JPS63260510A - 加熱して調理する食品用笛鳴り容器 - Google Patents

加熱して調理する食品用笛鳴り容器

Info

Publication number
JPS63260510A
JPS63260510A JP9429287A JP9429287A JPS63260510A JP S63260510 A JPS63260510 A JP S63260510A JP 9429287 A JP9429287 A JP 9429287A JP 9429287 A JP9429287 A JP 9429287A JP S63260510 A JPS63260510 A JP S63260510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
container
lid
blowing
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9429287A
Other languages
English (en)
Inventor
石田 弘光
鵜沢 学
誠 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakamuraya Co Ltd
Furubayashi Shiko Co Ltd
Original Assignee
Nakamuraya Co Ltd
Furubayashi Shiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakamuraya Co Ltd, Furubayashi Shiko Co Ltd filed Critical Nakamuraya Co Ltd
Priority to JP9429287A priority Critical patent/JPS63260510A/ja
Priority to AU14636/88A priority patent/AU616882B2/en
Priority to EP88106157A priority patent/EP0288862A1/en
Publication of JPS63260510A publication Critical patent/JPS63260510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • B65D81/3446Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package specially adapted to be heated by microwaves
    • B65D81/3453Rigid containers, e.g. trays, bottles, boxes, cups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/08Pressure-cookers; Lids or locking devices specially adapted therefor
    • A47J27/088Pressure-cookers; Lids or locking devices specially adapted therefor adapted to high-frequency heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/21Water-boiling vessels, e.g. kettles
    • A47J27/212Water-boiling vessels, e.g. kettles with signaling means, e.g. whistling kettles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • A47J36/02Selection of specific materials, e.g. heavy bottoms with copper inlay or with insulating inlay
    • A47J36/022Cooking- or baking-vessels or supports thereof for using only once
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2205/00Venting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
り産業上の利用分野J この発明は食品を収容したまま電子レンジ等で加熱して
調理するための食品用容器に係る。
【従来の技術J 従来のこの種容器は、その内容物の種類によって定められた時間を電子レンジやオーブンでセットして調理するのに使用されるのが通例である。 【発明が解決しようとする問題点】
市販の電子レンジはメーカーや機種により、出力が異゛
なり、またテーブルの回転の有無もあるため、必ずしも
食品によってあらかじめ定められた時間通りに調理完了
するとは限らない。更に、電子レンジ内にセットする食
品の個数によっても調理時間が大きく異なる。 このため、電子レンジ食品には目安としての所要時間は
表示しであるものの、実際には不明確であり、利用者は
手で容器に触れて、あるいは、食べてみて温まり程度を
知るのが実状であり、成る場合には調理不充分であった
リ、また成る場合には時間をかけすぎて食品の味を低下
させるという欠点がある。 一部には、@まってくると蓋が膨らみ、調理完了を示す
電子レンジ用容器があるが、利用者は蓋が膨らむのを見
ていなければならず。 もし見ていない場合は、かけすぎて食品の味を低下させ
るという欠点がある。 また、電気オーブン、カスオーブンについてもL記と同
様に調理時間が不明確なことによる調理の不都合が経験
せられている。 〔問題点を解決するための手段J ここにおいてこの発明は、電子レンジ等で加熱して調理
される食品を収容すべき容器本体とこの容器本体の一ヒ
端開ロ部を閉塞すべき蓋体とからなるものにおいて、こ
の蓋体の一部に気体の急速な通過によって音Vを発する
吹鳴体を構成し、もって前記の加熱して調理する食品の
調理完了に伴ない蒸気が前記吹鳴体を急速に通過する際
に笛鳴りを発生させるようにしたことを特徴とする食品
用笛鳴り容器を摩案じ、これによって、容器自体に調理
完了を報知させる機能を付加したものである。 〔作用] 次にこの発明を添付図面について説明する。。 先ず第1図において、容器本体1は例えば熱可塑性プラ
スチック材料をもって成形された容器本体あるいは厚紙
と熱可塑性プラスチックの複合体として成形された容器
本体である。例えば1食品がレトルト食品の場合は、容
器本体には、ポリプロピレン/Pν[JC/ポリプロピ
レジまたはポリプロピレン/EVOI+/ポリエチレン
などのプラスチック積層体単体もしくはその外側に厚紙
を接着した素材を用いるが。 この発明においては、レトルト食品に限ることがないの
で、一般的に電子レンジやオーブンに使用できる素材で
あれば、特に限定されるものではない。 この容器本体1の上端開口部は蓋体2によって閉塞され
る構造となっている。蓋体2は。 取り外し及び再開自在となるように容器本体lに嵌着さ
れており、熱可塑性プラスチックを素材とするものであ
る。例えばレトルト食品の場合は、シール中蓋(図示せ
ず)によって、内容物(食品)が完全に密封されている
が1w4理の前に消費者がこのシール中蓋を取り外し、
蓋体2を再び嵌着した後で電子レンジ等に入れることが
この発明の前売となる。 この発明では、この蓋体2の一部に気体の急速な通過に
よって音響を発する吹鳴体3を構成し、これによって前
記容器本体1内に収容した食品4の調理完了に伴ない、
蒸気が前記吹鳴体3を急速に通過する際に笛鳴りを発生
させるようにしたものであって、この吹鳴体3は例えば
第2図に示すように前記蓋体2を構成する閉塞体5の内
面にこれとの間に空間6が形成されるように皿状成形体
7を接着し、前記閉塞体5と成形体7とに直線的に通る
小孔8.9を穿設することによって構成する0皿状成形
体7は蓋体2の頂面の内側に限らず、その外面に接着し
ても、また蓋体2の側面に接着しても、吹鳴体3の効果
は変らない。 前記吹鳴体3の構成方法としては種々考えることができ
るが、そのいくつかの例を示せは次のとおりである。す
なわち。 第:3図に示す例は、蓋体2に凹陥部10を形成し、こ
の凹陥部lOを覆うように閉塞体【Lを接着することに
よって前記空間6を形成し。 前記閉塞体1)と蓋体2の凹陥部lOの底面とに前記と
同様な小孔8.9を穿設することによって吹鳴°体3を
構成するものである。凹陥部lOの代わりに凸起部を設
けて同様の吹鳴体3を構成することはもちろん可能であ
り、凹陥部にせよ、凸起部にせよ、蓋体2の頂面に限ら
ず、側面に設けても、吹鳴体3の実質的な効果には影響
を及ぼさない。 また第4図に示すのは1M体2のヒ面に、この蓋体2に
対して熱収縮性が高い材料から成る閉塞体12を第5図
に示すように環状の接着部13を介して接着し、加熱に
より前記閉塞体12が収縮することによって、蓋体2の
構成材を下方へたるませ、か(して空間6を形成され、
前記同様に閉塞体【2と蓋体2の構成材とに直線的に通
る小孔8.9を穿設して前記吹鳴体3を構成するもので
ある。 実験的には、−例としで、容器本体1と蓋 4体2によ
って構成される、食品Hの空間が180〜250cc程
度の場合、吹鳴体3の大きさは、直径30晴程度、高さ
く深さ)4〜5mm程度で。 小孔8,9は3〜41…φが適当である1、これらの大
きさを適宜変えることによって、音の大きさや高さ、音
色を変えることは可能である。 [発明の効果J 以−Hに説明したように、この発明によれば。 極めて簡単な構成によって、容器内の食品の調理完了を
笛鳴りによって報知させるものであるから、従来、電子
レンジの出力の違い。 テーブルの回転の有無や電子レンジ内にセットされた食
品の個数により調理時間が不明確になっていたことがな
くなり、制用者はただ単に、笛鳴りを聞くことにより、
調理完了時間を知ることができ、かつiif +Eに調
理できる。。 電気オーブン、ガスオープンについでも同様の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の食品用笛鳴り容器の使用態様を示す
断面図、第2図ないし第1)図はその笛鳴り用の吹鳴体
の三種の実施例を示す断面図で、第5図は第4図の例の
一部分の平面図であ゛る。 なお図において。 l   容器本体 2   蓋体 3   吹鳴体 4   食品 6   空間 8.9 小孔 である。 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加熱して調理する食品を収容すべき容器本体とこ
    の容器本体の上端開口部を閉塞すべき蓋体とからなるも
    のにおいて、この蓋体の一部に気体の急速な通過によっ
    て音響を発する吹鳴体を構成し、もって前記食品の調理
    完了に伴ない蒸気が前記吹鳴体を急速に通過する際に笛
    鳴りを発生させるようにしたことを特徴とする加熱して
    調理する食品用笛鳴り容器。
  2. (2)前記吹鳴体が、前記蓋体とこれとの間に間隔を置
    いて配設される閉塞体とによって形成される空間と、こ
    れら蓋体と閉塞体とに穿設される小孔とによって構成さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の加熱
    して調理する食品用笛鳴り容器。
JP9429287A 1987-04-18 1987-04-18 加熱して調理する食品用笛鳴り容器 Pending JPS63260510A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9429287A JPS63260510A (ja) 1987-04-18 1987-04-18 加熱して調理する食品用笛鳴り容器
AU14636/88A AU616882B2 (en) 1987-04-18 1988-04-14 Container with whistling device for thermally cooking food
EP88106157A EP0288862A1 (en) 1987-04-18 1988-04-18 Container with whistling device for thermally cooking food

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9429287A JPS63260510A (ja) 1987-04-18 1987-04-18 加熱して調理する食品用笛鳴り容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63260510A true JPS63260510A (ja) 1988-10-27

Family

ID=14106185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9429287A Pending JPS63260510A (ja) 1987-04-18 1987-04-18 加熱して調理する食品用笛鳴り容器

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0288862A1 (ja)
JP (1) JPS63260510A (ja)
AU (1) AU616882B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010284211A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Orient:Kk 魚焼き用調理部材
JP2014091543A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Vendor Service Kk 電子レンジ用食品容器
JP2019043639A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 凸版印刷株式会社 蒸気抜き包装袋

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6299006B1 (en) * 1999-12-10 2001-10-09 Michael E. Samonek Whistling beverage bottle construction
SE521684C2 (sv) 2001-04-30 2003-11-25 Micvac Ab Återförslutningsbar envägsventil för livsmedelsförpackning
SE0200801L (sv) * 2002-03-18 2003-07-01 Micvac Ab Envägsventil av engångstyp för livsmedelsförpackning vilken vid tillräcklig uppvärmning avger ljudsignal
SE527398C2 (sv) 2003-05-30 2006-02-28 Micvac Ab Envägsventil för livsmedelsförpackning
SE528522C2 (sv) * 2006-02-10 2006-12-05 Micvac Ab Ventilsystem för en förpackning
SE529677C2 (sv) * 2007-01-17 2007-10-23 Micvac Ab Mikrovågsugn
US10028610B1 (en) * 2015-12-11 2018-07-24 Jason Sundberg Whistling pot and pan lid
ES1214089Y (es) * 2018-05-10 2018-09-13 Garcia Pedro Terron Válvulas temporizada con sistema de alerta
CN110338641B (zh) * 2019-07-26 2021-09-10 九阳股份有限公司 用于蒸汽加热的烹饪锅具及蒸汽加热式烹饪器具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016328U (ja) * 1983-07-08 1985-02-04 パイオニア株式会社 ピツクアツプ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1943834A (en) * 1933-03-29 1934-01-16 Antonio J Meneghetti Signal for boilers
EP0112295A3 (de) * 1982-12-15 1984-07-25 Gigatherm Aktiengesellschaft Druckgefäss für Nahrungsmittel zur Verwendung in einem Mikrowellenfeld
JPS6024811A (ja) * 1983-07-08 1985-02-07 テイエスシ−オ−・コ−ポレ−シヨン 笛吹ノブ
DE3673680D1 (de) * 1985-04-13 1990-10-04 Gourmec Lab Behaelter und verfahren zum kochen in einem mikrowellenofen.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016328U (ja) * 1983-07-08 1985-02-04 パイオニア株式会社 ピツクアツプ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010284211A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Orient:Kk 魚焼き用調理部材
JP2014091543A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Vendor Service Kk 電子レンジ用食品容器
JP2019043639A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 凸版印刷株式会社 蒸気抜き包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
AU616882B2 (en) 1991-11-14
AU1463688A (en) 1988-10-20
EP0288862A1 (en) 1988-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63260510A (ja) 加熱して調理する食品用笛鳴り容器
JPH10129742A (ja) 蓋付き容器
JPS638633Y2 (ja)
JPH0442116Y2 (ja)
JPH0173180U (ja)
JPH0647829Y2 (ja) 食品用容器
JPH0331745Y2 (ja)
KR200271037Y1 (ko) 분리 가능한 일회용 전자레인지 용기
JPS5845611Y2 (ja) 個別炊飯用調理容器
JPH0350050Y2 (ja)
JPH0433832Y2 (ja)
JPS62500782A (ja) 蓋付流体密シ−ル容器
JPS5917184Y2 (ja) オ−ブン調理用バツグ
JPS6049771A (ja) 貝殻付き貝類の包装体
JP2576234Y2 (ja) 簡易容器
JP2001048247A (ja) 容器に入った菓子
JP2022049815A (ja) 食品容器用蓋およびその製造方法
JPH0433831Y2 (ja)
JP3037098U (ja) 調理済米飯
JPS62191675U (ja)
JPH09226847A (ja) 包装体
JPH0624380Y2 (ja) 液体用二重コーン状容器
JPS5849780U (ja) 食品用容器
JPH1120842A (ja) 食品収納容器
JPH06144477A (ja) 電子レンジ加熱用食品収納容器