JPS63264348A - 耐寒性多層フィルム - Google Patents

耐寒性多層フィルム

Info

Publication number
JPS63264348A
JPS63264348A JP9750687A JP9750687A JPS63264348A JP S63264348 A JPS63264348 A JP S63264348A JP 9750687 A JP9750687 A JP 9750687A JP 9750687 A JP9750687 A JP 9750687A JP S63264348 A JPS63264348 A JP S63264348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
multilayer film
layer
gas barrier
polyether ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9750687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0476301B2 (ja
Inventor
Masataka Yamamoto
正孝 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP9750687A priority Critical patent/JPS63264348A/ja
Publication of JPS63264348A publication Critical patent/JPS63264348A/ja
Publication of JPH0476301B2 publication Critical patent/JPH0476301B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、食品包装用の多層フィルムに関し、さらに詳
しくはポリエーテルエステルアミド樹脂を表層として有
する光沢、透明性、ガスバリヤ−性が優れていると共に
柔軟性、耐熱性を有し、しかも低温時の耐ピンホール性
やスキン形成性、深絞り性に優れ、また含気包装の蓋材
用としても優れたフィルムに関する。
従来の技術 従来、食品包装用、特に畜肉加工品等の包装用のフィル
ムとしては、ナイロン(Ny)/ポリエチレン(PE)
、Ny/エチレン酢酸ビニル共重合体ケフ化物(EVO
H)/PE、塩化ビニル樹脂(PVC)/塩化ビニリデ
ン系樹脂(PVDC)/エチレン酢酸ビニル共重合体(
EVA)’Jの多層フィルムが使用されている。これら
の多くは、表層/中間層/シール層という層構成からな
るが、各々の層の求められる役割は次のとおりである。
すなわち、表層としては、表面光沢、透明性、成形時の
耐熱性、シール層とのアンチブロッキング性および耐寒
性の役割であり、中間層としては、f!!れたガスバリ
ヤ−性および透明性の役訓である。シール層の役割は、
ヒートシール性の他に耐熱性および耐油性である。
これらの多層フィルムにおいて要求される#熱性とは、
通常、130℃以上の成形温度に耐えられることであり
、また、耐寒性とは、0℃近くでの流通に耐えることを
いう、一般に、シール層として使用する樹脂、例えばP
EやEVA等の融点は90℃から110℃の間にあるの
で、シールする場合の成形温度は、通常、120〜13
5℃であり、安定したシール性を得るには130℃以上
でシールすることが好ましい、したがって、多層フィル
ムは130℃以上の成形温度に耐えることが必要である
。一方、フィルム包装製品は流通過程において、一般に
小売店のショーケース等では5℃から15℃の保存温度
に保たれるが、季節や場所によっては0℃あるいはそれ
以下になることもあり、最も問題となるのは厳冬時の流
通である。このような低温の環境においても柔軟性i保
持し、輸送や取扱い等に耐え、破袋やピンホール等が発
生しないことが求められている。このように、多層フィ
ルムは、成形時における#熱性と流通時における耐寒性
という両者の性質を満足することが求められている。
ところで、最近の傾向として、柔軟性を有する包装材が
要求されているが、多層フィルムからなる包装材におい
て、柔軟性を付与する上での最大の問題点は表層の材質
として如何なる樹脂を選定するかということである。−
例として、可塑化したpvcを表層とする軟質pVc/
PVDCの組合せがあるが、可塑剤の添加による表層樹
脂の軟質化には、可塑剤のブリードアウトによる表面光
沢の低下や軟質PvCからpvnc層へ多量の可塑剤の
移行によるガスバリヤ−性の低下等多くの欠点がある。
一方、可塑化していない樹脂で光沢の優れたものとして
は、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエチレンテ
レフタレート、PVC等の非晶性ボ゛リマーがあるが、
これらのポリマーは、一般的には、いずれもガラス転移
温度(T g)が70〜150℃と高いため、柔軟性お
よび耐寒性に欠ける。逆にTgの低いポリマーは、ブロ
ッキングしやすく、耐熱性にも劣る。結晶性ポリご−の
場合、結晶の融点が成形温度以上であれば耐熱性のよい
フィルムが得られるものの、結晶の存在は光沢や透明性
を低下させる。特にTgの低い結晶性ポリマーには、こ
の傾向が避けられない0例えば、ナイロンは融点(T 
m )が200〜250℃と高く耐熱性に優れており、
また透明性、光沢ともに優れているが、Tgも40℃と
高いため、一般に吸湿して軟化することによりTgが0
℃近くまで下がらないと耐寒性は発現しない、高密度ポ
リエチレンはTgが一120℃、Tmが135℃であり
、ポリプロピレンはTgが一18℃、Tmは176℃で
あるが、いずれも急冷または延伸しないと光沢を得るこ
とができない、ポリイソブチレンやポリブタジェン等は
、Tgが−70〜−90℃と低いので柔軟性はあるもの
の耐熱性がなく、またブロッキングじやすい。
したがって、従来、柔軟性を有し、しかも光沢、透明性
、耐熱性、耐寒性、ガスバリヤ−性等にも優れた包装材
料を得ることは困難であった。
発明が解決しようとする問題点 本発明らは、前記問題点を解決すべく鋭意研究を行なっ
た結果、表層、ガスバリヤ−性中間層およびヒートシー
ル性を有するシール層の少なくとも3層からなる多層フ
ィルムにおいて、表層としてポリエーテルエステルアミ
ド樹脂を用いることにより光沢、透明性、耐熱性、ガス
バリヤ−性等に優れていると共に、柔軟性と耐寒性を有
する多層フィルムの得られることを見い出し、その知見
に基づいて本発明を完成するに至った。
問題点を解決するための手段 すなわち、本発明の要旨は、ポリエーテルエステルアミ
ド樹脂からなる表層、ガスバリヤ−性樹脂からなる中間
層、ヒートシール性を有する樹脂からなるシール層の少
なくとも3居からなることを特徴とする多層フィルム、
にある。
本発明においては、特に、表層として結晶融点が高く、
しかもTgの低いポリエーテルエステルアミド樹脂を使
用し、これとガスバリヤ−性樹脂中間層およびヒートシ
ール性樹脂層とを組合わせることにより、耐熱シール性
はもとより、流通時の耐寒性にも優れ、かつ光沢や透明
性等の諸物性の良好な多層フィルムを得ることができる
のである。
以下、本発明の構成要素について詳述する。
(ポリエーテルエステルアミド樹脂) 本発明で使用するポリエーテルエステルアミド樹脂とは
、ポリアミド形成性成分とポリアルキレンエーテルグリ
コールとがエステル結合を介してブロック的に結合した
ブロック共重合体であり、ハードセグメントとして直鎖
ポリアミドのブロックと、ソフトセグメントとして直鎖
ポリエーテルのブロックとの2つの成分から構成されて
いる。
本発明で使用するポリエーテルエステルアミド樹脂とし
て、炭素原子数6以上の7ミノカルポン酸またはラクタ
ムもしくはナイロン塩(a)、数平均分子1300〜6
.000のポリ(アルキレンオキシド)グリコール(b
)および炭素原子数4〜20のジカルボン酸(C)から
構成され、かつ(b)成分の全共重合体中に占める比率
が5〜85重量%であり、結晶融点が110〜230℃
、好ましくは130〜220℃のものを用いることがで
きる。また、これらのポリエーテルエステルアミド樹脂
のガラス転移温度(T g)は、通渭、−60℃程度で
あり、ポリエーテル成分の種類によっては一70℃を示
すものもあるが、本発明においては一50℃以下のもの
であれば好ましく使用することができる。
ポリアミド形成性成分としては、ω−7ミノカルボン酸
あるいはカプロラクタム、ラウロラクタム等のラクタム
や、NH(CH2)、NH2(mは6〜12)とHOO
C(CH,2) nCo。
H(nは6〜12)から得られる塩等が用いられる。
ポリアルキレンエーテルグリコール成分としては、ポリ
エチレングリコール、ポリ(1,2−プロピレンオキシ
ド)グリコール、ポリ(1、3−プロピレンオキシド)
グリコール、ポリ(テトラメチレンオキシド)グリコー
ル、ポリ(ヘキサメチレンオキシド)グリコール、エチ
レンオキシドとプロピレンオキシドのブロック共重合体
またはランダム共重合体グリコール、エチレンオキシド
とテトラヒドロフランのブロック共重合体またはランダ
ム共重合体グリコールなどが用いられる。
エステル結合を形成させるために使用されるジカルボン
酸としては、テレフタル酸、イソフタル酸、1.4−シ
クロヘキサンジカルボン酸、セバシン酸、ドデカンジ酸
のようなジカルボン酸が用いられる。
(ガスバリヤ−性樹脂) 本発明で中間層に使用するガスバリヤ−性樹脂としては
、エチレン酢酸ビニル共重合体ケン化物、塩化ビニリデ
ン系共重合体、アクリロニトリル系樹脂等が挙げられ、
特にエチレン酢酸ビニル共重合体ケン化物および塩化ビ
ニリデン系共重合体が好ましい、また、これらの樹脂に
ポリエステルエラストマーやナイロンなどの各種重合体
をガスバリヤ−性を損なわない範囲でブレンドしたもの
も本発明のガスバリヤ−性樹脂として使用できる。 本
発明で使用するエチレン酢酸ビニル共重合体ケン化物と
は、エチレン20〜50モル%と酢酸ビニル80〜50
モル%の共重合体を90%以上ケン化したものである。
この共重合体ケン化物は公知の方法によって得ることが
できる。
塩化ビニリデン系共重合体は、塩化ビニリデンとこれと
共重合可能な単量体とからなる共重合体である。共重合
可能な単量体としては、例えば、塩化ビニル、アクリロ
ニトリル、アクリル酸、メタクリル酸、アルキル基の炭
素数が1−18のアクリル酸アルキルエステル、炭素数
が1〜18のメタクリル酸アルキルエステル、無水マレ
イン酸、マレイン酸、マレイン酸アルキルエステル。
イタコン酸、イタコン酸アルキルエステル、酢酸ビニル
、エチレン、プロピレン、インブチレン。
ブタジェン等が挙げられる0通常、塩化ビニリデン60
〜95重量%にこれらの共単量体の1種または2種以上
を5〜40重量%共重合させた共重合体、あるいはこれ
ら共重合体に通常のs青の可塑剤、安定剤、着色剤等の
助剤を10重量%以下′ 添加した樹脂が用いられる。
なかでも、塩化ビニリデン−境化ビニル系共重合体が好
ましい。
(ヒートシール性を有する樹脂) 本発明で使用するヒートシール性を有する樹脂としては
、ポリオレフィン系樹脂が好ましく用いることができる
0例えば、エチレン1、プロピレン等のα−オレフィン
の単独重合体:α−オレフィンを主体とする酢酸ビニル
、アクリル酸エステルあるいはメタクリル酸エステルな
どとの共重合体:エチレンとプロピレンの共重合体:エ
チレンとメタクリル醸、アクリル酸あるいはイタコン酸
などとの共重合体にNaイオンやZnイオン。
Mgイオン等を作用させたアイオノマー樹脂;あるいは
これらの2M以上のブレンド物が挙げられる。
これらのポリオレフィン系樹脂の中でも特にポリエチレ
ンやエチレン−酢酸ビニル共重合体、アイオノマー樹脂
が好ましい。
(フィルム層の厚さ) 本発明における表層のポリエーテルエステルアミド樹脂
層は、多層フィルムに耐寒性、柔軟性、耐熱性を付与す
るもので、10−100μm、好ましくは10〜404
mの厚さを有する0表層が10pmより薄いと耐寒性等
の効果が十分得られず、逆に1100JLより厚いとフ
ィルムの成形性が悪くなる。
中間層のガスバリヤ−性樹脂層は、多層フィルムにガス
バリヤ−性を付与せしめるもので、5〜50pm、好ま
しくは5〜30gmの厚さを有する。中間層が5u、m
より薄いと多層フィルムへのガスバリヤ−性付与効果が
少なく、50pLmより厚いと多層フィルムの腰が強く
なりフィルム成形性の悪化をもたらす。
シール層のヒートシール性を有する樹脂層は。
多層フィルムにシール性や良好な成形性を付与し、また
、ガスバリヤ−性樹脂層、特にエチレン−酢酸ビニル共
重合体ケン化物を水分から保護する作用を有する。シー
ル層は、このような役割を発揮させるために少なくとも
20JLm以上の厚さとすることが好ましい。
多層フィルムの合計厚さは、40〜2004mであり、
この範囲であることが食品包装用として適している。
(層の構成) 本発明の多層フィルムは、ポリエーテルエステルアミド
樹脂7!J(A)、ガスバリヤ−性樹脂層CB)および
シール層(C)の少なくとも3層から構成され、(A)
層を表層、CB)暦を中間層とする。したがって、本発
明における多層フィルムの基本的な層構成は、(A)/
 (B)/ (C)である。
多層フィルムの表層とガスバリヤ−樹層との間あるいは
ガスバリヤ−樹層とシール層との間に。
両者の接着性を向上させるために接着性樹脂層を介在さ
せてもよい。
接着性樹脂としては、ポリエーテルエステルアミド層と
EVOH層の間およびEVOH層とシール層の間には、
例えば、無水マレイン酸変性ポリオレフィンが使用され
る。ポリエーテルエステルアミド層とPVDC層とは、
wS性樹脂を用いなくても良好な接着性を示すが、その
間に接着性樹脂として無水マレイン酸変性EVAを使用
してもよく、また、PvDC層とポリオレフィンからな
るシール層の間にはEVAやエチレン−アクリル酸エス
テル共重合体等が接着性樹脂として使用される。ts着
着樹樹脂1通常、1〜20#Lmの厚さの層として使用
される。
(多層フィルムの成形) 本発明の多層フィルムは、Tダイ成形やインフレーショ
ン成形など通常の成形方法により成形することができる
実施例 以下、実施例および対照例により本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定される
ものではない。
実施例1 ショアー硬度55、結晶融点168℃のポリエーテルエ
ステルアミド樹脂(ATOCHEM社製の商品名FEB
AX)を表層とし、塩化ビニリデン含量が80重量%の
塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体100重量部に対
してエポキシ化大豆油を2重量部添加混合した樹脂組成
物を中間層に、酢酸ビニル含量10重量%のエチレン−
酢酸ビニル共重合体をシール層とし、これらの樹脂を3
台の押出機を使用して円形グイ中に3つの流路より会合
せしめた。
次いで、グイ直下にて溶融状態の筒状3層パリソンに空
気を吹きこむ、いわゆるインフレーション成形により各
層の厚さが1表!!!3 Q μm、中間層15μm、
シールM4 Q ILmである3#フイルムを作成した
このフィルムを使用し、深絞り成形法を用い高さ4cm
、直径9cmのソーセージを充填し、同じフィルムを蓋
材として用いて真空シール包装した0次ぎに、この真空
包装品を10個用いて耐寒テストを実施した。耐寒テス
トの方法としては。
−辺が20cm、幅が30cmの6角形の回転箱の中に
入れて、1℃、30RPMの条件下で回転し、2分後、
5分後、10分後の回転衝撃による破袋の数により真空
戻り品の発生率を測定した。
その結果を表1に示す。
実施例2 ショアーD硬度55.結晶融点190℃のポリエーテル
エステルアミド樹脂(ATOCHEM社製の商品名PE
BAX)を表層に、エチレン含有Ik30モル%、ケン
化度98%のエチレン酢酸ビニル共重合体ケン化物を中
間層に、低密度ポリエチレンをシール層とし、3台の押
出機を使用して円形グイ中に3つの流路より会合せしめ
た。
次いでグイ直下にて溶融状態の筒状31Jパリソンに空
気を吹きこむ、いわゆるインフレーション成形法により
各層の厚さが、表層25 ILm、中間層20 μm、
シール層50ILmである3層フィルムを作製した。
このフィルムを使用して、実施例1と同様の方法で深絞
り成形を行ない、同じ方法で耐寒テストを実施した。そ
の結果を表1に示す。
対照例1 実施例1のポリエーテルエステルアミド樹脂の代りに、
12−ナイロンを表層として用いたこと以外は実施例1
と同様にして多層フィルムを作成した。各層の厚さは、
実施例1と同じく表層30JLm 、中間層20ILm
、シール層40JJ、inであった。この多層フィルム
についても実施例1と同じ耐寒テストを実施した。その
結果を表1に示す。
対照例2 実施例1のポリエーテルエステルアミド樹脂の代りに、
可塑剤としてポリエステル系可塑剤を36重量%含有す
る可塑化塩化ビニル樹脂を表層として用いたこと以外は
実施例1と同様にして多層フィルムを作成した。各層の
厚さは、表層40ILm 、中間層1−54m、シール
層35Bmであった。この多層フィルムについても実施
例1と同じ耐寒テストを実施した。その結果を表1に示
す。
表  1 また、実施例1〜2および対照例1〜2で得られた各フ
ィルムの物性値を表2に示す。
表  2 発明の効果 本発明は、多層フィルムの表層としてポリエーテルエス
テルアミド樹脂を使用し、これとガスlくリヤー性樹脂
層およびヒートシール性を有する樹脂層とを組合せて多
層フィルムとしたことにより光沢、透明性、ガスバリヤ
−性が優れていると共に柔軟性、#熱性を有し、しかも
低温時の耐ピンホール性、スキン形成性および深絞り性
に優れたフィルムを得ることができたのである。特に、
本発明においては、結晶融点が110〜230℃と高く
、しかもガラス転移温度が一50℃以下と低いポリエー
テルエステルアミド樹脂を多層フィルムの表層として使
用することにより、耐熱シール性に優れていると共に、
流通過程における耐寒性にも優れているという顕著な効
果を奏し得たのである。また1表層樹脂に可塑剤を使用
する必要がないため、可密剤のブリードアウトによる汚
染や各フィルムの材質の変化等の問題が発生しなI/)
そして、本発明の多層フィルムは、各種食品の包装用フ
ィルムとして真空包装や含気包装など広範な用途に使用
可能である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエーテルエステルアミド樹脂からなる表層、
    ガスバリヤー性樹脂からなる中間層、ヒートシール性を
    有する樹脂からなるシール層の少なくとも3層からなる
    ことを特徴とする多層フィルム。
  2. (2)ガスバリヤー性樹脂がエチレン酢酸ビニル共重合
    体ケン化物または塩化ビニリデン共重合体である特許請
    求の範囲第(1)項記載の多層フィルム。
  3. (3)前記ポリエーテルエステルアミド樹脂が、結晶融
    点が110〜230℃、好ましくは 130〜220℃で、かつガラス転移温度が−50℃以
    下の樹脂である特許請求の範囲第(1)項記載の多層フ
    ィルム。
  4. (4)前記多層フィルムの合計厚さが40〜200μm
    であり、表層が10〜100μm、好ましくは10〜4
    0μm、中間層が5〜50μm、好ましくは5〜30μ
    m、シール層が少なくとも20μmのそれぞれの厚さを
    有するものである特許請求の範囲第(1)項記載の多層
    フィルム。
JP9750687A 1987-04-22 1987-04-22 耐寒性多層フィルム Granted JPS63264348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9750687A JPS63264348A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 耐寒性多層フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9750687A JPS63264348A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 耐寒性多層フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63264348A true JPS63264348A (ja) 1988-11-01
JPH0476301B2 JPH0476301B2 (ja) 1992-12-03

Family

ID=14194143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9750687A Granted JPS63264348A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 耐寒性多層フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63264348A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02258379A (ja) * 1989-01-11 1990-10-19 Monarch Marking Syst Inc 印刷装置
JPH0395230U (ja) * 1990-01-22 1991-09-27
JPH0526356U (ja) * 1991-09-13 1993-04-06 凸版印刷株式会社 ガスバリヤー性多層キヤツプ
WO1999033659A1 (fr) * 1997-12-24 1999-07-08 Elf Atochem S.A. Structure multicouches comprenant un materiau recouvert par un copolymere a blocs polyamides et blocs hydrophiles
GB2548246A (en) * 2016-03-10 2017-09-13 Flexopack Sa Liner film
GB2570217A (en) * 2017-12-22 2019-07-17 Flexopack Sa FIBC liner film

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02258379A (ja) * 1989-01-11 1990-10-19 Monarch Marking Syst Inc 印刷装置
JPH0395230U (ja) * 1990-01-22 1991-09-27
JPH0526356U (ja) * 1991-09-13 1993-04-06 凸版印刷株式会社 ガスバリヤー性多層キヤツプ
WO1999033659A1 (fr) * 1997-12-24 1999-07-08 Elf Atochem S.A. Structure multicouches comprenant un materiau recouvert par un copolymere a blocs polyamides et blocs hydrophiles
GB2548246A (en) * 2016-03-10 2017-09-13 Flexopack Sa Liner film
GB2570217A (en) * 2017-12-22 2019-07-17 Flexopack Sa FIBC liner film
GB2570217B (en) * 2017-12-22 2020-04-29 Flexopack Sa FIBC liner film

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0476301B2 (ja) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2183836C (en) Breathable film for cheese packaging
KR100443637B1 (ko) 탈산소성다층체및이것을사용한포장용기
BRPI0500850B1 (pt) Filme multicamadas termoformável coextrusado
JP2009051212A (ja) 包装用積層体及び包装用積層体から製造される物品
JP2013513695A5 (ja)
CA1284694C (en) Polyolefin compositions
JP3037551B2 (ja) 透明なコポリアミドからなるガス遮断層を有するチーズ包装のための多層フィルム
US4621014A (en) Biaxially oriented polyolefin films with ethylene-vinyl alcohol barrier layer
EP0115163B1 (en) Barrier films
AU705748B2 (en) Film/substrate composite material
US4816342A (en) Polymeric structure having improved barrier properties and method of making same
JPS63264348A (ja) 耐寒性多層フィルム
KR910008787B1 (ko) 염화비닐리덴수지(pvdc)와 폴리아미드 수지로 구성된 수지 조성물 및 그의 성형 제품
JPS63278841A (ja) 制御した雰囲気下に物品を包装するための多層フイルム
JP3070217B2 (ja) ヒートシール可能な熱収縮性積層フイルム
JP2005194292A (ja) 樹脂組成物およびその多層構造体
US20020015811A1 (en) Film/substrate composite material
JPH028051A (ja) 積層包装材料
JP3815634B2 (ja) 高速ヒートシール性に優れた包装材料の製造方法
JP2002069213A (ja) ポリオレフィン系樹脂フィルム及び積層包装材料
EP2737999B1 (en) High abuse heat shrinkable film
EP2248858B1 (en) High abuse heat shrinkable film
JPH05220905A (ja) ジッパー及び包装袋
JPH02293141A (ja) 深絞り用多層フィルム
JP2721395B2 (ja) スキンパック用多層フィルム