JPS63262086A - 速度制御装置 - Google Patents

速度制御装置

Info

Publication number
JPS63262086A
JPS63262086A JP62091923A JP9192387A JPS63262086A JP S63262086 A JPS63262086 A JP S63262086A JP 62091923 A JP62091923 A JP 62091923A JP 9192387 A JP9192387 A JP 9192387A JP S63262086 A JPS63262086 A JP S63262086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
field
output signal
signal
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62091923A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tani
谷 康志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62091923A priority Critical patent/JPS63262086A/ja
Publication of JPS63262086A publication Critical patent/JPS63262086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、電動機の速度制御装置に係り、特に界磁切換
手段を有する速度制御装置に関する。
(従来の技術) 従来の界磁切換手段を有する速度制御装置について1図
面を用いて説明する。
第3図に示すように、電動機1の速度制御は、次のよう
になされる。まず、速度基準設定器2からの速度基準信
号SR[!Fと、電動機1に直結された速度検出器3か
らの検出信号SSI!NをR/Dコンバータ4を介して
得た速度帰還信号5FDBとの偏差を加算器5で求める
加算器5の出力信号は速度制御増幅器6へ入力され、そ
こで電流基準信号IRBFを出力する。この電流基準信
号IRF!Fは、変流器7により検出され、電流検出器
8を介した検出信号IFDBと加算器9で突合わされ、
偏差を算出される。この加算器9の出力信号は、電流制
御増幅器10、位相制御増幅器11を介して、サイリス
タ変換器12のゲート位相を制御することにより、電動
機1の端子電圧を可変して速度制御する。
また、界磁電流制御は次のようになされる。
界磁電流基準信号鼎20からの界磁電流基準信号IFR
RFと、変流器21で検出され、界磁電流検出器22を
介して得た界磁電流帰還信号IFFDBとを加算器23
に人力し、偏差を算出する。この偏差は界磁電流制御増
幅器24に入力される。界磁電流制御増幅器24では、
その偏差を基に位相基準信号PFRRFを算出する。こ
の位相信号PFRI!Fは、界磁位相制御増幅器25へ
出力され、界磁位相制御増幅器25では、入力した位相
基準信号PFRf!Fを基に、サイリスタ変換器26の
ゲート位相を制御することにより、電動機界磁27の端
子電圧を制御して、界磁一定電流制御を行なっている。
界磁切換については、加算器9からの出力信号により、
界磁切換回路30にて、電流基準信号INBFの極性を
検出する。この界磁切換回路30からの出力信号を界磁
電流基$設定器20へ入力することにより、界磁電流基
準設定器20は界磁電流基準信号IFREFの極性を反
転させる。また、この期間中(界磁電流基準信号IFR
RFの極性を反転させている期間)であることを、界磁
切換回路30からの出力信号と、界磁電流検出器22か
らの出力信号により界81電流を切換中であることを検
出する界磁電流切換回路31からの出力信号とを入力す
るアンド回路32で判断する。アンド回路32からの出
力信号を入力することにより1位相制御増幅器11では
、位相をβリミットまでシフトさせて速度制御系を強制
的に界磁電流極性反転期間中膜している。
さらに、速度制御系と界磁電流制御系との関係について
説明する。
第4図に示すように、界磁電流の切換信号は、電流基準
信号IRE!Fの極性を界磁切換回路30により検出し
て、界磁電流基準設定器20からの界磁電流基準信号I
FRBFを極性を反転させ、界磁電流IFを正から負へ
反転させる。この反転させている期間は、界磁切換回路
30からの出力信号と界磁電流切換回路31からの出力
信号とのアンド信号で、位相制御増幅器IIの位相をβ
リミットまでシフトさせ。
速度制御系を強制的に殺す、界磁電流IFの極性の切換
中は、速度基準信号5RBFは極性切換開始時点から下
り始めているが、[動機1の速度は機械条件に依存され
、界磁電流I、の極性切換が完了するまでの時間では下
降する度合いが少ない。その後、再び速度制御系が活き
た時点では、電動機電流工、が電流制限値ILMTに達
し、電動機速度SNが急変する。この現象は、電動機1
が速度制御系が活きた時点から速度基準信号5REFに
忠実に従うことにより発生する。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来の速度制御装置は、界磁電流の極性切換が行な
われている期間は速度制御系は完全に殺されており、電
動機の実速度とは無関係に界磁切換制御のみを実行して
いた。そのため、電動機を減速成いは停止させる場合、
減速電流が必要以上に流れ、場合によっては電流制限値
まで流れてしまい、電動機の速度が急変することがあっ
た。この速度の急変は、電動機を圧延機にスピンドルを
用いてカップリングしている場合、軸振動やギヤ鳴の発
生原因となり、機械や電気設備部品に悪影響を与えてい
た。
そこで、本発明は上記問題点を鑑み、電動機速度を常時
検出し、速度制御系を活かすとき、速度基準を検出速度
とし、速度基準と実速度の偏差を零とすることにより、
減速電流の発生を防止する速度制御装置を提供すること
を目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段及びその作用)上記目的
を達成するために1本発明においては、電動機の速度を
検出する速度検出手段と、電動機の速度基準を設定する
速度基準設定手段と、界磁切換手段°からの出力信号を
基に、電動機の速度基準を速度基準設定手段からの出力
信号から速度検出手段からの出力信号へ切換える速度基
準切換手段とを備えた速度制御装置を提供する。
(実 施 例) 以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
従来の速度制御装置と同一構成部については。
同一符号を付し、その説明は省略する。
第1図に示すように、本実施例では、界磁電流切換回路
31からの出力信号を反転する反転回路40と、この反
転回路40からの出力信号と界磁切換回路30からの出
力信号とを入力し、アンド条件が成立したとき、速度基
準設定器2及び位相制御増幅器11へアンド信号を出力
するアンド回路41と、界磁切換回路30からの出力信
号と界磁電流切換回路31からの出力信号とを入力し、
アンド条件が成立したとき、速度基準設定器2ヘアンド
信号を出力するアンド回路42とを備えている。
このような回路を備えた速度制御装置においては次のよ
うな作用を生ずる。
第2図に示すように、アンド回路42の出力信号により
、界磁切換開始と同時に、速度基準保持期間内R速度基
準設定器2からの速度基準信号SRf!Fを保持し、界
磁切換を実行する。
界磁切換が完了すると、アンド回路41の出力信号によ
り、R/Dコンバータ4の出力信号を速度基準信号SR
訂に換算して、速度基準信号5RIl!Fを速度基準設
定器2からの出力信号からR/Dコンバータ4の出力信
号へ置換する。速度基準保持期間R終了後、すなわち速
度制御開始時の速度基準信号SRF!Fは、界磁電流切
換回路31からの出力信号PFの“H″レベルら11 
L )jレベルになるタイミングでセットされ、実速度
と速度基準が一致する6従って、電動機電流籟は、減速
開始時点から減速レートによって決定される電流となる
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、電動機の速度を常
時検出し、速度制御系を活かすとき、電動機の検出速度
を速度基準に置換し、電流基準となる速度帰還信号と速
度基準信号との偏差を零とするので、減速過電流の発生
を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概要構成図、第2図は
第1図に示した一実施例の制御特性図、第3図は従来の
速度制御装置を示す概要構成図、第4図は第3図に示し
た速度制御装置の制御特性図である。 1・・・電動機      2・・・速度基準設定器3
・・・速度検出器    4・・・R/Dコンバータ3
0・・・界磁切換回路   31・・・界磁電流切換回
路40・・・反転回路     41.42・・・アン
ド回路第1図 千H 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 界磁電流の方向に切換えて、電動機の正逆転駆動を制御
    する界磁切換手段を有し、前記電動機の速度を制御する
    速度制御装置において、前記電動機の速度を検出する速
    度検出手段と、前記電動機の速度基準を設定する速度基
    準設定手段と、前記界磁切換手段からの出力信号を基に
    、前記電動機の速度基準を前記速度基準設定手段からの
    出力信号から前記速度検出手段からの出力信号へ切換え
    る速度基準切換手段とを具備したことを特徴とする速度
    制御装置。
JP62091923A 1987-04-16 1987-04-16 速度制御装置 Pending JPS63262086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62091923A JPS63262086A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62091923A JPS63262086A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63262086A true JPS63262086A (ja) 1988-10-28

Family

ID=14040103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62091923A Pending JPS63262086A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63262086A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02219487A (ja) * 1989-02-20 1990-09-03 Fuji Electric Co Ltd 直流電動機の速度制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02219487A (ja) * 1989-02-20 1990-09-03 Fuji Electric Co Ltd 直流電動機の速度制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5953795B2 (ja) サイリスタモ−タの制御装置
JPS54121921A (en) Induction motor controller
JPS63262086A (ja) 速度制御装置
JPS5479374A (en) Method of controlling positioning
JPH0433583A (ja) 誘導電動機の制御装置
JPS61150690A (ja) サ−ボモ−タの制御方法
KR830001028Y1 (ko) 궤환 제어되는 dc 모터용 구동장치
JPS5684162A (en) Pinch roll speed control device of cotinuous casting equipment
JPH0340589B2 (ja)
JP2673994B2 (ja) サイリスタレオナード装置の電流制限方法
JPS6111996Y2 (ja)
SU788284A1 (ru) Устройство дл улучшени коммутации коллекторных машин посто нного тока
JPS6145751Y2 (ja)
RU2088432C1 (ru) Устройство для регулирования токов якоря и возбуждения тягового электродвигателя
JPH04271292A (ja) 電動機制御装置
JPS5950785A (ja) 単相コンデンサモ−タ装置
JPH02285989A (ja) サイリスタレオナードの制御装置
JPH0630593A (ja) 直流機のトルク制御装置
JPS62104488A (ja) サイリスタレオナ−ド装置
JPS627795B2 (ja)
JPH0630577A (ja) 電動機の速度制御装置
JPH11285284A (ja) 同期電動機の速度制御方法
JPH0515192A (ja) 非可逆サイリスタレオナード装置
JPS6260495A (ja) 直流電動機の制御方法
JPH0328155B2 (ja)