JPH0453516B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0453516B2 JPH0453516B2 JP59110493A JP11049384A JPH0453516B2 JP H0453516 B2 JPH0453516 B2 JP H0453516B2 JP 59110493 A JP59110493 A JP 59110493A JP 11049384 A JP11049384 A JP 11049384A JP H0453516 B2 JPH0453516 B2 JP H0453516B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- apoprotein
- antibody
- cells
- medium
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 102000006410 Apoproteins Human genes 0.000 claims description 42
- 108010083590 Apoproteins Proteins 0.000 claims description 42
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 28
- 108010010234 HDL Lipoproteins Proteins 0.000 claims description 13
- 102000015779 HDL Lipoproteins Human genes 0.000 claims description 13
- 108010062497 VLDL Lipoproteins Proteins 0.000 claims description 11
- 108010007622 LDL Lipoproteins Proteins 0.000 claims description 10
- 102000007330 LDL Lipoproteins Human genes 0.000 claims description 10
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 claims description 10
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 claims description 10
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 claims description 10
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 9
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 claims description 7
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 claims description 7
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 claims description 7
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 claims description 5
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 47
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 description 19
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 15
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 14
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 10
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 9
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 9
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 9
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 8
- FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N hypoxanthine Chemical compound O=C1NC=NC2=C1NC=N2 FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 7
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 5
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 5
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 5
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 5
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 5
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 5
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N Hypoxanthine nucleoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 4
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 4
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 4
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 3
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 3
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 3
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L thimerosal Chemical compound [Na+].CC[Hg]SC1=CC=CC=C1C([O-])=O RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229940033663 thimerosal Drugs 0.000 description 3
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVZGACDUOSZQKY-LBPRGKRZSA-N 4-aminofolic acid Chemical compound C1=NC2=NC(N)=NC(N)=C2N=C1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 TVZGACDUOSZQKY-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 108010017384 Blood Proteins Proteins 0.000 description 2
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 102000014190 Phosphatidylcholine-sterol O-acyltransferase Human genes 0.000 description 2
- 108010011964 Phosphatidylcholine-sterol O-acyltransferase Proteins 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 229960003896 aminopterin Drugs 0.000 description 2
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 230000007910 cell fusion Effects 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 2
- 238000003113 dilution method Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 2
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 2
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000037356 lipid metabolism Effects 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- XOJVVFBFDXDTEG-UHFFFAOYSA-N pristane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C XOJVVFBFDXDTEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- DAEPDZWVDSPTHF-UHFFFAOYSA-M sodium pyruvate Chemical compound [Na+].CC(=O)C([O-])=O DAEPDZWVDSPTHF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 210000004988 splenocyte Anatomy 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000005199 ultracentrifugation Methods 0.000 description 2
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical compound CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHCZTIFQWKKGSB-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid;phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O.OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O GHCZTIFQWKKGSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 102000004506 Blood Proteins Human genes 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-WFVLMXAXSA-N DEAE-cellulose Chemical compound OC1C(O)C(O)C(CO)O[C@H]1O[C@@H]1C(CO)OC(O)C(O)C1O GUBGYTABKSRVRQ-WFVLMXAXSA-N 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010073178 Glucan 1,4-alpha-Glucosidase Proteins 0.000 description 1
- 102100022624 Glucoamylase Human genes 0.000 description 1
- 108010021075 HDL2 Lipoproteins Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241000711408 Murine respirovirus Species 0.000 description 1
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 239000006146 Roswell Park Memorial Institute medium Substances 0.000 description 1
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 1
- 239000012507 Sephadex™ Substances 0.000 description 1
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 238000006058 Ugi-reaction Methods 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004520 agglutination Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- AOGYCOYQMAVAFD-UHFFFAOYSA-N chlorocarbonic acid Chemical compound OC(Cl)=O AOGYCOYQMAVAFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000003593 chromogenic compound Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- ATDGTVJJHBUTRL-UHFFFAOYSA-N cyanogen bromide Chemical compound BrC#N ATDGTVJJHBUTRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 239000012470 diluted sample Substances 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 1
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 1
- 108010074605 gamma-Globulins Proteins 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008105 immune reaction Effects 0.000 description 1
- 230000036046 immunoreaction Effects 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical class O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000011580 nude mouse model Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229940057838 polyethylene glycol 4000 Drugs 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 239000005373 porous glass Substances 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 235000004252 protein component Nutrition 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000012679 serum free medium Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940054269 sodium pyruvate Drugs 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 1
- 210000004989 spleen cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/92—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving lipids, e.g. cholesterol, lipoproteins, or their receptors
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
Description
技術分野
本発明は、モノクロナル抗体、更に詳しくはア
ポ蛋白A−1(apoA−1)に特異反応性を有する
モノクロナル抗体に関する。 背景技術 高脂血症、動脈硬化症、心疾患、肥満等をはじ
めとする脂質代謝の異常に伴う疾患は、老化や食
料事情等により近年ますます増加傾向を示してお
り、血中脂質に関する研究が注目を集めている。
そして近年、ことにリポ蛋白、例えば高比重リポ
蛋白(HDL)、超低比重リポ蛋白(VLDL)及び
低比重リポ蛋白(LDL)中の蛋白成分であるア
ポ蛋白が病態とのかかわりにおいて重要視されて
きている。アポ蛋白A−1は、高比重リポ蛋白
(HDL)の主要アポ蛋白であり、HDLの可溶化
に重要な働きをしている他、レシチン コレステ
ロールアシルトランスフエラーゼ(LCAT)の活
性化作用を有しており、その測定は脂質代謝を把
握する上で重要な指針となる。 しかしながら、現在血清中のリポ蛋白やアポ蛋
白の測定は、超遠心分離法やゲルロ過法、ロケツ
ト免疫法など、又はそれらの組み合わせにより行
なわれているが、それらは、技術的に難かしく、
長時間、高価な設備を要し、又、定量性に不完全
なものであつた。 発明の目的 本発明者は、斯かる現状に鑑み鋭意研究の結
果、アポ蛋白A−1の測定に有効な特定のモノク
ロナル抗体の作成に成功し、本発明を完成した。 発明の構成 即ち本発明は、精製アポ蛋白A−1で免疫した
哺乳動物の免疫細胞と哺乳動物の骨髄腫細胞との
融合細胞により産生され、次の特性を有すること
を特徴とする抗アポ蛋白モノクロナル抗体を提供
するものである。 (イ) 免疫グロブリンサブクラス IgG1 (ロ) リポ蛋白との反応性 アポ蛋白A−1及びHDLと強く反応し、
VLDL及びLDLと実質的に反応しない 而して、本発明のモノクロナル抗体は、アポ蛋
白A−1に特異反応性を有し、これにより各種免
疫測定法における特異抗体として利用でき、簡単
な操作で容易迅速且つ、高精度なアポ蛋白A−1
の測定を可能とするものである。 以下、本発明モノクロナル抗体の製造法につき
詳述する。本発明抗体は特定の融合細胞により収
得される。該融合細胞を得るための一方の親細胞
としては、アポ蛋白A−1で免疫した哺乳動物の
免疫細胞を用いる。該免疫細胞は、アポ蛋白A−
1を免疫抗原として用いて通常の方法に従い調製
される。ここで免疫抗原としてのアポ蛋白A−1
は公知であり、常法に従い調製される
〔Advance Lipid Research,vol6,p1〜68、
(1968)等〕。また上記免疫抗原で免疫する哺乳動
物としては特に限定はないが、細胞融合に用いる
他方の親細胞とする骨髄腫細胞との適合性を考慮
して選択されるのが望ましく、一般にはマウス、
ヌードマウス、ラツト等を使用するのがよい。免
疫方法は一般的手法に従うことができ、例えば上
記免疫抗原を通常の緩衝液や生理食塩水に懸濁さ
せたものあるいはこれとフロインドの補助液等と
の混合液を哺乳動物に腹腔内、皮下等の適当な経
路で投与して一次刺激後、必要に応じて同様の操
作を繰返せばよい。免疫抗原の投与量は、投与経
路、哺乳動物の種類等に応じて適宜決定される
が、マウスに腹腔内投与する場合は、通常投与量
が1回あたり10μg〜1mg/マウス程度とするの
が適当である。引き続く細胞融合に用いる免疫細
胞は、上記最終投与の約3日後に摘出した脾臟細
胞が好適である。 また上記免疫細胞と融合させる他方の親細胞と
しての骨髄腫細胞(ミエローマ細胞)としては、
既に確立されている公知の各種細胞株、例えばマ
ウスにおけるNS1−Ag4/1〔Eur.J.
Immunol.6:511−519(1976)〕、P3(P3×63Ag
8.6.5.3)〔Nature.256,495−497(1975)〕、P3−
U1(Current Topics in Microbiology and
Immunology,81:1−7(1978)〕、MPC11−
45.6TG1.7〔Cell,8:405−415(1976)〕、SP2/
0−Ag14〔Nature,276:269−270(1978)〕、
FO〔J.Immunol.Meth,35:1−21(1980)〕、
X63.6.5.3〔J.Immunol.,123:1548−1550
(1979)〕、S194/5XX0.BU.1〔J.Exp.Med.,
148:313−323(1978)〕、X45等や、ラツトにおけ
る210.RCY3.Ag1.2.3〔Nature,277:131−133
(1979)〕、Y3。Ag1.2.3等をいずれも使用でき
る。 上記免疫細胞と骨髄腫細胞との融合反応は、基
本的には公知の方法、例えばオイ(Oi)及びヘ
ルツエンベルグ(Herzenberg)の方法
〔Selected Methods in Cellular Immunology,
351−371,W.H.Freeman&Co.,USA出版
(1980)〕等に準じて、融合促進剤の存在下に、通
常の栄養培地中で行なわれる。融合促進剤として
は通常用いられるポリエチレングリコール
(PEG)やセンダイウイルス(HVJ)等を使用で
き、更に所望により融合効率を高めるためにジメ
チルスルホキシド等の補助剤を添加使用すること
もできる。免疫細胞と骨髄腫細胞との使用比は、
通常の方法と変りがなく、例えば骨髄腫細胞に対
し、免疫細胞を約1〜10培用いればよい。上記融
合時の培地としては、この種の細胞培養に使用さ
れる通常の各種栄養培地をいずれも使用できる。
その代表例としては例えばRPMI−1640培地、そ
の他ダルベツコ改質MEM培地等を例示でき、之
等培地には通常知られるように例えば牛胎児血清
(FCS)、非必須アミノ酸混合液、ピルビン酸ナト
リウム、2−メルカプトエタノール等の補液を添
加しておくこともできる。融合は、上記免疫細胞
と骨髄腫細胞との所定量を血清を含まない上記培
地内でよく混ぜて遠沈し、上清を除去した後、予
め37℃程度に加温したPEG、例えば平均分子量
1000〜6000のものを、培地に約30〜60%(W/
V)の濃度となるように加えたものを細胞の沈渣
に滴下して混ぜ合すことにより行なわれる。これ
を37℃で60秒ないし数分間反応させ、適当な培地
を逐次添加して10分前後室温におき遠沈し、上清
を除去する操作を行うことにより、所望のハイブ
リドーマが形成される。 得られる所望ハイブリドーマの分離は、通常の
選択用培地、例えばHAT培地(ヒポキサンチ
ン、アミノプテリン及びチミジンを含む培地)を
用いて行なわれる。該HAT培地での細胞培養
は、ハイブリドーマ以外の細胞(未融合細胞)が
死滅するのに充分な時間、通常数日〜数週間を要
して行なわれる。本発明における上記ハイブリド
ーマの選択は、好ましくは、上記HAT培地での
培養後、更に培養物をHT培地(ヒポキサンチン
及びチミジンを含む培地)で数日〜数週間培養す
ることにより行なわれる。 かくして得られるハイブリドーマは、通常の限
界希釈法に従い、目的とする抗体の産生株の検索
及び単一クローン化を行なわれる。該目的抗体産
生株の検索はアポ蛋白A−1に対する交互反応性
を検討することにより実施される。その方法は例
えばELISA法〔Engvall.E.,Meth.Enzymol.,
70,419−439(1980)〕、プラーク法、スポツト法、
凝集反応性、オクテロニイ法、ラジオイムノアツ
セイ(RIA)法等の一般の抗体の検出に利用され
る各種方法に従うことができる〔「ハイブリドー
マ法とモノクロ−ナル抗体」、株式会社R&Dプ
ラニング発行、pp30〜53、昭和57年3月5日〕。
より具体的には、精製したアポ蛋白A−1をプレ
ートにコーテイング(塗抹)し、該プレートと被
検抗体(上記ハイブリドーマの培養上清)とを反
応させ、この反応物の存在を、通常の方法例えば
前記融合にマウスの細胞を用いた場合は、例え
ば、パーオキシダーゼ標識−抗マウスγ−グロブ
リン抗体を用いたELISA法等により確認する。
上記ハイブリドーマの分離及び目的抗体産生株の
検索操作は、これらを数回繰返して行なうのが望
ましく、これにより目的抗体産生株の単一クロー
ン化が行ない得る。 かくして得られる目的抗体産生株(ハイブリド
ーマ)は、通常の培地で継代培養でき、また液体
窒素中で容易に長期間安定に保存することができ
る。該ハイブリドーマの代表例は後記実施例に示
す通りであり、これは本発明らにより分譲可能な
状態で保持されている。 上記ハイブリドーマからの本発明モノクロナル
抗体の製造は、常法に従い該ハイブリドーマを培
養し、培養上清から分離する方法、あるいは上記
ハイブリドーマをこれと適合性のある哺乳動物に
投与し、増殖させ、該動物の腹水より分離する方
法等の通常の方法により実施できる。前者の方法
は特に高純度のものを得るのに適しており、後者
の方法は大量生産に適している。 上記で製造された本発明のモノクロナル抗体
は、更に精製することもでき、例えば硫安分画
法、DEAEセルロースカラムクロマトグラフイー
等のゲル過法などの通常の分離手段によりイム
ノグロブリン画分を単離することにより本発明の
モノクロナル抗体を収得できる。 叙上の如くして得られる本発明抗体を用いれ
ば、検体中のアポ蛋白A−1を免疫反応により、
特異的に測定することができる。該方法として
は、通常の競合法、サンドイツチ法によるラジオ
イムノアツセイ(RIA)又は酵素免疫測定法
(EIA)等が挙げられ、これら方法の操作、手順
等は、常法に変わるところはない。より具体的に
は、例えば競合法を採用する場合、測定しようと
する検体中のアポ蛋白A−1と、一定量の不溶化
されたアポ蛋白A−1とを、標識剤で標識された
本発明抗体の一定量と競合反応させ、次いで、不
溶化アポ蛋白A−1と標識抗体との結合体及び非
結合標識抗体を分離し、その何れか一方の標識活
性を測定することにより、又、サンドイツチ法を
採用する場合は、測定物質と不溶化された本発明
抗体とを反応させて、アポ蛋白A−1−不溶化抗
体複合体を形成させ、この複合体に、標識抗体の
一定量を反応させ、次いで複合体と標識抗体との
結合体及び非結合標識抗体を分離し、その何れか
一方の標識活性を測定することにより、検体中の
アポ蛋白A−1を定量することができる。 検体としては、血清又は血漿が使用され、これ
は更に常法に従い、各リポ蛋白画分に分画したも
のを使用することもできる。本発明抗体の標識物
質としては、グルコアミラーゼ、パーオキシダー
ゼ、アルカリフオスフアターゼ、β−ガラクトオ
キシダーゼ等の各種の酵素、125I、131I、トリチウ
ム等の放射性物質が挙げられる。該標識化法は、
常法に従えばよい〔Nature194,495(1962)、
Acta.Endocrinol.Suppl.168,206(1972)等〕。不
溶化アポ蛋白A−1及び不溶化抗体は、アポ蛋白
A−1又は本発明抗体を、不溶性担体に化学的又
は物理的に結合させることにより製造される。不
溶性担体としては、セルロース粉末、セフアデツ
クス、セフアロース、ポリスチレン、紙、カル
ボキシメチルセルロース、イオン交換樹脂、デキ
ストラン、プラスチツクフイルム、プラスチツク
チユーブ、ナイロン、ガラスビーズ、絹、ポリア
ミン−メチルビニルエーテル−マレイン酸共重合
体、アミノ酸共重合物、エチレン−マレイン酸共
重合物等が挙げられる。不溶化は、共有結合法と
してのジアゾ法、ペプチド法(酸アミド誘導体
法、カルボキシクロリド樹脂法、カルボジイミド
樹脂法、無水マレイン酸誘導体法、イソシアナー
ト誘導体法、臭化シアン活性化多糖体法、セルロ
ースカルボナート誘導体法、縮合試薬を使用する
方法)、アルキル化法、架橋試薬による担体結合
法(架橋試薬としてグルタルアルデヒド、ヘキサ
メチレンイソシアナート等を用いる)、Ugi反応
による担体結合法等の化学的反応;あるいはイオ
ン交換樹脂のような担体を用いるイオン結合法;
ガラスビーズ等の多孔性ガラスを担体として用い
る物理的吸着法によつて行われる。上記測定法に
おいて反応(免疫反応)は、通常45℃以下、好ま
しくは4〜40℃の温度で、数時間〜24時間程度で
行なわれる。 かくして、本発明抗体を用いれば、簡便に、精
度よく、検体中のアポ蛋白A−1を測定すること
ができる。 以下、参考例及び実施例を挙げて本発明を説明
する。 参考例 1 新鮮ヒト血清100mlより超遠心分離機
(HITACHI55P−72、ロータスイング型27−Z)
により、HDL(比重1.063〜1.210)約70mgを分取
し、これを0.001M EDTA含有0.15M NaCl水溶
液で室温下、24時間透析した。エタノール:エー
テル(3:1)混合液にこの20mgを加え、4℃
下、3時間、ときどき撹拌しながら放置し、遠心
(3000rpm、10分)して沈澱物を得た。エーテル
で洗浄後、遠心(3000rpm、10分)して沈澱物を
採取し、窒素乾燥した。これを8M尿素の0.01M
トリス・塩酸緩衝液(PH=8.6)に10mg/ml濃度
に溶解し、その1mlをゲルロ過(Toyopearl
HW−60東洋曹達(株);カラム;2.6×100cm)に付
し、同緩衝液にて溶出し、分子量約28000の分画
を採取した。これを0.15M NaCl水溶液にて透析
後、濃縮し、セフアデツクスG−75(フアルマシ
ア)を用いて同様にゲルロ過し、精製して、アポ
蛋白A−1約4.5mgを得た。これは、同様に透析、
濃縮後、−20℃下に保存した。 実施例 1 アポ蛋白A−1の0.15M−NaCl水溶液とフロ
インドコンプリートアジユバンドを1:1に混合
し、その250μ(アポ蛋白A−1100μg)を
Balb/cマウス(♀、8週令)の背中に皮内注
射した。更に、2週間間隔で計6回、同量免疫し
た。最終免疫の3日後に脾臟を摘出し、脾細胞を
RPMI−1640培地で3回洗浄する。マウス骨髄腫
細胞株SP2〔臨床免疫13巻、11号、p912−919
(1981)〕を同様に洗浄後、このSP2 2.2×107個と
上記脾細胞1.6×103個を50ml遠心管に入れ混合す
る。200×g、5分遠心後、上清をパスツールピ
ペツトで除去する。37℃に保温した、ポリエチレ
ングリコール4000(シグマ社)50w/v%の
RPMI−1640溶液0.5mlを1分かけて滴下し、7
分間ゆつくり混合する。37℃に保温した15%
FCS、1mMビルベートのRPMI−1640(以下「完
全RPMI−1640」とする)1mlを加え1分間、更
に同量の完全RPMI−1640を加え1分間、次いで
8mlの完全RPMIを滴下し、2分間ゆつくりと撹
拌する。200×g、5分遠心後、上清を除去し、
37℃保温完全RPMI−1640に細胞1×107個/ml
となる様に懸濁し、マイクロテスト−・プレー
ト(フアルコン社)に100μずつ接種し、37℃、
5%炭酸ガスインキユベーター内で培養する。24
時間後1.0×10-4Mヒポキサンチン、4.0×10-7M
アミノプテリン、1.6×10-5Mチミジンを含む上
記完全RPMI−1640(以下「HAT培地」とする)
100μを各ウエルに添加する。以後上清の半分
を第2、3、5、8及び11日目に、夫々、新しい
HAT倍地に換え、14日目に同様に上清の半分
を、1.0×10-4Mヒポキサンチン、1.6×10-5Mチ
ミジンを含む完全RPMI−1640(以下「HT培地」
とする)に換える。同様に第18、20、23及び26日
目に上清の半分をHT培地に換え、第28日目に上
清の半分を完全RPMI−1640に換える。以後、こ
の完全RPMI−1640で増殖維持する。かくして得
られるハイブリドーマは、これを限界希釈法によ
りクローニング化した。即ち、ハイブリドーマ3
個/ml、Balb/cマウス胸腺細胞1×107/mlと
なる様に完全RPMI−1640に調製し、この0.2
ml/ウエルとなる様に96ウエルのプレートにまき
培養した。増殖してくるハイブリドーマを更に同
様にクローニング化した。目的の抗体を産生する
クローンの検索は、精製したアポ蛋白A−1の
7μg/ウエルをコートした96−ウエルプレート
(ダイナテツクラボラトリー社)を用い、パーオ
キシダーゼ標識ヤギ抗マウス免疫グロブリン抗体
(JIMRO社)を使用したELISA法により行つた。
斯くしてクローンNo.H12及びD4で表わされる所
属のハイブリドーマを得た。 実施例 2 実施例1で得たクローンNo.H12及びD4の各
ハイブリドーマを完全RPMI−1640培地にて5
%炭酸ガスインキユベーター中で、37℃にて48
時間培養した。培養液を遠心分離(3000rpm、
10分)して、本発明のモノクロナル抗体(順次
H12及びD4と示す)を含む培養上清を取得し
た。 実施例1で得たクローンNo.H12及びD4の各
ハイブリドーマ1×106個をRPMI−1640培地
0.5mlに懸濁し、あらかじめプリスタン(0.5
ml/マウス)を投与したBalb/cマウスに腹
腔内投与した。10日後、蓄積した腹水を採取
し、夫々抗体H12及びD4を含む腹水4〜8
ml/マウスを得た。これらの抗体濃度は何れも
1〜10mg/mlであつた。 実施例 3 (1) 免疫グロブリンクラス: 各種マウス免疫グロブリンクラスに対するウサ
ギ抗体(Litton.Bionetico.Inc.Kensington.
MD20795)及び125I標識プロテインAを使用して
Yeh等の方法に準じて行つた〔Ming−Yang
Yeh et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA.Vol.76.No.6.
pp.2927−2931(1979)〕。 結果を下記第1表に示す。
ポ蛋白A−1(apoA−1)に特異反応性を有する
モノクロナル抗体に関する。 背景技術 高脂血症、動脈硬化症、心疾患、肥満等をはじ
めとする脂質代謝の異常に伴う疾患は、老化や食
料事情等により近年ますます増加傾向を示してお
り、血中脂質に関する研究が注目を集めている。
そして近年、ことにリポ蛋白、例えば高比重リポ
蛋白(HDL)、超低比重リポ蛋白(VLDL)及び
低比重リポ蛋白(LDL)中の蛋白成分であるア
ポ蛋白が病態とのかかわりにおいて重要視されて
きている。アポ蛋白A−1は、高比重リポ蛋白
(HDL)の主要アポ蛋白であり、HDLの可溶化
に重要な働きをしている他、レシチン コレステ
ロールアシルトランスフエラーゼ(LCAT)の活
性化作用を有しており、その測定は脂質代謝を把
握する上で重要な指針となる。 しかしながら、現在血清中のリポ蛋白やアポ蛋
白の測定は、超遠心分離法やゲルロ過法、ロケツ
ト免疫法など、又はそれらの組み合わせにより行
なわれているが、それらは、技術的に難かしく、
長時間、高価な設備を要し、又、定量性に不完全
なものであつた。 発明の目的 本発明者は、斯かる現状に鑑み鋭意研究の結
果、アポ蛋白A−1の測定に有効な特定のモノク
ロナル抗体の作成に成功し、本発明を完成した。 発明の構成 即ち本発明は、精製アポ蛋白A−1で免疫した
哺乳動物の免疫細胞と哺乳動物の骨髄腫細胞との
融合細胞により産生され、次の特性を有すること
を特徴とする抗アポ蛋白モノクロナル抗体を提供
するものである。 (イ) 免疫グロブリンサブクラス IgG1 (ロ) リポ蛋白との反応性 アポ蛋白A−1及びHDLと強く反応し、
VLDL及びLDLと実質的に反応しない 而して、本発明のモノクロナル抗体は、アポ蛋
白A−1に特異反応性を有し、これにより各種免
疫測定法における特異抗体として利用でき、簡単
な操作で容易迅速且つ、高精度なアポ蛋白A−1
の測定を可能とするものである。 以下、本発明モノクロナル抗体の製造法につき
詳述する。本発明抗体は特定の融合細胞により収
得される。該融合細胞を得るための一方の親細胞
としては、アポ蛋白A−1で免疫した哺乳動物の
免疫細胞を用いる。該免疫細胞は、アポ蛋白A−
1を免疫抗原として用いて通常の方法に従い調製
される。ここで免疫抗原としてのアポ蛋白A−1
は公知であり、常法に従い調製される
〔Advance Lipid Research,vol6,p1〜68、
(1968)等〕。また上記免疫抗原で免疫する哺乳動
物としては特に限定はないが、細胞融合に用いる
他方の親細胞とする骨髄腫細胞との適合性を考慮
して選択されるのが望ましく、一般にはマウス、
ヌードマウス、ラツト等を使用するのがよい。免
疫方法は一般的手法に従うことができ、例えば上
記免疫抗原を通常の緩衝液や生理食塩水に懸濁さ
せたものあるいはこれとフロインドの補助液等と
の混合液を哺乳動物に腹腔内、皮下等の適当な経
路で投与して一次刺激後、必要に応じて同様の操
作を繰返せばよい。免疫抗原の投与量は、投与経
路、哺乳動物の種類等に応じて適宜決定される
が、マウスに腹腔内投与する場合は、通常投与量
が1回あたり10μg〜1mg/マウス程度とするの
が適当である。引き続く細胞融合に用いる免疫細
胞は、上記最終投与の約3日後に摘出した脾臟細
胞が好適である。 また上記免疫細胞と融合させる他方の親細胞と
しての骨髄腫細胞(ミエローマ細胞)としては、
既に確立されている公知の各種細胞株、例えばマ
ウスにおけるNS1−Ag4/1〔Eur.J.
Immunol.6:511−519(1976)〕、P3(P3×63Ag
8.6.5.3)〔Nature.256,495−497(1975)〕、P3−
U1(Current Topics in Microbiology and
Immunology,81:1−7(1978)〕、MPC11−
45.6TG1.7〔Cell,8:405−415(1976)〕、SP2/
0−Ag14〔Nature,276:269−270(1978)〕、
FO〔J.Immunol.Meth,35:1−21(1980)〕、
X63.6.5.3〔J.Immunol.,123:1548−1550
(1979)〕、S194/5XX0.BU.1〔J.Exp.Med.,
148:313−323(1978)〕、X45等や、ラツトにおけ
る210.RCY3.Ag1.2.3〔Nature,277:131−133
(1979)〕、Y3。Ag1.2.3等をいずれも使用でき
る。 上記免疫細胞と骨髄腫細胞との融合反応は、基
本的には公知の方法、例えばオイ(Oi)及びヘ
ルツエンベルグ(Herzenberg)の方法
〔Selected Methods in Cellular Immunology,
351−371,W.H.Freeman&Co.,USA出版
(1980)〕等に準じて、融合促進剤の存在下に、通
常の栄養培地中で行なわれる。融合促進剤として
は通常用いられるポリエチレングリコール
(PEG)やセンダイウイルス(HVJ)等を使用で
き、更に所望により融合効率を高めるためにジメ
チルスルホキシド等の補助剤を添加使用すること
もできる。免疫細胞と骨髄腫細胞との使用比は、
通常の方法と変りがなく、例えば骨髄腫細胞に対
し、免疫細胞を約1〜10培用いればよい。上記融
合時の培地としては、この種の細胞培養に使用さ
れる通常の各種栄養培地をいずれも使用できる。
その代表例としては例えばRPMI−1640培地、そ
の他ダルベツコ改質MEM培地等を例示でき、之
等培地には通常知られるように例えば牛胎児血清
(FCS)、非必須アミノ酸混合液、ピルビン酸ナト
リウム、2−メルカプトエタノール等の補液を添
加しておくこともできる。融合は、上記免疫細胞
と骨髄腫細胞との所定量を血清を含まない上記培
地内でよく混ぜて遠沈し、上清を除去した後、予
め37℃程度に加温したPEG、例えば平均分子量
1000〜6000のものを、培地に約30〜60%(W/
V)の濃度となるように加えたものを細胞の沈渣
に滴下して混ぜ合すことにより行なわれる。これ
を37℃で60秒ないし数分間反応させ、適当な培地
を逐次添加して10分前後室温におき遠沈し、上清
を除去する操作を行うことにより、所望のハイブ
リドーマが形成される。 得られる所望ハイブリドーマの分離は、通常の
選択用培地、例えばHAT培地(ヒポキサンチ
ン、アミノプテリン及びチミジンを含む培地)を
用いて行なわれる。該HAT培地での細胞培養
は、ハイブリドーマ以外の細胞(未融合細胞)が
死滅するのに充分な時間、通常数日〜数週間を要
して行なわれる。本発明における上記ハイブリド
ーマの選択は、好ましくは、上記HAT培地での
培養後、更に培養物をHT培地(ヒポキサンチン
及びチミジンを含む培地)で数日〜数週間培養す
ることにより行なわれる。 かくして得られるハイブリドーマは、通常の限
界希釈法に従い、目的とする抗体の産生株の検索
及び単一クローン化を行なわれる。該目的抗体産
生株の検索はアポ蛋白A−1に対する交互反応性
を検討することにより実施される。その方法は例
えばELISA法〔Engvall.E.,Meth.Enzymol.,
70,419−439(1980)〕、プラーク法、スポツト法、
凝集反応性、オクテロニイ法、ラジオイムノアツ
セイ(RIA)法等の一般の抗体の検出に利用され
る各種方法に従うことができる〔「ハイブリドー
マ法とモノクロ−ナル抗体」、株式会社R&Dプ
ラニング発行、pp30〜53、昭和57年3月5日〕。
より具体的には、精製したアポ蛋白A−1をプレ
ートにコーテイング(塗抹)し、該プレートと被
検抗体(上記ハイブリドーマの培養上清)とを反
応させ、この反応物の存在を、通常の方法例えば
前記融合にマウスの細胞を用いた場合は、例え
ば、パーオキシダーゼ標識−抗マウスγ−グロブ
リン抗体を用いたELISA法等により確認する。
上記ハイブリドーマの分離及び目的抗体産生株の
検索操作は、これらを数回繰返して行なうのが望
ましく、これにより目的抗体産生株の単一クロー
ン化が行ない得る。 かくして得られる目的抗体産生株(ハイブリド
ーマ)は、通常の培地で継代培養でき、また液体
窒素中で容易に長期間安定に保存することができ
る。該ハイブリドーマの代表例は後記実施例に示
す通りであり、これは本発明らにより分譲可能な
状態で保持されている。 上記ハイブリドーマからの本発明モノクロナル
抗体の製造は、常法に従い該ハイブリドーマを培
養し、培養上清から分離する方法、あるいは上記
ハイブリドーマをこれと適合性のある哺乳動物に
投与し、増殖させ、該動物の腹水より分離する方
法等の通常の方法により実施できる。前者の方法
は特に高純度のものを得るのに適しており、後者
の方法は大量生産に適している。 上記で製造された本発明のモノクロナル抗体
は、更に精製することもでき、例えば硫安分画
法、DEAEセルロースカラムクロマトグラフイー
等のゲル過法などの通常の分離手段によりイム
ノグロブリン画分を単離することにより本発明の
モノクロナル抗体を収得できる。 叙上の如くして得られる本発明抗体を用いれ
ば、検体中のアポ蛋白A−1を免疫反応により、
特異的に測定することができる。該方法として
は、通常の競合法、サンドイツチ法によるラジオ
イムノアツセイ(RIA)又は酵素免疫測定法
(EIA)等が挙げられ、これら方法の操作、手順
等は、常法に変わるところはない。より具体的に
は、例えば競合法を採用する場合、測定しようと
する検体中のアポ蛋白A−1と、一定量の不溶化
されたアポ蛋白A−1とを、標識剤で標識された
本発明抗体の一定量と競合反応させ、次いで、不
溶化アポ蛋白A−1と標識抗体との結合体及び非
結合標識抗体を分離し、その何れか一方の標識活
性を測定することにより、又、サンドイツチ法を
採用する場合は、測定物質と不溶化された本発明
抗体とを反応させて、アポ蛋白A−1−不溶化抗
体複合体を形成させ、この複合体に、標識抗体の
一定量を反応させ、次いで複合体と標識抗体との
結合体及び非結合標識抗体を分離し、その何れか
一方の標識活性を測定することにより、検体中の
アポ蛋白A−1を定量することができる。 検体としては、血清又は血漿が使用され、これ
は更に常法に従い、各リポ蛋白画分に分画したも
のを使用することもできる。本発明抗体の標識物
質としては、グルコアミラーゼ、パーオキシダー
ゼ、アルカリフオスフアターゼ、β−ガラクトオ
キシダーゼ等の各種の酵素、125I、131I、トリチウ
ム等の放射性物質が挙げられる。該標識化法は、
常法に従えばよい〔Nature194,495(1962)、
Acta.Endocrinol.Suppl.168,206(1972)等〕。不
溶化アポ蛋白A−1及び不溶化抗体は、アポ蛋白
A−1又は本発明抗体を、不溶性担体に化学的又
は物理的に結合させることにより製造される。不
溶性担体としては、セルロース粉末、セフアデツ
クス、セフアロース、ポリスチレン、紙、カル
ボキシメチルセルロース、イオン交換樹脂、デキ
ストラン、プラスチツクフイルム、プラスチツク
チユーブ、ナイロン、ガラスビーズ、絹、ポリア
ミン−メチルビニルエーテル−マレイン酸共重合
体、アミノ酸共重合物、エチレン−マレイン酸共
重合物等が挙げられる。不溶化は、共有結合法と
してのジアゾ法、ペプチド法(酸アミド誘導体
法、カルボキシクロリド樹脂法、カルボジイミド
樹脂法、無水マレイン酸誘導体法、イソシアナー
ト誘導体法、臭化シアン活性化多糖体法、セルロ
ースカルボナート誘導体法、縮合試薬を使用する
方法)、アルキル化法、架橋試薬による担体結合
法(架橋試薬としてグルタルアルデヒド、ヘキサ
メチレンイソシアナート等を用いる)、Ugi反応
による担体結合法等の化学的反応;あるいはイオ
ン交換樹脂のような担体を用いるイオン結合法;
ガラスビーズ等の多孔性ガラスを担体として用い
る物理的吸着法によつて行われる。上記測定法に
おいて反応(免疫反応)は、通常45℃以下、好ま
しくは4〜40℃の温度で、数時間〜24時間程度で
行なわれる。 かくして、本発明抗体を用いれば、簡便に、精
度よく、検体中のアポ蛋白A−1を測定すること
ができる。 以下、参考例及び実施例を挙げて本発明を説明
する。 参考例 1 新鮮ヒト血清100mlより超遠心分離機
(HITACHI55P−72、ロータスイング型27−Z)
により、HDL(比重1.063〜1.210)約70mgを分取
し、これを0.001M EDTA含有0.15M NaCl水溶
液で室温下、24時間透析した。エタノール:エー
テル(3:1)混合液にこの20mgを加え、4℃
下、3時間、ときどき撹拌しながら放置し、遠心
(3000rpm、10分)して沈澱物を得た。エーテル
で洗浄後、遠心(3000rpm、10分)して沈澱物を
採取し、窒素乾燥した。これを8M尿素の0.01M
トリス・塩酸緩衝液(PH=8.6)に10mg/ml濃度
に溶解し、その1mlをゲルロ過(Toyopearl
HW−60東洋曹達(株);カラム;2.6×100cm)に付
し、同緩衝液にて溶出し、分子量約28000の分画
を採取した。これを0.15M NaCl水溶液にて透析
後、濃縮し、セフアデツクスG−75(フアルマシ
ア)を用いて同様にゲルロ過し、精製して、アポ
蛋白A−1約4.5mgを得た。これは、同様に透析、
濃縮後、−20℃下に保存した。 実施例 1 アポ蛋白A−1の0.15M−NaCl水溶液とフロ
インドコンプリートアジユバンドを1:1に混合
し、その250μ(アポ蛋白A−1100μg)を
Balb/cマウス(♀、8週令)の背中に皮内注
射した。更に、2週間間隔で計6回、同量免疫し
た。最終免疫の3日後に脾臟を摘出し、脾細胞を
RPMI−1640培地で3回洗浄する。マウス骨髄腫
細胞株SP2〔臨床免疫13巻、11号、p912−919
(1981)〕を同様に洗浄後、このSP2 2.2×107個と
上記脾細胞1.6×103個を50ml遠心管に入れ混合す
る。200×g、5分遠心後、上清をパスツールピ
ペツトで除去する。37℃に保温した、ポリエチレ
ングリコール4000(シグマ社)50w/v%の
RPMI−1640溶液0.5mlを1分かけて滴下し、7
分間ゆつくり混合する。37℃に保温した15%
FCS、1mMビルベートのRPMI−1640(以下「完
全RPMI−1640」とする)1mlを加え1分間、更
に同量の完全RPMI−1640を加え1分間、次いで
8mlの完全RPMIを滴下し、2分間ゆつくりと撹
拌する。200×g、5分遠心後、上清を除去し、
37℃保温完全RPMI−1640に細胞1×107個/ml
となる様に懸濁し、マイクロテスト−・プレー
ト(フアルコン社)に100μずつ接種し、37℃、
5%炭酸ガスインキユベーター内で培養する。24
時間後1.0×10-4Mヒポキサンチン、4.0×10-7M
アミノプテリン、1.6×10-5Mチミジンを含む上
記完全RPMI−1640(以下「HAT培地」とする)
100μを各ウエルに添加する。以後上清の半分
を第2、3、5、8及び11日目に、夫々、新しい
HAT倍地に換え、14日目に同様に上清の半分
を、1.0×10-4Mヒポキサンチン、1.6×10-5Mチ
ミジンを含む完全RPMI−1640(以下「HT培地」
とする)に換える。同様に第18、20、23及び26日
目に上清の半分をHT培地に換え、第28日目に上
清の半分を完全RPMI−1640に換える。以後、こ
の完全RPMI−1640で増殖維持する。かくして得
られるハイブリドーマは、これを限界希釈法によ
りクローニング化した。即ち、ハイブリドーマ3
個/ml、Balb/cマウス胸腺細胞1×107/mlと
なる様に完全RPMI−1640に調製し、この0.2
ml/ウエルとなる様に96ウエルのプレートにまき
培養した。増殖してくるハイブリドーマを更に同
様にクローニング化した。目的の抗体を産生する
クローンの検索は、精製したアポ蛋白A−1の
7μg/ウエルをコートした96−ウエルプレート
(ダイナテツクラボラトリー社)を用い、パーオ
キシダーゼ標識ヤギ抗マウス免疫グロブリン抗体
(JIMRO社)を使用したELISA法により行つた。
斯くしてクローンNo.H12及びD4で表わされる所
属のハイブリドーマを得た。 実施例 2 実施例1で得たクローンNo.H12及びD4の各
ハイブリドーマを完全RPMI−1640培地にて5
%炭酸ガスインキユベーター中で、37℃にて48
時間培養した。培養液を遠心分離(3000rpm、
10分)して、本発明のモノクロナル抗体(順次
H12及びD4と示す)を含む培養上清を取得し
た。 実施例1で得たクローンNo.H12及びD4の各
ハイブリドーマ1×106個をRPMI−1640培地
0.5mlに懸濁し、あらかじめプリスタン(0.5
ml/マウス)を投与したBalb/cマウスに腹
腔内投与した。10日後、蓄積した腹水を採取
し、夫々抗体H12及びD4を含む腹水4〜8
ml/マウスを得た。これらの抗体濃度は何れも
1〜10mg/mlであつた。 実施例 3 (1) 免疫グロブリンクラス: 各種マウス免疫グロブリンクラスに対するウサ
ギ抗体(Litton.Bionetico.Inc.Kensington.
MD20795)及び125I標識プロテインAを使用して
Yeh等の方法に準じて行つた〔Ming−Yang
Yeh et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA.Vol.76.No.6.
pp.2927−2931(1979)〕。 結果を下記第1表に示す。
【表】
実施例 4
精製したアポ蛋白A−1 7μg/ウエルを
コートした(4℃、24時間)96ウエルポリスチ
レンマイクロプレートを、1%BSAの0.01Mリ
ン酸塩緩衝液(PH=7.2)で4℃、24時間、ブ
ロツクした後、実施例2−で得た、本発明抗
体を含む培養上清を加え、室温で3時間反応さ
せた。上記緩衝液で3回洗浄後、パーオキシダ
ーゼ標識ヤギ抗マウス免疫グロブリン抗体
(JIMRO社)を用いて、アポ蛋白A−1に結合
した抗体を測定した。培養上清の10倍希釈で十
分な発色を示した。 ヒト血清及び精製したアポ蛋白A−1をSDS
−ポリアクリルアミド電気泳動に付し、ウエス
タンブロツテイング法〔J.Mol.Biol.98,p503
(1975)〕に従い、本発明抗体H12との反応性を
検定した。抗体H12は、アポ蛋白A−1のバン
ドに特異的に反応した。 実施例 5 実施例2−で得たH12を含む腹水15mlよ
り、50%硫安塩析及びDEAEクロマトグラフイ
ーにより精製IgGを得た。1N NaOHで洗浄し
たポリスチレンビーズ(φ6.4mm)を50%エタノ
ール中30分静置後、脱イオン水及び0.01M
PBSで洗浄した。上記IgG0.1mg/mlの0.02%チ
メロサール含有0.01M PBS中に該ビーズを4
℃、2日間浸漬後、0.01M PBSで洗浄し、1
%BSA含有0.01M PBSで4℃、18時間インキ
ユペートし、ブロツクして、抗体結合ビーズを
得た。 パーオキシダーゼ(POX;シグマ社)10mg
を1.25%グルタールアルデヒドを含む0.1Mリ
ン酸緩衝液(PH=6.8)0.2mlに加え、室温下、
18時間撹拌した。セフアデツクスG−25(フア
ルマシア)のカラムに付し、グルタルアルデヒ
ドを除去し、アミコンPM−10(アミコン社)
で濃縮して活性化POX約1mlを得た。それと
0.15M NaClで透析した上記の精製IgGの約
1ml(約5mg)を1M炭酸ナトリウム緩衝液
(PH=9.5)0.1mlに加え、4℃で24時間インキ
ユベートした。0.2Mリジン水溶液0.1mlを加え
4℃、2時間インキユベートし、0.01M PBS
に対して、4℃で一夜透析後、セフアクリルS
−200によるゲルロ過に付し、POX標識抗体を
得た。これは凍結乾燥して保存した。 アポ蛋白A−1を1μg/ml含む0.02%チメロ
サール含有0.01M PBS(PH=7.2)をスタンダ
ード溶液として調整した。同緩衝液にて各種濃
度に希釈したスタンダード溶液の0.1ml、上記
で得た抗体結合ビーズ1個及び0.2%BSA、
0.02%チメロサール含有0.01M PBS(PH=7.2)
0.4mlを試験管に入れ、4℃で18時間インキユ
ベートした。ビーズをPBSで3回洗浄後、新
しい試験管に移し上記で得たPOX標識抗体
(約500ng)0.5mlを加え、室温で6時間インキ
ユベートした。ビーズを同様に洗浄後、生理食
塩水2.0ml及び発色基質0.5ml〔3mg/mlオルト
フエニレンジアミンのクエン酸−リン酸緩衝液
(PH=5.2)に、30%H2O2水溶液を1ml当たり
1μ加えたもの〕を加え、室温20分間インキ
ユベートした。3N−HCl水溶液1mlを加え、
反応を停止し、492nmで吸光度を測定した。得
られた標準曲線を第1図に示す。 上記において、0.1μg/tubeのスタンダー
ド溶液を用い、各種濃度の標準品アポ蛋白A−
1で事前にインキユベートしたPOX標識抗体
を用いる以外は同様に操作して、抑制効果を検
討した。結果を第2図に示す。 ヒト血清及びこれより超遠心分離法で分画し
たHDL2分画(比重1.063〜1.125)、HDL3分画
(比重1.125〜1.210)、VLDL分画(比重1.006以
下)及びLDL分画(比重1.006〜1.063)を検体
として使用し、上記に従つて、アポ蛋白A−
1量を測定した。即ち、血清、HDL2及び
HDL3分画は2000倍、VLDLは10倍、LDLは50
倍希釈したものを検体としてスタンダード溶液
の替わりに使用し、標準曲線より、アポ蛋白A
−1含量を求めた。結果を下記第2表に示す。
なお表中アポ蛋白A−1濃度は血清中濃度とし
て示す。 その結果、本発明モノクロナル抗体は、アポ
蛋白A−1を含有する血清及びHDL分画とは
2000倍希釈でも強く反応し、アポ蛋白A−1を
ほとんど含有しないVLDL分画及びLDL分画
とは10倍〜50倍希釈程度までしか反応しなかつ
た。VLDL分画及びLDL分画中のアポ蛋白A
−1濃度はそれぞれ0.0012mg/ml及び0.0061
mg/mlと定量されたが、この定量値はHDL、
LDL及びVLDLが血清リポ蛋白を単に比重で
分画したものであることを考慮すれば、VLDL
及びLDL分画中に混入している微量のHDL由
来のアポ蛋白の量と考えることができ、本発明
モノクロナル抗体はVLDL及びLDLとは実質
的に反応しないと考えられる。
コートした(4℃、24時間)96ウエルポリスチ
レンマイクロプレートを、1%BSAの0.01Mリ
ン酸塩緩衝液(PH=7.2)で4℃、24時間、ブ
ロツクした後、実施例2−で得た、本発明抗
体を含む培養上清を加え、室温で3時間反応さ
せた。上記緩衝液で3回洗浄後、パーオキシダ
ーゼ標識ヤギ抗マウス免疫グロブリン抗体
(JIMRO社)を用いて、アポ蛋白A−1に結合
した抗体を測定した。培養上清の10倍希釈で十
分な発色を示した。 ヒト血清及び精製したアポ蛋白A−1をSDS
−ポリアクリルアミド電気泳動に付し、ウエス
タンブロツテイング法〔J.Mol.Biol.98,p503
(1975)〕に従い、本発明抗体H12との反応性を
検定した。抗体H12は、アポ蛋白A−1のバン
ドに特異的に反応した。 実施例 5 実施例2−で得たH12を含む腹水15mlよ
り、50%硫安塩析及びDEAEクロマトグラフイ
ーにより精製IgGを得た。1N NaOHで洗浄し
たポリスチレンビーズ(φ6.4mm)を50%エタノ
ール中30分静置後、脱イオン水及び0.01M
PBSで洗浄した。上記IgG0.1mg/mlの0.02%チ
メロサール含有0.01M PBS中に該ビーズを4
℃、2日間浸漬後、0.01M PBSで洗浄し、1
%BSA含有0.01M PBSで4℃、18時間インキ
ユペートし、ブロツクして、抗体結合ビーズを
得た。 パーオキシダーゼ(POX;シグマ社)10mg
を1.25%グルタールアルデヒドを含む0.1Mリ
ン酸緩衝液(PH=6.8)0.2mlに加え、室温下、
18時間撹拌した。セフアデツクスG−25(フア
ルマシア)のカラムに付し、グルタルアルデヒ
ドを除去し、アミコンPM−10(アミコン社)
で濃縮して活性化POX約1mlを得た。それと
0.15M NaClで透析した上記の精製IgGの約
1ml(約5mg)を1M炭酸ナトリウム緩衝液
(PH=9.5)0.1mlに加え、4℃で24時間インキ
ユベートした。0.2Mリジン水溶液0.1mlを加え
4℃、2時間インキユベートし、0.01M PBS
に対して、4℃で一夜透析後、セフアクリルS
−200によるゲルロ過に付し、POX標識抗体を
得た。これは凍結乾燥して保存した。 アポ蛋白A−1を1μg/ml含む0.02%チメロ
サール含有0.01M PBS(PH=7.2)をスタンダ
ード溶液として調整した。同緩衝液にて各種濃
度に希釈したスタンダード溶液の0.1ml、上記
で得た抗体結合ビーズ1個及び0.2%BSA、
0.02%チメロサール含有0.01M PBS(PH=7.2)
0.4mlを試験管に入れ、4℃で18時間インキユ
ベートした。ビーズをPBSで3回洗浄後、新
しい試験管に移し上記で得たPOX標識抗体
(約500ng)0.5mlを加え、室温で6時間インキ
ユベートした。ビーズを同様に洗浄後、生理食
塩水2.0ml及び発色基質0.5ml〔3mg/mlオルト
フエニレンジアミンのクエン酸−リン酸緩衝液
(PH=5.2)に、30%H2O2水溶液を1ml当たり
1μ加えたもの〕を加え、室温20分間インキ
ユベートした。3N−HCl水溶液1mlを加え、
反応を停止し、492nmで吸光度を測定した。得
られた標準曲線を第1図に示す。 上記において、0.1μg/tubeのスタンダー
ド溶液を用い、各種濃度の標準品アポ蛋白A−
1で事前にインキユベートしたPOX標識抗体
を用いる以外は同様に操作して、抑制効果を検
討した。結果を第2図に示す。 ヒト血清及びこれより超遠心分離法で分画し
たHDL2分画(比重1.063〜1.125)、HDL3分画
(比重1.125〜1.210)、VLDL分画(比重1.006以
下)及びLDL分画(比重1.006〜1.063)を検体
として使用し、上記に従つて、アポ蛋白A−
1量を測定した。即ち、血清、HDL2及び
HDL3分画は2000倍、VLDLは10倍、LDLは50
倍希釈したものを検体としてスタンダード溶液
の替わりに使用し、標準曲線より、アポ蛋白A
−1含量を求めた。結果を下記第2表に示す。
なお表中アポ蛋白A−1濃度は血清中濃度とし
て示す。 その結果、本発明モノクロナル抗体は、アポ
蛋白A−1を含有する血清及びHDL分画とは
2000倍希釈でも強く反応し、アポ蛋白A−1を
ほとんど含有しないVLDL分画及びLDL分画
とは10倍〜50倍希釈程度までしか反応しなかつ
た。VLDL分画及びLDL分画中のアポ蛋白A
−1濃度はそれぞれ0.0012mg/ml及び0.0061
mg/mlと定量されたが、この定量値はHDL、
LDL及びVLDLが血清リポ蛋白を単に比重で
分画したものであることを考慮すれば、VLDL
及びLDL分画中に混入している微量のHDL由
来のアポ蛋白の量と考えることができ、本発明
モノクロナル抗体はVLDL及びLDLとは実質
的に反応しないと考えられる。
第1図、第2図はアポ蛋白A−1の濃度と吸光
度の関係を示す標準曲線である。
度の関係を示す標準曲線である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 精製アポ蛋白A−1で免疫した哺乳動物の免
疫細胞と哺乳動物の骨髄腫細胞との融合細胞によ
り産生され、次の特性を有することを特徴とする
抗アポ蛋白A−1モノクロナル抗体。 (イ) 免疫グロブリンサブクラス IgG1 (ロ) リポ蛋白との反応性 高比重リポ蛋白と強く反応し、超低比重リポ蛋
白及び低比重リポ蛋白と実質的に反応しない。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59110493A JPS60253871A (ja) | 1984-05-30 | 1984-05-30 | 抗アポa−1抗体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59110493A JPS60253871A (ja) | 1984-05-30 | 1984-05-30 | 抗アポa−1抗体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60253871A JPS60253871A (ja) | 1985-12-14 |
JPH0453516B2 true JPH0453516B2 (ja) | 1992-08-26 |
Family
ID=14537143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59110493A Granted JPS60253871A (ja) | 1984-05-30 | 1984-05-30 | 抗アポa−1抗体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60253871A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4677057A (en) * | 1985-03-11 | 1987-06-30 | Scripps Clinic And Research Foundation | Diagnostic assay for the presence of apolipoproteins associated with plasma high density lipoproteins |
US4828986A (en) * | 1986-09-29 | 1989-05-09 | Scripps Clinic And Research Foundation | Assay method and diagnostic system for determining the ratio of APO B-100 to APO A-I in a blood sample |
US5126240A (en) * | 1986-09-29 | 1992-06-30 | Curtiss Linda K | Hybridomas and monoclonal paratopic molecules to apolipoprotein a-i |
FR2612298B1 (fr) * | 1987-03-10 | 1989-06-30 | Sebia Laboratoires | Nouveau procede de dosage simultane d'au moins deux sous-ensembles d'apolipoproteines contenues dans un milieu biologique |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58166263A (ja) * | 1982-03-27 | 1983-10-01 | Dai Ichi Pure Chem Co Ltd | アポ蛋白a−i標準品の調製法 |
-
1984
- 1984-05-30 JP JP59110493A patent/JPS60253871A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58166263A (ja) * | 1982-03-27 | 1983-10-01 | Dai Ichi Pure Chem Co Ltd | アポ蛋白a−i標準品の調製法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60253871A (ja) | 1985-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3673522B2 (ja) | 抗アネキシンvモノクローナル抗体並びにその利用及びそれを産生するハイブリドーマ細胞系 | |
US5670328A (en) | Monoclonal antibodies to human pulmonary surfactant apoprotein D and use thereof | |
JPH0672158B2 (ja) | 精製されたヒトマクロファージ遊走阻止因子 | |
JP3018110B2 (ja) | モノクローナル抗体 | |
US5425942A (en) | Polyfunctinal protease | |
EP0131834A2 (en) | Monoclonal antibody having specificity to only one type of an isozyme of human cardiac myosin heavy chain | |
JPH0453516B2 (ja) | ||
EP0205177B1 (en) | Method of assaying myosin light chain | |
WO1987003377A1 (en) | Monoclonal antibody against glutathione s-transferase and process for its preparation | |
JPH0746999B2 (ja) | ヒトの心房ナトリウム排泄増加性ペプチドに対するモノクローナル抗体産生ハイブリドーマ | |
JPS63258898A (ja) | ヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼に対するモノクロ−ナル抗体、その製造法、該モノクロ−ナル抗体産生ハイブリド−マおよび該モノクロ−ナル抗体を用いたヒト▲膵▼ホスホリパ−ゼa▲下2▼の測定方法 | |
US5358850A (en) | Sandwich immunoassay of β-n-acetylglucosaminidase and monoclonal antibody used therein | |
JP3076640B2 (ja) | ヒト92kDaゼラチナーゼの免疫学的定量法 | |
EP0450095B1 (en) | Method of assaying d-vanillylmandelic acid, and reagent and kit therefor | |
JP3713585B2 (ja) | 変性又は修飾リポタンパク質(a)に結合する抗体及びこの抗体を用いる測定法 | |
JPH11151085A (ja) | 抗ヒトメダラシンモノクローナル抗体、その製造方法及びそれを用いる免疫学的測定方法 | |
JPH02276591A (ja) | Anpのc端側を認識するモノクローナル抗体 | |
IE881290L (en) | Monoclonal antibodies for the selective immunological¹determination of intact procollagen peptide (Type III) and¹procollagen (Type III) in body fluids | |
JPH0677017B2 (ja) | ヒト▲iv▼型コラーゲンのサンドイツチ酵素免疫学的定量法 | |
CA2355893C (en) | Antiuracil monoclonal antibody | |
JP2688759B2 (ja) | シュードウリジン誘導体 | |
WO1992019755A1 (en) | MONOCLONAL ANTIBODY AGAINST HUMAN β2-GLYCOPROTEIN I AND USE THEREOF | |
JP2848705B2 (ja) | ヒト肺サーフアクタントアポ蛋白dに対するモノクローナル抗体およびその用途 | |
JP2609908B2 (ja) | 慢性関節リウマチ疾患の診断用試薬 | |
JP3686977B2 (ja) | 抗ウラシルモノクローナル抗体及びそれを産生するハイブリドーマ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |