JPS6325125Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325125Y2
JPS6325125Y2 JP12287784U JP12287784U JPS6325125Y2 JP S6325125 Y2 JPS6325125 Y2 JP S6325125Y2 JP 12287784 U JP12287784 U JP 12287784U JP 12287784 U JP12287784 U JP 12287784U JP S6325125 Y2 JPS6325125 Y2 JP S6325125Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
corner
formwork
bottom plate
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12287784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6137909U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12287784U priority Critical patent/JPS6137909U/ja
Publication of JPS6137909U publication Critical patent/JPS6137909U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6325125Y2 publication Critical patent/JPS6325125Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は型枠、特に桝、消火栓ブロツク側塊等
の多角形断面を有するプレキヤストコンクリート
製管体の製造に用いて好適な型枠に関する。
〈従来の技術〉 第7図は従来のコンクリート桝の型枠を示す平
面図、第8図はそのC−C線断面図である。型枠
30は台40に固定された底板35、外側板31
〜34および内枠36〜39で成り、これらによ
り囲繞された空間bにコンクリートを充填するも
のである。内枠36〜39は底板の中央の凹部に
填込まれ固定される。各内枠36〜39の隣接面
は、第7図に示すごとく、斜に形成されている。
したがつて内枠をセツトするときは、まず底板中
央の凹部に内枠36,37を入れ、しかる後くさ
び状の内枠38,39をたたき込むのである。脱
型するときは逆にまず、くさび状内枠38,39
を引抜く。外側板31〜34は台40にヒンジ4
1により回動自在に取付けられているから、脱型
はこれらを外方に倒すことにより容易に行なわれ
る。
〈考案が解決しようとする問題点〉 上記した従来の型枠には次のような問題点があ
る。
くさび状の内枠38,39をたたき込んだり
引抜いたりするのでこわれやすく、精度も狂い
やすい。
内枠と内枠の間や内枠と底板の間からコンク
リートが漏れ、1回使用するごとに綿密に掃除
をしなければならない。
脱型の際、くさび状内枠38,39を引抜く
のが容易でない。
本考案はこれら問題点を解決するためになされ
た。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案型枠は外側板、底板、内側板および隅板
から成る。内側板は、各隅に切欠部を有し、した
がつて各辺ごとに縁が切られており、開放状態で
わずかに内側に傾斜するごとく底板から一体的に
起立する。隅板は各隅に設け、内側板の隅の切欠
部に係合し、下端を蝶着することにより自由に傾
斜する。
〈実施例〉 以下実施例を表わした図面により本考案の構成
および作用を詳細に説明する。
第1〜5図は本考案の1実施例であるコンクリ
ート桝型枠1を表わしている。
型枠1は、第1図等に示すごとく、外側板2〜
5、底板6、内側板7〜9、隅板11、支持腕1
2、押腕13、およびこれらすべてを支持する台
23から成る。外側板、底板および内側板で囲繞
された空間aにコンクリートを充填しコンクリー
ト桝を成形するものである。
4枚の外側板2〜5は、第2図に示すごとく、
台23にヒンジ24により結合され、転倒または
起立させることにより簡単に脱型、組立てができ
る。外側板の構成はこれに限らず公知の、例えば
ボルトその他の金具で相互に締めつける方式であ
つてもよい。底板6は溶接等により台23に固定
されている。内側板7〜10は、第2図に示すご
とく、底板6から一体的に起立している。開放状
態、すなわち隅板11により押圧されていない状
態においては、内側板7〜10はそれぞれ第2図
に点線で示すごとく、わずかに内側に傾斜してい
る。内側板の各隅は切欠部25となつており、し
たがつて各辺の内側板7〜10はそれぞれ縁が切
れている。内側板7〜10には、それぞれ強度を
得るための補強板14〜16が溶接されている。
隅板11は切欠部25に係合し、その下端は、第
5図に示すごとく、底板6の下面に溶接された板
22にヒンジ21により蝶着され、第5図に点線
で示すごとく、内方に傾斜することができる。隅
板11は台23に蝶着することも可能である。隅
板11の前面にはゴム11aが貼付され、内側板
に密着し、コンクリートが漏れることがない。各
隅の切欠部25の両側の内側板には、押腕13を
支持するための一対の支持腕12,12が内方に
突出して溶接固定されている。押腕13は、第5
図に示すごとく、略長方形の板でその先端やや下
方両側に回転自在の車輪18,18を有し、第3
図等に示すごとく、六角ナツト19およびボルト
20,20により支持腕12,12に軸着されて
いる。押腕13は、第5図に実線で示すごとく倒
すことにより隅板11を外方に押圧し、点線で示
すごとくはね上げることにより開放状態とする。
この作業は車輪18,18により滑らかに行なう
ことができる。
コンクリートを流し込むにあたり、型枠1をセ
ツトするには、スパナ等の工具で六角ナツト19
を回し押腕13を第5図に実線で示す位置に倒
す。この際車輪18が隅板11の背面を押圧しな
がら回転し、隅板11は内側板7〜10を押圧し
ながら共に起立し、垂直の位置で停止し固定され
る。第3図にはこの状態の要部が示されている。
コンクリートを空間aに流し込み、硬化後型枠1
を脱型するには、スパナ等の工具で六角ナツト1
9を回し押腕13を第5図に点線で示すごとくは
ね上げて開放状態にする。内側板7〜10は、第
2図に点線で示すごとく、もともと内側に傾斜し
て曲げられているから、内側板は鉄板の弾性によ
りコンクリート面から剥離し、隅板11を内側に
押圧しながら共に内側に傾斜する。そして外側板
を脱型し、コンクリート桝を吊り上げればよい。
隅板を切欠部に押圧し、又は開放する手段とし
ては本実施例に示すごとく支持腕12や押腕13
を用いる構成に限らず、種々の構成が可能であ
る。例えば第6図に示すごとく、外側板26と隅
板27をしやこ万力28その他の締付金具で挾み
つけてもよいし、隅板の背面から棒状の部材で突
張つてもよい。
〈考案の効果〉 本考案によれば、くさび状の内枠をたたき込ん
だり、引抜いたりするようなことがないから、精
度が狂つたりこわれやすいということもなく、ま
た一回使用するごとに綿密な清掃をする必要もな
い。隅板の前面にゴムを貼付すればコンクリート
漏れをさらに防止できる。型枠の脱型やセツテイ
ングは極めて簡単で省力化となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例たる型枠の平面図、
第2図は第1図におけるA−A線断面図、第3図
は要部拡大断面図、第4図は開放状態を示す要部
拡大平面図、第5図は第3図におけるB−B線断
面図、第6図は他の実施例の要部断面図、第7図
は従来の型枠の平面図、第8図はそのC−C線断
面図である。 1……コンクリート桝型枠、2,3,4,5…
…外側板、6……底板、7,8,9,10……内
側板、11……隅板、12……支持腕、13……
押腕、25……切欠部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外側板と底板と各隅に切欠部を有し開放状態で
    わずかに内傾するごとく底板から一体的に起立す
    る内側板と前記切欠部に係合し傾斜自在に下端が
    蝶着された隅板とから成る型枠。
JP12287784U 1984-08-13 1984-08-13 型枠 Granted JPS6137909U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12287784U JPS6137909U (ja) 1984-08-13 1984-08-13 型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12287784U JPS6137909U (ja) 1984-08-13 1984-08-13 型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6137909U JPS6137909U (ja) 1986-03-10
JPS6325125Y2 true JPS6325125Y2 (ja) 1988-07-08

Family

ID=30681634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12287784U Granted JPS6137909U (ja) 1984-08-13 1984-08-13 型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137909U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6137909U (ja) 1986-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6325125Y2 (ja)
JP2678568B2 (ja) スライド式ノンセパ転用柱型枠
JPS5919085Y2 (ja) コンクリ−ト板の接合保持兼用型枠装置
JPS6051258A (ja) 擁壁用足場組立装置
JPH075159Y2 (ja) 型枠締付け金具
JPS6127423Y2 (ja)
JPH0716406Y2 (ja) L形ブロック成形用型枠
JPH022570Y2 (ja)
JPH083590Y2 (ja) 凹部成型用の型枠装置
JPH0618986Y2 (ja) コンクリート型枠の支持金具
JPS6312970Y2 (ja)
JP3027377U (ja) 清掃用ブラシ
JPS5836505Y2 (ja) 側溝回転器
JPS6019857Y2 (ja) 足場板架設金具
JPH035435Y2 (ja)
JP3331076B2 (ja) 目地施工法
JPH0235446Y2 (ja)
JPH0721632Y2 (ja) 擁壁用ブロック積み補助装置
JPH0516352Y2 (ja)
JPS6015790Y2 (ja) 火打ち材
JPS6134458Y2 (ja)
JP3474322B2 (ja) 吊上げ反転穴付きu字溝の型枠装置
JPS5940515Y2 (ja) コンクリ−ト型枠結合金具
JPH07247678A (ja) コンクリート打込み用のプラスチック型枠
JPS6220254Y2 (ja)