JPS6325283A - 施釉珪酸カルシウム体の製法 - Google Patents

施釉珪酸カルシウム体の製法

Info

Publication number
JPS6325283A
JPS6325283A JP15431486A JP15431486A JPS6325283A JP S6325283 A JPS6325283 A JP S6325283A JP 15431486 A JP15431486 A JP 15431486A JP 15431486 A JP15431486 A JP 15431486A JP S6325283 A JPS6325283 A JP S6325283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glaze
calcium silicate
glazed
viscosity
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15431486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032827B2 (ja
Inventor
哲也 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP15431486A priority Critical patent/JPS6325283A/ja
Publication of JPS6325283A publication Critical patent/JPS6325283A/ja
Publication of JPH032827B2 publication Critical patent/JPH032827B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は施釉珪酸カルシウム体の製法に係り、特にゾノ
トライト質珪酸カルシウム板の表面に剥離しに<<、か
つ硬買なセラミック被覆を形成する方法に関する。
[従来の技術] ゾノトライト質珪酸カルシウム板は、軽量で耐火性に優
れる等の特長を有し、従来より断熱材等として有効に使
用されている。
[発明が解決しようとする問題点] 従来、表面化粧されたゾノトライト買珪酸カルシウム板
は提供されておらず、ゾノトライト質珪酸カルシウム板
を断熱材等として建築物等に使用する場合には、その施
工面上に更に表面仕上げ材を施工する必要があり、施工
工数が多く、作業が煩雑であるなどの欠点があった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記実情に鑑み、ゾノトライト質珪酸カルシウ
ム成形体に良好な表面化粧を施す方法を提供するべくな
されたものであって、全固型分量に対する全水量が65
〜76重量%で、かつ粘度が1000〜8500cpで
ある釉薬を、ゾノトライト質珪酸カルシウム成形体に施
釉し、次いで100〜150℃で乾燥した後、最高温度
800〜1000℃で0.1〜10時間焼成することを
特徴とする施釉珪酸カルシウム体の製法、を要旨とする
ものである。
即ち、本発明者らは、まず、表面仕上げ材として、耐久
性に優れ、かつ非常に美麗であり、高級感を感じさせる
ものに釉薬を施されたタイルがあることから、ゾノトラ
イト質珪酸カルシウム成形体の上にこの釉薬を施すこと
ができれば、断熱材等としても優れ、かつ、高級感のあ
る表面美麗な極めて優れた建築材料が得られるものと推
察した。
そこで、ゾノトライト貿珪酸カルシウム成形体に釉薬I
A3!!を施した施釉珪酸カルシウム体を製造する方法
について検討したが、陶磁器質タイルの場合には、施釉
する時点での成形体吸水率は5〜15%程度であるのに
対し、ゾノトライト貿珪酸カルシウム成形体は、150
〜200%の吸水率を有するため、通常の陶磁器質タイ
ルに施す釉薬をそのまま適用することができないという
一難点が見出された。即ち、通常の釉薬をそのまま通用
した場合には、良好な施釉面が得られず、亀裂、ピンホ
ール発生等は避けられない。本発明者らは、このような
点について更に研究を重ねた結果、特定の水分量で特定
粘度の釉薬であればゾノトライト買珪酸カルシウム成形
体に良好に適用できることを見出し、本発明を完成させ
た。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明において、施釉処理するゾノトライト質珪酸カル
シウム成形体は、常法により、珪酸質原料粉末、石灰質
原料粉末、水、必要に応じて耐火粘土、石綿、バインダ
等を混練し、成形、養生してゾノトライトを生成させる
ことにより、容易に製造することができる。この場合、
成形法としては、公知の抄造法、押出法、プレス成形法
等のいずれも採用可能である。
本発明の方法においては、このようにして得られたゾノ
トライト質珪酸カルシウム成形体に施す釉薬として、全
固型分量に対する全水量が65〜76重量%で、かつ粘
度が1000〜8500cpである釉薬を用いる。
釉薬の全固型分量に対する全水量が65重量%未満ある
いは粘度が8500cpを超えると、平滑な施釉面が得
られず、ピンホール等が多量に発生するようになり好ま
しくない。一方、釉薬の全固型分量に対する全水量が7
6重量%よりも多い場合あるいは粘度が1000cp未
溝の場合には、釉薬が側面側へタレ、著しい場合には裏
面側にもまわってしまい、良好な施釉を行うことができ
ない。このため、本発明においては上記範囲の水分量及
び粘度の釉薬を用いる。
このような釉薬は通常の釉薬の調整法において、水分量
を適宜調整することにより容易に製造することができる
ところで、本発明で用いる、全固型分量に対する全水量
が65〜76重量%で、かつ粘度が1000〜8500
cpの釉薬は、水分量が多−く粘性が小さいことから固
型分粒子の沈降速度が速く、長期間安定に保存すること
が困難であるため、大量生産には必ずしも好適とはいえ
ない。
このため、本発明の実施にあたっては、予め、比較的水
分量が少なく粘性の高い、安定な釉薬を調製してお咎、
施釉する直前にこの釉薬に水を加えて再混練し、上記範
囲の水分量及び粘度を有する釉薬を調製して用いるのが
好ましい。この場合、予め調製しておく釉薬としては、
全固型分量に対する全水量が62重量%以下で、かつ粘
度が13000cp以上のものが、その安定性、使用時
に水を加えた時の混練性、釉薬特性の再現性等から特に
好ましい。
本発明においては、釉薬をゾノトライト質珪酸カルシウ
ム成形体にスプレー、刷毛塗り等により施釉した後、1
00〜150℃で乾燥し、次いで最高温度800〜1o
OO℃で0.1〜10時間焼成する。特に、本発明にお
いては、100〜150℃で3時間以上の乾燥を行った
後、800〜1000℃で焼成を行うことにより、極め
て美麗で高特性の施釉珪酸カルシウム体を製造すること
ができる。なお、ゾノトライト貿珪酸カルシウム成形体
は、780℃付近でワラストナイト質に結晶形が変化す
るが、建築材料として要求される軽量性、耐火性等の特
性については、何ら影響を受けることはない。
[実施例] 以下、実施例について説明する。
実施例1 フリット釉100重量部、粘土5重量部及び第1表に示
す量の水を、各々ボットミルにとり、2〜3時間混合し
、更にCMC:2重量%溶液を20重量部加えて1〜2
時間時間口て、第1表に示す全水量及び粘度の釉薬No
、1〜No、10を調製した。この釉薬No、1〜No
、10を、各々、ゾノトライト買珪酸カルシウム成形体
にスプレーにて施釉し、120℃で3時間乾燥した後、
950℃で1時間焼成した。各々の施釉後の表面の状況
と焼成後の表面の状態の観察結果を第1表に示す。
第  1  表 *1 全水量=全水重量/ (フリット釉+粘度)重量×100 *2 評価基準 × ・・・施釉面に平滑性がなく、ピンホールが多量に
発生 O・・・良好(ただし、若干平滑性がラフでピンホール
が発生し易かった。) ◎ ・・・極めて良好 ム ・・・釉薬が側面まで垂れる。
ムム・・・釉薬が側面へ多量に垂れて、裏面へも若干ま
わる。
第1表より、明らかなように全固型分量に対する全水量
が65〜76重量%で、粘度が1000〜8500cp
の釉薬(No、7〜10)を使用することにより、良好
な施釉面を得ることができる。
実施例2 実施例1で調整された釉薬歯、1〜No、7を、各々、
ビーカーにとり、20℃で静置してその安定性を調べた
。結果を第2表に示す。
第2表より、No、3〜No、7の全水量が62重量%
を超える釉薬では、粒子の沈降が速く、静置7日以後の
ものは、その沈降量が極めて多いことが明らかである。
しかして、これらのものは、再度攪拌しても元の状態に
は戻らず、異質の釉薬に変性していた。
これに対して、全水量62重量%以下、粘度13000
cp以上のもの(No、1、No、2)であれば、長期
間安定に保存できることが確認された。
第  2  表 評価基準 O・・・沈降なく安定 △ ・・・若干沈降あり × ・・・沈降あり ××・・・沈降量 実施例3 実施例1で調整したNo、1の釉薬、即ち、下記組成及
び物性の釉薬を、各々、第3表に示す期間静置し、これ
に、ゾノトライト質珪酸カルシウム成形体に施釉する直
前に、13.75重量部の水を加えて再混練し、第3表
に示す全水量及び粘度の釉薬とし、この釉薬を用いてス
プレーにより施釉を行っ、二。
釉薬No、1 全水量      57.1重量% 粘  度          27500cpこの場合
の、施釉作業性と施釉後の施釉面の状況を第3表に示す
第3表より、全水量62重量%以下、粘度13000c
p以上の釉薬を作成しておき、これを使用する直前に、
水を加えて再混練することにより、良好な再現性のもと
に、本発明で特定する全水量及び粘度の釉薬を得ること
ができることが明らかである。
なお、得られた施釉ゾノトライト貿珪酸カルシウム成形
体を120℃で8時間乾燥し、最高温度900℃で60
分間保持して焼成したところ、いずれも極めて美麗な施
釉面を有する施釉珪酸カルシウム体を得ることができた
第  3  表 *1 全水量=全水重量/ (フリット軸子粘度)重量×100 *2 評価基準 ○・・・極めて良好 Δ・・・良好 [発明の効果] 以上詳述した通り、本発明の施釉珪酸カルシウム体の製
法は、全固型分量に対する全水量が65〜76重量%で
、かつ粘度が1000〜8500Cpである釉薬を、ゾ
ノトライト質珪酸カルシウム成形体に施釉し、次いで1
00〜150℃で乾燥した後、最高温度800〜100
0℃で0.1〜10時間焼成するものであって、軽量か
つ耐火性等に優れ、建材等として極めて有用なゾノトラ
イト買珪酸カルシウム成形体に良好な施釉作業性のもと
に容易に施釉面を形成することができる。
しかして、形成された施釉面は極めて平滑性に優れ、ピ
ンホールや割れ等の発生もなく、極めて良好な特性を有
する。しかも、施釉にあたっては、釉薬の水分量と粘性
を管理するため、釉薬の品質が安定化し、釉薬のロフト
による製品品質のバラツキもない。
従って、本発明によれば、ゾノトライト買の美麗な表面
化粧材を得ることができ、建材等として適用する場合、
施工作業性は著しく改善される。
特許出願人  株式会社イナックス 代表取締役 伊奈輝三

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)全固型分量に対する全水量が65〜76重量%で
    、かつ粘度が1000〜8500cpである釉薬を、ゾ
    ノトライト質珪酸カルシウム成形体に施釉し、次いで1
    00〜150℃で乾燥した後、最高温度800〜100
    0℃で0.1〜10時間焼成することを特徴とする施釉
    珪酸カルシウム体の製法。
  2. (2)全固型分量に対する全水量が62重量%以下で、
    かつ粘度が13000cp以上の釉薬に、施釉直前に水
    を加えて混練し、全固型分量に対する全水量が65〜7
    5重量%で、かつ粘度が1000〜8500cpである
    釉薬とし、これを前記ゾノトライト質珪酸カルシウム成
    形体に施釉することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の製法。
JP15431486A 1986-07-01 1986-07-01 施釉珪酸カルシウム体の製法 Granted JPS6325283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15431486A JPS6325283A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 施釉珪酸カルシウム体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15431486A JPS6325283A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 施釉珪酸カルシウム体の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6325283A true JPS6325283A (ja) 1988-02-02
JPH032827B2 JPH032827B2 (ja) 1991-01-17

Family

ID=15581409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15431486A Granted JPS6325283A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 施釉珪酸カルシウム体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6325283A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH032827B2 (ja) 1991-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6325283A (ja) 施釉珪酸カルシウム体の製法
JP2633064B2 (ja) 施釉方法
JPH032830B2 (ja)
JP2633065B2 (ja) 施釉方法
JP2709744B2 (ja) 陶磁器製品の製造方法
JPH0424315B2 (ja)
JPH04954B2 (ja)
SU1288173A1 (ru) Способ изготовлени декоративных керамических элементов
JPH0254291B2 (ja)
JPH0339032B2 (ja)
JP2625241B2 (ja) 施釉コンクリートパネルの製法
JP2730875B2 (ja) 施釉セメント製品の製造方法
JPH03271177A (ja) 装飾陶磁器及びその製造方法
JPH0328183A (ja) 施釉セメント製品の製造法
JPS63315546A (ja) 可撓性セメント系シ−トの製造法
JPH06173423A (ja) 建築用材
JPH0416544A (ja) 大型磁器用素地組成物及び大型磁器の製造法
CN1043923A (zh) 釉面水泥制品
JPH0339033B2 (ja)
JPS6027642A (ja) 陶磁器タイル状品の製造方法
JPH0527584B2 (ja)
JPH04342485A (ja) セメント製品の表面塗装方法
JPH0662349B2 (ja) 装飾用タイルの製造方法
JPH01246186A (ja) 着色コンクリートブロック
JPS62223080A (ja) 無機質硬化体の製造方法