JPS63256414A - 球面軸受部材のアウトサート成形方法 - Google Patents

球面軸受部材のアウトサート成形方法

Info

Publication number
JPS63256414A
JPS63256414A JP62091540A JP9154087A JPS63256414A JP S63256414 A JPS63256414 A JP S63256414A JP 62091540 A JP62091540 A JP 62091540A JP 9154087 A JP9154087 A JP 9154087A JP S63256414 A JPS63256414 A JP S63256414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
rod
positioning
molded
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62091540A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460413B2 (ja
Inventor
Yasuyoshi Nakajima
泰良 中島
Takao Umezawa
梅沢 隆男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62091540A priority Critical patent/JPS63256414A/ja
Priority to CA000563839A priority patent/CA1299333C/en
Priority to US07/180,227 priority patent/US4865794A/en
Priority to KR1019880004127A priority patent/KR950013714B1/ko
Publication of JPS63256414A publication Critical patent/JPS63256414A/ja
Publication of JPH0460413B2 publication Critical patent/JPH0460413B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、成形方法に関し、特に、剛性部材の一部に被
成形品としての被成形部材を一体的に成形する方法に係
り、例えば、自動車のワイパ装置におけるクランク装置
に使用されるコネクティングロッ“ドの製造に利用して
有効な成形方法に関する。
〔従来の技術〕
一般に、自動車の窓ガラスを払拭するためのワイパ装置
においては、ワイパモータの回転運動をワイパアームの
揺動運動に変換させるのにクランク装置が使用されてお
り、このようなりランク装置においては、ロンドの両端
部に樹脂から成る継手部材が一体的に成形(以下、アウ
トサート成形という、)されているコネクティングロッ
ドが使用されることがある。
このようなコネクティングロッドにおける樹脂製継手部
材のアウトサート成形方法として、前記ロンドの端部付
近に被位置決め部としての小孔を開設しておくとともに
、アウトナート成形型のキャビティー外部に位置決め部
としての突起を突設しておき、ロンドがキャビティーに
挿入された時に、前記小孔と突起とを嵌合させてロンド
をキャビティーに対して適正に位置決めさせることによ
リ、アウトサート成形後、ロッドと被成形品としての継
手部材との芯出し状態を適正に確保するようにしたもの
がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このようなアウトサート成形方法においては、
ロッドに小孔が開設されるため、ロッドの強度が低下す
るばかりでなく、被位置決め部としての小孔がアウトサ
ート成形後の継手部材の外部に露出するため、外観が低
下し、また、小孔を開設することができない条件下では
芯出しを確保することができないという不都合がある。
本発明の目的は、被位置決め部を被成形部材の内部に埋
設させつつ、所期の取付精度を確保することができる成
形方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明にかかる成形方法は、剛性部材の一部に被成形部
材を一体的に成形する成形方法において、前記剛性部材
に被位置決め部を形成しておき、前記被成形部材を成形
するキャビティーに剛性部材の一部を前記被位置決め部
がキャビティー内に露呈するように挿入するとともに、
この被位置決め部にこのキャビティーに進退自在に設け
られた位置決め部材を係合させて位置決めし、位置決め
後、この位置決め部材を被位置決め部外に後退させ、そ
の後、キャビティーに成形材料を注入して前記被成形部
材を成形することを特徴とする。
〔作用〕
前記した手段によれば、剛性部材のキャビティーへの挿
入時に、剛性部材に予め形成された被位置決め部にキャ
ビティーに進退自在に設けられた位置決め部材が係合さ
れることにより、剛性部材のキャビティーに対する位置
が規制されるため、このキャビティーにより成形される
部材の剛性部材に対する取付精度は確保されることにな
る。
一方、位置決め後、位置決め部材は被位置決め部外に後
退されるため、成形後、位置決め部材の痕跡が剛性部材
と接触することはない。また、被位置決め部はキャビテ
ィー内に収容されるように、予め剛性部材に形成されて
いることにより、成形後、位置決め部は被成形部材の内
部に埋め込まれることになるため、外部に露出すること
はない。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例であるコネクティングロッド
の製造方法におけるアウトサート成形の一工程を示す一
部切断側面断面図、第2図は同じく他の工程を示す部分
正面断面図、第3図はその拡大部分斜視図、第4図およ
び第5図は他の工程をそれぞれ示す各拡大部分断面図、
第6図は成形製品を示す拡大部分断面図、第7図は作用
を説明するための拡大部分縦断面図である。
本実施例において、このアウトサート成形方法はコネク
ティングロッドの製造工程にあって、剛性部材としての
ロッドの両端部に樹脂から成る被成形部材としての継手
部材をアウトサート成形するのに使用されており、第1
図以下に示されているようなアウトサート成形装置を用
いて実施される。
本実施例において、継手部材を両端部にアウトサート成
形されるロッドlは、丸パイプを用いてプレス加工によ
り第3図および第6図に示されているような形状(一部
のみが図示されている。)に予め一体成形されている。
ロッドlは全体的にパイプ形状に形成されており、ロッ
ドlの両端部(一端部のみが図示されている。)には継
手部材をアウトサート成形される取付部3が、パイプ形
状部2の幅よりも広い幅を有する小判形状の平板に押し
潰されてそれぞれ形成されている。ロフトlにおけるパ
イプ形状部2と平板形状の取付部3との形状の相違を調
和ないし吸引させつつ接続するための接続部4は、土壁
が緩やかな弯曲形状に窪んでいる略M字形状断面が、パ
イプ形状部2から取付部3側へ向けて高さを次第に低く
するとともに、幅を次第に広くするように連続的に変化
されて成る形状に形成されている。ロッド1の取付部3
には継手部材をアウトサート成形される取付孔5が同心
的に穿設されており、この取付孔5はアウトサート成形
時に被位置決め部としての役割を果たし得るように構成
されている。取付部3の表裏面には断面V字形状の溝6
が一対、取付孔5の近傍において同心円状に配されて円
弧形状にそれぞれ刻設されている。この一対の溝6.6
の両端相互は取付部5の両側端に形成されている直線形
状部に対向する位置においてそれぞれ離されている。
一方、本実施例において使用されるアウトサート成形装
置7は型締めシリンダ装置(図示せず)によって互いに
型合わせされる上型lOと下型20とを備えており、上
型lOおよび下型20は相対的に接近、離反移動される
取付板にそれぞれ設備されている。上型10および下型
20はキャビティーブロック11および21をそれぞれ
備えており、両ブロック11と21との合わせ面には上
型凹所12と下型凹所22とが、ロッドの片側に継手部
材をアウトサート成形するためのキャビティー8を協働
して構成するようにそれぞれ切設されており、上型凹所
12は大略台形円錐形状の中空室に、下型凹所22は略
円板形状の中空室にそれぞれ構成されている。
上側取付板13には上側保持ブロック14がボルト等に
より固定的に吊持されており、このブロック14には略
2段円柱形状に形成されたガイド孔15が上下方向に貫
通するように開設されている。ガイド孔15には上型キ
ャビティーブロック11が回り止めピン16により回り
止めされた状態で、上下方向に摺動自在に嵌入されて、
ガイド孔15の肩部に係合することにより、所定のスト
ロークで保持ブロック14に対して進退し得るように保
持されており、キャビティーブロック11は取付板13
との間に介設された圧縮スプリング17により下方に常
時付勢されている。上型キャビティーブロック11の合
わせ面にはゲート1日が成形材料としての樹脂をキャビ
ティー8に注入し得るように開設されており、ゲート1
8は保持ブロック14に開設されたランナ19に連通さ
れている。
他方、下型キャビティーブロック21の合わせ面には前
記したロッド1端部の平面投影外形形状と等しい形状を
有するロッド収容凹所23が、下型キャビティー凹所2
2上に重なるように没設されており、この収容凹所23
は上型キャビティーブロック11の前記ゲート18と反
対方向に延設されている。
また、下側取付板24には下側保持ブロック26がスペ
ーサ25を介して支持されており、このブロック26に
は略28を円柱形の中空形状に形成された保持孔27が
開設されている。保持孔27には前記下型キャビティー
ブロック21が回り止めピン28により回り止めされた
状態で嵌挿されており、キャビティーブロック21には
略2段円柱形の中空形状に形成されたガイド孔29が同
心的に配されて、上下方向に貫通するように開設されて
いる。ガイド孔29には全体的に略円柱形状に形成され
た中子30が上下方向に摺動自在に嵌入されており、こ
の中子30の上端部には球面軸形状部30aが球面軸受
部を形成し得るように形成されている。
中子30の外周には位置決め部材31が複数本、周方向
に略等間隔に配されて軸芯線と平行に延在するようにそ
れぞれ放射状に突設されており、これら位置決め部材3
1は最外径寸法が前記ロッドlの取付孔5の直径と略等
しくなるように設定されている。中子30および位置決
め部材31群の下端にはカラー32が当接されており、
カラー32はガイド孔29の下部大径部内において上部
小径部との段差部に係合するまで上下動することにより
、中子30および位置決め部材31の上限位置および下
限位置を規定するようになっている。
取付板24上には移動板33が圧縮スプリング34を介
して上方に常時付勢されるようにフローティング支持さ
れており、移動板33上には押上棒35および押上スリ
ーブ36が中心線上において互いに同心的に配され垂直
に立脚されて固設されている。押上スリーブ36の上端
部はスペーサ25を貫通してカラー32の下端面に突き
当てられており、押上棒35の上傭部は押上スリーブ3
6内を挿通されて中子30の下端部に同心的に短大され
ている。また、移動板33上には一対の押下棒37が押
上スリーブ36の左右両脇に配され垂直に立脚されて固
設されており、両押下棒37の上端部はスペーサ25お
よび保持ブロック26を摺動自在に挿通されて下型20
の上面に突出されている。
次に、前記のように予め成形されたロッドに前記構成に
かかるアウトサート成形装置を用いて継手部材を成形す
る方法を説明する。
アウトサート成形装置7において上型10と下型20と
が開かれている時、第2図に示されているように移動板
33がスプリング34により押し上げられているため、
中子30および位置決め部材31は上限位置にセットさ
れている。
この状態で、ロッド1が下型20に、その一端部におけ
る取付部3、接続部4、パイプ形状部2の一部をロッド
収容凹所23に嵌入することによりセントされる。この
とき、第2図および第3図に示されているように、ロッ
ド1の取付部3に開設されている取付孔5の内周面と、
下型20の中子30外周に放射状に突設されている複数
の位置決め部材31群の外面とがそれぞれ嵌合される。
ここで、位置決め部材31群の外径がキャビティー凹所
22に対して芯合わ垂されるように設定されているため
、プレス加工誤差を吸収する必要上、ロッド収容凹所2
3がロッド1の外形よりも大きめに形成されていた場合
等においても、取付孔5と位置決め部材31群との嵌合
により、ロッドlの取付孔5と成形型のキャビティー8
とは高精度に芯合わせされることになる。
続いて、型締めシリンダ装置により上型10が相対的に
下降されて下型20に型合わせされると、第1図に示さ
れているように、ロッドlは上型IOと下型20との間
に挟み込まれてキャビティー8内に挿入される。
ここで、上型10が相対的に下降されると、第4図に示
されているように上型キャビティーブロック11が保持
ブロック14に対してスプリング17により押し下げら
れているため、まず、下型20上にセットされたロッド
lに上型キャビティーブロック11が押接されることに
なる。したがって、次に述べるように位置決め部材31
群が取付孔5から抜は出される以前に、ロッド1は上型
lOと下型20とにより保持されるため、ロッド1の取
付孔5とキャビティー8との芯合わせ精度はそのまま維
持されることになる。
上型キャビティーブロック11が下型20に押接された
後、上型10がさらに下降されると、上型キャビティー
ブロック11を突出させているスプリング17が圧縮変
形することにより、このキャビティーブロック11がガ
イド孔15内を摺動しつつ保持ブロック14内に相対的
に押し込まれるため、保持ブロック14が下降され、下
型20の保持ブロック26上に合わせられる。
上型10と下型20とが合わせられるとき、第5図に示
されているように上型10により押下棒37が移動板3
3を持ち上げているスプリング34に抗して押し下げら
れるため、移動板33は下限位置に押し下げられる。移
動板33が下限位置に押し下げられると、これに固設さ
れている押上棒35および押上スリーブ36を介して中
子30および位置決め部材31群がキャビティー8内に
おいて適正な成形位置である下限位置にセントされる。
これにより、位置決め部材31群はロッド1の取付孔5
外へ抜は出されるため、前記芯出し状態は解除されるこ
とになる。
その後、成形材料がゲート18から注入されてキャビテ
ィー8内に充填されると、第1図に示されているように
、継手部材としての球面軸受部材40が成形される。こ
のとき、キャビティー8内にロッド1の取付部3が挿入
されているため、球面軸受部材40はロッドlの取付部
3に一体的にアウトサート成形される。そして、ロッド
1の取付孔5とキャビティー8とが芯合わせされている
ため、キャビティー8によって成形された球面軸受部材
40はロッドlの取付孔5に芯合わせされた状態で一体
的に取り付けられていることになる。
ここで、本実施例においては、第1図に示されているよ
うに成形時に位置決め部材31が下型キャビティー凹所
22内に若干突出するように下限位置を設定されている
ため、第6図に示されているように球面軸受部材40の
下端部内周面には、複数条のスリット41が同時成形さ
れる。このスリット41群により後述するように、球面
軸受部材の中子からの抜は出し作業や球面軸受部材への
球面軸の押し込み作業が簡単に実現させることができる
球面軸受部材40の成形が終了すると、上型10が相対
的に上昇されて下型20から離される。
上型lOが離されると、移動板33がスプリング34に
より上方に付勢されているため、中子30および位置決
め部材31は押上棒35および押上スリーブ36を介し
て押し上げられ、元の上限位置に戻されることになる。
続いて、ロッド1が下型20から展装される。
このとき、球面軸受部材40の下端部内周が中子30の
外周に係合しているが、前述したようにその下端部内周
面にスリット41が刻設されているため、中子30の球
面軸受部材40からの離型作業は比較的簡単に実行する
ことができる。
ところで、第7図に示されているように、位置決め部材
31°群をロッドlの取付孔5内周面に当接させたまま
の状態で、キャビティー8内に樹脂を充填して球面軸受
部材40“をアウトサート成形することが考えられるが
、この球面軸受部材40°には位置決め部材31’ に
より取付孔5に達するように貫通したスリット41’が
成形されてしまう、このように、スリット41’ が取
付孔5に達するように貫通していると、第7図に矢印で
示されている浸水経路により、球面軸受部材40°の内
部に水が侵入するため、軸受球面において摩耗が発生す
る。
しかし、本実施例においては、位置決め部材31はロッ
ドlの取付孔5への係合による位置決め作用が終了した
後、樹脂成形時には係合を解除されて後退されるため、
この位置決め部材31によって球面軸受部材40に成形
されるスリット41は取付孔5まで達することはない、
つまり、スリット41の底と取付孔5の内周面との間に
は所定の肉厚部42が介設されている。したがって、第
6図に矢印で示されているように浸水経路はこの肉厚部
42のところで遮断されるため、球面軸受部材40の内
部まで水が侵入することはなく、その結果、浸水による
摩耗の発生は未然に回避されることになる。
ちなみに、前記方法により製造された継手装置としての
コネクティングロッドはワイパ装置におけるクランク装
置に使用される場合、第6図に想像線で示されているよ
うに、球面軸受部材40に球面軸43を押し込まれ、ワ
イパモータの出力軸(図示せず)に他端を固着されるク
ランクアームまたはワイパアームのシャフト(図示せず
)の一端がその球面軸43にかしめ加工等の適正な手段
により固着される0球面軸43が球面軸受部材40に押
し込まれるとき、この軸受部材40の被押し込み口にス
リット41が刻設されているため、その作業は比較的簡
単に実施することができる。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、
その要旨を逸脱しない範囲において、種々変更可能であ
ることはいうまでも′ない。
例えば、位置決め部材の下限位置は、位置決め作動解除
後に球面軸受部材の内周面にスリットを刻設するように
設定するに限らず、キャビティーの内面と一致する位置
まで後退するように設定してもよい。
位置決め部材は上下型の開閉作動およびスプリングを利
用して進退作動させるように構成するに限らず、電磁プ
ランジ中装置やシリンダ装置等を使用してシーケンス制
御により進退作動させるように構成してもよい。
前記実施例では、クランク装置に使用されるコネクティ
ングロッドの製造につき説明したが、本発明にかかる成
形方法は、リトラクタ装置におけるコネクティングロッ
ドの製造、リンク装置におけるリンクバーへの継手部材
のアウトサート成形等に適用することができる。
(発明の効果〕 以上説明したように、本発明によれば、剛性部材のキャ
ビティーへの挿入時に、剛性部材に予め形成された被位
置決め部にキャビティーに進退自在に設けられた位置決
め部材が係合されることにより、剛性部材のキャビティ
ーに対する位置が規制されるため、このキャビティーに
より成形される部材の剛性部材に対する取付精度を確保
することができる、また、被位置決め部はキャビティー
内に収容されるように、予め剛性部材に形成されている
ため、成形後、位置決め部を被成形部材の内部に埋め込
むことができ、外部に露出するのを防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるコネクティングロッド
の製造方法におけるアウトサート成形の一工程を示す一
部切断側面断面図、第2図は同じく(自の工程を示す部
分正面断面図、第3図はその拡大部分斜視図、第4図お
よび第5FjlIは他の工程をそれぞれ示す各拡大部分
断面図、第6図は成形製品を示す拡大部分断面図、第7
図は作用を説明するための拡大部分縦断面図である。 l・・・ロッド(剛性部材)、2・・・パイプ形状部、
3・・・取付部、4・・・接続部、5・・・取付孔、6
・・・溝、7・・・アウトサート成形装置、8・・・キ
ャビティー、lO・・・上型、11・・・上型キャビテ
ィーブロック、12・・・キャビティー凹所、13・・
・取付板、14・・・保持ブロック、15・・・ガイド
孔(被位置決め部)、16・・・回り止めピン、17・
・・スプリング、18・・・ゲート、19・・・ランナ
、20・・・下型、21・・・下型キャビティーブロッ
ク、22・・・キャビティー凹所、23・・・ロッド収
容凹所、24・・・取付板、25・・・スペーサ、26
・・・保持ブロック、27・・・保持孔、28・・・回
り止めピン、29・・・ガイド孔、30・・・中子、3
1・・・位置決め部材、32・・・カラー、33・・・
移動板、34・・・スプリング、35・・・押上棒、3
6・・・押上スリーブ、37・・・押下棒、40・・・
球面軸受部材(被成形部材)、41・・・スリット、4
2・・・肉厚部、43・・・球面軸。 代理人 弁理士  梶  原  辰  也第1図 ヱ 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)剛性部材の一部に被成形部材を一体的に成形する
    成形方法において、前記剛性部材に被位置決め部を形成
    しておき、前記被成形部材を成形するキャビティーに剛
    性部材の一部を前記被位置決め部がキャビティー内に露
    呈するように挿入するとともに、この被位置決め部にこ
    のキャビティーに進退自在に設けられた位置決め部材を
    係合させて位置決めし、位置決め後、この位置決め部材
    を被位置決め部外に後退させ、その後、キャビティーに
    成形材料を注入して前記被成形部材を成形することを特
    徴とする成形方法。
JP62091540A 1987-04-13 1987-04-13 球面軸受部材のアウトサート成形方法 Granted JPS63256414A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62091540A JPS63256414A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 球面軸受部材のアウトサート成形方法
CA000563839A CA1299333C (en) 1987-04-13 1988-04-11 Method of integrally molding member to be molded onto portion of rigid member
US07/180,227 US4865794A (en) 1987-04-13 1988-04-11 Method of integrally molding member onto portion of rigid member
KR1019880004127A KR950013714B1 (ko) 1987-04-13 1988-04-12 강성 부재의 일부에 피성형 부재를 일체로 성형하는 성형 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62091540A JPS63256414A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 球面軸受部材のアウトサート成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63256414A true JPS63256414A (ja) 1988-10-24
JPH0460413B2 JPH0460413B2 (ja) 1992-09-28

Family

ID=14029302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62091540A Granted JPS63256414A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 球面軸受部材のアウトサート成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63256414A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2724890A1 (fr) * 1994-09-28 1996-03-29 Valeo Systemes Dessuyage Platine-support pour un mecanisme d'essuie-glace
EP1103433A3 (en) * 1999-11-24 2003-10-01 Jidosha Denki Kogyo Kabushiki Kaisha Pivot apparatus for wiper device
JP2018020701A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 アスモ株式会社 ワイパ用レバー、ワイパ装置用ジョイント構造、及びワイパ用レバーの製造方法
JPWO2020183629A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109128050B (zh) * 2018-08-10 2019-12-27 重庆迈通充磁机电设备有限责任公司 一种具备定位结构的汽车引擎盖生产模具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415065U (ja) * 1977-07-04 1979-01-31

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3941539A (en) * 1972-12-05 1976-03-02 Continental Can Company, Inc. Injection blow molding apparatus and method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415065U (ja) * 1977-07-04 1979-01-31

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2724890A1 (fr) * 1994-09-28 1996-03-29 Valeo Systemes Dessuyage Platine-support pour un mecanisme d'essuie-glace
EP0704357A1 (fr) * 1994-09-28 1996-04-03 Valeo Systemes D'essuyage Platine-support pour un mécanisme d'essuie-glace
CN1071649C (zh) * 1994-09-28 2001-09-26 维莱奥系统公司 刮水器机械机构的安装板
EP1103433A3 (en) * 1999-11-24 2003-10-01 Jidosha Denki Kogyo Kabushiki Kaisha Pivot apparatus for wiper device
JP2018020701A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 アスモ株式会社 ワイパ用レバー、ワイパ装置用ジョイント構造、及びワイパ用レバーの製造方法
JPWO2020183629A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17
WO2020183629A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 株式会社アーレスティ 鋳造製品、構造物および鋳造製品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460413B2 (ja) 1992-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103213240B (zh) 具有模具安装位置调整机构的注塑成型机
KR101418665B1 (ko) 사출 성형에 의한 수지 성형품의 제조 방법, 및 사출 성형 장치
JPS63256414A (ja) 球面軸受部材のアウトサート成形方法
US4865794A (en) Method of integrally molding member onto portion of rigid member
EP2372175B1 (en) Method of using a pin for positioning of parts made of composite material
JPH0426733Y2 (ja)
JP4005195B2 (ja) 射出成形金型におけるスライド機構
JP2003205531A (ja) 成形金型
JP3500987B2 (ja) 筒状成形品の成形装置
JP3467897B2 (ja) インサートモールド方法およびその装置
JP4897189B2 (ja) 射出成形システムおよび射出成形方法
JP2004358689A (ja) モータのロータ製造方法、及びその装置
CN220661554U (zh) 五金套件自动定位夹紧机构及模具
JP2003053784A (ja) 射出成形方法および射出成形用金型装置
JP2012236331A (ja) モールド装置及びモールド方法
JP3701229B2 (ja) 射出成形装置
JP4058790B2 (ja) 樹脂製品の成形用金型
JPH0514830Y2 (ja)
CN117863449A (zh) 字符片注塑模具
JPH0586518U (ja) リング部材の樹脂モールド装置
JP2673908B2 (ja) 成型金型
JPH052927U (ja) インサート成形用金型
KR100208973B1 (ko) 페놀 수지를 이용한 자동변속기용 스테이터의 사출 압축용금형 및 성형 방법
JPH05418U (ja) 射出成形用金型
JPH0438211B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070928

Year of fee payment: 15