JPS63257628A - 片波成形体の製造方法 - Google Patents

片波成形体の製造方法

Info

Publication number
JPS63257628A
JPS63257628A JP62094665A JP9466587A JPS63257628A JP S63257628 A JPS63257628 A JP S63257628A JP 62094665 A JP62094665 A JP 62094665A JP 9466587 A JP9466587 A JP 9466587A JP S63257628 A JPS63257628 A JP S63257628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
gear
sheet
forming gear
filament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62094665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2607081B2 (ja
Inventor
隈 利実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seibu Giken Co Ltd
Original Assignee
Seibu Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seibu Giken Co Ltd filed Critical Seibu Giken Co Ltd
Priority to JP62094665A priority Critical patent/JP2607081B2/ja
Priority to KR1019870009038A priority patent/KR910000657B1/ko
Publication of JPS63257628A publication Critical patent/JPS63257628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607081B2 publication Critical patent/JP2607081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/20Corrugating; Corrugating combined with laminating to other layers
    • B31F1/24Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed
    • B31F1/26Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed by interengaging toothed cylinders cylinder constructions
    • B31F1/28Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed by interengaging toothed cylinders cylinder constructions combined with uniting the corrugated webs to flat webs ; Making double-faced corrugated cardboard
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1048Geometric details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 熱交換器、除湿機、ガス吸着機、r逸機などに使用する
ハニカム状構造体を得るには2枚の紙、布などのシート
素材より片波成形体を製造しこれを積層するのが最も簡
便な方法である0本発明はこの片波成形体を製造する改
良方法に関するものである。
従来の技術 本願発明者は特公昭56−34796において第7図に
例示する如く、波形シート1と平面状シート2とを積層
して熱交換器素子用片波成形体を連続成形するにあたり
、所望の歯型を有する一対の成形ギヤ3.4と圧着ロー
ラ5とを連設し、一方の成形ギヤ3の書面には円周方向
に多数の切込溝14を刻設し、該成形ギヤ3,4の回転
方向に沿って一枚のシー)1aを供給するとともに、多
数の切込溝14゜14・・・に糸15.15・・・を供
給し、成形ギヤ3.4の噛合せ部7において平面状シー
ト1aを波形シート1に連続的に成形すると同時に、成
形中のシート素材1を多数の糸15.15・・・によっ
て成形ギヤ4の突端に押圧し、ついで圧着ローラ5によ
って他の1枚の平面状シート2を波形シート1に接着し
て波形が正確に形成された熱交換器素子用片波成形体を
得る方法を開示した。
上記方法によって得られた片波成形体はこれを多数層接
着積層して第8図および第9図に例示する熱交換器用素
子を製造するものであり、この熱交換器用素子は本願発
明者が実公昭58−38310において開示した如く、
熱交換をすべき流体が透通ずる多数の小透孔に多数の糸
が配設されているため積層体即ち製品としての強度、耐
久性が向上し、また小透孔内を通過する流体が糸によっ
て乱流を生じ熱交換の効率を向上せしめる附随的効果を
も生ずる。この効果は本願発明者が実公昭59−218
57において開示したガス吸収素子においても同様であ
る。
発明が解決しようとする問題点 上記の如く正確な波形を具えた片波成形体を製造するに
当って糸15の挟入は非常に有効な手段であるが、製品
の種類によっては糸15の挟入が望ましくない場合もあ
る。即ち片波成形体の製造において糸15は成形ギヤ4
の歯先円に沿って強く張り波形シート1の波頂部を押え
つつ片波成形体内に挟着されるため、たとえば自己保形
性の乏しい活性カーボン繊維混入紙により糸15を挟入
して第10図の如く小透孔が同一方向に揃った大きなブ
ロックを製造しこれを切断して小サイズの製品を得る場
合、前記の引張り応力が顕在化して製品に歪を生じ、正
確な寸法の製品を得られなくなる。従って本発明は上記
の糸15を挟入することなく波形が正確に形成された片
波成形体を得ることを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記の目的を達成するため本発明においては片波成形体
内に挟入される糸15に代え、成形ギヤ4の歯先円に沿
って静止状態に張設した線条により波形シート1の波頂
部を押圧することによって正確な寸法の波形を具えた片
波成形体を得る方法を確立したものである。静止状態の
線条により成形ギヤ4の歯先部を押圧するには、成形ギ
ヤ3.4の噛合せ部7の近くから成形ギヤ4と圧着ロー
ラ5との接触部8の近くにかけてホールダー12,13
により線条9を張設する方法、成形ギヤ3の歯面に円周
方向に沿って切込溝14を設け、成形ギヤ4と圧着ロー
ラ5との接触部8の近くに設けたホールダー13より成
形ギヤ4の歯先円および成形ギヤ3の切込溝14にわた
り線条9を張設する方法等が考えられる。何れの方法に
おいても線条9の直径が大きい場合には波形シート1と
平面状シート2との接着に使用する接着剤10が線条9
に付着しないことが望ましく、そのためにはさきに特願
昭54−101039  (特開昭56−25696 
>で開示したように円周方向に適宜数の溝11を穿設し
た接着剤塗布ローラ6を使用し、渭11にあたる部分に
線条9を張設する。以下図面により実施例を詳細に説明
する。
実施例1 第1図に示す如く所望の歯型を有する一対の成形ギヤ3
.4と圧着ローラ5とを連設し、接着剤塗布ローラ6を
成形ギヤ4に連設し、接着剤塗布ローラ6は一部を接着
剤IOに浸漬し、圧着ローラ5および接着剤塗布ローラ
6は成形ギヤ4とほぼ同一周速で回転せしめる。成形ギ
ヤ3,4の噛合せ部7の近くにホールダー12を、成形
ギヤ4と圧着ローラ5との接触部8の近くにホールダー
13を夫々設け、径が0.05−0.5+am程度、好
ましくは0.05〜0.2mm程度のピアノ線その他の
鋼線、銅線、硬質合成樹脂線材等表面が平滑で引張りに
強い線条9を数本ホールダー12.13間に張設する。
紙、布、合成樹脂フィルム、金属フィルム、活性カーボ
ン繊維混入紙等適宜の材料よりなるシー)1a、2を連
続して供給し得る如くロール状に巻いて用意し、シート
1aは成形ギヤ3,4の噛合せ部7に導いて波形シート
1となし、接着剤塗布ローラ6によりその波頂部に接着
剤10を塗布するとともに線条9により成形ギヤ4の歯
先円に押圧し、他方のシート2は成形ギヤ4と圧着ロー
ラ5との接触部8に供給し、該接触部8において波形シ
ート1と平面状シート2とは波形シート1の波頂部に塗
布された接着剤10により接着し、片波成形体が連続的
に得られる。
この場合接着剤塗布ローラ6に第2図に示す如く円周方
向に沿って適宜間隔たとえば2〜3cm毎の間隔で適宜
数の溝11を穿設し該接着剤塗布ローラ6をその溝11
の底に至らない程度まで接着剤10に浸漬し、線条9を
該溝11の位置に合わせて張設すれば、接着剤塗布ロー
ラ6面上の接着剤が線条9にゲル状となって付着しこの
ゲル状接着剤がシート1.2に付着して片波成形体に不
良を生ずるのを防止することができる。
実施例2 第3図に示す如く所望の歯型を有する一対の成形ギヤ3
.4と圧着ローラ5とを連設し、接着剤塗布ローラ6を
成形ギヤ4に連設し、成形ギヤ3には第4図に示す如く
歯面に円周方向に沿って数本の切込溝14を穿設し、接
着剤塗布ローラ6はその一部を接着剤10に浸漬し、圧
着ローラ5および接着剤塗布ローラ6は成形ギヤ4とほ
ぼ同一周速で回転せしめる。成形ギヤ4と圧着ローラ5
との接触部8の近くにはホールダー13を設け、ホール
ダー13より実施例1と同様の線条9を成形ギヤ4の歯
先円、成形ギヤ3の切込溝14に導きその他端は錘Wま
たはスプリングその他適宜の張設機構に接続し線条9に
適宜の張力を与える。
シー)1a、2より片波成形体を製造する操作および操
作中における装置の各部の作用は実施例1と全く同様で
ある。
また実施例1と同様接着剤塗布ローラ6に第2図に示す
如く円周方向に沿って適宜数の溝11を穿設して講11
と成形ギヤ3の切込溝14の位置とを合わせ、接着剤塗
布ローラ6をその溝11の底に至らない程度まで接着剤
10に浸漬し、線条9を該溝11の位置に合わせて張設
すれば一層好適である。
実施例3 第5図に示す如く所望の歯型を有する一対の成形ギヤ3
,4と圧着ローラ5とを連設し、接着剤塗布ローラ6を
成形ギヤ4に連設し、成形ギヤ3には第4図に示す如く
歯面に円周方向に沿って数本の切込溝14を穿設し、接
着剤塗布ローラ6はその一部を接着剤10に浸漬し、圧
着ローラ5および接着剤塗布ローラ6は成形ギヤ4とほ
ぼ同一周速で回転せしめる。成形ギヤ4と圧着ローラ5
との接触部8に実施例1と同様の線条9の一端を喰込ま
せ、線条9は成形ローラ4の歯先円、成形ローラ3の溝
14内に通しその他端をスプリングSまたは錘などに連
設し適宜の張力を与える。
シート1a、2より片波成形体を製造する繰作および操
作中における装置の各部の作用は実施例1゜2と全く同
様である。成形ギヤ4と圧着ローラ5との接触部8にお
ける線条9の端部は第6図に明示する如く波形シート1
と平面状シート2とによって挟持され摺動されるので、
多少成形ギヤ、圧着ローラの軸方向に揺動することはあ
るが、操作の際差支えは生じない。
またこの場合スプリングSまたは錘に代えて第1図に示
したように成形ギヤ3.4の噛合せ部7の近くにホール
ダー12を設け、ホールダー12より成形ギヤ4と圧着
ローラ5との接触部8にわたり線条9を張設し、波形シ
ート1と平面状シート2とが線条9を挟んで摺動しもっ
て線条9が波形シート1の波頂部を押圧するようにして
もよい。
また実施例1,2と同様接着剤塗布ローラ6に第2図に
示す如く円周方向に沿って成形ギヤ3の切込溝14の位
置に合わせて渭11を穿設し、接着剤塗布ローラ6をそ
の溝11の底に至らない程度まで接着剤10に浸漬し、
線条9を該溝11の位置に合わせて張設すれば線条9が
大径の場合特に好適である。
上記実施例により得られた片波成形体はこれをそのまま
適宜寸法に切断してクッション材、脱臭シート等として
使用し、あるいは第8図乃至第10図に示す如く積層接
着して熱交換器、除湿機、ガス吸着機、濾過機などのハ
ニカム構造体とする。
発明の効果 本発明の片波成形体の製造方法は上記の如く構成したの
で先頭の「熱交換器素子用片波成形体の製造方法」と同
様、成形ギヤ4の歯先円に張設された線条9により成形
直後の波形シート1の波の変形を防止し、成形ギヤ4の
輪廓を忠実に再現した波形シート1と平面状シート2と
により所要の片波成形体を確実に得られるとともに、先
願において波形シート1と平面状シート2との間に大き
な張力を内在させたまま挟着されていた糸15を除いた
ので、得られた片波成形体またはこれを積層して得られ
た熱交換器その他の素子に内部応力がな(、長期間使用
しても変形するおそれなく、またたとえば比較的引張り
抵抗の弱い活性カーボン繊維混入紙により片波成形体を
製造しこれを積層して得られた第10図図示のブロック
を切断して小サイズのブロックを得る場合にも変形して
所定のブロックが得られない等のおそれなく、確実に所
要サイズのブロックを得ることができる効果を有するも
のである。また波形シート1と平面状シート2との接着
にあたり第2図に例示する溝11を穿設した接着剤塗布
ローラ6を使用するときは波形シート1の波頂部に接着
剤10が間欠的に塗布されるため波形シート1の波頂部
全幅にわたって接着剤を塗布した場合に比べ接着剤塗布
により所要の性能を発揮し得なくなるシート面が減少し
、最終製品の熱交換、除湿、ガス吸着、濾過等の性能が
向上する附随的効果をも発揮し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明の実施例を示し、第1図は本
発明の方法およびそれに使用する装置の一例を示す要部
の垂直断面図、第2図は接着剤塗布ローラ6の変形例を
示す正面図、第3図は本発明の方法およびそれに使用す
る装置の他の例を示す要部の垂直断面図、第4図は第3
図の成形ギヤ3の斜視図、第5図は本発明の方法および
それに使用する装置の更に他の例を示す要部の垂直断面
図、第6図は第5図の一部拡大図である。第7図は先願
の方法およびそれに使用する装置の一例を示す要部の斜
視図である。第8図乃至第10図は片波成形体を積層接
着して得た素子の斜視図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)波形シート1と平面状シート2とを接着積層して片
    波成形体を連続的に製造するにあたり、所望の歯型を有
    する一対の成形ギヤ3、4と圧着ローラ5とを連設し、
    接着剤塗布ローラ6を成形ギヤ4に連設し、成形ギヤ3
    、4の噛合せ部7の近くから成形ギヤ4と圧着ローラ5
    との接触部8の近くにかけて数本の線条9を張設し、成
    形ギヤ3、4の回転方向に沿つて一枚のシート1aを供
    給し、該成形ギヤ3、4の噛合せ部7においてシート1
    aを波形シート1に成形し、波形シート1を線条9によ
    り成形ギヤ4に圧接しつつ接着剤塗布ローラ6により接
    着剤10を波形シート1の波頂部に塗布し、平面状シー
    ト2を成形ギヤ4と圧着ローラ5との接触部8に供給し
    て波形シート1と平面状シート2とを該波形シート1の
    波頂部において接着することを特徴とする片波成形体の
    製造方法。 2)接着剤塗布ローラ6の表面円周方向に適宜数の溝1
    1を穿設して接着剤塗布ローラ6をその溝11面を残し
    て接着剤10に浸漬し、線条9をその一部が溝11内に
    嵌入するよう張設した特許請求の範囲第1項記載の片波
    成形体の製造方法。 3)成形ギヤ3、4の噛合せ部7の近くに設けたホール
    ダー12と成形ギヤ4と圧着ローラ5との接触部8の近
    くに設けたホールダー13とにより線条9を張設固定す
    る特許請求の範囲第1項または第2項記載の片波成形体
    の製造方法。 4)成形ギヤ3の歯面に円周方向に沿つて切込溝14を
    設け、成形ギヤ4と圧着ローラ5との接触部8の近くに
    設けたホールダー13より成形ギヤ4の歯先円および成
    形ギヤ3の切込溝14にわたり線条9を張設固定する特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の片波成形体の製
    造方法。 5)成形ギヤ3の歯面に円周方向に沿つて切込溝14を
    設け、成形ギヤ4と圧着ローラ5との接触部8から成形
    ギヤ4の歯面および成形ギヤ3の切込溝14にわたり線
    条9を張設する特許請求の範囲第1項または第2項記載
    の片波成形体の製造方法。 6)成形ギヤ3、4の噛合せ部7の近くにホールダー1
    2を設け、ホールダー12より成形ギヤ4と圧着ローラ
    5との接触部8にわたり線条9を張設する特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の片波成形体の製造方法。
JP62094665A 1987-04-16 1987-04-16 片波成形体の製造方法 Expired - Fee Related JP2607081B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094665A JP2607081B2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16 片波成形体の製造方法
KR1019870009038A KR910000657B1 (ko) 1987-04-16 1987-08-19 편파성형체의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094665A JP2607081B2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16 片波成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63257628A true JPS63257628A (ja) 1988-10-25
JP2607081B2 JP2607081B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=14116544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62094665A Expired - Fee Related JP2607081B2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16 片波成形体の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2607081B2 (ja)
KR (1) KR910000657B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218632A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハニカム構造体とその製造方法
CN110281592A (zh) * 2018-03-19 2019-09-27 北京美好纸制品有限责任公司 瓦楞纸板生产线

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515577U (ja) * 1974-06-28 1976-01-16
JPS5860426U (ja) * 1981-10-19 1983-04-23 トミ−機械工業株式会社 合成樹脂溶着部用受圧ロ−ラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515577U (ja) * 1974-06-28 1976-01-16
JPS5860426U (ja) * 1981-10-19 1983-04-23 トミ−機械工業株式会社 合成樹脂溶着部用受圧ロ−ラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218632A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハニカム構造体とその製造方法
CN110281592A (zh) * 2018-03-19 2019-09-27 北京美好纸制品有限责任公司 瓦楞纸板生产线

Also Published As

Publication number Publication date
KR880012974A (ko) 1988-11-29
JP2607081B2 (ja) 1997-05-07
KR910000657B1 (ko) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6409864B1 (en) Method of assembly of pleated filter with spacer insert
RU2194482C2 (ru) Способ и устройство для непрерывного производства отрезков жгута из впитывающего жидкость материала
US6291039B1 (en) Ruffling slide and method for making same
US7625418B1 (en) Spacer arrangement for pleated filter
RU1829994C (ru) Негнутоклеена и некороблена фанера и способ ее изготовлени
JPS6071018A (ja) フイルタ−素子
JP2614071B2 (ja) 積層体の製造方法
DE2527819A1 (de) Maschine zur herstellung einseitig beklebter wellpappe
US20040124134A1 (en) Process for producing spiral membrane element
JPS63257628A (ja) 片波成形体の製造方法
JP2008526556A (ja) 貫通性の多孔質性を示す熱可塑性フィルム材料のラミネート
JPH06205916A (ja) 流体清浄器用薄膜フイルターおよびその製法
US20040124133A1 (en) Process for producing spiral membrane element
US3770549A (en) Method and apparatus for manufacturing honeycomb structures
KR830001597B1 (ko) 열교환기 소자용 편파(片波) 성형체의 제조방법
JP3118646B2 (ja) ジグザグ状エアフィルタ濾材の製造方法
DE3605102C2 (ja)
JPS5811020A (ja) 空気浄化用エレメントの製造法
JPH0149802B2 (ja)
US2916080A (en) Method and machine for making composite packing paper
JPS6083660A (ja) 皮内鍼の製造方法
JPS60255422A (ja) ハニカムコアの製造法における素材シ−ト材の重層方法
JP2520101B2 (ja) 芯入り鉛線の製造法
SU1299828A1 (ru) Способ изготовлени книги
JPS6111236A (ja) 可撓性シ−トに間欠的に波形模様またはエンボス模様をつける方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees