JPS6325761A - 文字処理装置 - Google Patents
文字処理装置Info
- Publication number
- JPS6325761A JPS6325761A JP61168027A JP16802786A JPS6325761A JP S6325761 A JPS6325761 A JP S6325761A JP 61168027 A JP61168027 A JP 61168027A JP 16802786 A JP16802786 A JP 16802786A JP S6325761 A JPS6325761 A JP S6325761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tab
- display
- character
- characters
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野1
本発明は、電子タイプライタやワードプロセッサなどの
文字処理装置に関し、特に1行表示器を有する文字処理
装置に関する。
文字処理装置に関し、特に1行表示器を有する文字処理
装置に関する。
【従来の技術1
一般に、1行表示を行う電子タイプライタではタブを実
行するときに、予め設定したタブ位置を表示器上では確
認できないので、タブを実行する位置まで文字を入力し
てしまったり、タブを実行する位置を通りすぎてからタ
ブを実行して、所望の位置とは異なる位置でタブを実行
してしまうと録再能文字数が表示器の表示可能文字数よ
り多い場合は、表示器の表示可能文字数以上の数の文字
を入力する場合は表示器上の表示文字をスクロールさせ
、入力文字を表示しているのでなおさら、設定したタブ
位置が判りにくいという問題点もあった。
行するときに、予め設定したタブ位置を表示器上では確
認できないので、タブを実行する位置まで文字を入力し
てしまったり、タブを実行する位置を通りすぎてからタ
ブを実行して、所望の位置とは異なる位置でタブを実行
してしまうと録再能文字数が表示器の表示可能文字数よ
り多い場合は、表示器の表示可能文字数以上の数の文字
を入力する場合は表示器上の表示文字をスクロールさせ
、入力文字を表示しているのでなおさら、設定したタブ
位置が判りにくいという問題点もあった。
[発明が解決しようとする問題点]
そこで、本発明の目的は、このような問題点を解決し、
記録装置における1行の記録可能文字数が表示器におけ
る1行の表示可能文字数より大きい文字処理装置におい
ても確実にタブを実行することができる文字処理装置を
提供することにある。
記録装置における1行の記録可能文字数が表示器におけ
る1行の表示可能文字数より大きい文字処理装置におい
ても確実にタブを実行することができる文字処理装置を
提供することにある。
[問題点を解決するための手段]
このような目的を達成するために、本発明は、文字情報
を入力する人力手段と、入力手段により入力される文字
情報の1ライン上の文字位置を設定する文字位置設定手
段と、入力手段により入力された文字情報および文字位
置設定手段により設定された文字位置とを表示する表示
手段と、表示手段上に表示された文字位置および文字情
報をスクロールさせるスクロール手段とを具えたことを
特徴とする。
を入力する人力手段と、入力手段により入力される文字
情報の1ライン上の文字位置を設定する文字位置設定手
段と、入力手段により入力された文字情報および文字位
置設定手段により設定された文字位置とを表示する表示
手段と、表示手段上に表示された文字位置および文字情
報をスクロールさせるスクロール手段とを具えたことを
特徴とする。
[作 用コ
本発明では、表示手段上にタブ設定した文字位の
置を示すマークを表示させ、また、表示手段/文字表示
の表示状況に応じて、表示画面をスクロールさせても文
字と共にこのマークもスクロールするので文書作成者は
確実にタブ実行位置を確認することができる。
の表示状況に応じて、表示画面をスクロールさせても文
字と共にこのマークもスクロールするので文書作成者は
確実にタブ実行位置を確認することができる。
[実施例]
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細かつ具体的
に説明する。
に説明する。
第1図は本発明実施例としての電子タイプライタの構成
の一例を示す。
の一例を示す。
第1図において、IOは文字、記号等を入力する入力手
段としてのキーボードであり、キーボードlOは文字位
置、たとえばタブ位置を設定するタブ設定キー1O−1
(不図示)およびタブを実行するタブ実行キー1O−2
(不図示)を有する。
段としてのキーボードであり、キーボードlOは文字位
置、たとえばタブ位置を設定するタブ設定キー1O−1
(不図示)およびタブを実行するタブ実行キー1O−2
(不図示)を有する。
20はキーボード10からの入力情報に基いて文字処理
を行うほか、第4図に示す制御手順を実行する演算処理
装置(CPU)であり、リードオンリメモリ(ROM)
25にその制御手順が格納されている。
を行うほか、第4図に示す制御手順を実行する演算処理
装置(CPU)であり、リードオンリメモリ(ROM)
25にその制御手順が格納されている。
30はキーボード10からの人力文字を表示する表示器
、40はキーボード10からの人力文字を記録する記録
装置である。
、40はキーボード10からの人力文字を記録する記録
装置である。
50はキーボード10からの人力文字を記憶しておくメ
モリバッファでランダムアクセスメモリ(RAM)を使
用しており、表示器30に表示される文字列の先頭を示
すディスプレイポインタ50−1を有する。また、この
ディスプレイポインタ50−1を更新することによって
表示器30の表示画面がスクロールを行う。
モリバッファでランダムアクセスメモリ(RAM)を使
用しており、表示器30に表示される文字列の先頭を示
すディスプレイポインタ50−1を有する。また、この
ディスプレイポインタ50−1を更新することによって
表示器30の表示画面がスクロールを行う。
60は設定されたタブ位置などのほかマージン位置、記
録ピッチなどを記憶しておくフォーマットメモリであり
、たとえばRAMの形態とすることができる。なお、タ
ブ位置はメモリバッファ50に格納されている文字位置
に対応してセットされたタブ位置に対しては“1”タブ
がセットされていないときには“0”の情報を格納して
おくタブテーブルとして記憶している。
録ピッチなどを記憶しておくフォーマットメモリであり
、たとえばRAMの形態とすることができる。なお、タ
ブ位置はメモリバッファ50に格納されている文字位置
に対応してセットされたタブ位置に対しては“1”タブ
がセットされていないときには“0”の情報を格納して
おくタブテーブルとして記憶している。
第2図は本発明実施例におけるキーボード10から人力
した文字の仮想記録位置と設定・タブ位置との関係の例
を示す。
した文字の仮想記録位置と設定・タブ位置との関係の例
を示す。
第2図において、1は入力文字列、2は記録装置40の
キャリッジの仮想位置であり、3は左マージン設定位置
、4はタブ設定位置、5は右マージン設定位冒である。
キャリッジの仮想位置であり、3は左マージン設定位置
、4はタブ設定位置、5は右マージン設定位冒である。
表示器30には6の破線で囲まれた部分が表示される。
第3図は本発明実施例における表示器30の表示の一例
を示す。
を示す。
第3図において、1−1は入力文字、2−1はカーソル
であり、入力文字1−1およびカーソルは表示領域6−
2に表示される。4−1および4−2はあらかじめキー
ボードlOで設定されたタブ位置を示す表示マークであ
り、ディスプレイポインタ50−1の値とフォーマット
メモリ60内のタブ位置データからタブを表示すべき表
示器30上での桁数を算出して然るべき表示領域6−2
に表示される。
であり、入力文字1−1およびカーソルは表示領域6−
2に表示される。4−1および4−2はあらかじめキー
ボードlOで設定されたタブ位置を示す表示マークであ
り、ディスプレイポインタ50−1の値とフォーマット
メモリ60内のタブ位置データからタブを表示すべき表
示器30上での桁数を算出して然るべき表示領域6−2
に表示される。
なお、例えばカーソルの指示する位置がタブ表示マーク
4−1の表示位置より前(第3図において左方)のとき
にキーボード10にあるタブ実行キー(不図示)を押下
すると、タブ表示マーク位置4−1でタブが実行される
。
4−1の表示位置より前(第3図において左方)のとき
にキーボード10にあるタブ実行キー(不図示)を押下
すると、タブ表示マーク位置4−1でタブが実行される
。
次にカーソル2−1が表示可能文字の最後の位置まで移
動すると、人力する文字ごとに表示領域6−2に表示さ
れている文字列は矢印Aの方向に1文字ずつスクロール
されて、人力文字が表示される。
動すると、人力する文字ごとに表示領域6−2に表示さ
れている文字列は矢印Aの方向に1文字ずつスクロール
されて、人力文字が表示される。
また、この表示文字列のスクロールに応じて、タブ表示
マーク4−1および表示マーク4−2もスクロールされ
るのでキーボード10の操作者はタブ位置を確認しなが
らタブを実行することができる。
マーク4−1および表示マーク4−2もスクロールされ
るのでキーボード10の操作者はタブ位置を確認しなが
らタブを実行することができる。
第4図は本発明実施例に係るCPU20の制御手順の一
例を示す。
例を示す。
電子タイプライタの電源がオンされ、文書作成可能状態
になると、ステップSlでは、キーボード10の操作者
がタブを設定したか否かを判定する。
になると、ステップSlでは、キーボード10の操作者
がタブを設定したか否かを判定する。
否のときはステップS4へ進む。タブが設定されたとき
はステップS2において、その設定タブ位置をフォーマ
ットメモリ60へ記憶する。
はステップS2において、その設定タブ位置をフォーマ
ットメモリ60へ記憶する。
次にステップS3では設定されたタブ位置に相当する表
示器30の表示位置にタブ位置を示すマーク、例えば“
”の記号のようなタブマークを表示させる。
示器30の表示位置にタブ位置を示すマーク、例えば“
”の記号のようなタブマークを表示させる。
ステップS4ではキーボードから文字情報の入力がある
か否かを判定し、否のときは入力待ちとなる。
か否かを判定し、否のときは入力待ちとなる。
文字情報の入力があったときは、次にステップS5で表
示器3Gの表示画面上の全てに文字情報が表示されてい
るか否かを判定する。
示器3Gの表示画面上の全てに文字情報が表示されてい
るか否かを判定する。
この判定は1ラインごとの入力文字情報を計数し、表示
可能文字数を越えたか否かの判定を行ってもよい。
可能文字数を越えたか否かの判定を行ってもよい。
表示領域が残っているときはステップS7へ進む。表示
画面金てに表示が行なわれているときはステップS6で
タブマークを含む表示画面を1文字スクロール処理を行
う。
画面金てに表示が行なわれているときはステップS6で
タブマークを含む表示画面を1文字スクロール処理を行
う。
1文字スクロール処理は上述したようにメモリバッファ
50に格納されている文字列の表示すべき先頭位置を更
新して更新した先頭位置から文字を表示することにより
画面スクロールすることができる。
50に格納されている文字列の表示すべき先頭位置を更
新して更新した先頭位置から文字を表示することにより
画面スクロールすることができる。
次にステップS7ではキーボードlOからの入力文字を
メモリバッファ50へ記憶すると共に、入力文字情報を
表示器30に表示して、ステップS4に戻れば、以下同
様に文字情報の入力を行うことができる。
メモリバッファ50へ記憶すると共に、入力文字情報を
表示器30に表示して、ステップS4に戻れば、以下同
様に文字情報の入力を行うことができる。
なお、本制御手順実行中に、タブの実行が指示されたと
きはすでに公知のタブ実行制御手順の劃り込みを行い、
設定されたタブ位置までカーソル移動を行ってから、本
制御手順に復帰させるようにすればよい。
きはすでに公知のタブ実行制御手順の劃り込みを行い、
設定されたタブ位置までカーソル移動を行ってから、本
制御手順に復帰させるようにすればよい。
なお、本実施例では1行表示器について、タブ位置を表
示させる例について説明したが1行表示器に限らず複数
行表示可能な表示器に対しても本発明を適用できる。
示させる例について説明したが1行表示器に限らず複数
行表示可能な表示器に対しても本発明を適用できる。
また、本実施例ではタブ位置表示領域6−1を表示器3
0に設けているが文字表示領域6−2にタブ位置マーク
4−1.4−2を表示させておき、タブマーク4−1の
表示位置に文字入力があったときはタブ位置マークを消
去し、人力文字を表示させるようにしてもよい。
0に設けているが文字表示領域6−2にタブ位置マーク
4−1.4−2を表示させておき、タブマーク4−1の
表示位置に文字入力があったときはタブ位置マークを消
去し、人力文字を表示させるようにしてもよい。
さらにまた、本実施例においてはタブ位置を表示する例
を示したがマージン設定位置、罫線設定位置、インデン
ト位置など各種の文字位置情報を表示させてもよいし、
その種類に応じた位置表示マークを表示器30に表示さ
せることも可能である。
を示したがマージン設定位置、罫線設定位置、インデン
ト位置など各種の文字位置情報を表示させてもよいし、
その種類に応じた位置表示マークを表示器30に表示さ
せることも可能である。
またさらに、本実施例ではスクロール指示は表示器30
の文字表示領域の全てに入力文字情報が表示されたとき
にCPU20によりスクロール指示を行ったが、キーボ
ードにスクロール指示キーを設けて所望の表示位置まで
表示画面をスクロールさせるようにしてもよいことは言
うまでもない。
の文字表示領域の全てに入力文字情報が表示されたとき
にCPU20によりスクロール指示を行ったが、キーボ
ードにスクロール指示キーを設けて所望の表示位置まで
表示画面をスクロールさせるようにしてもよいことは言
うまでもない。
[効果]
以上説明したように、本発明によれば、設定したタブ位
置を表示器上で目視確認でき、しかもまた、表示文字の
スクロールに応じて表示タブマークも8勤させることが
できるので表示器の表示文字数や表示行数を小さくする
ことにより文字処理装置を小型化しても操作者は確実に
タブを実行でき、以て、誤人力を減少させることが可能
であるという効果が得られる。
置を表示器上で目視確認でき、しかもまた、表示文字の
スクロールに応じて表示タブマークも8勤させることが
できるので表示器の表示文字数や表示行数を小さくする
ことにより文字処理装置を小型化しても操作者は確実に
タブを実行でき、以て、誤人力を減少させることが可能
であるという効果が得られる。
第1図は本発明実施例における構成の一例を示すブロッ
ク図、 第2図は本発明実施例における記録文字と表示文字との
位置関係を示す説明図、 第3図は本発明実施例の表示器30における表示の一例
を示す説明図、 第4図は本発明実施例のCPU20における制御手順の
一例を示すフローチャートである。 1・・・入力文字列、 2・・・キャリッジ仮想位置、 3・・・左マージン設定位置、 4・・・タブ設定位置、 5・・・右マージン設定位置、 6・・・表示区域、 6−1・・・タブマーク表示領域、 6−2・・・文字表示区域、 10・・・キーホード、 20・・・CPU。 25−ROM 。 30・・・表示器、 40・・・記録装置、 50・・・メモリバッファ、 60・・・フォーマットメモリ。 木登日月実施17j1アロツク図 第1図 表不文字の位置関係芝ホす説明図 第2図 本発明実施1フ11の表示1ダ11を示す言免日月図第
3図
ク図、 第2図は本発明実施例における記録文字と表示文字との
位置関係を示す説明図、 第3図は本発明実施例の表示器30における表示の一例
を示す説明図、 第4図は本発明実施例のCPU20における制御手順の
一例を示すフローチャートである。 1・・・入力文字列、 2・・・キャリッジ仮想位置、 3・・・左マージン設定位置、 4・・・タブ設定位置、 5・・・右マージン設定位置、 6・・・表示区域、 6−1・・・タブマーク表示領域、 6−2・・・文字表示区域、 10・・・キーホード、 20・・・CPU。 25−ROM 。 30・・・表示器、 40・・・記録装置、 50・・・メモリバッファ、 60・・・フォーマットメモリ。 木登日月実施17j1アロツク図 第1図 表不文字の位置関係芝ホす説明図 第2図 本発明実施1フ11の表示1ダ11を示す言免日月図第
3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 文字情報を入力する入力手段と、 該入力手段により入力される文字情報の1ライン上の文
字位置を設定する文字位置設定手段と、 前記入力手段により入力された文字情報および前記文字
位置設定手段により設定された前記文字位置とを表示す
る表示手段と、 該表示手段上に表示された前記文字位置および前記文字
情報をスクロールさせるスクロール手段と を具えたことを特徴とする文字処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61168027A JPS6325761A (ja) | 1986-07-18 | 1986-07-18 | 文字処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61168027A JPS6325761A (ja) | 1986-07-18 | 1986-07-18 | 文字処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6325761A true JPS6325761A (ja) | 1988-02-03 |
Family
ID=15860458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61168027A Pending JPS6325761A (ja) | 1986-07-18 | 1986-07-18 | 文字処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6325761A (ja) |
-
1986
- 1986-07-18 JP JP61168027A patent/JPS6325761A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4370645A (en) | Ghost cursor in display all codes mode | |
JPS6325761A (ja) | 文字処理装置 | |
JPH0522933B2 (ja) | ||
JP2561000B2 (ja) | 文字列出力方法 | |
JP2851307B2 (ja) | データ表示システム | |
JPS6057382A (ja) | 文字処理装置 | |
JPH01108670A (ja) | 数式入力編集方式 | |
JPS61204686A (ja) | 表示制御装置 | |
JP2753992B2 (ja) | 罫線作成装置 | |
JPH0345415B2 (ja) | ||
JPH0350308B2 (ja) | ||
JPS6012648B2 (ja) | 表示制御方式 | |
JPS63249215A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS63151999A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH03268057A (ja) | 文書データ処理装置 | |
JPH01130185A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH0569226B2 (ja) | ||
JPS6320663A (ja) | ワ−ドプロセツサ | |
JPS6184770A (ja) | 日本語文書処理装置 | |
JPH04136751U (ja) | 文書処理装置 | |
JPH0535252A (ja) | タブ位置スクロール装置 | |
JPS60136794A (ja) | 分析装置等における表示装置 | |
JPS61151595A (ja) | 電子機器 | |
JPH02108114A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH0721157A (ja) | 文書情報縮小機能付き文書処理装置 |