JPS63259609A - テ−プ心線の集合方法 - Google Patents

テ−プ心線の集合方法

Info

Publication number
JPS63259609A
JPS63259609A JP62094694A JP9469487A JPS63259609A JP S63259609 A JPS63259609 A JP S63259609A JP 62094694 A JP62094694 A JP 62094694A JP 9469487 A JP9469487 A JP 9469487A JP S63259609 A JPS63259609 A JP S63259609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slot
core
die
speed
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62094694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666006B2 (ja
Inventor
Masaki Yoshida
勝紀 吉田
Nobushige Itaya
信重 板谷
Yoshinori Yamada
芳範 山田
Masayoshi Enomoto
榎本 政義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical YKK Corp
Priority to JP62094694A priority Critical patent/JPH0666006B2/ja
Publication of JPS63259609A publication Critical patent/JPS63259609A/ja
Publication of JPH0666006B2 publication Critical patent/JPH0666006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はテープ心線の集合方法、さらに詳しく言えば
複数本のテープ心線をスロットコアのつるまき線状のス
ロットにはめこんでゆくテープ心線のスロットはめ込み
集合方法に関するものである。
(従来の技術) 複数本の光フアイバ心線を複数本積並びにテープ状にま
とめたテープ線を、テンション部材である合成樹脂性の
スロットコアの周囲のスロットにはめ込んでまとめた、
いわゆるスロット型ケーブル(スペーサ型ケーブルとも
呼ばれる)の製造方法としては、従来スロットコアを単
に引取り、そのスロットコアのまわりにテープ心線の送
り出しボビンを担持したケージを回転させながらはめ込
むケージ回転型と、テープ心線の送り出しボビンは回転
させずに、スロットコアの方を回転させながら引取る引
取回転型とがある。
(発明が解決すべき問題点) テープ心線のスロットコアへのはめ込み集合の技術はい
まだ十分開拓されていない新しい技術分野なので、スロ
ットコアのねじれに対する対応、装置としての運転スピ
ードなどの点で改善すべき点が多い。
(問題点を解決するための手段) この発明は上述の問題点を解決するために、スロットコ
アを回転させながら引取る引取回転方法を採用し、具体
的にはつるまき線状のスロットが、複数本形成されたス
ロットコアを前記つるまき線のピッチρによって定まる
回転数Nおよび引取速度Vをもって自身の軸線のまわり
に回転させながら引き取る工程と前記つるまき線と同数
のテープ心線を送り出し、集合ダイスにおいて各テープ
心線を前記スロットコアの各スロットに対応させてはめ
込む工程と前記集合ダイスにおいて前記スロットコアの
ねじれを検出し、それによってこの集合ダイスをスロッ
トコアの走行方向に沿って上流側または下流側に移動さ
せる工程と、前記集合ダイスの移動方向および移動量を
検出し、これによって集合ダイスを常に一定の位置にお
くようにスロットコアの引取速度を調節する工程とを有
することを特徴とする、テープ心線の集合方法を提供す
るものである。
(作用) スロットコアのねじれに対して軽量の集合ダイスの移動
によって対応するため、対応が急速かつ正確にできるし
、その集合ダイスは引取速度の調節によって常に一定位
置に戻るようにサーボ制御されている。
(実施例) (スロットコアとテープ心線) まず第5図および第6図についてこの発明の取り扱うテ
ープ心線3とスロットコアlとを説明する。
テープ心線3は光フアイバ心線の複数本を横並びにまと
めてテープ状に延びるもので、これは断面円形の合成樹
脂製のスロットコア1のスロット2の中に第6図図示の
ように、通常数枚重ねてはめこまれる。スロットコア1
は外周部に通常複数本のスロット2が形成されており、
このスロ□ット2のつるまきピッチpは小さいものでl
Ohm程度、大きいもので1200mm程度と種々ある
が、400〜700mm程度のものが多い。
(スロットコア回転引取型) 次に第1図ないし第3四についてこの発明の一実施例を
説明する。
この発明では中央にスロットコアをそれ自身の軸のまわ
りに回転数Nてゝ回転させながら、速度Vで引取る、い
わゆるスロットコア回転引取型の装置について説明する
さてi6図のようにテープ心線3をスロットコア1のス
ロット2の中辷順次うまくほめこんでゆくためには、テ
ープ心線3をスロットコア1にはめこむ集合ダイス10
(第1図)の位置において見た場合、スロットコア1の
各スロット2が直線状に移動してゆかなければならない
、つまりスロットコア1の引取速度Vと回転数Nとの比
を、スロットコア1上に成形されているスロット2のピ
ッチpと等しく、V / N = pの関係を保つよう
にしなければならない。
しかしながら実際には、テープ心線3が送出ボビン3A
から送り出されるとき、ねじれて出てきたり、またスロ
□ット2自体に加工誤差があったりして、゛現実にはス
ロットピッチはたえず変動する。
この発明においてはこのスロットピッチの変動をすばや
くとらえ、この変動に即応するために集合ダイスを移動
させ、しかしてこの集合ダイスの位置を所定位置に戻す
ようにサーボ制御するものである。
(使用するスロットコアと基本ピッチ設定)まず第1図
においてスロットコア1とテープ心線3の流れを説明す
ると、スロットコア1は同図右端のスロットコア送出装
置4から送り出され、褌斗タピラ方式のブレーキ装置5
において張力を与えるための制動力を受けつつ、分線板
24の中心孔を通り、集合ダイス10において、テープ
心線送出ボビン3Aから送り出される複数本のテープ心
線3がはめ込まれた後、テーピング装置6(図ではタン
ゼンシャル式のものが1台、センタ一式のものが2台、
計3台が記入されている)、粗巻装置7を経由して、キ
ャタピラ式の引取装置8により引取られて、巻取装置9
により巻き取られるのである。
既に述べたようにスロットコア1を回転させながら引取
る形式のものであるから、スロットコア送出装置4、ブ
レーキ装置5、引取装置8、巻取装置9などはそれぞれ
同一回転数をもってスロットのつるまき方向と逆方向に
回転されながら本来の作用を行う。もちろんテーピング
装置7、粗巻装置も回転される。
ここで第4図にさらに詳しく図示されているようにスロ
ットコア1の回転数Nは主モータ21によって回転駆動
される原動駆動軸22の回転によってきまる。これに対
してその引取速度Vは引取装置8のキャタピラのスプロ
ケットの回転によってきまるわけであるが、この回転は
無段変速機18(手動、あるいはパイロットモータで調
整する)によって調整される差動歯車装置119の出力
軸から与えられる。なぜこうするかと言えば、この発明
の装置は種々のスロットコアの種々のスロットピッチに
対して容易に対応できる汎用機を目指すからであり、回
転数Nに対して無段変速機18の調節量ゼロのときに、
スロットピッチの中間的なピッチ値400〜500 f
lla+が与えられるような引取速度Vを生ずるように
設計されるのがよいわけである。
(スロットコアのねじれ検出) 次に第2図を主として参照してスロットコア1のスロッ
ト2のピッチ変動の検出について述べる。
集合ダイス10はほぼ中空円柱状をなし、基台に適宜の
軸受を介して回転自在に支持され、スロット2の本数と
同一数の案内孔10Bが等角的に穿設されている。集合
ダイス10の中空部をスロットコア1が走行するわけで
あるが、この中空部内壁には半径方向内方に突出して走
行するスロットコア1のスロット2に係合する保合ピン
IOAが1〜2本取つけられる。
集合ダイス10には同軸的に平歯車10Cが固着され、
この平歯車10Cに噛合う平歯車10Dが、別に設けら
れるたとえばポテンションメータのような回転角検出装
置25の入力軸を回転駆動するように配設される。
集合ダイス10の全体はたとえばボールねじのような精
密な送りねじ軸11に係合するめねじ部を備えた滑動体
に取つけられ、この送りねじ軸11はDCサーボモータ
12によって回転駆動される。
なお分線板24は基台に固設され、その中心にはスロッ
トコア案内部24Aが回転自在に設けられる。このスロ
ットコア案内部24Aの中心孔をスロットコア1が滑動
走行してゆくのである。
いまスロットコア1が進行すれば、そのスロット2は係
合ピンIOAに係合しているから、スロットコア1が1
ピッチ進行すれば、集合ダイス10はちょうど1回転す
る。この過程で集合ダイス10は各スロットにテープ心
線3をはめ込んでゆくのである。しかしスロットコア1
にねじれが現れたとすると、スロット2のピッチが乱れ
、その変動は回転角検出装置25によって検知できる。
(集合ダイスの移動調節) いまスロットコア1が第5図の場合で図の左方11こ)
W行j、7ているとき、同図の右端から見て左回りにね
じれていたとする。つまりこのときは、スロットコア1
が規定の1ピッチ分進行したときでも、集合ダイス10
はいまだ1回転(360度)に達せずに(360−δ)
度しか回らない。したがってこのときはテープ心線3の
はめ込みをスロット2の回転おくれに合わせて遅らせる
、つまり集合ダイス10をテープ心線3の上流側方向に
第2図において右方に上記δの値に対応してわずかに移
動させればよい。スロットコア1のねじれが上述と逆方
向であれば、もちろん集合ダイス10の調節移動方向は
第2図において左方、つまり下流側である。このように
集合ダイス10の前、後進によってスロットコア1のね
じれに即時に対応して、ちょうどうまくテープ心線3を
スロット2内に導き入れることができる。
集合ダイス10を実際に移動させる装置は第2図および
第3図に明示されているように、DCサーボモータ1.
2によって回転駆動される送りねじ軸11である。第3
図に示されるように、回転角検出装置25によって検出
された、ねじれたスロットコア1のによる集合ダイス1
0の回転量はコンパレータ26によって正常なときのそ
れと比較され、その差の角度量に比例してDCサーボド
ライバ27を経てDCサーボモータ12に指令されるの
である。
(引取速度の調節) さてここに次のような問題が残る。それはもしスロット
コア1のねじれがたまたま一方向に偏り、集合ダイス1
0が送りねじ軸11に沿ってひとつの方向にだけ多く移
動してしまう場合である。送りねじ軸11として際限な
く長いものは実際1作れないから、この点を調節する必
要がある。
スロットコア1のねじれによるスロット2のピッチ変動
に対し集合ダイス10の移動によって即応できることは
上述した通りであるが、これはあくまで局部的、一時的
なものであって、これが長く続く事態は許せないし、有
限な長さの送りねじ軸によってはねじれ方向が一方向に
偏る場合などもちろん対処できるものではない。
そこでスロットコア1のねじれが、たとえばスロットピ
ッチを短くする方向に偏る場合は、使用するスロットコ
アのスロットピッチがもともと短いものというように機
械が認識し、スロットコア1の引取速度Vを遅くするよ
うに調節する。このようにすれば集合ダイス10は元の
位置に戻ることができるわけである。
すなわち、集合ダイス10の移動を送りねじ軸11の端
部に設けたロータリーエンコーダ13によって検知し、
これをF/V変換器14によって電圧量に変換してDC
サーボドライバ15に入力し、この入力量に比例した速
度でDCモータ16を回転させ、差動歯車装置1117
の一方の出力軸17Cを回転して引取速度8の引取速度
を急速に増速、または減速し、集合ダイス10の位置を
元に戻すように調節するのである。
以上まとめてみると、この発明の制御システムはスロッ
トコア1のねじれが発現したときは集合ダイス10を移
動させて直ちに対応し、同時に引取速度を増、減してこ
の集合ダイスの位置を元に戻そうとする、というフィー
ドバック制御、つまりサーボ制御を働かせるものである
(駆動関係) 以上のようにスロットコア1の引取速度を変動させれば
、当然テーピング装置6や粗巻装置7の回転速度もこの
変動に応じて変えなければならない、この発明において
は正にこのこと゛が実現できるように上述した引取速度
の変動に応じて変わる従動駆動軸23からチーピンク装
置6や粗巻装置7を駆動している点が特徴的であり、こ
れによって外観のよい、ゆるみのないテーピング等が実
現できるものである。
第1図および第4図を参照してこの発明における駆動関
係、特にその調節に関して改めて説明する。
調節対象は引取装置8の引取速度Vである。この引取装
置8は原動駆動軸22から機械設計時にあらかじめ設定
された回転数をもって回転駆動され、この回転数は終始
一定なものとする。
まず運転開始時に使用するスロットコア1のスロットの
ピッチpの値に応じてピッチ設定を行う。
すなわち引取装置8の引取速度■と回転数Nの比V/N
をピッチpに等しくなるように引取装置8の引取速度を
設定するのである。このために差動歯車装置I (19
)と無段変速機18を用いる。
周知の差動歯車装置の作用により、出力軸19Bの回転
数を、入力軸19Aの回転数に対し、もう一方の出力軸
19Cにある回転数の、時計回り、反時計回りいずれか
の回転を与えることによって決定するのである。そして
この出力軸19Cに与えるための所望の回転数の回転は
、後述する差動歯車装置1117から無段変速機18を
経て、その出力軸18Bから与えられるのである。この
ことから差動歯車装置I (19)はピッチ初期設定用
のものであることがわかる。
引取装置8の引取速度の調節のために差動歯車装置Iの
一方の出力軸19Cの回転数を変えることを上に述べた
が、このことは単純に、無段変速機18そのものを調節
し、その出力軸18Bの回転を変えることによっても可
能である。しかしこれでは精密な調節はできないので、
この発明では上述のように差動歯車装置[17の出力軸
17Bの回転数を変えることによって調節しているので
ある。
差動歯車装置1117の作用は既に簡単に述べたように
、集合ダイス10の位置変動に伴う信号を受けてDCモ
ータ16を回転させ、このDCモータ16のスピンドル
の回転を減速機20を経て減速(従ってトルクは増大)
し、これによって集合ダイス10の変動に伴って、これ
を元の位置に戻すようにスロットコア1の引取速度を変
えるように差動歯車装置[17の一方の出力軸17Cに
ある回転数の回転を与えて、この結果他方の出力軸17
Bに所望の回転数の回転を与えることである。
つまり差動歯車装置[17は運転中のピッチ調節用のも
のであることがわかる。
従動駆動軸23は第4図から明白なように差動歯車装置
1117の出力軸17Bから回転駆動される。すなわち
、スロットコアlのピッチ変動に対処して変化させたそ
の引取速度に応じた回転数を持つわけであって、このた
め既述のように、この従動駆動軸23から駆動されるテ
ーピング装置によって外観のよい、ゆるみのないテーピ
ングがえられるのである。
(発明の効果) この発明によれば、■スロットコアを回転しながら引取
り、テープ心線のケージを回転させないから、比較的高
速回転が可能である、■スロットコアのスロットピッチ
の変動を集合ダイスのところで検出し、そのピッチ変動
に対して軽量の集合ダイスを移動させて対応するもので
あるから、ピッチ変動に対して正確かつ急速に対応でき
好ましいテープ心線集合ができる、■引取装置の引取速
度を2つの差動歯車装置を用いてきめるために、ピッチ
の初期設定および運転中のピッチ変動に応じた引取速度
の調節がいずれも精密にできる、■テーピング装置など
を、スロットピッチの変動に応じて変化する回転速度を
もつ従動駆動軸から駆動するように構成されているので
、テープ心線の集合後のテーピング作業がゆるみなく、
外観よく仕上げられるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法を実施する装置の全体を示す側
面図、第2図は集合ダイス部分を示す側断面図、第3図
は集合ダイスの位置を一定に保つためのサーボ制御系統
図、第4図は駆動関係の詳細説明図、第5図はスロット
コアの拡大斜視図、第6図はテープ心線のスロットへの
はめ込みを説明する簡略斜視図および拡大断面図である
。 1・・・スロットコア、2・・・スロット、3・・・テ
ープ心線、8・・・引取装置、10・・・集合ダイス、
11・・・送りねじ軸、12・・・DCサーボモータ、
17・・・差動歯車装置T、18・・・無段変速機、1
9・・・差動歯車装置■、21・・・主モータ 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(イ)つるまき線状のスロット(2)が、複数本形
    成されたスロットコア(1)を前記つるまき線のピッチ
    pによって定まる回転数Nおよび引取速度Vをもつて自
    身の軸線のまわりに回転させながら引き取る工程と、 (ロ)前記つるまき線と同数のテープ心線(3)を送り
    出し、集合ダイス(10)において各テープ心線を前記
    スロットコアの各スロットに対応させてはめ込む工程と
    、 (ハ)前記集合ダイスにおいて前記スロットコアのねじ
    れを検出し、それによってこの集合ダイスをスロットコ
    アの走行方向に沿つて上流側または下流側に移動させる
    工程と、 (ニ)前記集合ダイスの移動方向および移動量を検出し
    、これによって集合ダイスを常に一定の位置におくよう
    にスロットコアの引取速度を調節する工程と を有することを特徴とする、テープ心線の集合方法。
JP62094694A 1987-04-17 1987-04-17 テープ心線の集合装置 Expired - Fee Related JPH0666006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094694A JPH0666006B2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17 テープ心線の集合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094694A JPH0666006B2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17 テープ心線の集合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63259609A true JPS63259609A (ja) 1988-10-26
JPH0666006B2 JPH0666006B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=14117295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62094694A Expired - Fee Related JPH0666006B2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17 テープ心線の集合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666006B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113467232A (zh) * 2021-07-23 2021-10-01 江苏亨通光电股份有限公司 一种旋转同步控制方法、系统、计算机设备及存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225714A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Hitachi Cable Ltd 光通信ケ−ブルの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225714A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Hitachi Cable Ltd 光通信ケ−ブルの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113467232A (zh) * 2021-07-23 2021-10-01 江苏亨通光电股份有限公司 一种旋转同步控制方法、系统、计算机设备及存储介质
CN113467232B (zh) * 2021-07-23 2024-06-25 江苏亨通光电股份有限公司 一种旋转同步控制方法、系统、计算机设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0666006B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3319620C2 (ja)
JPS60262116A (ja) 光フアイバ‐送出装置の回転追随システム
CN202964667U (zh) 精准定位高速机械臂
JPS63259609A (ja) テ−プ心線の集合方法
DE69813122T2 (de) Mehrfach-Zwirnmaschine
JPS63259610A (ja) スロツト型ケ−ブルの製造装置
US6389787B1 (en) Optical fiber ribbon twisting device and system for use in the manufacture of fiber optic cable components
KR970005423B1 (ko) 슬롯스페이서형 광케이블의 제조장치
EP0549843B1 (en) Apparatus for manufacturing slot-spacer type optical cable
JPH08179173A (ja) 複数段落し込み型光ファイバケーブルの製造装置
JPS6225714A (ja) 光通信ケ−ブルの製造方法
CN212505587U (zh) 一种钢绞线速度控制机构及含该机构的钢绞线喷涂生产线
JP2748293B2 (ja) 高剛性線条体の送り出し方法および送出装置
JP2786382B2 (ja) 多段落とし込み型光ファイバケーブルの製造装置
JPH06148481A (ja) 光ファイバケーブルコアの製造方法
JP2863912B2 (ja) Szスロットスペーサへの心線落とし込み方法
JP2806709B2 (ja) 二段落とし込み型光ファイバケーブルの製造装置
JP2806715B2 (ja) 二段落とし込み型光ケーブルの製造方法および装置
JP2847088B2 (ja) Sz巻きスロットスペーサ型光ケーブルの製造方法
CN111519456A (zh) 一种钢绞线前进速度与开合机构转速同步的速度控制机构及含该机构的钢绞线喷涂生产线
JPH07111495B2 (ja) スペ−サ型光通信ケ−ブルの製造装置
JPH026875B2 (ja)
JPS63239409A (ja) 線条体らせん溝へのケ−ブル挿入装置
JP2806719B2 (ja) 二段落とし込み型光ケーブルの製造方法および装置
JPH0749453Y2 (ja) 光ファイバケ−ブル製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees