JPS6325374A - 内燃機関用点火装置 - Google Patents

内燃機関用点火装置

Info

Publication number
JPS6325374A
JPS6325374A JP9971386A JP9971386A JPS6325374A JP S6325374 A JPS6325374 A JP S6325374A JP 9971386 A JP9971386 A JP 9971386A JP 9971386 A JP9971386 A JP 9971386A JP S6325374 A JPS6325374 A JP S6325374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
signal
circuit
internal combustion
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9971386A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Nojiri
孝男 野尻
Taiji Isobe
大治 磯部
Gen Yamamoto
山本 玄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Publication of JPS6325374A publication Critical patent/JPS6325374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • F02P3/04Layout of circuits
    • F02P3/055Layout of circuits with protective means to prevent damage to the circuit, e.g. semiconductor devices or the ignition coil
    • F02P3/0552Opening or closing the primary coil circuit with semiconductor devices
    • F02P3/0554Opening or closing the primary coil circuit with semiconductor devices using digital techniques
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • F02P3/04Layout of circuits
    • F02P3/0407Opening or closing the primary coil circuit with electronic switching means
    • F02P3/0435Opening or closing the primary coil circuit with electronic switching means with semiconductor devices
    • F02P3/0442Opening or closing the primary coil circuit with electronic switching means with semiconductor devices using digital techniques
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • F02P17/12Testing characteristics of the spark, ignition voltage or current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内燃機関用点火装置に関し、特に電気系統の
異常検出構成に関するものである。
〔従来の技術〕
従来自動車等における点火装置の異常検出は、電子制御
装置から点火装置へ出力される点火信号(IGt)を常
時モニタするために、点火装置異常検出信号(IGf)
としてフィードバックし行われていた(例えば、特開昭
56−115866号公報)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上述した従来のものでは、IGf信号を電子
制御装置に入力させるための信号線とIGt信号線とが
必要であったり、電子制御装置で点火装置が異常と判断
された場合、■IGt信号線、■IGf信号線、■点火
装置、■点火コイル、■電子制御装置(IGt信号出力
段又は、IGr信号人カ段)の5通りもの検査が要求さ
れ、不便さがある。
そこで本発明は、IGt信号線を廃止し、点火装置の故
障診断を容易にさせることを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
そのため本発明は、機関パラメータに応じて点火時期を
電子的に演算して点火信号を出力する電子制御装置と、
この電子制御装置よりの点火信号を外部に導き出す点火
信号線と、この点火信号線を介して前記電子制御装置よ
りの点火信号が印加され、この点火信号に応じて点火コ
イルの一次電流を断続するための点火コイル駆動回路と
、前記点火コイルの動作状態を検出して点火モニタ信号
を発生する点火モニタ信号発生回路と、この点火モニタ
信号発生回路よりの点火モニタ信号が入力され、この点
火モニタ信号が発生しなくなるとそれを故障として判別
する故障判別回路と、この故障判別回路により故障が判
別されると前記点火コイル駆動回路側において前記点火
信号線の点火信号に変調をかける変調手段と、前記電子
制御装置側において前記点火信号線の点火信号の変調の
有無をモニタして前記電子制御装置に帰還する点火信号
モニタ手段とを備える内燃機関用点火装置を提供するも
のである。
〔作用〕
これにより、点火コイルが動作しなくなって、点火モニ
タ信号発生回路に点火モニタ信号が発生しなくなると、
それを故障判別回路により判別して点火コイル駆動回路
側において変調手段により点火信号線の点火信号に変調
をかけ、この変調の有無を電子制御装置側においてモニ
タして電子制御装置に帰還する。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例について、添付図面により説明す
る。
第1図は、本発明による点火装置のブロック図である。
1は電磁式の回転角度検出器で、内燃機関のクランクシ
ャフトに同期した回転速度及び基準位置を示す角度信号
を検出するためのものである。2は回転角度検出器1で
検出された信号を波形成形するための波形成形回路、3
は内燃機関の吸入空気の負圧を検出するための負圧セン
サである。4は波形成形回路2及び負圧センサ3からの
信号から、適切な点火時期を演算するための電子制御装
置(E CU)で、セントラルプロセッシングユニット
(CPU)、ランダムアクセスメモリ(RAM) 、リ
ードオンリメモリ (ROM)を内蔵する公知のものに
点火信号モニタ回路41を付加したものである。5は点
火モニタ信号発生回路52付の点火コイル駆動回路に故
障診断回路51を付加したものである。6は点火コイル
、7は点火プラグである。
次に、第2図を用いて本実施例の詳細について説明する
。第2図は電子制御装置4の要部および点火コイル駆動
回路5の詳細回路図である。電子制御装置4は、点火時
期を演算するためのCPU42と、点火信号(IGt)
を点火信号線40を介して点火コイル駆動回路5に送る
ためのトランジスタT401、抵抗R401、及び点火
コイル駆動回路5の異常を検出するために点火信号線4
0の点火信号をモニタするためのダイオードD401を
含む点火信号モニタ回路41とを有してなり、これによ
って、従来のIGf信号線を廃止している。点火コイル
駆動回路5は、抵抗R502〜R505、コンデンサC
501、ダイオードD502、トランジスタT502、
T503、コンパレータ53、ワンショット回路54に
より構成される点火モニタ信号発生回路52付の公知の
点火駆動回路に、故障診断回路51を付加したものであ
る。また、故障診断回路51は、故障判別回路500と
、この故障判別回路500の出力によりON、OFFし
て点火信号線40の点火信号を短絡制御するスイッチ手
段をなすトランジスタT501と、点火信号線40に定
電圧Vrより電源を供給するための抵抗R501とによ
り構成される。第2図において、+■rはバッテリの十
電圧を示し、V refはコンパレータ53の設定電圧
を示す。
次に、第2図の回路の動作について説明する。
第3図は点火コイル駆動回路5に異常がない場合の各部
波形図で、第4図は点火コイル駆動回路5に異常がある
場合の各部波形図である。以下第3図および第4図の波
形図を用いて第2図図示回路の作動を説明する。
まず初めに、装置が正常な場合、CPU42から送られ
た第3図(a)で示す点火(IGt)信号は抵抗R40
1を経てトランジスタT401を0N−OFFさせる。
その後、点火信号線40.抵抗R502、R503、ト
ランジスタT502、T503を経て第3図(b)に示
すごと(点火コイル6の一次電流の通電が開始される。
その後、点火信号が消滅することにより、点火コイル6
の一次電流が遮断され、その2次側に高電圧が発生する
ことにより点火プラグ7に火花放電が発生する。このと
き、点火コイル6の一次側に二次側から高電圧が誘導さ
れ、この高電圧がコンパレータ53の設定電圧V rl
lfを越えることにより、コンパレータ53に出力が発
生してワンショット回路54が動作し、このワンショッ
ト回路54に第3図(C)で示す点火モニタ信号(T1
G+)が発生する。そして、この点火モニタ信号(T1
G1)が故障判別回路500に入力される。
故障判別回路500には、内部カウンタがあり、TIG
+信号によって第3図(dlに示すごとくリセットされ
るようになっており、この時、回転数に応じて変化する
設定値とカウンタのカウント値とを比較判定し、カウン
タの値が、この設定値を越えない時は正常と判断され、
第3図(elに示すごとく異常判別信号(T、7□)は
低レベルで故障判別回路500から出力される。その結
果、トランジスタT501はONせず、トランジスタT
401を通ってきた点火信号IGtは逆位相となってダ
イオードD401を経て第3図ff)に示す如く異常検
出信号(rGb)としてCPU42に人力される。
これに対し、点火コイル駆動回路5に異常が発生した場
合、第4図(blに示されるように点火コイル6の通電
がされなくなり、ワンショット回路52は作動しない。
このため第4図(C)に示す如く点火モニタ信号(Tl
G、)は常に低レベルであり、異常判別回路500のカ
ウンタはリセットされず、そのカウンタのカウント値N
は第4図(dlに示すごと(増加し続けることになる。
このNの値がある設定値を越えた時、故障判別回路50
0で異常と判断され、故障判別信号(TIG、 )は第
4図fe)に示す如く高レベルになり、トランジスタT
501をONさせる。この結果、点火信号線40の点火
信号が短絡されて異常検出信号(TGb)は第4図(f
)に示すごとく低レベルとなり、CPU42に送られる
。CPU42の内部では、例えば第1図の回転角度検出
器1から送られる回転速度検出信号を波形成形回路2で
波形成形したNe信号をCPU42内でカウントし、あ
る値、例えば6気筒、24パルスの場合、24パルスカ
ウントする間(2気筒失火)に異常検出信号IGbが高
レベルにならなかった場合異常と判断するようにすれば
よい。この値は、内燃機関の気筒数あるいは回転角度検
出回路1のNeパルス数によって異なった値となる。
次に、故障判別回路500の一実施例について第5図お
よび第6図の両図を用いて説明する。
第5図は故障判別回路500の詳細回路図で、第6図は
その各部波形図である。本回路は発振回路513(例え
ば50μsec /パルス)、2つのバイナリカウンタ
512,514.8ビツトのストアレジスタ511、デ
ジタルコンパレータ515、分周回路516から成る。
カウンタ512には発振回路513からの第6図(al
で示す発振パルス(A)がクロックパルスとして人力さ
れると共に、第6図(b)で示す点火信号(jGt)を
反転した点火信号線40の信号がリセット端子に入力さ
れ、第6図(C1で示すごとく点火信号(IGt)が高
レベルの間だけ発振パルス(A)をカウントし、第6図
(C)で示すごと(A+cvとしてストアレジスタ51
1に第6図+d)に示す点火モニタ信号(TIGl)の
タイミングで記憶される。カウンタ514では同様に発
振回路513の発振パルス(A)を分周回路516によ
り分周したものがクロックパルスとして入力されると共
に第6図+dlで示す点火モニタ信号(TIGl)がリ
セット端子に入力され、第6図(e)に示す如く、点火
モニタ信号(TIGl)が低レベルの間だけ分周パルス
をカウントするにの値をA ? l G lとする。)
として、ストアレジスタ511の記憶値とバイナリカウ
ンタ514のカウント値とがデジタルコンパレータ51
5により比較される。これにより、点火モニタ信号(T
IGl)が周期的に発生する場合には、点火モニタ信号
(TIGl)が発生するごとにカウンタ514がリセッ
トされてカウントを再開する動作を繰り返すため、カウ
ンタ514のカウント値がストアレジスタ511の記憶
値を越えることはないが、点火モニタ信号(TIGl)
の発生が所定点火サイクルの開停止されると、カウンタ
514のカウント値がストアレジスタ511の記憶値を
越えるため、デジタルコンパレータ515の出力端に高
レベルの故障判別信号(T+cz)が発生する。ここで
、分周回路516の分周値は、点火モニタ信号の発生し
ない点火サイクルが何回生じたときには故障と判別する
かによって任意に設定できるものである。また、ストア
レジスタ511のストロボ端子に点火モニタ信号(TI
GI)を入力することによって、カウンタ514のリセ
ット信号と同期させることができるため、好都合である
。また、カウンタ512およびストアレジスタ511よ
りなる可変設定値出力回路を用いて、カウンタ514の
カウント値と比較されるべき設定値を回転数に応じて変
化させることにより、故障判別を回転数に対応させて正
確にできる。
なお、第5図図示の故障判別回路では、発振回路513
の発振パルスをカウンタ514によりカウントするよう
にしたが、第7図に示すごとく、カウンタ514のクロ
ック端子に、回転角度検出器1よりの回転速度検出信号
を波形成形回路2により波形成形した角度パルスNeあ
るいは点火信号′a40の点火信号を図示せぬインバー
タで反転した信号を入力し、このカウンタ514のカウ
ント値をデジタルコンパレータ515の一方の入力端子
に入力すると共に所定点火サイクルの角度パルスカウン
ト値に相当する一定の設定値に設定されたデジタル設定
器511Aの設定値をデジタルコンパレータ515の他
方の入力端子に入力するようにしても、点火モニタ信号
(TIGI)が所定の点火サイクル発生しないことによ
る故障を判別することができる。
また、第5図および第7図図示の故障判別回路では、デ
ジタル回路構成によちて故障を判別するようにしたが、
発振回路513の代わりに定電流回路を用い、カウンタ
512,514およびストアレジスタ511の代わりに
コンデンサを用い、デジタルコンパレータ515の代わ
りにアナログコンパレータを用い、デジタル設定器51
1Aの代わりにアナログ設定器を用いること等によって
、アナログ回路構成によって故障判別をすることもでき
る。
第8図は故障判別回路500のさらに他の実施例を示す
もので、点火信号線40よりの点火信号をインバータ5
21により反転してダウンカウンタ522のクロック端
子に人力し、点火モニタ信号(TI6.)をダウンカウ
ンタ522のプリセント端子に人力して、点火モニタ信
号(TIGI)が印加されるごとにダウンカウンタ52
2のカウント値を所定値(例えば3)にプリセットし、
このダウンカウンタ522の出力信号をプリップフロッ
プ523のセット端子に人力すると共にそのリセット端
子に点火モニタ信号(TIGI)を印加し、このフリッ
プフロップ523の出力信号を故障判別信号(T+cz
)としてトランジスタT501のヘースに印加するよう
にしたものである。
この第8図図示の故障判別回路の各部波形を第9図に示
す。この第8図図示の故障判別回路によれば、点火モニ
タ信号(TIGI)が正常に発生していれば、ダウンカ
ウンタ522は点火モニタ信号が発生するごとに所定の
カウント値にプリセットされる結果、このカウンタ52
2からの出力は常時低レベルであるため、フリップフロ
ップ523の出力も常時低レベルとなる。しかしながら
、点火コイル駆動回路5に異常が生じて点火モニタ信号
(TIGI)が発生しなくなると、点火信号線40に点
火信号が発生するごとにカウンタ522がダウンカウン
タされて、このカウント値がプリセット値(例えば3)
になるとカウンタ522の出力が高レベルとなって、フ
リップフロップ523がセットされ、このフリップフロ
ップ523の出力である故障判別信号(T+c2)が高
レベルとなる。
第10図は本発明装置の他の実施例の要部構成を示すも
ので、第2図図示のものに対し、点火信号モニタ回路4
1内の点火信号線40とダイオードD401との間に、
レベル判定用のコンパレータ411を付加すると共に、
故障診断回路51内の点火信号綿40とトランジスタT
501との間に、点火信号線のレベルアップ用の抵抗R
510(ツェナーダイオードでもよい)を付加し、失火
検出後の復帰を可能にしている。
第11図に第10図図示の各部波形を示し、この第11
図の波形図を用いてその動作を説明する。
CPU42から送られた第11図(a)で示す点火信号
(IGt)はトランジスタT401を通って反転されて
第11図(b)で示す信号が点火コイル駆動回路5に送
られ、点火コイル6の通電が第11図(C1に示すごと
く開始され点火される。その結果、第11図(d)に示
す点火モニタ信号(TI61)が故障判別回路500に
送られ、その故障判別信号TIGNは第11図(e)に
示すごとく低レベルを維持するため、トランジスタT5
01はONLない。
しかし、点火装置に異常が生じた場合、故障判別回路5
00の故障判別信号(T+c2)は高レベルになり、ト
ランジスタT501はONの状態になる。ここで、抵抗
R510を加えることにより、点火信号線40の電圧レ
ベルは第11図(b)に示すごと(Vr、となり、点火
信号線40の点火信号は完全な低レベルにはならず、V
rzという中間的なレベルと低レベルとを繰り返す。そ
こでコンパレータ411の比較レベルV rmflを、
■、。、l〉Vrzに設定しておけば、異常検出信号(
IGb)は第11図(flに示すごとく低レベルのまま
となる。
この時もし点火コイル駆動回路5が復帰しても、この点
火コイル駆動回路5には基本的には点火信号が送られて
いるため、点火コイル6の通電が開始され、点火モニタ
信号は出力される。その結果、故障判別信号(T16□
)が低レベルになり、異常検出信号(IC;b)は正常
のモードでCPU42に入力される。
また、第2図図示の回路においては、点火時に点火コイ
ル6の一次側に誘起される電圧を検出することによって
、点火モニタ信号を発生するようにしたが、第12図に
示すごとく、点火コイル6の一次電流を抵抗R506に
より検出し、この抵抗R506に流れる一次電流が所定
値以上になるとコンパレータ53に出力が発生し、この
出力によりワンショント回!54を介して点火モニタ信
号を作成するようにしてもよい。
〔発明の効果) 以上述べたように本発明においては、点火信号線の点火
信号によって点火コイルの動作状態をモニタできるから
、点火装置異常検出信号線を省略することができて、電
子制御装置で点火装置の異常が判断された場合の故障診
断を容易に行うことができるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示すブロック図、第2
図は第1図図示装置における電子制御装置の要部および
点火コイル駆動回路の詳細電気回路図、第3図および第
4図は第2図図示回路の作動説明に供する各部波形図、
第5図は第2図図示回路における故障判別回路の詳細電
気回路図、第6図は第5図図示回路の作動説明に供する
各部波形図、第7図は上記故障判別回路の他の実施例を
示す電気回路図、第8図は上記故障判別回路のさらに他
の実施例を示す電気回路図、第9図は第8図図示回路の
作動説明に供する各部波形図、第10図は本発明装置の
他の実施例の要部構成を示す電気回路図、第11図は第
10図図示回路の作動説明に供する各部波形図、第12
図は第2図図示回路における点火モニタ信号発生回路の
他の実施例の要部構成を示す電気回路図である。 4・・・電子制御装置、5・・・点火コイル駆動回路。 6・・・点火コイル、41・・・点火信号モニタ回路、
51・・・故障診断回路、52・・・点火モニタ信号発
生回路、411・・・コンパレータ、500・・・故障
判別回路、511A・・・デジタル設定器、512,5
14・・・蓄積手段をなすバイナリカウンタ、513・
・・発振回路、515・・・デジタルコンパレータ、5
22・・・ダウンカウンタ、D401・・・ダイオード
、T501・・・変調手段(スイッチ手段)をなすトラ
ンジスタ、R510・・・電圧降下素子をなす抵抗。 代理人弁理士  岡 部   隆 (e)TxG20−一一一−−−−−−−−−−第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機関パラメータに応じて点火時期を電子的に演算
    して点火信号を出力する電子制御装置と、この電子制御
    装置よりの点火信号を外部に導き出す点火信号線と、こ
    の点火信号線を介して前記電子制御装置よりの点火信号
    が印加され、この点火信号に応じて点火コイルの一次電
    流を断続するための点火コイル駆動回路と、前記点火コ
    イルの動作状態を検出して点火モニタ信号を発生する点
    火モニタ信号発生回路と、この点火モニタ信号発生回路
    よりの点火モニタ信号が入力され、この点火モニタ信号
    が発生しなくなるとそれを故障として判別する故障判別
    回路と、この故障判別回路により故障が判別されると前
    記点火コイル駆動回路側において前記点火信号線の点火
    信号に変調をかける変調手段と、前記電子制御装置側に
    おいて前記点火信号線の点火信号の変調の有無をモニタ
    して前記電子制御装置に帰還する点火信号モニタ手段と
    を備える内燃機関用点火装置。
  2. (2)前記変調手段は前記故障判別回路により故障が判
    別されると前記点火信号線の点火信号を実質的に短絡す
    るスイッチ手段よりなる特許請求の範囲第1項記載の内
    燃機関用点火装置。
  3. (3)前記点火信号モニタ手段は前記点火信号線の点火
    信号の有無を検出するダイオードを含んでなる特許請求
    の範囲第2項記載の内燃機関用点火装置。
  4. (4)前記故障判別回路は、前記点火モニタ信号発生回
    路よりの点火モニタ信号に同期してリセットされて蓄積
    量が次第に変化する第1の蓄積手段と、前記点火信号線
    の点火信号に同期してリセットされて蓄積量が次第に変
    化する第2の蓄積手段を有し、この第2の蓄積手段の蓄
    積量に応じた設定値を出力する可変設定値出力回路と、
    この可変設定値出力回路と前記第1の蓄積手段の蓄積量
    とを比較するコンパレータとを含んでなる特許請求の範
    囲第1項記載の内燃機関用点火装置。
  5. (5)前記故障判別回路は、発振パルスを発生する発振
    回路と、前記点火モニタ信号発生回路よりの点火モニタ
    信号に同期してリセットされ前記発振回路の発振パルス
    をカウントする第1のカウンタと、前記点火信号線の点
    火信号に同期してリセットされ前記発振回路の発振パル
    スをカウントする第2のカウンタを含み、この第2のカ
    ウンタのカウント値に応じた設定値を出力する設定値出
    力回路と、この設定値出力回路と前記第1のカウンタの
    カウント値とを比較するコンパレータとを含んでなる特
    許請求の範囲第1項記載の内燃機関用点火装置。
  6. (6)前記故障判別回路は、前記点火モニタ信号発生回
    路よりの点火モニタ信号によりリセットされて機関の回
    転角度に応じて蓄積量が次第に変化する蓄積手段と、こ
    の蓄積手段の蓄積量と設定値とを比較するコンパレータ
    とを含んでなる特許請求の範囲第1項記載の内燃機関用
    点火装置。
  7. (7)前記蓄積手段は、機関の回転角度に応じて発生す
    る角度パルスをカウントするカウンタよりなる特許請求
    の範囲第6項記載の内燃機関用点火装置。
  8. (8)前記故障判別回路は、前記点火モニタ信号発生回
    路よりの点火モニタ信号に同期して所定値にプリセット
    され、前記点火信号線よりの点火信号に同期してダウン
    カウントされるダウンカウンタを含んでなる特許請求の
    範囲第1項記載の内燃機関用点火装置。
  9. (9)前記変調手段は、前記故障判別回路により故障が
    判別されると導通するスイッチ手段と、このスイッチ手
    段と前記点火信号線とに接続され、前記スイッチ手段の
    導通時に前記点火信号線の点火信号電位を所定値にクラ
    ンプする電圧降下素子とを含み、かつ前記点火モニタ手
    段は前記点火信号線の点火信号電位がクランプ値より高
    いか低いかを検出するコンパレータを含んでなる特許請
    求の範囲第1項記載の内燃機関用点火装置。
JP9971386A 1986-02-11 1986-04-30 内燃機関用点火装置 Pending JPS6325374A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2832686 1986-02-11
JP61-28326 1986-02-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6325374A true JPS6325374A (ja) 1988-02-02

Family

ID=12245488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9971386A Pending JPS6325374A (ja) 1986-02-11 1986-04-30 内燃機関用点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6325374A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0367337A (ja) * 1989-08-04 1991-03-22 Fujitsu Ltd レジスタ割り付け処理方式
JPH0421031A (ja) * 1990-05-14 1992-01-24 Nec Corp レジスタ再割付け方式
JPH04141737A (ja) * 1990-10-03 1992-05-15 Nec Corp レジスタ再割付け方式
EP0701060A2 (en) 1994-09-09 1996-03-13 Nippondenso Co., Ltd. Ignition apparatus for internal combustion engine
CN106050515A (zh) * 2015-04-15 2016-10-26 丰田自动车株式会社 内燃机的点火控制系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0367337A (ja) * 1989-08-04 1991-03-22 Fujitsu Ltd レジスタ割り付け処理方式
JPH0421031A (ja) * 1990-05-14 1992-01-24 Nec Corp レジスタ再割付け方式
JPH04141737A (ja) * 1990-10-03 1992-05-15 Nec Corp レジスタ再割付け方式
EP0701060A2 (en) 1994-09-09 1996-03-13 Nippondenso Co., Ltd. Ignition apparatus for internal combustion engine
US5571245A (en) * 1994-09-09 1996-11-05 Nippondenso Co., Ltd. Ignition apparatus for internal combustion engine
EP0701060A3 (en) * 1994-09-09 1997-11-19 Denso Corporation Ignition apparatus for internal combustion engine
CN106050515A (zh) * 2015-04-15 2016-10-26 丰田自动车株式会社 内燃机的点火控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4485784A (en) An engine ignition control circuit having a failsafe for a crank angle sensor
US5207200A (en) Misfiring sensing apparatus for an internal combustion engine
US5343844A (en) Apparatus and method for detecting misfiring in an internal combustion engine
JPH02125948A (ja) エンジン制御装置
JPS6325374A (ja) 内燃機関用点火装置
EP0240858A1 (en) Electronic distribution backup apparatus
US6948484B2 (en) Capacitor discharge ignition device
JPS5940104A (ja) エンジンのクランク角検出装置
JP2665794B2 (ja) 内燃機関の点火装置
JP3601587B2 (ja) コンデンサ放電式内燃機関用点火装置
JP3587417B2 (ja) 車両用点火制御装置
JPH0660626B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH04308360A (ja) 内燃機関の失火検出装置及びこの失火検出装置を用いた内燃機関の制御装置
JPS61255275A (ja) 内燃機関用点火装置
JP2590147B2 (ja) エンジン制御装置
JPH0264254A (ja) エンジン制御装置
KR100598799B1 (ko) 이그니션 코일의 실화 감지장치
JP6560977B2 (ja) 電子制御装置
JPH04259670A (ja) 内燃機関用点火装置の故障検出装置
JPH04500256A (ja) ディストリビューターレスの点火装置
JP2536300B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPS5852380Y2 (ja) 内燃機関用点火装置の演算回路
JPH0234469Y2 (ja)
JP2657013B2 (ja) 内燃機関失火検出装置
NL1008442C2 (nl) Snelheidsregelaar voor motorrijwielen.