JPS63259642A - 放射線画像情報記録読取装置 - Google Patents

放射線画像情報記録読取装置

Info

Publication number
JPS63259642A
JPS63259642A JP62094549A JP9454987A JPS63259642A JP S63259642 A JPS63259642 A JP S63259642A JP 62094549 A JP62094549 A JP 62094549A JP 9454987 A JP9454987 A JP 9454987A JP S63259642 A JPS63259642 A JP S63259642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stimulable phosphor
phosphor sheet
image
light
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62094549A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Saotome
早乙女 滋
Masamitsu Ishida
石田 正光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62094549A priority Critical patent/JPS63259642A/ja
Priority to DE8888106155T priority patent/DE3860970D1/de
Priority to EP88106155A priority patent/EP0287129B1/en
Priority to US07/182,678 priority patent/US4943724A/en
Publication of JPS63259642A publication Critical patent/JPS63259642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、蓄積性蛍光体シートに放射線画像情報を蓄積
記録し、次いでこれに励起光を照射し、蓄積記録された
画像情報に応じて輝尽発光する光を検出して1lfll
情報を読取り電気信号に変換する放射線画像情報記録読
取装置に関し、さらに詳細には、iii像情報の記録に
先立って、この画像を透視モニターすることのできる放
射線画像情報記録読取装置に関するものである。
(従来の技術) ある種の蛍光体に放射線(X線、α線、β線、γ線、紫
外線、電子線等)を照射すると、この放射線のエネルギ
ーの一部がその蛍光体中に蓄積され、その後その蛍光体
に可視光等の励起光を照射すると、蓄積されたエネルギ
ーに応じて蛍光体が輝尽発光を示す。このような性質を
示す蛍光体を苦情性蛍光体(輝尽性蛍光体ンと言う。
この蓄積性蛍光体を利用して、人体等の被写体の放射線
画像情報を一旦蓄積性蛍光体のシート(以下、蓄積性蛍
光体シートと称する)に記録し、これを励起光で走査し
て輝尽発光させ、この輝尽発光光を充電的に読み取って
画像信号を得、この画像信号を処理して診断適性の良い
被写体の放射線画像を得る方法が提案されている(例え
ば特開昭55−12429号、同55−116340号
、同55−163472号、同56−11395号、同
56−104645号など)。この最終的な画像はハー
ドコピーとして再生したり、あるいはCRT上に再生し
たりすることができる。このような放射線画像情報記録
再生方法においては、蓄積性蛍光体シートは最終的に画
像情報を記録せず、上記のようなIIt終的な記録媒体
に画像を与えるために一時的に画像情報を担持するもの
であるから、この蓄積性蛍光体シートは繰り返し使用す
るようにしてもよく、またそのように繰返し使用すれば
極めて経済的である。
また、例えばxmm影車0ような移動ステーションに蓄
積性蛍光体シートを使用する放射線画像情報記録読取装
置を装備し、集団検診のために各所へ出張してxsm影
をするような場合には、蓄積性蛍光体シートを多数重に
積載して行くのは不便であり、また移動車に積載できる
シートの数には限りがある。従って、蓄積性蛍光体シー
トを繰返し使用可能なようにして移動車に積載し、これ
に被写体毎の放射線画像情報を記録し、それを読み出し
て得た画像信号を磁気テープ等の記憶容量の大きい記録
媒体に写し、蓄積性蛍光体シート等を循環再使用するよ
うにすれば移動車によって多数の被写体の放射線画像を
撮影することができるので実用上極めて有用である。さ
らに、この循環再使用により、連袂撮影を行なえば、集
団検診において撮影のスピードを上げることもでき、実
用上の効果は極めて大きい。
上記のように蓄積性蛍光体シートを再使用するには、輝
尽発光光が読み取られた後の蓄積性蛍光体シートに残存
する放射線エネルギーを、例えば特開昭56−1139
2号、同56−12599号に示されるようにシートに
光や熱を照射することによって放出させて残存放射線画
像を消去し、この蓄積性蛍光体シートを再度放射輪画像
記録に使用すればよい。
そこで本出願人は、放射線画像を蓄積記録しう−る蓄積
性蛍光体シートを所定の循環通路に沿って搬送する循環
搬送手段と、前記循環通路にあって、前記シートに被写
体を通して放射線を照射することにより、このシート上
に被写体の放射線画像情報を蓄積記録するiii像記録
部と、前記循環通路にあって、前記画像記録部において
放射線画像情報を蓄積記録された蓄積性蛍光体シートを
走査する励起光を発する励起光源およびこの励起光によ
り走査された蓄積性蛍光体シートから発せられた輝尽発
光光を読み取って画像信号を得る充電読取手段からなる
画像読取部と、前記循環通路にあって、前記画像読取部
において画像読取りが行なわれた後の蓄積性蛍光体シー
トに画像記録がなされるのに先行してこの蓄積性蛍光体
シートに残存する放射線エネルギーを放出させる消去部
とを1つの装置に組み込み、上記蓄積性蛍光体シートを
上記各部間を循環させて繰り返し使用するようにした放
銅線画像情報記録読取装置を先に提案した(特開昭59
−192240号)。このような構造の放射線画像情報
記録読取装置によれば、放射線画像情報の記録、読取り
を連続的かつ能率的に行なうことができる。
また本出願人は、前記画像記録部における撮影のタイミ
ングを撮影者の経験や勘に頼って決定することなく、常
に良好なタイミングを得て所望の画像の撮影を行なうこ
とができるように、被写体を介して放射線源と対向しつ
る位置に、被写体を通過して入射する放射線を受け、こ
れを可視像用の信号に変化する透視手段を備えてなる装
置を既に提案した(特開昭61−99139号)、かか
る装置においては撮影位置に蓄積性蛍光体シートを搬送
するのに先立って透視手段により画像の透視を行ない、
適当なタイミングで蓄積性蛍光体シートを撮影位置に送
ることにより、常に良好なタイミングで撮影を行なうこ
とができる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記放射線画像情報記録読取装置におい
ては、装置内に蓄積性蛍光体シートの循環通路を設ける
ために装置が大型化しやすいという難点がある。このた
め、従来の装置は検診中に搭載したまま用いるか、比較
的大規模な病院の中枢部に据えつけて用いるより他なく
、例えば開業医等が各診察室に設置して用いることは困
難であり、その利用範囲が限定されるという不都合があ
った。
本発明は上記のような問題点に鑑みてなされたものであ
り、蓄積性蛍光体を繰り返し使用することができかつ前
述した透視手段を有する装置において、装置の構成を簡
略化して小型化を図ることのできる放射線画像情報記録
読取装置を提供することを目的とするものである。
(問題点、を解決するための手段) 本発明の放射線画像情報記録読取装置は、内部に蓄積性
蛍光体シートを収納可能であり、このシート上の画像一
画面と略等しい1t1横寸法に形成され、一端部に開口
が設けられた筐体、この筐体内に前記開口を通って筺体
外に飛出し可能に収納され、飛出し位置において前記蓄
積性蛍光体シートを内部に保持して該蓄積性蛍光体シー
トに被写体を透過した放射線を照射せしめ、かつ飛出し
時前記筐体に保持される側の端部にシート通過口が設け
られた遮光カバー、前記筐体内に配され放射線画像情報
が蓄積記録された蓄積性蛍光体シート上に励起光を照射
し、この励起光照射により前記蓄積性蛍光体シートから
発せられた輝尽発光光を光電的に読み取って画像信号を
得る画像読取部、および前記筐体内に配され、前記輝尽
発光光の読取りがなされた後の蓄積性蛍光体シートに画
像記録がなされるのに先行してこのシート上の残存放射
線エネルギーを放出させる消去部を備えてなる記録読取
ユニットと、 前記遮光カバーが前記飛出し位置に配されるのに先立っ
て被写体を透過した放射線を受け、これを可視像用の信
号に変換する透視手段とからなることを特徴とするもの
である。
なお、上記透視手段は被写体を透過した放射線を受ける
位置に固定されていてもよいし、少なくとも透視を行な
う時に透視に好適に位置をとり得るように移動可能であ
ってもよい。
(作  用) 上記装置は、蓄積性蛍光体シートの循環搬送手段を備え
た大型の装置本体に代って上記のような小型の筐体に画
*a取部等が収納されてなる記録読取ユニットを設けた
ことにより、装置全体を軽層化、′小型化することがで
きる。また、このユニットは筐体から飛び出し可能であ
って飛び出し位置においてのみ蓄積性蛍光体シートを撮
影位置に保持する遮光カバーを備えているので、この遮
光カバーを筐体内に保持せしめた状態で撮影に先立って
前記透視手段を用いた透視を行なうことができる。
(実 施 例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図、第2図および第3図は、それぞれ本発明の一実
施例による放射線画像情報記録読取装置の概略側面図で
ある。
本装置は、蓄積性蛍光体シート2上に形成される画像1
画面よりやや大きい縦横寸法に形成された筐体3内に画
像読取部20、消去部30を備えるとともに筐体3から
飛出し可能に収納され、飛出し位置において蓄積性蛍光
体シート2を撮影位置に保持する遮光カバー4を備えて
なる記録読取ユニット1、この記録読取ユニット1の筐
体3の上面の側方に延設され、被検者(被写体)5を載
置可能な撮影台6、および撮影台6の下方に配設された
侵述する透視手段40からなっている。撮影台6の上方
にはXa源等の放射線源11が配設されている。なお、
本装置は放射線源11も含めて装置全体が第1図矢印B
で示すように起倒する機構を有しているのが好ましい。
上記撮影台6は放射線透過性を有するものとなっており
、この#l影台6に被写体5が載置されると、まず第1
図に示すように前記遮光カバー4が筐体3内に収容され
た状態で被写体5に向けて放射線が照射され、蓄積性蛍
光体シート2に対する画像情報の記録(撮影)に先立っ
て撮影を行なうタイミングを正しく決定するために前記
透視手段40を用いた画像情報のモニターが行なわれる
。上記透視手段40は、イメージインテンシファイア管
とTVカメラの組み合わせ等からなる透視部41を有し
ており、被写体5を通過した放射線は撮影台6を通過し
て前記透視部41に入射するため、透視部41において
被写体5の放fJ4線画像情報が可視像用の信号に変え
られる。この信号はライン42を介してCRT等の受像
装置43に伝えられ、この受像装置!43に上記放射線
画像情報が可視像として再生される。この受像装置に再
生されたモニター像を見ながら、本装置の操作者は所望
の時点で撮影を行なう。撮影に際しては一旦放射線源1
1からの放射線の照射が止められ、前記遮光カバー4が
自動的に筐体3外に引き出され、第2図に示すように撮
影台6の下方に位Ht!ニジめられる。
筐体3の撮影台6側の端部には開口3aが設けられてお
り、筐体3に収納された遮光カバー4は、この開口3a
を通って筐体2に飛出し可能となっている。この遮光カ
バー4は駆動装置によって移動されて筐体外に飛び出る
ようになっている。また遮光カバー4が筐体3から飛び
出したときにこの筐体3に保持される側の端部には蓄積
性蛍光体シート2の通過口4aが設けられている。
遮光カバー4は、その内部に第4図に示す2本のレール
7およびニップローラ8を備えており、蓄積性蛍光体シ
ート2はこれらのレール7に両側端を支持されるととも
に一端をニップローラ8により把持されて遮光カバー4
とともに筐体3外に突出せしめられる。なお、蓄積性蛍
光体シート2は、第4図に示すように板状の支持体2A
上に蓄積性蛍光体層2Bが形成されており、支持体2A
は蓄積性蛍光体層2Bよりも大きく形成され、支持体2
Aの蓄積性蛍光体層周囲部分はこれらのレール7および
ニップローラ8に把持されうる保持部2a、 2b、 
2c、 2dとされている。遮光カバー4の飛び出し位
置において遮光カバー4内の蓄積性蛍光体シート2は前
記撮影台6の下方の撮影位置に保持せしめられ、この状
態で放射線源11が作動される。それにより被写体5を
透過した放射線が蓄積性蛍光体シート2に照射され、該
蓄積性蛍光体シート2に(詳しくはこの蓄積性蛍光体シ
ートの下面側に形成された蓄積性蛍光体層2Bに)被写
体5の放射線画像情報が蓄積記録される。このように本
装置においては飛出し位置にある遮光カバー4I3よび
前記撮影台6により画像記録部10が構成されている。
なお、遮光カバー4のその上面以外の部分には、例えば
鉛板等の放射線吸収材料で裏打ちする等して、撮影用放
射線以外の環境放射線等によって蓄積性蛍光体シート2
がカブリを起こすことがないようにされている。上記の
ように撮影が行なわれると、第3図に示すように遮光カ
バー4は直ちに筺体3内に収容され、蓄積性蛍光体シー
ト2は筺体3内に設けられた前記画*a取部20により
、蓄積性蛍光体層に蓄積記録された画像情報の読取りが
行なわれる。以下、第3図および第4図を参照して上記
読取りについて説明する。
画像読取部20は、レーザ光源21、このレーザ光′a
21から射出された励起光としてのレーザ光21Aを反
射するミラー22、レーザ光21Aのビーム径を所定値
に設定するビームエキスパンダ23、レーザ光21△を
後述する光偏向器25の鏡面上に光偏向器25の回転軸
に垂直な方向の線像を結ぶように入射させるシリン1′
:リカルレンズ24、上記レーザ光21Aを反射偏向す
る回転多面鏡等の光偏向器25、偏向されたレーザ光2
1Aを反射した蓄積性蛍光体シート2上(詳しくは前記
蓄積性蛍光体層2B上〉において1次元的に走査させる
長尺のミラー26、蓄積性蛍光体シート2を挾み、定速
で回転して前述したニップローラ8とともに副走査手段
として機能するニップローラ9、レーザ光21Aによる
蓄積性蛍光体シート2上の走査線(主走査線)に袷って
受光面が延びるように配された、充電読取手段としての
長尺光電子増倍管(フォトマルチプライヤ−)29、お
よびこの長尺光電子増倍管29に沿って配された長尺の
集光用反射コラ−28を有している。また光偏向器25
とミラー26との間には、f・θレンズ27Aとシリン
ドリカルレンズ27Bとが配され、それによりレーザ光
21Aは、蓄積性蛍光体シート2上のいずれの位置にお
いても一定のビーム径に集束するようになっている。
前述のようにして蓄積性蛍光体シート2に被写体5の放
射lm1ii像情報が蓄積記録され、蓄積性蛍光体シー
トを収納した遮光カバー4が筐体3内に収容されると、
蓄積性蛍光体シートは上述した2つのニップローラ8.
9により第3図左側に定速で移動される(第3図図示の
状態)。また筺体3の、撮影台6と反対側の端面には蓄
積性蛍光体シートを通過させるスリット3bが形成さり
ており、蓄積性蛍光体シート2は前記遮光カバー4の通
過口と上記スリット3bを通過して記録読取ユニット1
外に搬送されつつ読取りが行なわれる。蓄積性蛍光体シ
ート2が搬送されると前記レーザ光源21と光偏向器2
5が作動され、レーザ光21Aが該シート2上を走査す
る。この蓄積性蛍光体シート2の、レーザ光21Aの照
射を受けた箇所からは、該蓄積性蛍光体シート2に蓄積
記録されていた放射線画像情報を担う輝尽発光光が発せ
られる。この輝尽発光光は直接、あるいは集光用反射ミ
ラー29において反射して、効率良く長尺光電子増倍管
(フォトマルチプライヤ−)28によって検出される。
本装置におけるフォトマルチプライヤ−28は、主走査
方向に主走査線の長さ以上に亘って延びており、−例と
して第5図(A>、(B)に示すように一例としてボッ
クス型と称される電極構造を有するものである。このフ
ォトマルチプライヤ−28は、ガラス等により形成され
た内部が真空とされた本体28△内に、長尺の受光面2
8aに対向して光電子放出を行う充電陰極(充電面)2
8bが設けられ、この光ffi 113極28bの下方
に複数(本例では13個)の四半円筒状の二次電子放出
効果を有する電極(ダイノード)28Cが組み合わされ
た増倍部28dが配設されてなる。この増倍部28dの
最下端のダイノード28cに対向してシールド電極28
eが設けられ、さらにこのシールド電極28e内には、
上記増倍部28dで増倍された電子流を集めて信号とし
て外部に取り出す陽極28fが配されている。これらの
各l!極はそれぞれ、受光面28aと反対側に設けられ
た端子群28gの各端子28hと1対1に対応して電気
的に接続されている。なお、前記ダイノード28cおよ
びシールド電極28eは、絶縁体で形成された支持部材
281により本体28A内に固定保持されている。なお
シールド電極28eは必ずしも設けられていなくてもよ
い。
第6図は上記フォトマルチプライヤ−28を駆動し充電
出力を取り出す電気回路50を示している。
なおこの第6図においてフォトマルチプライヤ−28の
各部分には、第5図中と同一の符号を付しである。光I
II!極28bには負高圧印加端子51を介して負の高
電圧が印加されている。また、負高圧印加端子51に印
加された負の高電圧はブリーダ抵抗群52により分圧さ
れ、ダイノード28cにそれぞれ印加されている。また
、シールド電極28eは接地されており、陽極2・8t
は抵抗53を介して接地されると共に増幅器54の一方
の端子に入力されている。
増幅器54の他方の端子は接地されており、出力端子5
5より光電変換された画像情報が電気信号として取り出
される。なお長尺のフォトマルチプライヤ−28として
は、以上述べたポック形電極構造を有するものに限らず
、その他例えば上記特開昭62−16661明細書にも
示されてるように、ベネシアン・ブラインド形と称され
る電極構造を有するもの等が使用されてりよい。さらに
本発明において用いられる光N読取手段は特にこの長尺
のフォトマルチプライヤ−に限られるものではなく、例
えば前記特開昭59−192240号に示されるように
、比較的小さい受光面を有する光検出器と集光体とが光
学的に結合されてなるもの等が使用されてもよい。しか
し上述の長尺のフォトマルチプライヤ−は、大型の上記
集光体を用いることにより装置の大型化、また該集光体
から輝尽発光光が漏出してしまうことによる光検出効率
の低下、さらには複雑な形状の集光体を形成することに
よる装置のコスト上昇を一挙に解消することができるの
で、特に好適である。またこのような長尺のフォトマル
チプライヤ−を用いる場合には、前述の集光用反射ミラ
ー29と組み合わせて用いる他、例えば本出願人による
特開昭62−16668号明m書に示されるように積分
筒と組み合わせたり、さらには同じく本出願人による特
願昭60−156258号明細書に示されるように、上
記積分筒と反射光学素子とを組み合わせる等して集光効
率向上を図ることもできる。
上記のようにしてレーザ光21Aの主走査がなされると
ともに、蓄積性蛍光体シート2が前述のようにニップロ
ーラ8.9により移動されてn1走査がなされ、したが
って該シート2からは2次元的に前記輝尽発光光(すな
わら放射線画像情報)が読み取られる。蓄積性蛍光体シ
ート2は読取りが行なわれる間、第4図に示すレール7
に沿って移送され、読取り終了時には蓄積性蛍光体シー
ト2の前記保持部2aがニップローラ9により把持され
た状態となる。従ってニップローラ9が逆転することに
より、蓄積性蛍光体シート2は再び筐体3内に搬入可能
となっている。
以上説明のようにして画像読取りが終了すると、ニップ
ローラ9およびニップローラ8は読取時とは逆方向に回
転し蓄積性蛍光体シートを第3図右方向に搬送して再び
筐体3内に戻す。第1図に示すように再び筐体3内に収
納された蓄積性蛍光体シート2の下方には消去部30が
設けられている。
この消去部30は一例として、蓄積性蛍光体シート2に
下側から対向する面状の消去光源11から構成されてい
る。この消去光源71は例えばLEDパネル、EL(エ
レクトロ・ルミネッセンス)板等からなり、蓄積性蛍光
体シート2の蓄積性蛍光体の励起波長領域の光を主に発
するものであり、蓄積性蛍光体シート2の筐体内への搬
入が終了すると点灯される。画像読取り後に蓄積性蛍光
体シート2に残存していた放射線エネルギーは、シート
2に(詳しくは蓄積性蛍光体層2Bに)上記のような光
が照射されることにより該シート2から放出される。
このようにして筐体3内には、再び放射線画像情報の記
録が可能な程度まで画像(残像)消去がなされた蓄積性
蛍光体シート2が収納されるので、仁のシート2を用い
て前述の画像記録(1#I影)および読取りを繰り返す
ことが可能となる。なお消去光源31としては、前述の
LEDパネル等の面状光源の他、例えば特開昭56−1
1392号に示されるようなタングステンランプ、ハロ
ゲンランプ、赤外線ランプ、キセノンフラッシュランプ
、蛍光灯等が任意に選択使用されつる。このようなラン
プ類を消去光源として用いる場合、筐体3内に停止した
蓄積性蛍光体シート2に全面的に消去光を照射するには
、ランプを多数並べて配置すればよいし、あるいは棒状
の光源をニップローラ9の近傍に並設し、蓄積性蛍光体
シート2を筐体3内に戻しながら消去を行なってもよい
。また消去光源は必ずしも筐体3内に固定されている必
要はなく、前記遮光カバー4と一体に移動可能としても
よい。
このように本実施例の装置によれば、記録読取ユニット
1の筐体の縦横寸法を蓄積性蛍光体シート上の画像一画
面と略等しいものとし、この筐体内に画m読取部、消去
部を設けるとともに前述した遮光カバーを収納可能とし
たことにより、ユニット全体の水平方向の大きざをその
最小時に上記一画面の大きさ近くまで縮小することがで
き、装置全体をコンパクトにすることができる。また上
に!遮光カバーは撮影、lIにのみ筐体外に飛出して蓄
積性蛍光体シートを撮影位置に保持するので、この遮光
カバーの移動により、撮影に先立つて透視手段による画
像情報のモニターを行なうことができる。従って撮影を
行なうタイミングを肋や経験に依らずに容易かつ正確に
決定することができる。
なお、前記撮影台は取り換え可能とし、放射線低吸収カ
ーボンや銅板等からなるものを適宜用いるようにしても
よく、また遮光カバーと被写体の間に、被写体からの散
乱線を吸収するグリッドや、このグリッドに加えてこれ
を往復移動させる手段も備えたいわゆるブツキー装置が
取り外し可能に設けられていてもよい。また、透視部4
1は、遮光カバー4が筐体3内に収容されている間は撮
影台に近接する位置まで上昇させてもよい。
次に第7図以下の図面を参照して本発明の他の実施例に
ついて説明する。なお、本実施例装置において記録読取
ユニット101、筐体103内に配されている画像読取
部120および消去部130は、画像読取部の各部材の
配列が左右逆になっている以外前述した実施例装置にお
ける画像読取部および消去部と同様であるので説明は省
略し、またその他の部分についても同一部分については
その詳細な説明は省略する。
本装置において、画像読取部120および消去部130
を収納してなる筺体103は、放射線源111の下方の
m影位置から、蓄積性蛍光体シート102上の画像2画
面の良さ程度離れて配置されている。
装置を使用する際には遮光カバー104は第7図に示す
位置まで引き出されるが、本装置において、遮光カバー
104上には、筒状の中間ケース160が嵌着されてお
り、遮光カバー104はこの中間ケース160と一体的
に筐体103から引き出される。遮光カバー104は中
間ケース160とともに引き出された第7図に示す位置
において、内部の蓄積性蛍光体シート102を撮影台1
06に隣接する位置に保持し、この状態において撮影台
106の下方に配設された透視手段140による被写体
5の画像情報の透視モニターが行なわれる。透視モニタ
ーにより、撮影に適した状態となったことが確認される
と、遮光カバー104は中間ケース160からさらに第
7図に破線で示す位置まで引き出されて内部の蓄積性蛍
光体シート102を撮影位置に保持する。この位置にお
いて放射線が照射されて撮影が終了すると、遮光カバー
104は直ちに中間ケース1θO内に戻される。これと
ともに、第8図に示すように遮光カバー104内のニッ
プローラ108が回転して蓄積性蛍光体シート102を
図中左方向に送り、蓄積性蛍光体シートは筐体103内
に搬入されつつ画像読取部120により画像情報の読取
りが行なわれる。
なお、本装置における励起光121Aの走査位置は筐体
103の遮光カバー104の保持部分近傍となっており
、蓄積性蛍光体シートは遮光カバー104内のレール1
07とともに、該レール107の延長上にある筐体10
3内の位置に設けられたレール109により案内されて
搬送され、その画像形成域全体に亘って励起光が照射さ
れて読取りが行なわれる。
蓄積性蛍光体シート1(+2は筐体103内に収納され
た際にはその右端部がニップローラ108に把持された
状態となっており、この状態において蓄積性蛍光体シー
ト102の下方に配設された面状の消去光源31により
その全面を消去される。このように消去が終了すると遮
光カバー104は中間ケース160と一体的に筐体10
3内に挿入される。なお、その際ニップローラ108は
蓄積性蛍光体シートの端部を把持したまま第8図に示す
位置に留まるが、遮光カバー104内のレール101は
第9図に示すように筐体内のレール109よりひと回り
大きく形成されており、レール109上を摺動してこの
レール109と重なり合いながら、筐体内に収納される
本装置においては撮影を行なう際には記録読取ユニット
101全体の長さが蓄積性蛍光体シートの画[113画
面よりやや大きくなるが、装置の不使用時にはその長さ
を画像1画面程度に縮めることができることは前述した
実施例装置と同様であり、また本装置においては中間ケ
ースを設けたことにより、画像読取時に蓄積性蛍光体シ
ートを筐体外に搬出する必要がない。
なお、いずれの実施例においても蓄積性蛍光体シートの
支持体を透明にしておけば励起光の照射および消去光の
照射を蓄積性蛍光体シートの上方から行なうことも可能
である。さらに画像読取部は、上記のように励起光を走
査させるとともに輝尽発光光をフォトマルチプライヤ−
によって検出するものの他、例えば特願昭62−219
57号に示されるように、励起光を蓄積性蛍光体シート
に対して線状に照射するとともに、輝尽発光光をライン
センサによって検出するものであってもかまわない。
また、蓄積性蛍光体シートが消去部において画像(残像
)消去を受けた後、長期間使用されないでユニット内に
貯えられていた場合等には、該シートに、この蛍光体に
不純物として含まれる22glRa等の放射性元素や、
環境放射線による放射線エネルギー(蓄積記録情報に対
するノイズとなる成分である)が蓄積されることがある
が、画像記録の直前に消去光源から蓄積性蛍光体シート
に消去光を照射することにより、この放射線エネルギー
も放出される(いわゆる2次消去)。また前述の面状光
源を消去光源として用いる場合にも、画像読取り終了後
直ちに画像(残像)消去を行なわないで、次回の放射線
画像情報記録の直前に消去を行なうようにしてもよい。
この場合には、残像消去と上記2次消去とを一度に実行
できる。またこの場合、蓄積性蛍光体シート上に残って
いたrA像成分としての放射線エネルギーは、いわゆる
フェーディングによっである程度自然に放出されつるか
ら、残像消去のための消去光光量を低減しつるという効
果も得られる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明の放射線画像情報記
録読取装置においては、放射線画像情報1画面の記録面
積と略等しい縦横寸法の筐体内に読取部等が収納されて
なるとともに撮影時にのみ筐体内から撮影位置に飛び出
し可能な遮光カバーを備えた記録読取ユニットを用いて
いるので、蓄積性蛍光体シートを循環搬送させる従来の
装置に比べ蓄積性蛍光体シートの搬送系を直線状に簡略
化することができ、装置を軽量化、小型化することがで
きる。また上記の遮光カバーは筐体内の位置と筐体外の
位置の闇を容易に移動させることができ、この遮光カバ
ーの移動により、撮影に先立って透視手段を用いた画像
情報のモニターを行なうことができ、撮影のタイミング
を操作者の勘や経験によらず常に容易かつ正確に決定す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は本発明の一実施例による
放射線画像情報記録読取装置の概略側面図、 第4図は上記装置の画像読取部近傍部分の斜視図、 第5図(A)は上記装置に用いられるフォトマルチプラ
イヤ−を示す斜視図、 第5図(B)はそのI−I線断面図、 第6図は上記フォトマルチプライヤ−の駆動回路を示す
回路図、 第7図および第8図は本発明の他の実施例による装置の
概略側面図、 第9図は第7図および第8図に示す装置のレールを示す
斜視図である。 1.1oi・・・記録読取ユニット 2・・・蓄積性蛍光体シート 3、 103・・・筐  体  3a・・・開   口
4、 104・・・遮光カバー 4a・・・蓄積性蛍光体シートの通過口5・・・被検者
(被写体)10・・・画像記録部11、 111・・・
放射線源  20. 120・・・画像読取部30、 
130・・・消去部   40. 140・・・透視手
段9面の作出(内容に変更なし) 図面のaI書(内割こ亥更−゛シ) 第3図 工21面のン了11潟(、内容(こ変更なし〕第4図 憶9図 1.1!件の表示 昭和62年 特許願  第094.549号2、 発明
の名称 放射線画像情報記録読取装置 3、 補正をする者 事件との関係     特許出願人 任 所 神奈川県南足柄市中沼210番地名 称  (
520)M士写真フィルム株式会社代表者 大 西  
貢 4、代理人 住 所 東京都港区六本木5−2−1      はう
らいやビル7階fiシ ロ、補正により増加する発明の数   な  し7、補
正の対象   図 面 8、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内部に蓄積性蛍光体シートを収納可能であり、このシー
    ト上の画像一画面と略等しい縦横寸法に形成され、一端
    部に開口が設けられた筐体、この筐体内に前記開口を通
    って筐体外に飛出し可能に収納され、飛出し位置におい
    て前記蓄積性蛍光体シートを内部に保持して該蓄積性蛍
    光体シートに被写体を透過した放射線を照射せしめ、か
    つ飛出し時前記筐体に保持される側の端部にシート通過
    口が設けられた遮光カバー、前記筐体内に配され放射線
    画像情報が蓄積記録された蓄積性蛍光体シート上に励起
    光を照射し、この励起光照射により前記蓄積性蛍光体シ
    ートから発せられた輝尽発光光を光電的に読み取って画
    像信号を得る画像読取部、および前記筐体内に配され、
    前記輝尽発光光の読取りがなされた後の蓄積性蛍光体シ
    ートに画像記録がなされるのに先行してこのシート上の
    残存放射線エネルギーを放出させる消去部を備えてなる
    記録読取ユニットと、 前記遮光カバーが前記飛出し位置に配されるのに先立っ
    て被写体を透過した放射線を受け、これを可視像用の信
    号に変換する透視手段とからなる放射線画像情報記録読
    取装置。
JP62094549A 1987-04-17 1987-04-17 放射線画像情報記録読取装置 Pending JPS63259642A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094549A JPS63259642A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 放射線画像情報記録読取装置
DE8888106155T DE3860970D1 (de) 1987-04-17 1988-04-18 Strahlungsbildaufzeichnungs- und wiedergabesystem.
EP88106155A EP0287129B1 (en) 1987-04-17 1988-04-18 Radiation image recording and read-out apparatus
US07/182,678 US4943724A (en) 1987-04-17 1988-04-18 Radiation image recording and read-out apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094549A JPS63259642A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 放射線画像情報記録読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63259642A true JPS63259642A (ja) 1988-10-26

Family

ID=14113392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62094549A Pending JPS63259642A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 放射線画像情報記録読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63259642A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015150174A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 株式会社東芝 Ip読み取り装置及びx線診断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015150174A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 株式会社東芝 Ip読み取り装置及びx線診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4835386A (en) Radiation image recording and read-out apparatus
JPH0644129B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
EP0318466B1 (en) Radiation image recording and read-out apparatus
US5115132A (en) Radiation image recording and read-out apparatus
US4943724A (en) Radiation image recording and read-out apparatus
JPS63261342A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
US4908520A (en) Radiation image recording, read-out and reproducing apparatus
JPS63259642A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH0786656B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JP2565708B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH0552936B2 (ja)
JPS6292665A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
EP0346947A1 (en) Radiation image recording and read-out apparatus
JPS63259643A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPS6291933A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JP2913404B2 (ja) 放射線画像情報読取装置及び放射線画像情報読取方法
JP2571052B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPS63256940A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH06100784B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPS63259640A (ja) 放射線画像情報記録読取再生装置
JP2565709B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH01267635A (ja) 放射線画像情報録読取装置
JPH0675165B2 (ja) 放射線画像情報記録読取再生装置
JPH03107941A (ja) 放射線画像読取装置
JPH0389337A (ja) 放射線画像情報記録読取装置