警報回数計数回路と、警報回数符号
化回路と、この計数回路のリセツト回路とを備
え、最初の警報によつて自動ダイヤル装置を起動
し、遠方の監視センタに警報の発生を通報すると
ともに、警報の通報完了までに複数個の警報を検
出した場合には、前記警報回数計数回路によつて
警報回数を計数し、計数値に対応した符号を警報
回数符号化回路により監視センタに送出し、警報
の通報完了時に、回線を解放するとともにリセツ
ト回路により前記計数回路をリセツトするように
構成したことを特徴とする。
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図は、本発明一実施例の要部ブロツク構成図であ
る。図は、大きく分けて非常通報装置1と窓ガラ
スに取付られたセンサ、部屋内部を監視するセン
サ等複数のセンサ出力が接続された警報感知器2
とで構成されている。
すなわち、警報感知器2内に設けられた接点3
には警報検出リレー5が接続されている。この警
報検出リレー5のリレー接点5′の出力は警報回
数計数回路6に導かれている。この警報回数計数
回路6の出力a1〜aoは、警報回数符号化回路7に
それぞれ導かれている。この出力a1は回線保持リ
レー8、自動ダイヤル回路9にそれぞれ導かれて
いる。この自動ダイヤル回路9には、番号設定回
路10およびダイヤルリレー11がそれぞれ接続
されている。
また、警報回数符号化回路7の出力はトランス
13の一次巻線に導かれている。このトランス1
3の二次巻線には、前記ダイヤルリレー11のリ
レー接点11′が接続されている。また、トラン
ス13の二次巻線の他端には電話回線14が接続
されている。さらに、この二次巻線には前記回線
保持リレー8のリレー接点8′を介して電話回線
15が接続されている。このトランス13の一次
巻線には応答信号受信回路17が接続されてい
る。この応答信号受信回路17の出力は前記警報
回数符号化回路7に導かれるとともにリセツト回
路18に導かれている。このリセツト回路18の
出力は警報回数計数回路6のリセツト端子に導か
れている。
このような回路構成で、警報感知器2が最初の
警報を感知すると接点3が閉じる。これにより、
警報検出リレー5が動作しリレー接点5′が動作
する。これにより警報回数計数回路6は「1」を
計数し、出力a1が送出される。この出力a1によ
り、まず回線保持リレー8が動作しリレー接点
8′が動作し電話回線14,15が保持される。
すなわち、電話回線14,15に対し電話回線1
5、リレー接点8′、リレー接点11′、電話回線
14のループが形成されダイヤル待ちの状態とな
る。次に、出力a1は自動ダイヤル回路9を駆動
し、番号設定回路10によつてあらかじめ設定さ
れた監視センタの電話番号を自動的に呼び出すた
めにダイヤルリレー11を動作させる。これによ
り、ダイヤルリレー11のリレー接点11′が断
続動作し電話回線14,15を介しダイヤル信号
が送出される。ここで、本発明の特徴は、最初の
警報を感知して、回線保持リレー8を動作させダ
イヤル信号を送出して監視センタを呼び出し、こ
の呼び出しに対して監視センタが応答するまでの
時間中(一般に10秒〜30秒を要する)に、再び警
報感知器2が警報を感知すると、その感知回数に
応じ、接点3が開閉し警報回数計数回路6は、そ
の回数に対応した出力a2〜aoのうちのいずれかを
送出する。この出力を与えられた警報回数符号化
回路7は警報回数に対応した符号を送出する。
このような状態で、監視センタから応答信号が
返送されてくると応答信号受信回路17により警
報回数符号化回路7を駆動する。警報回数符号化
回路7は警報感知器2が警報を感知した回数に対
応する符号をトランス13を介し電話回線14,
15に送出する。その後、応答信号受信回路17
はリセツト回路18を駆動し、リセツト回路18
は警報回数計数回路6をリセツトする。このリセ
ツト動作により回線保持リレー8が復旧し、リレ
ー接点8′が復旧し電話回線14,15は解放さ
れる。これにより、一連の動作を終了し非常通報
装置1は、次の警報感知器2の動作を待つことに
なる。
以上説明したように本発明によれば、監視セン
タが応答するまでに要する時間内に複数回数の警
報が発生した場合でも、その回数情報と監視セン
タに伝えることができるので、監視センタでは警
報の発生状況を詳細に知ることができ、しかも監
視センタの誤動作を検出することができ防犯活動
を適切に行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明一実施例の要部ブロツク構成図。 1…非常通報装置、2…警報感知器、3…接
点、5…警報検出リレー、6…警報回数計数回
路、7…警報回数符号化回路、8…回線保持リレ
ー、9…自動ダイヤル回路、10…番号設定回
路、11…ダイヤルリレー、13…トランス、1
4,15…電話回線、17…応答信号受信回路、
18…リセツト回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 異常を検出するセンサと、このセンサ出力に
    より警報を発生する警報感知器と、この警報感知
    器の出力により遠方の監視センタを接続するため
    のダイヤル信号が自動的に送出されて電話回線を
    接続し警報の発生をその監視センタに通達する自
    動ダイヤル装置とを含む非常通報装置において、
    前記警報感知器からの警報発生回数を計数する警
    報回数回路を備え、前記警報感知器の最初の警報
    発生により前記自動ダイヤル装置を動作させて監
    視センタに警報の発生を通知するとともに、監視
    センタからの応答により前記警報回数計数回路の
    内容を電話回線へ送出する手段を備えたことを特
    徴とする非常通報装置。
JP17667081A 1981-11-02 1981-11-02 非常通報装置 Granted JPS5878293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17667081A JPS5878293A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 非常通報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17667081A JPS5878293A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 非常通報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5878293A JPS5878293A (ja) 1983-05-11
JPS6326440B2 true JPS6326440B2 (ja) 1988-05-30

Family

ID=16017656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17667081A Granted JPS5878293A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 非常通報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5878293A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5878293A (ja) 1983-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4731810A (en) Neighborhood home security system
US3662112A (en) Automatic security system
JPS6326440B2 (ja)
JP3857375B2 (ja) 通信システム及び通信システムに使用する受信装置
JPH0252468B2 (ja)
TW535120B (en) Control method for union security system
JPS5869684A (ja) エレベ−タの非常通報装置
JP3512527B2 (ja) 監視装置
JP2618890B2 (ja) 異常送信検出方式
JPS647532B2 (ja)
KR880002141Y1 (ko) 도난 및 화재 자동전화 신고장치의 응답신호 감지회로
US3800096A (en) Tone data receiver
JPH0577227B2 (ja)
JPS63182950A (ja) 監視装置
JPH0575743A (ja) 自動通報装置
JPH0318173A (ja) 通信装置
JPH02301357A (ja) 通信装置
JPS59221795A (ja) 非常通報用電話端末装置
JPH04363954A (ja) 通信装置
JPS6146660A (ja) 警備端末装置
JPS5897796A (ja) 響報送信装置
JPS6289199A (ja) 警報送信装置
JPH07193654A (ja) 防犯通報装置
JPH04223655A (ja) 電話回線を使用した非常自動通報装置
JPS641837B2 (ja)