JPS63257363A - 電話通信装置 - Google Patents

電話通信装置

Info

Publication number
JPS63257363A
JPS63257363A JP9133287A JP9133287A JPS63257363A JP S63257363 A JPS63257363 A JP S63257363A JP 9133287 A JP9133287 A JP 9133287A JP 9133287 A JP9133287 A JP 9133287A JP S63257363 A JPS63257363 A JP S63257363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
display
information
line
external line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9133287A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Akiyoshi
秋吉 英二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9133287A priority Critical patent/JPS63257363A/ja
Publication of JPS63257363A publication Critical patent/JPS63257363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、構内交換機及び内線電話機の制御データを確
認することが可能な電話通信装置に関するものである。
従来の技術 マイクロコンピュータを備えた構内自動交換機は、各内
線及び外線毎に運用のための種々の情報を記憶部に記憶
させておいて、その情報に基づいて通常の運用及び各部
の制御を行っている。これらの情報には、その場その場
での各内線及び外線の状態(オンフック状態、オフフッ
タ状態、着信応答待ち状態等)の他に、設置状況に応じ
て使用者によって設定された各機能の使用可・不可の識
別情報(着信拒否の設定、不在転送の設定等)、及びそ
の内線に実際に端末機が接続されておらず不使用状態と
なっている事を示す情報、その内線について何らかの障
害が発生している旨の情報などがある。以下これらの情
報を全て運用1′h報と言うものとする。
従来、構内交換機に接続された内線電話機毎の運用if
f報、例えば着信拒否の設定、不在転送の設定等を使用
者が確認出来るようにするためには、構内交換機のメン
テナンスパネルや内線電話機に設けられた表示器を使用
していた。つまり、これらに設けられている表示手段を
利用して各運用情報を表示させていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記の従来の方法では、構内交換機及び表
示器付電話機等に設けられた表示器、例えばLCD等は
通常は非常に小さなものであり、限られた桁数の表示機
能しかないので、各内線及び各外線それぞれのデータを
一つの画面上に同時に表示させ、各内線及び各外線全て
のデータを一目で確認できるようにするには無理があっ
た。もちろん、この問題点を解決するためにLCDの表
示桁数を増やしたり、またCRT等の大型表示器を設け
ると大きなコストアップを招(事となって不都合であっ
た。また、表示桁数が小さいと、一つの運用情報を各内
線及び各外線全てにわたって確認するためにはそれを各
内線および各外線毎に一つずつ表示させていくしかなく
、その際には各内線及び外線の番号をダイヤリング専用
キー等を使って一つずつ手入力していく必要があり、数
多くのキー操作を行わなければならないという問題点を
有していた。
本発明は、上記従来技術に鑑みてなされたもので、運用
情報を、使用者に対して各内線及び各外線について同時
に表示可能なようにし、使用者が一括して確認すること
ができる電話通信装置を提供するものである。
間コ裕解決するための手段 本発明は上記従来の問題点を解決するため、複数の内線
端末機の内の一部を簡易保守端末として登録しておく手
段を設け、運用情報表示要求があった際に、指定さた種
目の運用情報を各内線及び各外線全てについて記憶部よ
り読み出し、読み出された上記運用情報を簡易保守端末
となっている内線端末機の各内線及び外線に対応する複
数の表示器の表示ホ制御を行うためのテーブルに、各内
線番号及び各外線番号に対応するように格納するように
構成した。
作用 以上のように構成することにより、各内線及び各外線毎
の運用情報は、簡易保守端末となっている内線端末機に
設けられた複数の表示器、例えばLED等の表示ランプ
の点燈によって同時に使用者に知らされる事となり、通
常はそれぞれの表示器のすぐ脇にその内線及び外線の固
有の識別用記号が記入されているので、各内線及び各外
線に対応する運用情報がその対応関係を崩すことなく表
示されることとなって、使用者は各内線及び外線につい
ての運用情報を一目で把握できる。
実施例 第2図は本発明の一実施例における電話通信装置のシス
テム構成図を示すものでる。
第2図において、200は構内交換機であり、本電話通
信装置の主装置となるものである。201〜207は交
換機200の内線に接続された内線電話機の中の一グル
ープであり、これらは1つの同じ部屋に設置されている
。交換機200は内線電話機201〜2061?J’l
、及び内線電話機201〜206と外線209間の接続
を行う。第3図はDSSコンソール208及び交換!f
i200の主要機能を示すブロック図である。第3図の
交換機200内において、301は交換機200とDS
Sコンソール208とのデータ通信を行うデータ通信部
、302は交換制御を行う制御部、303は交換制御を
行うために必要な運用情報を格納している記憶部である
。一方DSSコンソール内において、304はデータ通
信部、305〜311は内線の状態を表示する表示器で
あり具体的にはLEDである。表示器305〜311は
それぞれが当該内線グループ(内線電話機201〜20
7)内の各内線電話機に対応するように設定されている
。312は前記表示器305〜311を駆動するドライ
バー、313はDSSコンソール208の制御部で、交
換機200からの指令に基づいて表示器305〜311
の点滅を制御する。
第4図はDSSコンソール208の外観を示すものであ
る。DSSコンソールのDSSとは、ダイレクト、ステ
ーション、セレクトの略で、使用者はこのDSSコンソ
ールにて登録された各内線電話機をダイレクトに指定す
ることが出来る。すなわちDSSコンソールは交換機2
00の副go車の一種であり、本実施例ではDSSコン
ソール208は、通話機能は有しないものの、交換機2
00との間のデータ通信手段は他の内線電話機と共通ず
るものとなっており、一つの内線端末機として交換機2
00の内線端子に接続されている。第4図において40
1〜407は内線電話機201〜207を個別に指定す
るための内線指定ボタンである。例えば内線指定ボタン
401が内線電話機201に、また内線指定ボタン40
2が内線電話1a202にそれぞれ対応する。そして、
前記表示器305〜311はそれぞれ対応する内線指定
ボタン401〜407のサイドに配置されている。
一方、411〜424は本電話通信装置;こ設けられた
各機能を動作させるための機能ボタンであり、例えばボ
タン411はベージング機能を、またボタン412は内
線内の転送機能を動作させるためムのである。
第2図に示される内線電話機の中の内線電話機201は
DSSコンソール208の横に置かれているか、それは
内I!A電話a201が電話受付担当者が使用するため
の専用ものであるからである。
通常は、この内線電話機201とDSSコンソール20
8とが共に電話受付担当者の机に置かれ、電話受付担当
者はこの両方を用いて作業を行なう。
ところで内線指定ボタン401〜407及び表示器30
5〜311がDSSコンソール208に設けられている
のに対し、内線電話機201には複数の外線の各々に対
応する表示器が設けられている。
各内線電話機のその時々の状態、例えば使用中、呼び出
し中、空き状態、等の内線の現在の状、帳を示す運用情
報は常時交換機200内の記憶部303に各内線毎に格
納され、管理されている。またこれらの、現在の状態を
示す情報の他に、設置状態に応じて使用者によって予め
設定された各内線固有の情報、例えば着信拒否の設定、
不在転送の設定等の情報も、記憶部303に各内線毎に
格納され、管理されている。また、外線についても種々
の運用情報が記憶部303に各外線毎に格納され、管理
されている。第5図(イ)(ロ)はその運用情報が格納
されている様子を示すものであり、第5図(イ)は内線
について、また第5図(ロ)は外線についてのものであ
る。
次に第1図に基づいて運用情報表示のための処理手順を
説明する。第1図においてステップ101では各内線端
末からのダイヤルデータを分析しており、その結果に応
じてステップ101から各処理手順に移行する。内線端
末から運用情報表示要求があれば、ステップ101から
ステップlO2へ移行することとなる。ステップ102
では簡易保守端末として登録されているDSSコンソー
ル208の中の内線表示器の全てを、また簡易保守端末
として登録されているボタン電話機201の中の外線表
示器の全てを消灯させる。次のステップ103にて上記
DSSコンソール208または上記ボタン電話機201
からのダイヤルデータの受信を確認するさ、次にその内
容の分析が行われて(ステップ104)複数m類の制御
データのうちで簡易保守端末からどのυ1nデータにつ
いて表示要求があったかが判別される。そして、その表
示すべき制御データが外線のみに関するものであるなら
ばステップ105以下の外線データ表示ルーチンへ移行
し、一方表示すべき制御データが主に内線に関するもの
であるならばステップ106以下の内線データ表示ルー
チンへ移行する。
内線データ表示ルーチンについて、ステップ106では
、各制御データが第5図(イ)に示されているように2
次元的に格納されたものと考えた場合における例を示す
。すなわち運用情報の種類の選択が行われ、簡易保守端
末からの指示された番号(1〜n)の列についてその読
み出し準備(例えば情報1であればi=1とする)が行
われる。次のステップ107は行すなわち内線番号につ
いての読み出し準備であって最初に内Mlについての読
み出しを行うための初期値設定(j=1)が行われる。
ステップ108では指定されたデータすなわちXijが
読み出される。そして、もし読み出されたデータがアク
ティブ(アクティブ状態の具体的な意味はその情報の種
類によって異なる。例えば内線のオン・オフフッタ状態
を示す情報である場合にはオフフックがアクティブであ
ろう)である場合にステップ109にて表示ランプ制御
用テーブルに点灯の情報を格納し、簡易保守端末上の該
当LEDを点灯させる。ステップ110は最後の内線m
まで表示処理が終えたかどうかを判断するものであり、
まだ終えていない場合は内線番号のカウントアツプ(ス
テップ111)を行ってからステップ108へ戻る。一
方今ての内線についての表示処理が行われたならば次に
ステップ112に移行する。そして、その時に指定され
た情報種類が内線についてのみの情報でな(、外線につ
いての情報が含まれていればステップ102から外線デ
ータ表示ルーチンのステップ105へ移行し、一方それ
に該当しない場合にはステップ103へ戻って簡易保守
端末からのダイヤルデータを持つ待機状態を続けること
となる。外線データ表示ルーチンでは、前述の内線デー
タ表示ルーチンと同様な手順で全外線についての制御デ
ータ表示が行われる。制御データの表示を中止する場合
は使用者の手で内線電話機201をオンフック状態に戻
す操作を行う。内線電話機201がオンフック状態にな
ると、各表示器は各内線及び外線の使用中または未使用
を表示する通常に表示状態に戻され(ステップ113)
、そして通常の交換処理に戻る(ステップ114)。
先ず、通常動作について説明する。交換機200の制御
部302は、各内線及び外線209との交換制御を行う
ため、常にそれぞれの状態を監視している。監視の結果
、状態に変化があれば変化のあった内線番号及び外線番
号を示すデータをデータ通信部301.304を介して
DSSコンソール208の制御部312に知らせる。制
御部312は受信したデータから制御対象となる表示器
を表示器305〜311から選択すると共に、点滅状態
を示すデータに従ってより選択した表示器の点滅制御を
行う。このような動作により、DSSコンソール208
の表示器305〜311を見ることにより各内線及び外
線209の回線状態を一瞬にして把握できる。例えば内
線電話機201上の表示器が消灯ならば回線空き、常時
点灯ならば回線使用中、早い点滅ならば着信中、遅い点
滅ならば保留中を示す。また、DSSコンソール上の表
示器が常時点灯であれば内線電話機は使用中、表示器が
早い点滅であれば外線209より着信中、表示器が消灯
であれば内線電話機304は空き状態であると分る。つ
まり、通常動作時では、内線電話機201及びDSSコ
ンソールの各表示器が各回線のモニター装置として使用
される。
次に運用情報の呼び出し確認に付いて説明する。
先ず、使用者は簡易保守端末として登録されている内線
電話機201から特番(この場合は運用情報の表示を指
定する特定の番号)をダイヤル(ファンクションキー人
カタイブのボタン電話機であれば、該当ファンクション
キーの押下等)して交換機に運用情報の表示を依頼する
。交換機200では面述の処理手順に従って表示処理開
始する事となる。まずは内線電話機201及びDSSコ
ンソール208の通常表示が停止して、表示器の全てが
消灯する。次に、使用者が読み出したい制御データに対
応した特番を特定内線電話機よりダイヤル(または該当
ファンクションキーの押下)すれば、制御部130はそ
の入力データに従って読み出したい運用情報を知り、記
憶部130をアクセスして全回線分の該当情報を読み出
す。そして、内線に関する情報はDSSコンソール20
8の表示器305〜311にて表示され、外線に関する
情報は内線電話機201上の外線表示器にて表示される
。全ての表示器を使って各内線及び各外線の運用情報を
表示させることにより、使用者としては回線の全てに対
して一度に運用情報の確認が行える。
なお、本実施例ではDSSコンソール208は内線のみ
を指定するように構成されているものであり、外線の指
定はDSSコンソール208とともに置かれた内線電話
11201上の外線指定ボタンによって行なうようにな
っているが、DSSコンソール上に内線指定ボタンと外
線指定ボタンがともに設けられ、それにともなってDS
Sコンソール上に内線状態表示用の表示器と外線状態表
示用の表示器が設けられているものであれば、簡易端末
装置としてDSSコンソールのみを登録すればよい。こ
の場合には内線についての運用情報も外線についての運
用情報もDSSコンソール上に一括して表示することと
なる。
発明の効果 以上のように本実施例によれば、運用情報表示要求があ
った際に、指定さた種目の運用情報を各内線及び各外線
全てについて記憶部より読み出し、簡易保守端末となっ
ている内線端末機の各内線及び外線に対応する複数の表
示器の表示制御を行うためのテーブルに、読み出された
上記運用情報を各内線番号及び各外線番号に対応するよ
うに格納するという構成にした事により、それらの運用
情報は、簡易保守端末となっている上記表示器によって
同時に使用者に知らされる事となり、非常に高価な大型
表示器を用いずとも、使用者は各内線及び外線について
の運用情報を一目で把(Igでき、各内線及び外線につ
いての保守点検作業か非常にし易いものとなり、その実
用的効果には大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における電話通信装置の運用
情報表示処理を示すフローチャート、第2図は同電話通
信装置のシステム構成図を示すブロック図、第3図は同
電話通信装置の要部ブロック図、第4図同電話通信装置
のDSSコンソールの平面図、第5図は同電話通信装置
の記憶部に格納されている各運用データの格納形式を示
す概念図である。 200:交換機 201〜207:内線電話機208 
、DSSコンソール  209  外線301:データ
通信部    302;制御部303:記憶部    
304:データ通信部305〜311;表示器 312
ニドライバー313二制御部 第2図 qof−ea7−pH:F=古夙 20B−−Dδ5Jノソール 第  4  1A                 
       Qog−oss]>ソール305〜01
1−泉太秦 4Df〜407一−−内1撃■定ボタン第5図 (イノ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の表示器を備え、外部からの制御によって上記表示
    器が表示動作をするように構成された内線端末機を有し
    、上記内線端末機が簡易保守端末として登録された交換
    機を有し、上記交換機は交換処理に必要な運用データを
    記憶する記憶部を有し、上記交換機の制御部を、運用情
    報表示要求があった際に、指定さた種目の運用情報を各
    内線及び各外線全てについて上記記憶部より読み出し、
    読み出された上記運用情報を簡易保守端末となっている
    上記内線端末機の複数の表示器の表示制御を行うための
    テーブルに各内線及び各外線に対応するように格納して
    上内線端末機上の個々の表示器にそれぞれ対応する内線
    及び外線の運用情報を表示させるように構成したことを
    特徴とする電話通信装置。
JP9133287A 1987-04-14 1987-04-14 電話通信装置 Pending JPS63257363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9133287A JPS63257363A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 電話通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9133287A JPS63257363A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 電話通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63257363A true JPS63257363A (ja) 1988-10-25

Family

ID=14023488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9133287A Pending JPS63257363A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 電話通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63257363A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04256268A (ja) * 1991-02-08 1992-09-10 Canon Inc ボタン電話装置
US8229419B2 (en) * 2007-03-27 2012-07-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112491A (ja) * 1984-10-13 1986-05-30 Fujitsu Ltd 在席表示方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112491A (ja) * 1984-10-13 1986-05-30 Fujitsu Ltd 在席表示方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04256268A (ja) * 1991-02-08 1992-09-10 Canon Inc ボタン電話装置
US8229419B2 (en) * 2007-03-27 2012-07-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5117454A (en) Exchange having a display apparatus for displaying calls terminated at an attendant console
JPS63257363A (ja) 電話通信装置
JPH036713B2 (ja)
JP3883295B2 (ja) 内線通話システムの管理端末装置
JPH0199356A (ja) 構内電話システム
JPH0419738B2 (ja)
JPH042029B2 (ja)
JP3866363B2 (ja) ボタン電話装置
JPH0897917A (ja) 構内交換機システム
JP2002261947A (ja) ナースコール装置
JPH0763192B2 (ja) 電話通信装置
JP3029295B2 (ja) 電話交換システム
JPH06152755A (ja) 時間呼出しサービス機能を備えた電話システム
JPS63182955A (ja) 電子交換機
JPH01274594A (ja) 電話システム
JP2823296B2 (ja) 電話システム
JPH07118823B2 (ja) 電話装置
JP2703235B2 (ja) 代替着信先表示方式
JPH0730656A (ja) 端末制御方式
JPH10164226A (ja) 多機能電話機
JPH03108935A (ja) 電話機に対する操作案内表示方式
JPH1013541A (ja) コールパーク制御装置
JPS6277748A (ja) 構内電話交換システム
JPS62266955A (ja) 電子交換機
JPS6167393A (ja) ボタン電話装置