JPS63251289A - 熱転写記録媒体 - Google Patents

熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPS63251289A
JPS63251289A JP62084840A JP8484087A JPS63251289A JP S63251289 A JPS63251289 A JP S63251289A JP 62084840 A JP62084840 A JP 62084840A JP 8484087 A JP8484087 A JP 8484087A JP S63251289 A JPS63251289 A JP S63251289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink layer
recording medium
thermal transfer
recording
surface tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62084840A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroharu Saito
斉藤 弘治
Hidekazu Akutsu
英一 圷
Hiroo Soga
曽我 洋雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP62084840A priority Critical patent/JPS63251289A/ja
Publication of JPS63251289A publication Critical patent/JPS63251289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ロール状に巻回されたコンデンサー紙、ポリ
エステルシート等帯状ベースシートの一面にインク層を
備え、このインク層を熱転写記録装置の記録ヘッドによ
り被記録体上へ選択的に転写させて記録を行う熱転写記
録媒体に係わり、特にベースシートからのインク層の転
写性を向上させてそのドツト再現性を良好にした熱転写
記録媒体の改良に関するものである。
[従来の技術] 従来、熱転写記録装置は普通紙に記録ができ、かつラン
ニングコストも安いことからプリンターやファクシミリ
等の出力部に広く利用されている。
そしてこの種の熱転写記録装置は、第4図〜第5図に示
すように記録情報に応じて選択的に発熱する発熱素子(
図示せず)を有する記録ヘッド(a)と、この記録ヘッ
ド(a)に対向配置されて矢印方向へ回動するプラテン
ローラ(b)と、上記記録ヘッド(a)を保持しこの記
録ヘッド(a)をプラテンローラ(b)側へ圧接配置す
るホルダー(C)とで構成される記録部(d)を備え、
この記録部(d)へ被記録体(e)と熱転写記録媒体(
f)とを重ねて給送し、上記記録ヘッド(a)により熱
転写記録媒体(f)から被記録体(e)へインク層を選
択的に転写させて記録を行うようにした装置である。
ところで、この熱転写記録装置に使用する従来の熱転写
記録媒体(「1)は、第6図に示すようにコンデンサー
紙、ポリエステルシート等の帯状ベースシート(0)と
、この−面上に塗布形成されカーボンブラック等の顔料
とパラフィンワックス、カルナウバワックス等から成る
インクff(+>とで構成されており、このインク層(
i)を上記記録部(d)において融解させると共に被記
録体(e)へ融着させ、ベースシート(G)から上記イ
ンク層(i)を選択的に剥離させるように形成されてい
る。
しかしながら、上記ベースシート(lとインク層(i)
とで構成される従来の熱転写記録媒体(fl)において
は、被記録体(e)がL紙(ベック平滑度で50 se
c以下の一般に複写機で用いられる用紙)等その表面状
態が粗い記録用紙の場合、この表面粗さに対応してイン
ク層(1)と記録用紙との接触面積がベースシート(9
)との接触面積に較べて小さくなるため、記録用紙に対
するインク層(1)の接着力が弱くなって記録用紙側へ
転写され難くなり、像抜けを起こして記録画像が著しく
劣化するといった欠点があった。−一方被記録体(e)
が、O,H,P (オーバーへラドプロジェクタ)用シ
ートのようなプラスチックシートの場合、上記り紙等の
場合と異なってインク層(1)がO,H,P用シート側
へ浸透し難く、かつ上記ベースシート(g)を構成する
材料と、O,H,P用シートを構成する材料の臨界表面
張力(固体表面における表面張力をいい、一般にテ の
値で示される)の値は番よぼ等しくて上記ベースシート
(g)からのインクH(1)の剥離性が不安定になるた
め、上記り紙の場合と同様に像抜けが起こり易くなって
記録画質が劣化する欠点があった。
そこでこれ等欠点を解消するものとして、第7図Δに示
すような熱転写記録媒体(「2)が開発されている。
すなわちこの熱転写記録媒体(fl)は、ポリニスデル
シート等のベースシート(Q)と、このベースシート(
lの一面に塗布形成され低融点のワックス等から成る剥
離FW(h)と、この剥離層(h)上に塗布形成された
インクII(+)とで構成されており、記録時における
記録ヘッド(a)からの伝熱により上記剥離層(h)と
インク層(i)が部分的に溶融しく第7図C参照)、か
つ上記剥離11(h)が層間剥離してインク1m(i)
が被記録体(e)側へ転写されるもの(第7図C参照)
で、上記ベースシート(g)上にインク層(i)を直接
形成した熱転写記録媒体(fl)に較べてインク層(i
)の剥離性が良好となり、像抜けが起こり難くなって記
録画質を向上させる長所を有するものであった。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら上記剥離層(h)を設けた熱転写記録媒体
(r2)においては、上記インク層(+)に加えて剥離
層(h)をも溶融させる必要があるため、従来よりも多
聞の熱エネルギーが必要になって上記記録ヘッド(a)
への印加エネルギーが余分にかかる問題点があった。
しかもこの熱転写記録媒体(fl)においては、上記剥
離層(Fl)を層間剥離させてインク層(1)を被記録
体(e)側へ転写させる構成のため、上記剥離!11(
il)も部分的に被記録体(e)へ転写されインク層(
i)の色合が若干劣化する問題点があり、かつ第7図C
に示すように剥離層(h)並びにインク層(i)の破断
面が不規則になり易くなってドツトの再現性が悪くなる
ため、従来の熱転写記録媒体(fl)と同様に記録画像
が不鮮明になる問題点があった。
尚、ベースシートとインク層との間に中間層を設ける熱
転写記録媒体としては、上記以外に実開昭58−187
457号公報に開示されているものも知られている。し
かしながらこの熱転写記録媒体は、従来の熱転写記録媒
体が記録装置内を走行される際インク層の剥離に伴う機
器、並びに記録用紙等の汚損を防止するため、中間層と
してアルミニウム等の金属製薄膜(金属の臨界表面張力
は通常50den/ Oll 〜300 den/ c
txの値を示す〉を形成し、インク層と中間層との親和
性を向上させてその剥離性能を低下させたものであり、
インク層の転写性を向上させてそのドツトの再現性を改
良させたものでは無く、低融点ワックス等の剥離層を設
けた熱転写記録媒体と同様に記録画像が不鮮明になる欠
点を有するものであった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は以上の問題点に着目してなされたもので、その
課題とするところは、ベースシートからのインク層の転
写性を向上させてそのドツト再現性を良好にした熱転写
記録媒体を提供することにある。
すなわち本発明は、帯状ベースシートの一面にインク層
を備え、熱転写記録装置の記録ヘッドにより上記インク
層を被記録体上へ選択的に転写させて記録を行う熱転写
記録媒体を前提とし、上記ベースシートとインク層との
間に、被記録体より臨界表面張力の小さな材料にて構成
される中間層を設けたことを特徴とするものである。
この様な技術的手段において、上記中間層は被記録体よ
り臨界表面張力の小さな材料にて構成されており、通常
、被記録体としてのセルロース製記録用紙の臨界表面張
力は43〜48dVn/cm、またポリエステルフィル
ム製等のO,H,P用シートの臨界表面張力は43 d
yn/υ前後であることから、その臨界表面張力の値が
306yn/ C11以下の材料が望ましい。
一方上記材料の臨界表面張力の値が20 dyn/α以
下になると、この材料により構成された中間層上にイン
ク層を均一に形成できなくなる欠点が生ずる。
従って上記中間層を構成する材料としては、その臨界表
面張力の値が20 dyn/ cat 〜30 dyn
/ cmのものが好ましく、かつ記録時における加熱条
件下で軟化しない材料が好ましい。
そして、この中間層を構成する具体的材料としては、熱
硬化型シリコン樹脂やフッ素系樹脂等がある。
また、上記ベースシートやインク層を構成する材料とし
ては従来のものが利用でき、例えばベースシートとして
はポリエステルフィルム、コンデンサー紙等が、またイ
ンク層としては黒色用のカーボンブラック、イエロー色
用のジスアゾイエロー、マゼンタ色用のブリリアントカ
ーミン6B。
シアン色用のフタロシアニンブルー等の顔料又は染料と
、パラフィンワックス、エステルワックス、カルナウバ
ワックス等の接着剤とで構成されるものが使用できる。
また、上記ベースシート、インク層、及び中間層の厚み
寸法は任意であり、かつベースシートの背面側に更に耐
熱層を設けた構成であっても当然のことながら良い。
また、この技術的手段の適用範囲については単色用の熱
転写記録媒体とカラー用の熱転写記録媒体の両方に適用
することが可能である。
[作用] 上述したような技術的手段によれば、ベースシー1〜と
インク層との間に中間層を設け、この中間層が被記録体
より臨界表面張力の小さな材料により構成されているた
め、記録時に上記インク層が加熱溶融された際、このイ
ンク層は臨界表面張力の小さな中間層上において自己の
表面張力により球状になり易く、一方法状となったイン
ク層は中間層より臨界表面張力の大きな被記録体に吸引
されて被記録体側へ転写され易くなる。
[実施例] 以下本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明
すると、この実施例に係る熱転写記録媒体(以下インク
ドナーシートという)は第1図に示すように、ベースシ
ート(1)と、このベースシート(1)上に形成された
中間層(2)と、この中間層(2)上に形成されたイン
ク層(3)とで構成されるものである。
まず上記ベースシート(1)は、大きさ250Inmx
 250m1厚さ6μmのポリエステルフィルムにより
構成されており、この−面側に厚さ0.6μmの中間層
(2)が塗布形成されている。
すなわちこの中間層(2)は、熱硬化型シリコーン樹脂
(信越化学工業社製商品名、にP2O3)をバーコータ
によりベースシート(1)上に一様に塗布し、次いで1
10℃の条件下でもって5〜10分間加熱して熱硬化し
、これを被膜形成したものでその臨界表面張力は20d
Vn/cRであった。
一方上記インク層(3)は、パラフィンワックス、エス
テルワックス、並びにカルナウバワックスの接着剤と、
カーボンブラ・ツタの着色剤、及びオイルの添加剤とで
構成されるエマルジョン溶液をバーコード法により上記
中間層(2)上に塗布し、これを乾燥させて厚さ3.5
μmの被膜としたもので、このインク層(3)の融点は
65〜61℃で、カッその臨界表面張力は25 dyn
/ ax 〜26 dyn/ cllあった。
このように構成されたインクドナーシート(4)におい
ては、これを記録ヘッドにより選択的に加熱すると第2
図Aに示すように加熱された部分のイン’yFIJ<3
°) (7)ミカ1融し、713%ツ中1mJ!!1(
2)の臨界表面張力(20dyn/α)が小さいため、
第2図Bに示すようにインク層(3゛)自身による表面
張力によって溶融したインク層(3゛)は球形状となる
そして、この状態でもって上記中間層(2)より臨界表
面張力の大きな被記録体(5)(その臨界表面張力は4
2 dyn/α〜45 dyn/υの値を示す)に接触
されることで、上記球形状とな゛つたインク層(3゛)
は第2図Cに示すように被記録体(5)に吸引され、こ
の被記録体(5)側へ100%転写されることとなる。
従ってこのインクドナーシート(4)においては、従来
頻繁に生じた像抜けが起こらな(なると共に、加熱され
たインク層(3°)だけが完全な球形状の状態でもって
被記録体(5)側へ転写されるため、ドツト再現性が良
好となって記録画質が著しく向上する長所を有している
ところで、上記インクドナーシート(4)の記録性能を
調べるため、熱転写記録装置を用い以下に示す記録実験
を行った。
(記録条件) 記録装置の記録条件値は以下の通りである。
◎配録ヘッド 薄膜型A4.200 D、P、I ◎記録ヘッドへの印加エネルギー 0.36  sJ ◎記録ヘッドとプラテンローラのニップ圧5009/c
II ◎記録速度 51SeC/ Line ◎記録パルス幅 l m5ec (一定) (被記録体) 被記録体は、表面平滑度の異なる複数種の記録用紙を使
用した。
(従来のインクドナーシート) この実施例に係るインクドナーシートと比較する従来の
インクドナーシートは、上記中間層(2)を形成せずに
ベースシート(1)上に直接インク層(3)を設けたも
のを使用した。但し、上記ベースシート(1)とインク
層(3)の構成材料はこの実施例に係るインクドナーシ
ート(4)の材料と全く同一である。
◎記録実験結果 実験結果を第3図に示す。
すなわちこのグラフ図から明らかなように、実施例に係
るインクドナーシートを使用した記録画像m度(■)に
ついては、被記録体である記録用紙の表面平滑度の高低
に拘らずほぼ一定の濃度であることが確認された。
これに対し、従来のインクドナーシートを使用した記録
画像濃度(■)については、記録用紙の表面平滑度(ベ
ック平′/nm>が10G sec以下になると極端に
低下してしまうことが確認された。
これは、実施例に係るインクドナーシートにおいて記録
時にイン−り層が加熱溶融された際、このインク層は臨
界表面張力(20dyn/α)の小さな中間層上におい
て自己の表面張力により球形状となり、かつこのインク
層は上記中間層より臨界表面張力(42dVn/ ct
a 〜45 den/ ctx )の大きな記録用紙側
へ吸引され易いため、その表面粗さに拘らず上記インク
層はそのほとんどが記録用紙へ転写されるからであり、
また更に上記インク層の臨界表面張力は、25 dyn
/ cm 〜26 dyn/ etaであり上記中間層
(20dl/n/ am )より大きく、一方の記録用
紙(42dyn/ (Jl 〜45 dyn/ ctx
 )より小さいため、上記インク層が若干冷却されてそ
の一部が凝固しても記録用紙側へ確実に転写されるため
である。
これに対lノ、従来のインクドナーシートにおいては、
ベースシートであるポリエステルフィルムの臨界表面張
力が、記録用紙の臨界表面張力(42dyn/ ax 
〜45 dyn/ cta )とほぼ同等の43dyn
/agであり、溶融したインク層の記録用紙に対する親
和力とベースシートに対する親和力とに差異が無いため
、記録用紙の表面平滑度が低くなるとインク層と記録用
紙との接触面積が小さくなって記録用紙と接触しない部
位が生じ、この部位のインク層が冷却して凝固すると記
録用紙側へ転写されなくなり、この結果像抜けが起こっ
て記録tI度が低下するためである。
また、実施例に係るインクドナーシートにJ3いては、
上記中間層上においてインク層1が球形状となるため、
ドツトの再現性も良好となって記録濃度に加え記録画質
の向上も図れることが確認されlこ 。
この結果から実施例に係るインクドナーシートは、従来
のインクドナーシートと較べ明らかに優れていることが
理解できる。
尚この記録実験においては、被記録体として記録用紙を
使用したが、ポリエステルフィルム製の0、H,P用シ
ート(臨界表面張力43 dyn/ ctn )を被記
録体として@14!iの実験を行ったところ、上記記録
用紙の場合と同様な結果が得られた。
[発明の効果] 本発明は以上のように、記録時においてインク層が中間
層上で球形状となり易く、かつこのインク層は中間層よ
り臨界表面張力の大きな被記録体に吸引されて被記録体
側へ転写され易くなる。
従って、被記録体の表面粗さに拘らず像抜けが起こり難
くなり、かつドツト再現性も良好となって記録画質を向
上させる効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第2図は本発明の実施例を示しており、第1図
はこの実施例に係る熱転写記録媒体の斜視図、第1図〜
第2図Cはその断面図を示し、また第3図は、この実施
例に係る熱転写記録媒体と従来の熱転写記録媒体とを使
用して熱転写記録を行った場合におけるその記録濃度を
比較したグラフ図を示し、また第4図〜第5図は熱転写
記録装置の斜視図、並びにその断面図を示し、また第6
図は従来の熱転写記録媒体の斜視図、第7図A〜第7図
Cはその断面図を夫々示している。 [符号説明] (1)・・・ベースシート (2)・・・中間層 (3)・・・インク層 (4)・・・インクドナーシート (5)・・・被記録体 1 ベースシート 2・〒閣1 3、イン2層 4°インクド1−シート 第1N 第2図A 第2図B 第21’4C 第3図 欠、クモ滑崖(sec) 第6図 第7図A fz 第7NB 第7図C /f2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)帯状ベースシートの一面にインク層を備え、熱転
    写記録装置の記録ヘッドにより上記インク層を被記録体
    上へ画像信号に応じ選択的に転写させて記録を行う熱転
    写記録媒体において、上記ベースシートとインク層との
    間に、被記録体より臨界表面張力の小さな材料にて構成
    される中間層を設けたことを特徴とする熱転写記録媒体
  2. (2)上記中間層が、臨界表面張力20dyn/cm〜
    30dyn/cmの値を有する材料により構成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の熱転写
    記録媒体。(3)上記中間層が、熱硬化型シリコン樹脂
    又はフッ素系樹脂により構成されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項、又は第2項記載の熱転写記録
    媒体。
JP62084840A 1987-04-08 1987-04-08 熱転写記録媒体 Pending JPS63251289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62084840A JPS63251289A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62084840A JPS63251289A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 熱転写記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63251289A true JPS63251289A (ja) 1988-10-18

Family

ID=13841989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62084840A Pending JPS63251289A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63251289A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01146788A (ja) * 1987-12-03 1989-06-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写記録シート
JPH02153777A (ja) * 1988-12-06 1990-06-13 Toray Ind Inc 転写用基材フィルム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61273991A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Canon Inc 感熱転写材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61273991A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Canon Inc 感熱転写材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01146788A (ja) * 1987-12-03 1989-06-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写記録シート
JPH02153777A (ja) * 1988-12-06 1990-06-13 Toray Ind Inc 転写用基材フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4875961A (en) Heat-sensitive transfer medium
JPH0420797B2 (ja)
JP2755118B2 (ja) 熱転写記録方法及び中間転写体
US5348931A (en) Sublimation-type thermal image transfer recording medium
JPS6225089A (ja) 熱転写記録媒体用受像シ−ト
JPS63251289A (ja) 熱転写記録媒体
JPS6398490A (ja) 感熱転写媒体
JPS61162387A (ja) 感熱転写媒体
JPH01141792A (ja) 感熱転写シート
JP2009220395A (ja) 熱転写記録媒体
JP3189256B2 (ja) 熱転写リボン
JP2009202393A (ja) 熱転写記録媒体
JPS63170091A (ja) 熱転写シ−ト
JPS6237191A (ja) 感熱転写材
JPS62130887A (ja) 感熱転写媒体
JPS62169684A (ja) 感熱転写記録方法
JP3045010U (ja) カラー感熱転写記録媒体
JPS62288082A (ja) 2色型感熱転写材およびこれを用いる記録方法
JP2003165278A (ja) 熱転写フィルム及び熱転写記録媒体
JPS6399986A (ja) 感熱転写材
JPH1178256A (ja) 昇華型熱転写体およびそれを用いた昇華型熱転写記録方法
JPH08300841A (ja) 熱転写記録媒体
JPH03246094A (ja) 溶融熱転写用インクシート
JPS6241087A (ja) 感熱転写媒体
JPH03227286A (ja) 熱転写インクリボン