JPS63262874A - 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents

絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS63262874A
JPS63262874A JP9796087A JP9796087A JPS63262874A JP S63262874 A JPS63262874 A JP S63262874A JP 9796087 A JP9796087 A JP 9796087A JP 9796087 A JP9796087 A JP 9796087A JP S63262874 A JPS63262874 A JP S63262874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
substrate
channel
mask
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9796087A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Aoki
健二 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP9796087A priority Critical patent/JPS63262874A/ja
Priority to EP87311541A priority patent/EP0274278B1/en
Priority to DE3789894T priority patent/DE3789894T2/de
Publication of JPS63262874A publication Critical patent/JPS63262874A/ja
Priority to US08/538,980 priority patent/US6229188B1/en
Priority to US08/782,975 priority patent/US5923985A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンピュータに代表される電子機器の回路に
おいて基本素子として用いられ、高速かつ低消費電力で
動作する絶縁ゲート電界効果トランジスタ(以下、MO
SFETと略記する)の製造方法に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、850℃以下の低温において単原子層オーダ
ーの精度で膜厚と深さ方向の不純物濃度を制御lIする
ことのできるエピタキシャル成長法を用いて、不純@l
濃度が極めて低いチャネル領域を形成して高移動度を実
現するために、プロセス温度の高い熱酸化の工程とイオ
ン注入を用いる工程のあとで前記チャネル領域を形成す
ることを特徴とする新規なMOSFETの製造方法を堤
供する。
〔従来の技術〕
ラッチアップ防止などの目的のために、従来から第2図
(d+に示すように、高濃度基板上にエピタキシャル成
長層を設けてその上に素子領域を形成する方法が採用さ
れてきた。この場合の製造工程は、第2図fal〜fd
lに示すように、エピタキシャル成長層を形成した後で
熱酸化やイオン注入を行なっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、低温においてエピタキシャル成長層を設けて
低不純物濃度のチャネル領域としても、第2図山)及び
fd)に示すような素子分離のための熱酸化の工程やソ
ース・ドレインを形成するためのイオン注入の工程が9
00℃以上の高温プロセスであるため、基板からエピタ
キシャル成長層への不純物の拡散が生じてチャネルの不
純物濃度を上げるという問題があった。またイオン注入
を行なうことにより、チャネル表面に欠陥等のダメージ
が誘起されるという問題が〆った。
〔問題点を解決するための手段〕
以上のような従来技術のもつ欠点を克服するために11
本発明では以下のような手段を講じている。
即ち、まず素子分離のための熱酸化の後でイオン注入法
を用いてソース領域とドレイン領域を形成する。そのあ
と酸化膜をマスク材としてチャネル形成領域にのみ選択
エピタキシャル成長を行なってチャネルを設けている。
更にゲート酸化膜は低温CVD法を用いて形成している
〔作用〕
本発明によるMOSFETの製造工程では、熱酸化を用
いる工程とイオン注入法を用いる工程がチャネルを形成
する工程よりも先に完了するために、基板からチャネル
への不純物の拡散を防止でき高移動度のチャネルが実現
される。更にイオン注入によるチャネル表面のダメージ
が全く発生しないため、チャネルとゲート酸化膜の界面
を良好な状態にできる。
〔実施例〕
以下、実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。第1
図(al 〜(j)は本発明によるMOS F ETノ
製造工程順断面図である。従来と比べて、チャネル領域
が部分的に堀り下げられた基板表面上に設けられている
ことが構造上の特徴である。本発明を用いてMOSFE
Tを製造する方法は、以下の通りである。第1図(al
は従来のL OG OS (LocalOxidati
on of 5ilicon)工程であり、基板1の上
に約6000人のフィールド酸化膜2と約3000人の
シリコン窒化膜3が部分的に形成されている。
、次に第1図山)において、チャネル形成領域の上のシ
リコン窒化膜のみを部分的にエツチングし再び熱酸化を
行なって第1図(C1に示すように、フィールド部分に
は膜厚が約9000人の酸化膜、チャネル形成領域には
膜厚が約3000人の酸化膜がそれぞれ形成されている
。このあと第1図+d)に示すようにシリコン窒化膜3
を除去した後に第1図(elにおいてヒ素をイオン注入
し約900℃でアニールを行なってソース5とドレイン
6を設ける。
次に第1図(f)においてCVD酸化膜7を約3000
人堆積させた後、第1図(g)に示すようにチャネル領
域の酸化膜をすべて除去し、第1図(hlにおいて、酸
化膜をマスク材として選択的にエピタキシャル成長層9
を設ける。このときの基板温度は約800℃であり、エ
ピタキシャル成長層9の膜厚は約1500人、不純物密
度は約I Xl0I″c+w−’である。このあと第1
図+11に示すように、約200人のゲート酸化膜10
をCVD法を用いて基板温度70(lにおいて形成し、
その上に不純物ドープされた多結晶シリコン11を基板
温度750℃において堆積させる。
そして第1図01に示すように、ゲートfJ域以外の部
分の多結晶シリコンを除去する。
以上のように、本発明においては、第2図(al〜(d
+に示す従来の製造方法に比べて、基板がらの不純物拡
散が非常に少なく、かつイオン注入によるダメージが全
くないチャネルを形成することができる。
〔発明の効果〕
本発明によるMOSFETは、高濃度基板の上に不純物
濃度が非常に低いチャネルを設けているために、従来の
MOSFETよりもラッチアップを起こしに<<、かつ
高速で動作する。更にチャネルとゲート酸化膜の界面は
イオン注入によるダメージを全く受けていないため、良
好な界面状態を実現している。
【図面の簡単な説明】
第1図(al 〜(Jlは、本発明によるMOSFET
の製造工程順断面図、第2図(al〜(dlは、従来の
エピタキシャル成長層を用いたMOS F ETの製造
工程順断面図である。 1・・・基板 2・・・フィールド酸化膜 3・・・シリコン窒化膜 4・・・レジスト 5・・・ソース 6・・・ドレイン 7・・・CVD酸化膜 8・・・レジスト 9・・・エピタキシャル成長層 10・・・ゲート酸化膜 11・・・多結晶シリコン 12・・・レジスト         以 上z+tz
z  ↓ 不そヨ用;よろMOSFETのヤ1直ニオ里1頃訴面U
望第1図 1υ                       
      〜−I本光明1;よ3M05FETa+9
に*xか11〒面図第1図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)イオン注入法を用いてソース及びドレインを形成
    した後に、エピタキシャル成長法を用いて基板温度85
    0℃以下の低温で選択的にエピタキシャル成長層を形成
    してチャネル領域とすることを特徴とする絶縁ゲート電
    界効果トランジスタの製造方法。
  2. (2)前記エピタキシャル成長層を選択的に形成する基
    板表面部分が他の基板表面部分よりも堀り下げられてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の絶縁ゲ
    ート電界効果トランジスタの製造方法。
  3. (3)前記堀り下げられた部分を形成する工程において
    、基板上に部分的に熱酸化膜を形成した後に前記熱酸化
    膜をエッチングすることにより前記基板表面を部分的に
    堀り下げることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の絶縁ゲート電界効果トランジスタの製造方法。
JP9796087A 1987-01-05 1987-04-21 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法 Pending JPS63262874A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9796087A JPS63262874A (ja) 1987-04-21 1987-04-21 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法
EP87311541A EP0274278B1 (en) 1987-01-05 1987-12-31 MOS field effect transistor and method of manufacturing the same
DE3789894T DE3789894T2 (de) 1987-01-05 1987-12-31 MOS-Feldeffekttransistor und dessen Herstellungsmethode.
US08/538,980 US6229188B1 (en) 1987-01-05 1995-10-05 MOS field effect transistor and its manufacturing method
US08/782,975 US5923985A (en) 1987-01-05 1997-01-14 MOS field effect transistor and its manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9796087A JPS63262874A (ja) 1987-04-21 1987-04-21 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63262874A true JPS63262874A (ja) 1988-10-31

Family

ID=14206239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9796087A Pending JPS63262874A (ja) 1987-01-05 1987-04-21 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63262874A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006352162A (ja) * 2006-09-01 2006-12-28 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006352162A (ja) * 2006-09-01 2006-12-28 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4945070A (en) Method of making cmos with shallow source and drain junctions
JPS58100441A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0923010A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP2925008B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0824144B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0193159A (ja) BiCMOS素子の製造方法
JPS63219152A (ja) Mos集積回路の製造方法
GB2036431A (en) Double diffused transistor structure
JP2515524B2 (ja) 絶縁ゲ―ト電界効果トランジスタの製造方法
JPS63262874A (ja) 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法
JPS59215774A (ja) 半導体装置
JPH0350771A (ja) 半導体装置
JPH06302826A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH0671066B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS6097662A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61292371A (ja) 半導体装置
JPH0260131A (ja) 電界効果半導体装置の製造方法
JP3479393B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2892436B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6395664A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62131538A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61251164A (ja) Bi−MIS集積回路の製造方法
JPH04350971A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04321233A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03196564A (ja) 半導体装置の製造方法