JPH04500256A - ディストリビューターレスの点火装置 - Google Patents

ディストリビューターレスの点火装置

Info

Publication number
JPH04500256A
JPH04500256A JP1506678A JP50667889A JPH04500256A JP H04500256 A JPH04500256 A JP H04500256A JP 1506678 A JP1506678 A JP 1506678A JP 50667889 A JP50667889 A JP 50667889A JP H04500256 A JPH04500256 A JP H04500256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
signal
engine
phase
cylinders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1506678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2885854B2 (ja
Inventor
ブルッケルト,アルフレート
カイザー,ギュンター
クラウター,イマヌエル
オット,カール
Original Assignee
ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH04500256A publication Critical patent/JPH04500256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2885854B2 publication Critical patent/JP2885854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/08Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits having multiple-spark ignition, i.e. ignition occurring simultaneously at different places in one engine cylinder or in two or more separate engine cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/008Reserve ignition systems; Redundancy of some ignition devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/12Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits having means for strengthening spark during starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/02Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of distributors
    • F02P7/03Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of distributors with electrical means
    • F02P7/035Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of distributors with electrical means without mechanical switching means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ディストリビュータ−レスの点火装置 本発明は内燃エンジンのための、ディストリビュータ−レスの点火装置に関する 。
普通、ディス) IJビューターレスの廃人装置と呼ばれる非回転型の高1圧ス パーク分配とエンジンのシリンダー毎に1つの点火コイルを持つ点火装置におい ては、各シリンダーの明確な識別のために2つの基準信号の設定を8四とするの が普通である。基準信号の1つは普通、1番目のシリンダーの上死点(TDC)  k表わすもので、クランクシャフトから得られる。他の基準信号は、4ストロ ークのサイクルにおいては各シリンダーにおいて2つのTDCが存在するが単に 1つのスパークが必要とされるという事実から必要となるものである。結局、「 位相(フエ−y!”)J信号と呼ばれるものが必要となり、これはTDC基準信 号と論理的に結合した時にI!1番目のシリンダーの明確な位置を表わし、セし てCのようにして他のシリンダーの各々の位置本末められる。この「位相(フェ ーズ」信号は普通、クランクシャフト回転の720°毎にクランクシャフトから 得られる。
補正されていない位相信号は660°のクランクシャフトのオフセット金もって 点火コイルを駆動することに、そして結果的に排気位相中の混合気に点火するこ とにつながるので、スタートとエンジン動作の期間中には位相信号を論理補正の ためにチェック(例えは、連続する基準マークの都度、基準マークに関するある 角度位置範囲に位相信号が存在するか、または存在しないか全チェック)するこ とは、絶対に必要である。
位相発生器のこの診断は、最初の点火がトリが−される以前のエンジンのスター トにおいてさえ、少なくとも360°のクランクシャフトにわたって基準マーク 発生器と位相発生器の監視を必安どするので、スタート時点では著しく拡大され る。
本発明は、エンジンの回転位ftを表わす第1信号を発生するための装置と、エ ンジンの別の回転位置を表わす第2信号を発生するための装置と、エンジン内の シリンダーの数に等しいか、またはその整数倍に等しい複数の点火コイルと、そ して前記第1信号に応答して点火信号を計算しそして出力するための計算装置と を有する内燃エンジンのための点火装置において、前記第1および第2信号の前 もって決められた論理的な組み合わせのない時に、計算装置が、同時にエンジン の2つのシリンダーをアドレスし、そして前記2つのシリンダーの各々と結合し ている1つのコイルまたは複数のコイルに点火信号を印加するように配置構成さ れてめるごとヲ脣徴とする点火装置を提供する。
この配置構成は、スパークがエンジンの最初の回転の間に発生して、そして点火 が起こる正しい位相(7エーで)状態の生じるまで継続するという事実による、 延長されたスタート時間の不都合を克服する。エンジンが稼動している間に第2 (位相)信号を検出するための装置に起こり得るあらゆる不具合に対して、普通 #−i2重化スパークコイルに用いられる制御方法を、プロセッサーが用いるこ とも可能であって、こCではスパークプラグの破!11jがあったとしてもエン ジンが動作し続けること全可能とするために用いられる。
苓発BA會さらによ〈理解できるように、その実施例が添付■面金1#照しなが ら例として説明されるのであって、すなわち、 纂1図は基本的なディス) IJビューターレスの点火装置を概略的に表わした 図であり、 藁2図は本発明を説明するために使用されるタイミング図であり、 第3図は、第1図の装置がどのようにして第2図に示されたスパークタイミング を与えるように動作するかを説明するための流れ図であり、そして第4図は、第 1図の装置が稼動条件においてどのように動作するのか全説明する流れ図である 。
説明されるべき実施例としては、4ストロークエンジンのための非回転型高電圧 ディストリビューション点火装置が説明される。この点火装置は、燃料噴射装置 のような別の装置に結合することもできる、とbうことは11K[する。
第1図を参照すると、マイクロコンピュータ−によ?)1!i′I制御され九点 火装置は、少なくとも入力インターフェースの回路構成1、オンボードRAM  / ROMおよびA/Dコンバーターt−wスルマイクロコントローラー2、お よび各シリンダーに1つずつの、複数の点火コイルを駆動するための出力インタ −7エース回路3とを含んでいる。嘱しマイクロコントローラー2に、エンジン 動作中に診断された不具合を永久的に蓄積するための永久的メモリー4が設けら れるならば、そのような廃人装置の作業所での診断には好都合である。Cのよう な永久的不具合メモリーは、例えばバッテリ保持された諏またはgEPFtoM またはパワーダウンモードを持つマイクロコントローラー等を利用することによ って備えられる。
この装置では、入力インターフェース回路1は、マイクロコントローラーのため に回転速度、負荷、エンジン温度、吸気温度、電池電圧、位相(フェー、!#) 、スイッチ信号そしてその他のような、点火タイミングとドエル角を制御するの に必要な信号全適切に収集する仕事を受持っている。
速度信号の場合には、巣−のセンサーによって速度と基準マークを検出すること のできるのは公知の1トランスミツター型の進歩した自動車用装置(インクリメ ント モトロニツクシステム)であると仮定して説明されるが、これに本発明が 制限されるものではない。
説明される実施例においてd%位相信号の場合には1つの信号がホールセンサー によって720°クランクシヤフト回転毎に生じ、そして速度信号におけるイヤ ツブと同期するような方法で調整され九ホール効果センサーによってその信号が 発生すると仮定している。
しかし、例えば誘導伝達原理のような、大;に変化し九原理によって動作するセ ンサーも、説明;れる方法と装置の変形として利用することが可能である。セン サーが適正に1作している時には、位相信号はクランクシー?7)(ロ)転に! して所定の周Jo3を示すことだけが前提盛会条件である。秀に、本発明による 点火装置の、(正しく動作する位相センサーを持つ)1スパ一ク動作と(不具合 −位相センサーi待つ)2スパ一ク動作との間の切換えは、これによって影響さ れることはないD マイクロコントローラー2は、I工され次入力信号を公知の方法で測足し、そし てそれら信号から得られたエンジンのg間約な動作パラメーターを、その誠内に 蓄積する。得られ友人カバラメーターを中いて、マイクロコントローラーのRO Mの中に蓄積されている制御プログラムは次((、蓄積されている式、表、特性 頃および種々の曲線音用いて、エンジンのどのような条件に関しても埋壱的な( 最適)点火およびドエル角?計算する。出力インターフェース回路3のために、 計算された点火およびドエル角全駆動信号に変換することは、集積されているタ イマー/カウンター回路音用いてマイクロコントローラー内で行なわれる。
出力インターフェース回路3は、マイクロコントローラーから与えられた駆動信 号によって、適半な出力段を介して点火コイルのために望ましい電流を供給する 。
この@tがスタートする時、位相センサーの適正な動作が検出されるまでの間、 この点火装置は2スパークモードと呼ばれるモードで常に動作する。このモード では、動作サイクルで660°クランクシヤフトだけオフセットして動作してい る2つのシリンダーに属する2つの点火コイルは、いつの場合でも181!時に 駆動されることになり、それはつまり速度センサーからジャツブ/基準マークが 検出され九後の動作サイクルにおいては、いつでもシリンダー1と3の点火がト リが−され、そして1800クランクシャフト回転後にシリンダー2と4の点火 がトリゴーされるということである。この処理プロセスは、2重スパーク点火コ イルと呼ばれるものが設けられている点火装置を動作させる時に用いられる方法 に相半し、第2図における期間Aに示これてbるものである。
位相信号の診断の結果、位相センサーが適切に機能しているならば、この廃人装 置は1スパークモードで動作させられが、または2スパークモードから1スパー クモードに切換えられる。この装ftK、お(八では、エンジンの個々のシリン ダーに属している点火コイルは別個のものであって、そしてそれぞれのエンジン 設計(単独スパーク点火コイルを持つ非回転高1圧ディストリCニージョンによ る通常の匍1@1方法)に依存した点火ソーケンスで連続的に作動される型式で ある。これは第2図の期間BKよって表わされている。位相センサーの欠陥がエ ンジンの動作中に検出ばれたならば、この寺火装?Ilはセンサーが再び適正に 動作するようになるまで、再び2スパークモードで動作する。
「スタートモード」と「ノーマルモード」の流し図は、それぞれl!3図と第4 図に示されており、そして4気筒エンジンに関する実施優によって、スタート処 理とノーマル運転のエンジン動作中に必安な、センサーにより印加される位相信 号のモニター手順および位相信号の診断から得られる、1スlf−クモードと2 スハークモードとの間の点火装置の切換えが説明される。
第3図ヲ肴照すると、(11池電圧における切替装置または点火スイッチによる )「イグニション オン」の後、点火装置は普通、速度信号のエツジの変化の有 xt尋ねることによって、スターターによるエンジン駆動の回転開始全検出する 。最初のスタート期間におけるオンざ−ド装置内の電気的妨害によるエンジン信 号の誤測定を避ける之め、速度信号の検出は普通、最初の速度信号のエツジを検 出した後にデバウンシング時間と呼ばれる朝間だけ抑制され、この時間が経過し た後に、込〈つかの数の速度信号エツジが、点火装置の制御に盛替なエンジンの 信号類の測定が開始されるまでに、カウントされる。次に、測定されたエンジン 信号から、制御プログラムはエンジン動作パラメーターを計算し、そして、それ らを用いて点火コイル全駆動するのに必要な変量「点火−」と「ドエル角」とを 提供する。この点において、後に位相信号のエツジの各変化IC手って増力させ られるべきカウンター(CHP)は、改善的にピロにリセットされる。
次に制御プログラムは、点火コイルを駆動するために絶対的に必要な速!伝送器 信号の(または基準マークサーチの)ぞヤツプにI8′1期することを開始する 。この処理は公知であって、そのためこの明細書では、より詳細な説明は行なわ ない。位相センサーの診断のためには、この処理の間に、位相信号のエツジの各 変化が、カウンターCHPの増mt経て計算されていることが必要である。
位相信号は、それによってどのシリンダーが久に点火されるのか全表わす情報を 提供する。換言すれば、この位相センサー信号はあるシリンダーに割り合てられ ており、そしてクランクシャフト回転の7200毎に1回、安定状態が現われる ものである。位相センサーが正確に動作している時には、位相信号と速度信号と の間の関係は1位相信号のエツジの単に1回の変化は、第2図に示されているよ うに、速度信号においては、2つの連続する基準マーク同士の間で発生する。
基準マークは秀定のクランクシャフト位置、例えばシリンダー1の上死点、にお いて発生する。
速度センサーからのイヤツブ条件が満足された後に、または、最初の時には基準 マークが検出された後に、カウンターCHPの内容が位相検出器の1作iモニタ ーする友めに評価される。2つの連続した基準マーク間に、位相信号のエツジの 変化が1つ?越えて検出されたならば、位相センサーは適正に動作していないと 想定できるので、荷足のシリンダーへの明確な割!ll付けは不可能である。位 相信号のエツジの変化が2つ観察されたなら、調節不良の位相伝送器が考えられ 、エツジの変化が2つ全越えているなら位相センサーの断続接続または、例えば EMI妨害による、信号の乱れが考えられる。同様に、位相信号が検出されなか った(すなわち位相信号が常に「)・イ」または「ロー」である)ならば、位相 伝送器の機能不良が考えられる。再度、特定のシリンダーへの割り当ては不可能 である。
装置の信号不良がまた、永久的な不具合メモリーに蓄積されるならば、観察され た機能障害は不具合メモリー内に既に記録されている。永久的な不具合メモリー に入力きれる前に不具合が何度も起きているのであれば、観察された機能障害は 単に、CPUQRAM内の不具合メモリーに計数されるのみである。
位相センサー信号のエツジの、単に1つの変化が、または何の変化もないことが 観察されたならば、位相伝送器の適正な機能に関しては何の報告も行なわれ々い O しかし、この診断の結果とは別に、最初のクランクシャフト回転の間は2スパー クモードで点火装filk動作させることが、そして最初のクランクシャフト回 転が完了して、そして次に位相信号の有用な診断が行なわれた後でのみ、点火装 置の1スパークモードへの移行が冥行できるかどうかを決定することが、望まし い。
これは第3図に示されている。
第4図は、マイクロコントローラーが、点火されたエンジンの最初のクランクシ ャフト回転が完了した後に、そしてエンジンの普通の回転の間に、どのように位 相センサー?モニターするよう配置されてbるかを示している。カウンターCH Pは、位相センサーのモニタールーチンの開始時(第4図の点A)において、望 ましくはゼロに、リセットされている必要がある。位相信号のエツジの変化の都 度、カウンターCHPは増加させられるよう計数が継続される。
イヤツブ条件が満足された後に、カウンターCEPの内容はその都度、問い合わ せられる。正確に調節され元適正に動作する位相伝送器については、1回の特定 化されたクランクシャフト回転(例えばシリンダ−1の上死点からシリンダー1 の上死点まで)の間に位相伝送器のエツジの1つの変化が観察されるはずである 。
このことは、この点火装置が1スパークモードで動作することが、あるいは2ス パークモードから1スパークモードに切替えることが可能であることt示してい る。この装置においては、満足されたイヤツブ条件の間に測定され九位相伝送器 の信号の極性は、次の動作サイクルでトリが−される廃人はシリンダー1または 6のどちらに導かれるべきであるかを決定するのに用いられる(第4図の点8) 。
1回のクランクシャフト回転の間に位相信号のエツジの2つの変化が観察される ならば、11節不良の位相センサーが考えられる。次に点火装置は論理的に2ス パークモードで動作する(第4図のl#C)。1回のクランクシャフト回転の間 に位相信号のエツジに何の変化本なければ、位相センサーがアースまたは電池電 圧に短絡しているか、そうでなければ伝送器のプラグが欠損しているか、または 位相伝送器が調節不良であるかのいずれかである。後者の場合には、2回のクラ ンクシャフト回転にわたって位相伝送器信号を観察することによって決定できる 。この目的のために、カウンターL2が、クランクシャフト回転を計数するため に、容易に理解できる方法で用いられる。どの場合でも、点火装置の動作は2ス パークモード全51続しているか、ま九は1スパークモードから2スパークモー ドに切替えられる。
1回のクランクシャフト回転の間に位相信号のエツジに2を越える変化が観察さ れたならば、位相センサーの断続的接続が考えられる。この点火装置は2スパー クモードで動作する。
前述の装置はシリンダー毎に複数の点火コイルを利用するようにも変更でき、そ の場合には各シリンダーの複数のコイルの各点火は、分離的に、または同時に、 動作するよう制御することができる。しかも、アイドリングのよつな、低速度に おいてドエル角か大きな時は、単独の点火パルスよりは短かいパルスの連発が各 シリンダーの1つの点火コイルまたは複数のコイルに印加される。
本発明の、前述の実施例は、速度信号における連続する基準マーク間の「エラ− 7に化」または抜書の変化を表わす位相センサー信号音用いることを前捷にして いる。しかし、この型式の信号を利用することが本発明に不可欠であるわけでは ない。
位相センサーは、クランクシャフトの各720°回転に1度、単一の短かいパル スを生じるものであってもよい。そのような信号は例えば、吸気または排気ペル デを動作させるカムシャフト上に設けられたホールセンサーから得ることができ る。このカムシャフトはクランクシャフトの速度の半分で回転する。この場合に は、本発明によって変更された装置が利用できる。
そのような変更され几1つの装置によれば、位相センサーの動作は単一の回転ま たは720Qのクランクシャフト回転のカムシャフトにおいて診断される。前に 指摘したように、位相信号はどのシリンダーに次の点火が行なわれるかを表わす 情報を提供する。位相センサーの正しい動作によれば、信号は率に7200のク ランクシャフト回転のうちに1度だけしか現われない。クランクシャフトの72 0°回転毎に現われる位相信号の数は、位相センサーの動作を試験する適切な装 置によって検出される。2つの別々の不具合条件が織細これる。720°クラン クシャフト回転の間に1を越える位相信号が検出されるなら、例えばそれは位相 線の断続影響によるものである。この場合、特定のシリンダー全−確に割り当て ることが不可能なので、本しエンジンがスタートしたばかりであれば、2スパー クモードが継続され、またはエンジンが走行中であれば動作は2スパークモード に切替えられる。720゜クランクシャフト回転の間に何の位相センサー信号本 検出されない(信号が常に「)・イ」または「ロー」)可能性もある。この時も 特定シリンダーに割り当てることが不可能であるから、2スパ一ク動作か継続さ れるか、またはこれに切替えられる。
gp〕曾plrマ 国際調査報告

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.エンジンの回転的な位置を表わす第1信号を発生するための装置と、エンジ ンの別の回転的な位置を表わす第2信号を発生するための装置と、エンジンのシ リンダーの数に等しい数の、またはシリンダーの数のうち一部の数に等しい数の 複数の点火コイルと、そして前記第1信号に応答して点火信号を計算して出力す るための計算装置とを有する、内燃エンジンのための点火装置において、上記計 算装置は、同時にエンジンの2つのシリンダーをアドレスし、そして前記第1お よび第2信号の、前もつて決められた論理的結合がない時に前記2つのシリンダ ーの各々に所属している1つのコイルまたは複数のコイルに点火信号を印加する ように配置されていることを特徴とする点火装置。
  2. 2.エンジンの最初の完全な回転の間に、上記計算装置は前記第1信号のそれぞ れに応答して前記1つのコイルまたは複数のコイルに点火信号を出力するように 配置されているような、請求の範囲第1項に記載の点火装置。
  3. 3.低エンジン速度においては、点火信号が複数のパルスで構成されるような、 請求の範囲第1項に記載の点火装置。
  4. 4.第2信号を発生するための装置の動作をモニターし、そしてその不正確な動 作を検出するための装置を、上記計算装置はさらに有するような、請求の範囲第 1項、第2項または第3項に記載の点火装置。
  5. 5.上記モニター用装置は、複数の異なる不正確動作を指示(表示)するように 配置されているような、請求の範囲第4項に記載の点火装置。
  6. 6.第2信号を発生するための装置の不正確動作の表示を蓄積するための蓄積器 を有するような、請求の範囲第5項に記載の点火装置。
JP1506678A 1989-06-16 1989-06-16 ディストリビューターレスの点火装置 Expired - Fee Related JP2885854B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP1989/000681 WO1990015926A1 (en) 1989-06-16 1989-06-16 Distributorless ignition system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04500256A true JPH04500256A (ja) 1992-01-16
JP2885854B2 JP2885854B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=8165403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1506678A Expired - Fee Related JP2885854B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 ディストリビューターレスの点火装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5090394A (ja)
EP (1) EP0429463B1 (ja)
JP (1) JP2885854B2 (ja)
DE (1) DE68918862T2 (ja)
WO (1) WO1990015926A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5370099A (en) * 1990-08-24 1994-12-06 Robert Bosch Gmbh Ignition system for internal combustion engines
US5493496A (en) * 1992-12-15 1996-02-20 Ford Motor Company Cylinder number identification on a distributorless ignition system engine lacking CID
DE4242419A1 (de) * 1992-12-16 1994-06-23 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Zylindererkennung im Leerlauf von Brennkraftmaschinen
DE19641825C1 (de) * 1996-10-10 1998-05-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Starten einer Brennkraftmaschine

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1536692A (en) * 1975-02-04 1978-12-20 British Leyland Uk Ltd Spark ignition engine
DE2723832A1 (de) * 1977-05-26 1978-12-07 Bosch Gmbh Robert Zuendeinrichtung fuer brennkraftmaschinen
US4265211A (en) * 1979-11-23 1981-05-05 General Motors Corporation Distributorless internal combustion engine ignition system
US4432323A (en) * 1981-06-01 1984-02-21 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Ignition system
JPS5862368A (ja) * 1981-10-12 1983-04-13 Nec Home Electronics Ltd エンジン点火制御装置
JPS5862375A (ja) * 1981-10-12 1983-04-13 Nec Home Electronics Ltd エンジン点火制御装置
JPS5862369A (ja) * 1981-10-12 1983-04-13 Nec Home Electronics Ltd エンジン点火制御装置
JPH0713505B2 (ja) * 1985-06-05 1995-02-15 日産自動車株式会社 エンジンの電子点火制御装置
US4711227A (en) * 1986-08-15 1987-12-08 Motorola, Inc. Apparatus and method for electronic ignition control
SE458142B (sv) * 1987-08-28 1989-02-27 Saab Scania Ab Foerfarande foer att foerbaettra startfoermaagan foer en fyrtaktfoerbraenningsmotor
JPH0751936B2 (ja) * 1988-11-02 1995-06-05 株式会社日立製作所 エンジン制御装置
IT1224022B (it) * 1988-12-22 1990-09-26 Fiat Auto Spa Procedimento per comandare l'accensione in motori a combustione interna particolarmente motori con accensione diretta a bobine singole e relativo sistema
JPH0781547B2 (ja) * 1989-03-08 1995-08-30 三菱電機株式会社 内燃機関の点火時期制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5090394A (en) 1992-02-25
JP2885854B2 (ja) 1999-04-26
WO1990015926A1 (en) 1990-12-27
DE68918862T2 (de) 1995-02-16
EP0429463A1 (en) 1991-06-05
EP0429463B1 (en) 1994-10-12
DE68918862D1 (de) 1994-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100238735B1 (ko) N 실린더를 갖는 내연기관의 실린더 식별용 전달장치
US5469823A (en) Sensor arrangement for rapid cylinder detection in a multi-cylinder internal combustion engine
US5622153A (en) Device for and a method of detecting the backward revolution of a revolving component of an internal combustion engine
US7021127B2 (en) Self-powered wireless sensor assembly for sensing angular position of the engine crankshaft in a vehicle
JPH05500096A (ja) エンジン診断装置および方法
JPH03134247A (ja) 内燃機関制御装置及び方法
US5174267A (en) Cylinder identification by spark discharge analysis for internal combustion engines
CN107917006A (zh) 用于车辆的启动控制方法
JP2575606B2 (ja) 内燃機関の信号発生装置の異常を表示、記憶する方法
US5386723A (en) Device for detecting faulty firing in an internal-combustion engine
US5284114A (en) Apparatus and method for controlling an internal combustion engine
JP2807737B2 (ja) 内燃エンジンの燃焼状態検出装置
JPH04500256A (ja) ディストリビューターレスの点火装置
JPS6325180B2 (ja)
JPH11132089A (ja) 内燃機関のスタートの際の所定のシリンダーの燃焼サイクルの検知のための方法及び装置
JP2552754B2 (ja) 内燃機関燃焼検出装置
JP2690315B2 (ja) 内燃機関に対する点火装置および噴射装置
JPH04219468A (ja) 内燃機関の点火装置
US5115792A (en) Ignition control apparatus and method for an internal combustion engine
JP3222133B2 (ja) 内燃機関のための点火装置
JPH0216967B2 (ja)
JPH0454283A (ja) 内燃機関失火検出装置
JP2590147B2 (ja) エンジン制御装置
SU1442854A1 (ru) Способ диагностировани двигател внутреннего сгорани и устройство дл его осуществлени
JPH0311419Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees