JPS6325543Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325543Y2
JPS6325543Y2 JP1979079735U JP7973579U JPS6325543Y2 JP S6325543 Y2 JPS6325543 Y2 JP S6325543Y2 JP 1979079735 U JP1979079735 U JP 1979079735U JP 7973579 U JP7973579 U JP 7973579U JP S6325543 Y2 JPS6325543 Y2 JP S6325543Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support shaft
cassette holder
engages
cassette
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979079735U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55178865U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979079735U priority Critical patent/JPS6325543Y2/ja
Priority to US06/156,653 priority patent/US4327385A/en
Priority to DE3021751A priority patent/DE3021751C2/de
Priority to FR8012971A priority patent/FR2458870A1/fr
Publication of JPS55178865U publication Critical patent/JPS55178865U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6325543Y2 publication Critical patent/JPS6325543Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、カセツトホルダの取付けと取外しを
容易にしたカセツトホルダの係止機構に関する。
ビデオテープレコーダ等のカセツトホルダはサ
ービス点検の都合上、容易に取外し得るよう構成
する必要があり、また取付けも容易且つ確実に為
し得る構成としなければならない。
そこで本考案はドライバー1本でカセツトホル
ダの取付けと取外しを可能にしたカセツトホルダ
の係止機構を提案せんとするものである。
以下本考案を図示せる一実施例に従い説明す
る。本実施例はカセツトホルダの両側に合成樹脂
製のラツク板を配し、ラツク板に噛合するピニオ
ンを共通の支軸によつて一体的に回転せしめると
共に、支軸をエジクト方向に回動付勢せしめる方
式のカセツト着脱機構に本考案を採用するもので
あり、第1図はカセツトホルダを取除いたカセツ
ト着脱機構の平面図を顕わし、第2〜第4図はカ
セツト装着状態エジエクト状態カセツト取外し状
態に於けるラツクとピニオンの関係を示す第1図
のA−A′断面図を顕わす。即ち本実施例装置は、
基台(図示省略)上に固定したガイド板1,2の
内面に2対のガイド突起1a,1a,2a,2a
を設けると共に一対のピニオン3,4と一体的に
回動する支軸5を軸受け支持することにより、カ
セツトホルダの両側に固定される一対のラツク板
R(図では右側のラツク板のみを図示)を前記ピ
ニオン3,4に噛合せしめた状態で、ラツク板外
側の溝Raに前記ガイド突起2a,2aを係合せ
しめ、カセツトホルダの昇降を可能にするもので
ある。更に本実施例装置は、前記支軸5の右側端
に一体成形したカム6とコイルバネ巻付カム7を
配しており、前記カム6にはロツクレバー8のロ
ーラ8aが転接しており、前記コイルバネ巻付カ
ム7には、前記支軸5をエジエクト方向に回動付
勢するコイルバネ9が巻回されている。また更に
前記カム6の内方には回動規制ピン6aが形成さ
れており、前記ガイド板2の内側に固定され該ガ
イド板2の外方に突出する係止部材10に前記回
動規制ピン6aを当接せしめてエジエクト状態に
於けるカセツトホルダの位置決めを為している
(第3図参照)。
以下、第2図〜第4図に従い、カセツト装着状
態からカセツトホルダの取外し迄順に追つて説明
する。まず第2図に図示せるカセツト装着状態で
は、図示省略したレバーが前記ロツクレバー8の
折曲片8bを図の反時計方向に回動付勢せしめて
いるため前記カム6の切欠部6bにローラ8aが
侵入して前記カム6の回動を規制するためカセツ
トホルダは装着位置に係止される。次いでエジエ
クト操作に関連して前述のレバーが後退すると、
前記ローラ8aが切欠部6bより外れ前記支軸5
が前記コイルバネ9によつて回動付勢されるた
め、前記ラツク板Rは上昇し前記回動規制ピン6
aが前記係止部材10に当接することによつて上
昇位置を規定され、エジエクト状態(第3図)に
陥る。従つて斯る状態でカセツトホルダを取外す
には、前記係止部材10の円弧状透孔10aを嵌
挿固定する第1固定螺子11をドライバーにて緩
め、前記係止部材10上の直立ポール10bをド
ライバーの先で、第2固定螺子12の回りに時計
方向に回動せしめれば、前記係止部材10の突出
部10cが前記回動規制ピン6aの規制を解除す
るため、前記カム6は更に回動して前記ラツクR
と前記ピニオン4,3との噛合を解除し前記ラツ
ク板R即ちカセツトホルダの離脱を許容する。前
記係止部材10の突出部10cが前記回動規制ピ
ン6aの規制を解除すると、前記カム6は更に回
動するが、前記ガイド板2に形成され折曲係止片
2bに前記回動規制ピン6aが当接することによ
つて前記カム6は前記ラツク板Rと前記ピニオン
3,4の噛合解除位置に係止される(第4図参
照)(係止部材省略)。従つてカセツトホルダを取
付ける場合には、前記ピニオン3,4の内側に形
成した△印4a(尚他方の△印は図示省略)に対
応する谷に前記ラツク板Rの最下端の山を噛合せ
しめれば前記ラツク板Rと前記ピニオン3,4の
噛合状態を容易に規定することができ、カセツト
ホルダをエジエクト位置より僅か下方に押下げた
状態で、前記係止部材10を元の位置に回動せし
め前記第1固定子螺子11を締め付ければ、カセ
ツトホルダは確実にエジエクト位置に係止され
る。
よつて本考案によれば、前記回動規制部材10
を回動せしめるだけでカセツトホルダの取外しが
可能となり、またカセツト取外し後回動規制ピン
を折曲係止片にて係止しピニオンをエジエクト位
置に続く噛合解除位置に係止するため、カセツト
の取付けを容易かつ確実に為し得その効果は大で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例機構の要部平面図で
あり、第2図〜第4図は第1図のA−A′断面図
であつて、第2図はカセツト装着状態、第3図は
エジエクト状態、第4図は、カセツトホルダ取外
し状態をそれぞれ顕わす。 主な図番の説明、R……ラツク板、3,4……
ピニオン、1,2……ガイド板、5……支軸、9
……コイルバネ(付勢手段)、10……係止部材、
2b……折曲係止片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カセツトホルダを挾持する一対のラツク板と、
    該ラツク板に噛合する一対のピニオンと、該ピニ
    オンと共に一体的に回動する支軸と、該支軸を軸
    受けし前記ラツク板を係合案内するガイド板と、
    前記支軸をエジエクト方向に回動付勢する付勢手
    段と、前記支軸に配設されレバー係合部と回動規
    制ピンを有するカム部と、カセツト装着状態にお
    いて前記レバー係合部と係合して前記支軸の回動
    を阻止するロツクレバーと、エジエクト状態にお
    いて前記回動規制ピンと係合して前記支軸の回動
    を阻止する係合部材と、前記ラツク板と前記ピニ
    オンとの噛合解除時において前記回動規制ピンと
    係合して前記ピニオンの位置規制を為すべく前記
    ガイド板に配設された係止部をそれぞれ配して成
    るカセツトホルダの係止機構。
JP1979079735U 1979-06-11 1979-06-11 Expired JPS6325543Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979079735U JPS6325543Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11
US06/156,653 US4327385A (en) 1979-06-11 1980-06-05 Cassette loading and unloading device for video tape recorder
DE3021751A DE3021751C2 (de) 1979-06-11 1980-06-10 Einrichtung zum Be- und Entladen von Cassetten von Videorecordern
FR8012971A FR2458870A1 (fr) 1979-06-11 1980-06-11 Mecanisme de chargement et de dechargement de cassette pour un enregistreur sur bande magnetique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979079735U JPS6325543Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55178865U JPS55178865U (ja) 1980-12-22
JPS6325543Y2 true JPS6325543Y2 (ja) 1988-07-12

Family

ID=29313112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979079735U Expired JPS6325543Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6325543Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441217B2 (ja) * 1972-07-26 1979-12-07

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919970Y2 (ja) * 1977-08-26 1984-06-09 三洋電機株式会社 カセツトホルダの支持機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441217B2 (ja) * 1972-07-26 1979-12-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55178865U (ja) 1980-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6112622Y2 (ja)
JP3659820B2 (ja) テープ・カートリッジ
JPS6325543Y2 (ja)
JPS58131480U (ja) テ−プカセツト
JPS5936355U (ja) 自動ロツク式巻取装置
JPS5912731Y2 (ja) カセツト着脱装置用エアダンパ−
JPS581903Y2 (ja) レンタル用テ−プカセット
JPH0237149Y2 (ja)
JPS5928549Y2 (ja) テ−プカセツト
JPS6017095Y2 (ja) テ−プカセツト
JPS6017103Y2 (ja) 磁気テ−プカセツト
JPS6331231Y2 (ja)
JPH0244378Y2 (ja)
JPS5912780Y2 (ja) テ−プレコ−ダの一時停止機構
JPS6327310Y2 (ja)
JPS6038531Y2 (ja) テ−プカセツト収納ケ−ス
JPS604301Y2 (ja) カセット着脱用緩衝機構
JPS61210582A (ja) テープカセツトのリールロツク装置
JPS639884Y2 (ja)
JPS6112623Y2 (ja)
JPH0452844Y2 (ja)
JPS642307Y2 (ja)
JPS5824305Y2 (ja) テ−プカセツト
JPH0718037Y2 (ja) カセット位置決め装置
JP2533447B2 (ja) 墨 壷