JPS63258898A - ヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼に対するモノクロ−ナル抗体、その製造法、該モノクロ−ナル抗体産生ハイブリド−マおよび該モノクロ−ナル抗体を用いたヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼の測定方法 - Google Patents

ヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼に対するモノクロ−ナル抗体、その製造法、該モノクロ−ナル抗体産生ハイブリド−マおよび該モノクロ−ナル抗体を用いたヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼の測定方法

Info

Publication number
JPS63258898A
JPS63258898A JP62093586A JP9358687A JPS63258898A JP S63258898 A JPS63258898 A JP S63258898A JP 62093586 A JP62093586 A JP 62093586A JP 9358687 A JP9358687 A JP 9358687A JP S63258898 A JPS63258898 A JP S63258898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monoclonal antibody
hybridoma
human pancreatic
phospholipase
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62093586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717680B2 (ja
Inventor
Atsushi Misaki
三崎 敦司
Masao Kono
河野 昌雄
Michio Ogawa
道雄 小川
Mitsuhiro Okamoto
光弘 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP62093586A priority Critical patent/JPH0717680B2/ja
Priority to CA000562407A priority patent/CA1321763C/en
Priority to US07/173,536 priority patent/US4978609A/en
Priority to DE3850993T priority patent/DE3850993T2/de
Priority to AT88303435T priority patent/ATE109834T1/de
Priority to ES88303435T priority patent/ES2056919T3/es
Priority to KR1019880004309A priority patent/KR950008573B1/ko
Priority to EP88303435A priority patent/EP0287397B1/en
Publication of JPS63258898A publication Critical patent/JPS63258898A/ja
Publication of JPH0717680B2 publication Critical patent/JPH0717680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/40Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 厳呈上五M月遣1 本発明は、抗ヒト膵ホスホリパーゼA、モノクローナル
抗体、その製造方法、該モノクローナル抗体を産生ずる
ハイブリドーマおよび該モノクローナル抗体を利用した
ヒト膵ホスホリパーゼA。
の測定方法に関する。
良米五韮オ ホスホリパーゼAt(以下P L A *と略記)はジ
アシルグリセロホスホリピドの2位のエステル結合を加
水分解する酵素である。PLl*には太きく分けて細胞
内あるいは膜結合型P L A 1と膵臓から分泌され
る消化酵素としてのPLA、とがあるとされている、こ
のうち消化酵素としてのflFPLA、は膵腺房細胞で
プロホスホリパーゼA、として産生きれ膵管中に分泌さ
れ、十二指腸内で主としてトリプシンによりアミノ酸7
つのペプチド鎖がアミン末端より除かれて活性型のP 
LAIとなる。現在までに、ヒト膵P L A tの、
膵臓および膵液からの精製が報告されている( Mag
ee、 W、 L。
らBiochem、 J、、 83: 17−25.1
962、Grataroli、 Rら Biochim
ie、  63: 677−684. 1981、Ni
N15hiji、 JらJ、 Biochem、、 9
4: 137−147. 1983など)。
急性膵炎の患者においては、この膵P L A *の血
清中濃度が上昇するとされている。従って、膵PLA、
を測定することは、急性膵炎を含む急性腹症の診断に役
立つと考えられる。
従来、血清中の膵PLA*は酵素化学的に測定されてき
た。しかし、血清中の膵PLA、の酵素活性は低く、そ
の測定のためには長時間にわたる煩雑な操作を要し、急
性腹症の診断のために臨床応用することは不可能であっ
た。
また、膵PLA、の免疫学的測定法としては、NiN1
5hijiらのラジオイムノアッセイ法(J、Bioc
hem、、 94: 137−147.1983)とE
skolaらのフルオロイムノアッセイ法(C1in、
 Chem、、 29: 1777、1983)の報告
がある。いずれも、急性膵炎患者における血清中膵PL
A、の測定値は、正常人に比へて高値を示し、免疫学的
測定法が急性膵炎を含む急性腹症の診断に利用され得る
ことを示している。
明が 決しようとする− 上記の様に、ヒト膵PLA、は免疫学的に測定されうる
ようになりつつあるが、上記の報告で使用されている抗
体は、いずれもポリクローナル抗体(ウサギ抗血清)で
あり、診断薬として用いるには、特異性、均一性、安定
した供給などの点から、モノクローナル抗体の方が望ま
しい、また、親和性の高いモノクローナル抗体を得るこ
とができれば、それを用いて、ヒト#PLAtのより迅
速な測定方法を開発することが可能になる。
間 、を解決するための手段 本発明は、ヒト膵PLA、に特異的でかつ親和性の高い
モノクローナル抗体を得、もって急性膵炎などの診断に
有効に用いることができる測定方法を提供する。
本発明者らは、上記の状況を鑑み、鋭意研究を進め、ヒ
ト膵PLA、に特異的でかつ親和性の高いモノクローナ
ル抗体を得た。
すなわち、本発明の抗ヒト膵PLA、モノクローナル抗
体は、ヒト膵PLAIで免疫したマウスリンパ球とミエ
ローマ細胞との融合によって得たハイブリドーマが産生
じたものであることを特徴とする。
本発明のモノクローナル抗体を得るために、ま  、ず
、免疫原としてヒト膵PLA、を精製することが必要で
ある。ヒト膵PLA、の精製は上記の通りいくつかの報
告があり、該方法によって精製することができる。
得られた精製ヒト膵PLA、を免疫原として、実験動物
例えばマウスを免疫する。免疫方法は定法に従えばよく
、例えば生理食塩水に溶かした抗原をフロイントの完全
アジュバントと混合し、乳濁液としたものを投与する。
このようにして免疫された動物からBリンパ球を得、こ
れを永久骨髄腫細胞系と融合させる。この融合はKah
lerおよびMilsteinの公知方法(Natur
e 256.495−497.1975)に準じて行な
えばよい、これによって得られたハイブリドーマの中か
ら抗ヒト膵PLAa抗体を産生じているものを選択する
この選択は、培養上清中の抗ヒト膵PLA、抗体の有無
を適当な方法、例えば酵素免疫測定法(ELISA法)
やラジオイムノアッセイで調べて行なう、上清中に抗ヒ
ト膵PLA、抗体活性が確認されたウェルのハイブリド
ーマを培地10m!程度まで増殖させてから凍結保存す
る。その際採取した培養上清を用いて各ハイブリドーマ
の産生する抗体の性質を調べ、目的にあった性質の抗体
を産生ずるハイブリドーマを選び出す0選び出されたハ
イブリドーマを常法、例えば限界希釈法でモノクローン
化し、細胞株を確立する。確立されたハイブリドーマ細
胞株を、免疫に使用した動物の腹腔内に移植し、抗体濃
度の高い腹水を得−ることかできるし、培地に培養しそ
の培養液から該抗体を得ることもできる。
このようにして得られた抗体は、必要に応じて精製して
使用することができる6例えば、硫安分画、イオン交換
クロマトグラフィー、プロティンAカラム等の常法を用
いることによって精製することができる。
本発明においては、以上のようにして、抗ヒト膵PLA
t抗体産生マウスハイブリドーマ細胞株100B−1及
び1085−2とそれぞれの産生ずるモノクローナル抗
体1008−1及び1085−2を得た。
得られたハイブリドーマ細胞株は、1987年4月8日
から、英国PHLS CAMR,Porton Dow
n。
5alisbury、 SF30JG、のEurope
an Co11ectionof Animal Ce
1l Cu1tures (ECACC)に下記の受託
番号の下に、ブダペスト条約に基づいて寄託されている
1008−1 : 87040803 1085−2:87040802 モノクローナル抗体1008−1及び1085−2は以
下のような性質を有している。
(1)  イムノグロブリンクラス、サブクラスは、い
ずれもIICGIでL鎖はに型である。
(2)結合定数は、100B−1は4X10”t’、1
085−2はlXl0’1M−’であり、いずれも非常
に親和性が高い抗体である。
(3)いずれもブタ膵PLA*及びインドコブラ蛇毒(
Naja naja venom)のPLA、と全く交
叉せず、ヒト膵PLAfiに特異的な抗体である。
このように、本発明のモノクローナル抗体は、ヒト膵P
 L A *に特異的でかつ親和性が非常に高く、ヒト
膵−PLA、の免疫学的測定法に用いる抗体として非常
に優れた性質を有するものである。
また、腹水100B−IA及び1085−2Aを用いた
ヒト膵PLiのラジオイムノアッセイによって、ヒト血
清中のPLAJ度を測定したところ、1008−IAの
アッセイでは健常人が2.6±0 、7 ng/ ml
に対して急性膵炎患者が441±34. Ong/ml
 、また1085−2Aのアッセイでは健常人が0.8
±0 、2 ng/mlに対して急性膵炎患者が23.
8±14 、7 ng/ mlといずれのモノクローナ
ル抗体を用いたラジオイムノアッセイにおいても、急性
膵炎患者血清が健常人血清に比べて明らかに高い値を示
した。
この結果は、本発明のモノクローナル抗体を用いたラジ
オイムノアッセイや酵素免疫測定法などの免疫測定法が
急性膵炎の診断に非常に有用であることを示している。
きらに、本発明のモノクローナル抗体のもつ非常に高い
親和性を利用することによって、さらに迅速簡便なヒト
膵PLA、の免疫学的測定法を開発し、急性膵炎の診断
に役立てることができる。
また、上記と同様の方法によって、本発明のハイブリド
ーマ100B−1および1085−2と同等の性質を有
するハイブリドーマおよびモノクローナル抗体を得るこ
とは当業者にとっては容易なことであり、同等の性質を
有するハイブリドーマおよびモノクローナル抗体も本発
明の範囲内である。
X及忽 実施例1 抗ヒト膵P L A sモノクローナル抗体
産生ハイブリドーマの作成と抗体 の産生 (1)抗原の調整 抗原として用いたヒト膵P LAffiはヒト膵液から
N15hi jimaらの方法(J、 Biocham
istry 94.137−147.1983)に従っ
て精製した。
■ 免疫 ヒト膵PLAsの生理食塩水溶液(PLA*濃度0 、
5 mg/ml)とフロイントの完全アジュバントを当
量ずつ混合して乳濁液とし、これをBALB/Cマウス
(雌、5週令)の背部皮下に0 、1 mlずつ33I
!i間隔で3回注射した。マウス1匹当りPL A t
の投与量は25μgである。きらに、3回目免疫の5週
間後にブースター免疫として、ヒト膵PLA、50μg
を溶解した生理食塩水200μmを腹腔内に投与した。
(3)  細胞融合 ブースター免疫から4日後にマウスの肺臓を摘出し、そ
の細胞を0.17M塩化アンモニウム溶液中に水冷下5
分装置いて赤血球を破壊した。
残った細胞をRPM11640培地に懸濁して、細胞融
合に用いる牌リンパ球とした0次に、同じ<RPM11
640培地に懸濁した8−アザグアニン耐性ミエローマ
細胞(N5−1) 7 X 10 ’個と牌リンパ球1
.4X10’個を混合し、遠心(1,00Orpm、1
0分)後上清を除去した。細胞沈澱物に、RPM116
40培地に溶かした50%ポリエチレングリフール(分
子量4.000、メルク)0.8mlを1分間かけてピ
ペットの先で攪拌しながら加え、さらに1.5分間攪拌
した。その後2mlのRPM11640を2分間かけて
、次に同じ<2mlを1分間かけて攪拌しながら加えた
。きらに、18mlのRPM11640を緩やかに攪拌
しながら徐々に滴加した。遠心(1,OOOrpm、 
10分)後、上清を除去し、沈殿した細胞をHAT培地
(1×10−’M Lホキサンチン、4X10−’Mア
ミノプテリン、1.6X10−’Mチミジンを含む20
%FC3−RPM11640培地)70mlに懸濁し、
96ウエル細胞培養プレート(ツースター社)7枚の各
ウェルに0 、1 mlずつ分注した。細胞培養プレー
トにはまえもって栄養細胞としてマウス肺臓細胞のHA
T培地懸濁液をI×10″個10.1ml/ウェルずつ
入れておいた。以後2〜3日に一度ずつHAT培地を半
量ずつ新しいものと入れ変えた。約10日後にはハイブ
リドーマの増殖が認められた。ハイブリドーマが増殖し
てきたウェルは全部で508ウエル(75%)であった
(4)  ハイブリドーマの選択 ハイブリドーマの増殖してきたウェルについて、培養上
清を用いて、抗ヒト膵PLA、抗体産生の有無をELI
SAで検定した。96ウエル平底ELISAプレート(
ヌンク社)の各ウェルにヒト膵P L A *溶液(1
0ng750 μm0.05 M炭醜水素ナトリウム緩
衝液、pH8,5>を50μmずつ加え、4℃−晩装置
し、ヒト膵P L A *をプレートに固相化した。上
清除去後、0.2%ウシ血清アルブミンを含むPBSを
100μlずつ加え、室温で1時間静置した。各ウェル
を洗浄液(0,1%ツイーン80を含むPBS)で2回
洗浄し、ハイブリドーマの増殖してきたウェルの培養上
清を約50Illずつ加えて37℃で30分間静置した
0次に、これらのウェルを2回洗浄後、ビオチン化した
抗マウスイムノグロブリン抗体溶液(ベクタスティンA
BCキット、フナフシ薬品株式会社)を50μlずつ加
えて室温で15分間静置し、次いで2回洗浄後、アビジ
ンとビオチン化した西洋ワサビペルオキシダーゼの複合
体溶液(ベクタスティンABCキット、フナコシ薬品株
式会社)を50μlずつ加えて室温で15分間静置した
。これらのウェルを5回洗浄後、基質溶液(0,02%
ABTSおよび0103%過酸化水素水を溶解した0、
05Mクエン酸−リンr11緩衝液、pH5,3)を1
00μlずつ加えて室温で20分間静置した。最後に2
mMアジ化ナトリウム水溶液を100μmずつ加えて攪
拌し、プレートリーダー(コロナ寛気株式会社製MTP
−22型)で415nmの吸光度を測定した。
(5)  ハイブリドーマの凍結保存 上記のELISAで抗ヒト膵PLA、抗体活性陽性と認
められるウェルのハイブリドーマをHT培地(上記HA
T培地からアミノプテリンを除いたもの)中で培地的1
0m1まで増殖させ、凍結用培地(10%DMSOを含
むウシ胎児血清)1mlに懸濁して一80℃に凍結保存
した。各培養上清は、産生抗体の性質を調べるために採
取保存した0合計85種類のハイブリドーマを凍結保存
した。
(6)  培養上清の置換試験 上記のハイブリドーマ凍結保存時に採取した培養上清の
段階的希釈液100μlと11(標識ヒト膵PLA! 
(実施例5 (1)に記載)100μ!および2%ウシ
ガンマグロブリンを含むアッセイ用緩衝液(実施例5 
(1)に記載)100μ!を混合し、室温で一晩インキ
ユベートした0次に、27%ポリエチレングリコール6
000水溶液250μlを加えて直ちに攪拌し、遠心(
3,00Orpm、20分)後、上清を吸引除去して沈
殿の放射能を測定し、抗体に結合した目JPJ識ヒト膵
PLA、の割合を求めた。同時に、2%ウシガンマグロ
ブリンを含むアッセイ用緩衝液の代わりに、ヒト膵P 
LA* 5ng/l 00μlおよび2%ウシガンマグ
ロブリンを含むアッセイ用緩衝液100μlを加えて同
様の操作を行ない、IIJMs識ヒト膵PLA、の放射
能の沈殿からの減少、すなわち添加したヒト膵PLA*
によってIIJ標識ヒト膵P L A *がどの程度抗
体から置換されたかを調べた。この置換の割合が大きな
培養上清か親和性の高い抗体を含んでいるものとした。
(7)  モノクローン化 上記の置換試験の結果、親和性の高い抗体を産生じてい
ると考えられるハイブリドーマを凍結から起こし、限界
希釈法でクローニングした。96ウェル細胞培養プレー
トにハイブリドーマを1個/200μm/ウェルの濃度
で培養し、ハイブリドーマが単一コロニーで増殖してき
たウェルの培養上清について上記ELISAを行ない、
抗ヒト膵PLA、抗体陽性のウェルのハイブリドーマを
培養拡大した。このようにして抗ヒト膵PLA*抗体産
生ハイブリドーマ細胞株100B−1と1085−2を
確立した。
(8)  腹水抗体液の作製 確立したハイブリドーマをマウス腹腔内に移植し、抗体
濃度の高い腹水を作成した。マウス(BALB/c、雌
、10日前にブリスタンを0.5mlm脇腹投与)にR
PM11640に懸濁したハイブリドーマ約lXl0’
個を腹腔内に投与した。1〜3週目に適宜腹水を採取し
、細胞を遠心分離した後、上清にアジ化ナトリウム0.
1%を加えて、凍結保存した。この方法でハイブリドー
マ1008−1および1085−2の産生ずるモノクロ
ーナル抗体を高濃度に含む腹水100B−IAおよび・
1085−2Aを得た。
(9)  モノクローナル抗体の精製 アフィゲルプロティンA  MAPS−Iキット(バイ
オランド社)を用いて、腹水1008−IAおよび10
85−2Aより抗体を精製した。ゲル2mlを用いて、
腹水それぞれ1mlをキットの操作手順に従って精製し
たところ、1008−IAから約2mg、1085−2
Aから約5mgの抗体を得ることができた。抗体の純度
の確認には、5DS−ポリアクリルアミド電気泳動を用
いた。精製した抗体画分を2−メルカプトエタノールで
還元した後、12.5%SDSゲルで泳動を行なった。
その結果、分子量約52.000前後にHg4、約28
.000前後にL鎖の2つのバンドが認められた。
実施例2 モノクローナル抗体のクラス・サブクラスの
決定 ハイブリドーマが産生じた免疫グロブリンのクラス・サ
ブクラスの決定は、マウスイムノグロブリン各クラス・
サブクラスに特異的なウサギ抗体およびペルオキシダー
ゼ標識したヤギ抗ウサギ抗体(MonoAb−ID E
IA Kit、 Zymed Laboratorie
s )を用いて、上記のELISAに準じて行なった。
その結果、腹水100B−IA、1085−2Aとも、
抗71抗体および抗に抗体を用いたときに発色が認めら
れた。
実施例3 モノクローナル抗体の親和性(結合定数)の
測定 実施例5〈2)に準じてヒト膵P L A *の標準曲
線作成の操作を行ない、ヒト膵PLA、各濃度について
スカッチ〜−ド法に基づいて縦軸に沈殿の放射能/上清
の放射能、横軸に抗体に結合した抗原の濃度をプロット
し、得られた直線の傾きから、抗体の結合定数を測定し
た。
実施例4 モノクローナル抗体の特異性実施例5 (2
)のヒト膵P L A *のラジオイムノアッセイにお
ける試料としてブタ膵pLA*(ベーリンガー・マンハ
イム社製)およびインドコブラ蛇毒PLAN(シグマ社
製)を用いて1181標識ヒト膵PLA、の置換を調べ
た。その結果、1008−IA、1085−2Aとも、
上記の2種類のPLA、をヒト膵PLA、での50%阻
害量の1000倍加えても、■″I標識ヒト膵PLA。
の置換は全く認められなかった。
実施例5 モノクローナル抗体を用いたラジオイムノア
ッセイ (1)  ”’!標識ヒト膵PLA、の作製ヒト膵PL
A*の■6!による標識を、HunterおよびGre
enwoodの公知方法(Nature 194.49
5−4961962)に準じてクロラミンT法によって
行なった。
・試薬 ヒト膵P LA、 0.5mg/ml 0.5Mリン酸
緩衝液pH7,5 ヨウ化ナトリウム(Na”’I)  1mC1/101
t1(A101t1(A社製) クロラミンT  2mg/ml 0.5Mリン酸緩衝液
pH7,5 ピロ亜硫酸ナトリウム 2 、5 mg/ml 0 、
 I Mリン酸緩衝液、pH7,4 ウシ血清アルブミン 10mg/ml 0.1 Mリン
酸緩衝液、pH7,4 ヨウ化カリウム 100 mg/ml蒸留水・アッセイ
用緩衝液 0.2%ウシ血清アルブミン、5mMエチレンジアミン
四酢酸、0.01%アジ化ナトリウムおよび09%塩化
ナトリウムを含む0.O1Mリン酸緩衝液、pH7,4 ・凍結乾燥用緩衝液 アッセイ用緩衝液の5倍濃度のもの ・方法 チューブに0.5Mリン酸緩衝液(pH7,5)25μ
l、ヒト膵PLAヨ10μm  (5μg)およびNa
”’I5μm  (500μCi)を入れ、攪拌後クロ
ラミンT5μl (10μg)を加えて45秒間攪拌し
てからピロ亜硫酸ナトリウム25μ+  (62,5μ
g)を加えて攪拌した。
さらに、ウシ血清アルブミン5μl (50μg)とヨ
ウ化カリウム5μm(500μg)を加えて攪拌し、反
応液をセファデックスG−25カラム(直径1cmX長
き25cm)にかけて118 I標識ヒト#PLA、と
1μm 1−イオンとを分離した。1ffl ■標識ヒ
ト膵PLA、の画分を凍結乾燥用緩衝液で2.5μCi
 / 2 m lになる゛ように希釈して、バイアル当
り2mlずつ分注し、凍結乾燥して4°Cで保存した。
使用時にはバイアル当り10m1の蒸留水に溶解して使
用した。
(2)  ヒト#PLA、のラジオイムノアッセイ・試
薬 腹水希釈液 100B−IA (アッセイ用緩衝液で3
6万倍希釈したもの)また は1085−2A (アッセイ用緩 衝液で80万倍希釈したもの) ヒト膵PLA、標準液 アッセイ用緩衝液中にヒト膵PL A、を0.1〜25ng/mlの範 囲で2倍きざみの濃度で含むもの 126■標識ヒト膵PLA、(1)に記載アッセイ用緩
衝液 (1)に記載 イムノビーズ ウサギ抗マウスイムノグロブリン(バイ
オラッド社製)アッセ イ用緩衝液で1 mg/mlに希釈し て使用 ・方法 チューブにヒト膵PLAx標準液または試料100μm
をとり、アッセイ用緩衝液200μm、”’1m識ヒト
膵PLAtl Q 0μmおよび腹水希釈液(1008
1−Aまたは1085−2A)100μlを加えて混和
した後、室温で一晩インキユベートした0次いで、イム
ノビーズ100μlを加えて、室温で2時間放置後、3
、0OOrprnで10分間遠心した。上清を吸引除去
後、沈殿の放射能をガンマカウンター(アロ力、ARC
−600型)で測定した。ヒト膵PLA、標準液による
標準曲線から 試料中のヒト膵PLA、濃度を求めた。
・標準曲線 ラジオイムノアッセイの標準曲線を第1図に示す、感度
(90%阻害濃度)は100B−IAが0 、4 ng
/ml、1085−2Aが0 、3 ng/mlであり
、いずれも非常に高感度の標準曲線が得られた。
・ヒト血清の測定 ラジオイムノアッセイで健常人、急性膵炎患者および膵
全摘者の血清をそのまままたはアッセイ用緩衝液で適宜
希釈して測定した。その結果を表1に示す。
(以下余白) 100B−IAを用いたラジオイムノアッセイおよび1
085−2Aを用いたラジオイムノアッセイともに、急
性膵炎患者血清が健常人血清より明らかに高い値を示し
、これら2種類のモノクローナル抗体は、急性膵炎の診
断に有用であることが確認された。
また、膵全摘者血清では感度以下の低値を示したことか
らこれらのモノクローナル抗体はヒト膵PLA、に特異
性の高いものであることが示された。
参考例 ウサギ抗血清を用いたラジオイムノアッセイ 実施例5と同様にして、ウサギ抗血清を用いて標準曲線
を作成した。ただし、 ・腹水希釈液→抗血清希釈液:アッセイ用緩衝液で4万
倍希釈したもの ・ヒト膵PLA、標準液: アッセイ用緩衝液中にヒト膵PLA、を0.39〜11
00n/m+の範囲で2倍きざみの濃度で含む ・イムノビーズ: ヤギ抗ウサギイムノグロブリン(バイオランド社製) 
アッセイ用緩衝液で1 mg/m !に希釈して使用 
  ゛ とした。
その結果を、第1図に示す、ウサギ抗血清による標準曲
線の90%阻害濃度は1.0ng/mlであり、100
B−IA(0,4ng/ml)、1085−2A(0,
3ng/ml)のほうが、高感度である。
え里二羞り 本発明の、抗ヒト膵P L A *モノクローナル抗体
を産生ずるハイブリドーマは、完全にクローン化された
細胞株であり、これらを培養することによって上記のモ
ノクローナル抗体を効率良く製造できる。また、そのよ
うにして製造されたモノクローナル抗体は、ラジオイム
ノアッセイ等の免疫測定法に用いることによって、急性
膵炎を含む急性腹症の迅速な診断を行なうことができる
【図面の簡単な説明】
第1図はモノクローナル抗体またはポリクローナル抗体
を用いたラジオイムノアッセイにおける膵ホスホリパー
ゼA、の標準曲線を示す。

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヒト膵ホスホリパーゼA_2に対して特異性を有
    するモノクローナル抗体。
  2. (2)サブクラスがIgG_1である特許請求の範囲第
    1項に記載のモノクローナル抗体。
  3. (3)L鎖がκ型である特許請求の範囲第1項に記載の
    モノクローナル抗体。
  4. (4)結合定数が10^1^M^−^1以上である特許
    請求の範囲第1項に記載のモノクローナル抗体。
  5. (5)ブタ膵ホスホリパーゼA_2およびインドコブラ
    蛇毒ホスホリパーゼA_2に対して特異性を有さない特
    許請求の範囲第1項に記載のモノクローナル抗体。
  6. (6)ハイブリドーマ1008−1によって産生される
    モノクローナル抗体1008−1またはハイブリドーマ
    1085−2によって産生されるモノクローナル抗体1
    085−2である特許請求の範囲第1項に記載のモノク
    ローナル抗体。
  7. (7)ヒト膵ホスホリパーゼA_2に対して特異性を有
    するモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマ。
  8. (8)該モノクローナル抗体のサブクラスがIgG_1
    である特許請求の範囲第7項に記載のハイブリドーマ。
  9. (9)該モノクローナル抗体のL鎖がκ型である特許請
    求の範囲第7項に記載のハイブリドーマ。
  10. (10)該モノクローナル抗体の結合定数が10^1^
    1M^−^1以上である特許請求の範囲第7項に記載の
    ハイブリドーマ。
  11. (11)該モノクローナル抗体がブタ膵ホスホリパーゼ
    A_2およびインドコブラ蛇毒ホスホリパーゼA_2に
    対して特異性を有さないことを特徴とする特許請求の範
    囲第7項に記載のハイブリドーマ。
  12. (12)ハイブリドーマ1008−1またはハイブリド
    ーマ1085−2である特許請求の範囲第7項に記載の
    ハイブリドーマ。
  13. (13)抗ヒト膵ホスホリパーゼA_2抗体を産生する
    Bリンパ球と骨髄腫細胞を融合させて得られる抗ヒト膵
    ホスホリパーゼA_2モノクローナル抗体産生ハイブリ
    ドーマを培養し、培養物中に抗ヒト膵ホスホリパーゼA
    _2モノクローナル抗体を得ることを特徴とする抗ヒト
    膵ホスホリパーゼA_2モノクローナル抗体の製造方法
  14. (14)該モノクローナル抗体のサブクラスがIgG_
    1である特許請求の範囲第13項に記載の製造方法。
  15. (15)該モノクローナル抗体のL鎖がκ型である特許
    請求の範囲第13項に記載の製造方法。
  16. (16)該モノクローナル抗体の結合定数が10^1^
    1M^−^1以上である特許請求の範囲第13項に記載
    の製造方法。
  17. (17)該モノクローナル抗体がブタ膵ホスホリパーゼ
    A_2およびインドコブラ蛇毒ホスホリパーゼA_2に
    対して特異性を有さないことを特徴とする特許請求の範
    囲第13項に記載の製造方法。
  18. (18)該ハイブリドーマがハイブリドーマ1008−
    1またはハイブリドーマ1085−2である特許請求の
    範囲第13項に記載の製造方法。
  19. (19)該モノクローナル抗体がモノクローナル抗体1
    008−1またはモノクローナル抗体1085−2であ
    る特許請求の範囲第13項に記載の製造方法。
  20. (20)抗ヒト膵ホスホリパーゼA_2モノクローナル
    抗体を使用することを特徴とするヒト膵ホスホリパーゼ
    A_2の免疫測定方法。
  21. (21)該モノクローナル抗体のサブクラスがIgG_
    1である特許請求の範囲第20項に記載の測定方法。
  22. (22)該モノクローナル抗体のL鎖がκ型である特許
    請求の範囲第20項に記載の測定方法。
  23. (23)該モノクローナル抗体の結合定数が10^1^
    1M^−^1以上である特許請求の範囲第20項に記載
    の測定方法。
  24. (24)該モノクローナル抗体がブタ膵ホスホリパーゼ
    A_2およびインドコブラ蛇毒ホスホリパーゼA_2に
    対して特異性を有さないことを特徴とする特許請求の範
    囲第20項に記載の測定方法。
  25. (25)該モノクローナル抗体がモノクローナル抗体1
    008−1またはモノクローナル抗体1085−2であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第20項に記載の測
    定方法。
  26. (26)ラジオイムノアッセイであることを特徴とする
    特許請求の範囲第20項に記載の測定方法。
JP62093586A 1987-04-15 1987-04-15 ヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼に対するモノクロ−ナル抗体、その製造法、該モノクロ−ナル抗体産生ハイブリド−マおよび該モノクロ−ナル抗体を用いたヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼の測定方法 Expired - Lifetime JPH0717680B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62093586A JPH0717680B2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15 ヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼に対するモノクロ−ナル抗体、その製造法、該モノクロ−ナル抗体産生ハイブリド−マおよび該モノクロ−ナル抗体を用いたヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼の測定方法
CA000562407A CA1321763C (en) 1987-04-15 1988-03-24 Monoclonal antibody specific to human pancreatic phospholipase a
US07/173,536 US4978609A (en) 1987-04-15 1988-03-25 Monoclonal antibody specific to human pancreatic phospholipase A2
DE3850993T DE3850993T2 (de) 1987-04-15 1988-04-15 Monoklonaler Antikörper spezifisch gegen humane Pankreas-Phospholipase-A2.
AT88303435T ATE109834T1 (de) 1987-04-15 1988-04-15 Monoklonaler antikörper spezifisch gegen humane pankreas-phospholipase-a2.
ES88303435T ES2056919T3 (es) 1987-04-15 1988-04-15 Anticuerpo monoclonal especifico para la fosfolipasa a2 pancreatica humana.
KR1019880004309A KR950008573B1 (ko) 1987-04-15 1988-04-15 인간 췌장 포스포리파제 a₂에 대해 특이성을 갖는 단클론성 항체
EP88303435A EP0287397B1 (en) 1987-04-15 1988-04-15 Monoclonal antibody specific to human pancreatic phospholipase A2

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62093586A JPH0717680B2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15 ヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼に対するモノクロ−ナル抗体、その製造法、該モノクロ−ナル抗体産生ハイブリド−マおよび該モノクロ−ナル抗体を用いたヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼の測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63258898A true JPS63258898A (ja) 1988-10-26
JPH0717680B2 JPH0717680B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=14086388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62093586A Expired - Lifetime JPH0717680B2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15 ヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼に対するモノクロ−ナル抗体、その製造法、該モノクロ−ナル抗体産生ハイブリド−マおよび該モノクロ−ナル抗体を用いたヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼の測定方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4978609A (ja)
EP (1) EP0287397B1 (ja)
JP (1) JPH0717680B2 (ja)
KR (1) KR950008573B1 (ja)
AT (1) ATE109834T1 (ja)
CA (1) CA1321763C (ja)
DE (1) DE3850993T2 (ja)
ES (1) ES2056919T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996020959A1 (fr) * 1994-12-29 1996-07-11 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Nouvel anticorps monoclonal ayant un effet inhibiteur sur la phospholipase a2 de type ii, et proteine contenant une partie de cet anticorps

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3023147B2 (ja) * 1990-07-05 2000-03-21 塩野義製薬株式会社 ヒト膵臓プロホスホリパーゼa▲下2▼を認識するモノクローナル抗体
DE4142552A1 (de) * 1991-12-21 1993-06-24 Boehringer Mannheim Gmbh Monoklonale antikoerper gegen die typ i phospholipase a(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) als entzuendungshemmendes therapeutikum
US5767249A (en) * 1994-06-20 1998-06-16 Boehringer Mannheim Gmbh Monoclonal antibodies against type I phospholipase A2 as a diagnostic and anti-inflammatory therapeutic agent
WO2003101177A2 (en) * 2002-06-04 2003-12-11 Sequenom, Inc. Diagnosing predisposition to fat deposition and therapeutic methods for reducing fat deposition and treatment of associated conditions
EP1581095A4 (en) * 2002-06-27 2006-10-18 Harkness Pharmaceuticals Inc THERAPEUTIC METHODS FOR REDUCING FAT DEPOSIT AND TREATING THE DISEASES THEREOF
WO2004002295A2 (en) * 2002-06-27 2004-01-08 Sequenom, Inc. Diagnosing predisposition to fat deposition and associated condition
CN103383392A (zh) * 2012-05-02 2013-11-06 上海方恩医疗用品有限公司 一种新型碘溶液及制备方法在人体鳞状上皮细胞粘膜及其癌前病变染色诊断中的应用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ICSU SHORT REPORTS=1986 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996020959A1 (fr) * 1994-12-29 1996-07-11 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Nouvel anticorps monoclonal ayant un effet inhibiteur sur la phospholipase a2 de type ii, et proteine contenant une partie de cet anticorps

Also Published As

Publication number Publication date
US4978609A (en) 1990-12-18
KR880012766A (ko) 1988-11-29
DE3850993D1 (de) 1994-09-15
KR950008573B1 (ko) 1995-08-03
DE3850993T2 (de) 1994-12-01
EP0287397A2 (en) 1988-10-19
JPH0717680B2 (ja) 1995-03-01
EP0287397A3 (en) 1990-11-22
EP0287397B1 (en) 1994-08-10
ES2056919T3 (es) 1994-10-16
CA1321763C (en) 1993-08-31
ATE109834T1 (de) 1994-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05184384A (ja) hBNPのC端を認識するモノクロ−ナル抗体
WO1994004563A1 (en) PEPTIDES CONTAINING RESPECTIVE AMINO ACID SEQUENCES SELECTED FROM AMONG THOSE OF LIPOPROTEIN(a) AND APOLIPOPROTEIN(a), ANTIBODIES RESPECTIVELY RECOGNIZING THESE AMINO ACID SEQUENCES, AND METHOD OF ASSAYING WITH THESE ANTIBODIES
JPH06504842A (ja) 血小板凝集疾患の特徴付け
JP4431798B2 (ja) 尿中のアネキシンvの分析方法及びその利用
JP2673929B2 (ja) ヒト間質型コラゲナーゼと阻害剤との複合体の免疫学的定量法および臨床診断への応用
JPH04503006A (ja) 血液凝固XIIa因子βモノクローナル抗体およびイムノアッセイ
JPS63258898A (ja) ヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼に対するモノクロ−ナル抗体、その製造法、該モノクロ−ナル抗体産生ハイブリド−マおよび該モノクロ−ナル抗体を用いたヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼の測定方法
US5425942A (en) Polyfunctinal protease
JP3098640B2 (ja) ヒト72−kDaゼラチナーゼ/IV型コラゲナーゼの免疫学的定量法
JP3307422B2 (ja) ヒトpivka−iiの免疫学的測定方法
JPH09176199A (ja) 抗ファクターXa・ティシュファクターパスウェイインヒビター複合体モノクローナル抗体及びその使用
JP3076640B2 (ja) ヒト92kDaゼラチナーゼの免疫学的定量法
JPH05304953A (ja) 抗トロンビン結合性物質モノクローナル抗体を産生するハイブリドーマ
WO2020077532A1 (zh) 一种基于胎盘样硫酸软骨素a的癌症筛查和早期诊断的试剂方法
JPH02276591A (ja) Anpのc端側を認識するモノクローナル抗体
JP3713585B2 (ja) 変性又は修飾リポタンパク質(a)に結合する抗体及びこの抗体を用いる測定法
JP2779193B2 (ja) 抗ヒト組織因子モノクローナル抗体
JP2742886B2 (ja) 好中球コラゲナーゼの免疫学的定量法
JPH0677017B2 (ja) ヒト▲iv▼型コラーゲンのサンドイツチ酵素免疫学的定量法
JPH0638081B2 (ja) ヒトコラーゲンペプチドの酵素免疫測定法
JP4028925B2 (ja) モノクローナル抗体
JPH0453516B2 (ja)
JP2006117537A (ja) 抗adamts13モノクローナル抗体
JP2610808B2 (ja) 人正常細胞由来の組織型プラスミノーゲンアクチベーターに対するモノクロナル抗体を用いる免疫学的測定試薬
JP2518602B2 (ja) ヒトプロテインsに対するモノクロ―ナル抗体を用いた免疫学的測定試薬及びキット

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301

Year of fee payment: 13