JPS6325091B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325091B2
JPS6325091B2 JP19926484A JP19926484A JPS6325091B2 JP S6325091 B2 JPS6325091 B2 JP S6325091B2 JP 19926484 A JP19926484 A JP 19926484A JP 19926484 A JP19926484 A JP 19926484A JP S6325091 B2 JPS6325091 B2 JP S6325091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
roving
inching
flyer
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19926484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6175831A (ja
Inventor
Hideo Hirano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP19926484A priority Critical patent/JPS6175831A/ja
Publication of JPS6175831A publication Critical patent/JPS6175831A/ja
Publication of JPS6325091B2 publication Critical patent/JPS6325091B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/14Details
    • D01H1/20Driving or stopping arrangements
    • D01H1/32Driving or stopping arrangements for complete machines
    • D01H1/34Driving or stopping arrangements for complete machines with two or more speeds; with variable-speed arrangements, e.g. variation of machine speed according to growing bobbin diameter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は粗紡機のインチング装置に係り、特
に粗糸切れ時又は紡出開始時において粗糸の一定
量紡出を行う場合と、玉揚げ後の再起動に先立つ
て行う粗糸継ぎの際、又は粗糸切れ時の粗糸継ぎ
の際におけるフライヤの位置合わせ場合とでその
駆動速度を変更することができる粗紡機のインチ
ング装置に関するものである。
(従来の技術) 一般に粗紡機においては満管に伴うボビンレー
ル1の下降によりドラフトパート2からフライヤ
3及びプレツサ4を経て満ボビン5につらなる糸
が第7図に示すように前記プレツサ4のプレツサ
パドル4aから僅かに垂れ下がるだけを残して切
断される。そして、満管による玉揚げ後ボビンレ
ール上に新たに載置された空ボビン6へドラフト
パート2に繋る粗糸端を巻付ける場合、従来は作
業者が1本1本の空ボビン6について粗糸の巻付
作業を行うようにしていた。第8,9図にその巻
付作業の例が示してあり、第8図のものでは、イ
ンチング運転で紡出した空ボビン6−巻分あまり
の粗糸端を巻付粗糸によつて交差させて押えると
ともに、プレツサ4のプレツサパドル4aを空ボ
ビン6に押付けておくようにしている。又、第9
図のものでは、運転開始位置でプレツサパドル4
aと接触し得る空ボビン6の周面位置に毛羽布7
等糸と係合し易い部材を巻付けておき、前記玉揚
げ時にプレツサパドル4aから僅かに垂れ下がる
だけ残して切断された粗糸を、前記毛羽布7にプ
レツサパドル4aとともに強く押付けておくよう
にしている。この粗糸継ぎ作業をする際にはプレ
ツサ4の位置を粗糸継ぎ作業をし易い所定位置に
配置する必要がある。ところが、従来装置におい
ては機台を駆動するモータが高速運転用のモータ
であるため、フライヤの位置合わせを行うために
は第10図に示すようにインチング押釦スイツチ
を間欠的に操作することにより機台を間欠駆動し
プレツサ4すなわちフライヤ3が所定位置となる
ようにフライヤ3の位置合わせを行つていた。と
ころが、このように間欠的に機台を駆動した場合
にはフライヤの位置合わせが難しく又、機台に与
える衝撃頻度が多くなるという不都合がある。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は従来装置におけるフライヤの位置合
わせが難しいという問題点及びフライヤの位置合
わせ時における機台に与える衝撃頻度が多いとい
う問題を解決するものである。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 前記の問題点を解決するための手段としてこの
発明においては、フライヤ、ドラフトローラ等を
駆動するモータとして高速運転、低速運転の変速
可能なモータを配設し、該モータの制御回路には
インチング操作用のスイツチを設けるとともに、
該スイツチを入れると前記モータをまず低速駆動
し、所定時間駆動後に低速から高速運転に切換え
る切換え手段を設けるという構成を採用した。
(作用) 粗紡機においてインチング操作を行う場合とし
ては、粗糸継ぎ作業を行う際粗糸継ぎし易い位置
にフライヤを止めるフライヤの位置合わせと、粗
糸切れ又は紡出開始時に粗糸を一定量紡出する場
合の2つがある。この装置においては、インチン
グ操作用スイツチをON状態にすると高速運転と
低速運転の変速可能なモータがまず低速駆動され
る。従つて、インチング操作用スイツチをON状
態に保持すればフライヤは低速で回動され、所定
位置までフライヤが回転された時点でインチング
操作用スイツチをOFFとすればフライヤは所定
位置で停止する。フライヤの位置合わせに必要な
フライヤの回動量は360度以内でよいが、粗糸切
れ時又は紡出開始時に粗糸を一定量紡出するため
にはフライヤは多数回回転しなければならない。
しかし、この装置においては、インチング操作用
スイツチをON状態に保持するとモータがまず低
速駆動され、次いで所定時間(通常はフライヤが
1回転する時間)経過するとモータが低速から高
速運転に自動的に切換えられる。従つて粗糸の一
定量紡出に際してもインチング操作用スイツチを
長時間押し続ける必要はない。
(実施例 1) 次にこの発明を具体化した第一の実施例を第1
〜3図に従つて説明する。この実施例の粗紡機に
おいては、フライヤ、ドラフトローラ等を駆動す
るモータMとして可変低抗器VRL,VRHを介し
て周波数の設定変更可能なインバータINVによ
り制御される三相誘導モータが使用されている。
モータMの駆動を制御する制御回路は第1図bに
示すように、電源ラインに対してインチング用押
釦スイツチPBIとモータ駆動用電磁接触器MSと
の直列回路が接続され、該電磁接触器MSに対し
てモータの低速駆動時間を設定するタイマTRが
並列に接続されている。又、該タイマTRの常閉
接点TRbとリレーCR1とが直列に接続された回
路及び前記タイマTRの常開接点TRaとリレー
CR2との直列回路とがそれぞれ電磁接触器MS
に対して並列に接続されている。第1図aに示す
ように、モータMに接続されたインバータINV
には低速回転設定用可変抵抗器VRLと前記リレ
ーCR1の常開接点CR1aとの直列回路及び高速
回転設定用可変抵抗器VRHと前記リレーCR2の
常開接点CR2aとの直列回路がそれぞれ並列に
接続されている。又、モータMに接続された三相
の線にはそれぞれ前記モータ駆動用電磁接触器
MSの常開接点MSaが接続されている。
さて、玉揚げ後あるいは粗糸切れ時又は紡出開
始時における粗糸継ぎ作業を行う際粗糸継ぎ作業
を行い易い位置にフライヤを位置させる際には、
インチング用押釦スイツチPBIを押しその状態に
保持する。インチング用押釦スイツチPBIがON
状態になると電磁接触器MS及びリレーCR1が
励磁され、その常開接点MSa及びCR1aが閉
じ、インバータINVは低速回転設定用可変抵抗
器VRLを介して低周波の電源をモータMへ供給
する。周波数をfLとすると三相誘導モータMは
約120fL/pの回転数で回転し、粗紡機も
120fL/pに比例したK・120fL/pで回転する。
(但しpはモータの極数、Kは比例定数である。)
この操作によりフライヤが低速で回転されるの
で、粗糸継ぎし易い位置にフライヤが移動した時
点でインチング用押釦スイツチPBIをOFF状態に
すればフライヤが所定の位置で停止する。インチ
ング用押釦スイツチPBIを押すと同時にタイマ
TRも励磁されカウントを開始するが、タイマ
TRの設定時間はフライヤが1回転するに必要な
時間以上にセツトされているため、フライヤの位
置合わせ操作時にタイムアツプすることはない。
一方、粗糸切れ時又は紡出開始時においては粗
糸をドラフトパートから空ボビンの粗糸巻初め位
置まで一定量紡出する必要がある。粗糸を一定量
紡出する場合にも、前記と同様インチング用押釦
スイツチPBIを押してON状態に保持する。イン
チング用押釦スイツチPBIがON状態となると前
記のようにモータMがまず低速回転される。そし
て、インチング用押釦スイツチをさらに押し続け
るとタイマTRがタイムアツプし、その常閉接点
TRbが開くとともに常開接点TRaが閉じてそれ
まで励磁されていたリレーCR1が消磁されると
ともに、リレーCR2が励磁される。そして、イ
ンバータINVに接続された常閉接点CR1aが開
きCR2aが閉じ、モータMは高速回転設定用可
変抵抗器VRHを介して駆動される。すなわち、
タイマTRのタイムアツプによりインバータINV
の出力周波数がfLからfH(fL<fH)に切換えら
れ、モータMは約120fH/pの回転数で、粗紡機
はK・120fH/pの回転数で回転する。粗糸が一
定量紡出された時点でインチング用押釦スイツチ
PBIをOFF状態にすれば、電磁接触器MS、リレ
ーCR2が消磁されモータMは停止する。すなわ
ち、この装置においてはインチング用押釦スイツ
チPBIを押し続けることにより第3図に示すよう
に、まず機台が所定時間(フライヤが一回転する
時間が好ましい)低速回転した後自動的に高速回
転に切換えられるので、粗糸を一定量紡出する際
にもインチング用押釦スイツチを長時間押し続け
る必要がない。なお、粗糸切れ時又は紡出開始時
には粗糸を一定量紡出した後、粗糸継ぎのための
フライヤの位置合せを作業を行う。
(実施例 2) 次にこの発明を具体化した第二の実施例を第
4,5図に従つて説明する。この実施例の装置に
おいては粗糸を一定量紡出するためのインチング
操作時にモータの回転を低速から高速へと自動的
に切換える切換え手段としてタイマTRに代えて
フライヤの回転角度を検出し、フライヤが所定角
度回転した際に切換え信号を発する回転角度検出
装置を設けるとともに、該切換え信号により励磁
されるリレーCR3を設けた点が前記実施例と異
なつている。第4図に示すように、回転角度検出
装置8は、周囲に多数の透孔9aが形成されれフ
ライヤ3の上部に該フライヤ3と一体回転可能に
固定された回転円盤9と、該回転円盤9を挾むよ
うに配置された光電スイツチPHを備えたパルス
信号検出装置10とから構成され、パルス信号を
カウントすることによりフライヤの回転角度を検
出し、フライヤが所定の回転角度回転した時点で
切換え信号を発するようになつている。第5図に
示すように、前記回転角度検出装置8の切換え信
号によりON状態となる常開接点CTaとリレー
CR3との直列回路がモータ駆動用電磁接触器
MSに並列に接続されている。又、リレーCR1
には前記リレーCR3の常閉接点CR3bが、リレ
ーCR2にはリレーCR3の常開接点CR3aがそ
れぞれ直列に接続されている。
従つて、この装置においても前記実施例と同様
に、インチング用押釦スイツチPBIをON状態に
保持するとまずモータは低速回転設定用可変抵抗
器VRLを介し低速で回転され、フライヤ3が所
定角度回転された時点で回転角度検出装置8から
の切換え信号により常開接点CTaが閉じてリレ
ーCR3が励磁される。そしてリレーCR1が消磁
されるとともにリレーCR2が励磁されモータM
は高速回転設定用可変抵抗器VRHを介して高速
回転される。従つて、粗糸継ぎのたのフライヤの
位置合わせは低速回転で行なうこができ、粗糸切
れ時又は紡出開始時の粗糸の一定量粗紡出時には
機台が低速回転後高速回転に自動的に切換えら
れ、インチング用押釦スイツチPBIを長時間押し
続ける必要がない。
なお、この発明は前記実施例に限定されるもの
ではなく、例えば、第6図に示すようにインチン
グ用押釦スイツチPBIと停止用押釦スイツチPBS
を直列に接続するとともに電磁接触器MSの常開
接点MSaをインチング用押釦スイツチPBIと並列
に接続してもよい。このように構成した場合には
インチング用押釦スイツチPBIを押し続ける必要
がなくなる。またフライヤ回転数を2段階以上、
もくは無段階に変速するようにしてもよい。
発明の効果 以上詳述したように、この発明によれば粗糸継
ぎ作業のためのフライヤの位置合わせ時にはフラ
イヤが低速で回転するため位置合わせが容易とな
り、粗糸切れ時または紡出開始時において粗糸を
一定量紡出する際には機台が低速運転から高速運
転へと自動的に切換えられるため紡出時間が短時
間で完了する。しかも従来装置と異なり機台の間
欠運転を行なう必要がないため機台に与える衝撃
頻度を最小限に押えることができるという優れた
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図はこの発明を具体化した第一実施例
を示すものであつて、第1図a,bは電気回路
図、第2図はフライヤ位置合わせ操作時の釦操作
と機台回転数との関係を示す線図、第3図は紡出
目的の釦操作と機台回転数との関係を示す線図、
第4,5図は第二の実施例を示すものであつて第
4図は要部斜視図、第5図は電気回路図、第6図
は変更例を示す電気回路図、第7図はボビンレー
ルが降下した状態を示す要部側面図、第8,9図
は粗糸巻付方法を示す要部斜視図、第10図は従
来のインチング操作における釦操作と機台回転数
の関係を示す線図である。 フライヤ3、回転角度検出装置8、モータM、
インバータINV、低速回転設定用可変低抗器
VRL、高速回転設定用可変低抗器VRH、切換手
段としてのタイマTR、インチング用押釦スイツ
チPBI。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フライヤ、ドラフトローラ等を駆動するモー
    タとして高速運転、低速運転の変速可能なモータ
    を配設し、該モータの制御回路にはインチング操
    作用のスイツチを設けるとともに、該スイツチを
    入れると前記モータをまず低速駆動し、所定時間
    駆動後に低速から高速運転に切換える切換え手段
    を設けたことを特徴とする粗紡機のインチング装
    置。 2 前記モータは周波数の設定変更可能なインバ
    ータにより制御される三相誘導モータである特許
    請求の範囲第1項に記載の粗紡機のインチング装
    置。 3 前記切換え手段はインチング操作用スイツチ
    を入れると同時にカウントを開始するタイマであ
    る特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の粗紡
    機のインチング装置。 4 前記切換え手段はフライヤの回転角度を検出
    し、フライヤが所定角度回転した際に切換信号を
    発する回転角度検出装置である特許請求の範囲第
    1項又は第2項に記載の粗紡機のインチング装
    置。
JP19926484A 1984-09-22 1984-09-22 粗紡機のインチング装置 Granted JPS6175831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19926484A JPS6175831A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 粗紡機のインチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19926484A JPS6175831A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 粗紡機のインチング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6175831A JPS6175831A (ja) 1986-04-18
JPS6325091B2 true JPS6325091B2 (ja) 1988-05-24

Family

ID=16404897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19926484A Granted JPS6175831A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 粗紡機のインチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6175831A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614963Y2 (ja) * 1989-02-17 1994-04-20 リョービ株式会社 ビスケットジョインターの集塵機構

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006020787A1 (de) * 2006-05-03 2007-11-22 Saurer Gmbh & Co. Kg Spinnereimaschine mit Drehzahlsteuerung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614963Y2 (ja) * 1989-02-17 1994-04-20 リョービ株式会社 ビスケットジョインターの集塵機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6175831A (ja) 1986-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6325091B2 (ja)
US3082967A (en) Apparatus for continuous winding of strand material
US6405968B2 (en) Bobbin winding machine
US4409785A (en) Method of starting a flyer frame
US3224693A (en) Control device for a winding machine
JPS58152763A (ja) 巻取機
JPH02289127A (ja) リング精紡機及びその作動方法
JPS6039625B2 (ja) タ−レツト型巻取機の糸切替方法
KR950031846A (ko) 보빈실 제거장치
US3683246A (en) Single motor drive of forming winder collet
JPS626055Y2 (ja)
JP3006562B2 (ja) 糸巻取機の停電処理システム
JPH0523471A (ja) ミシンの下糸残量検出装置
JP2526929B2 (ja) 粗紡機における玉揚げ時の粗糸巻尻の切断方法及びその装置
KR200333639Y1 (ko) 보빈 와인더
JP2794896B2 (ja) 粗紡機の粗糸巻取方法
JPH0197226A (ja) 粗紡機における玉揚げ時の粗糸巻尻の切断方法
JPH0444627Y2 (ja)
JPS6290328A (ja) 粗紡機におけるフライヤの定位置停止方法
JP2643383B2 (ja) 粗紡機における玉揚げ時の粗糸巻尻切断方法及び装置
JPH0417578Y2 (ja)
JPH02269813A (ja) リング精紡機及びヤーンの巻き上げ方法
JP2542542B2 (ja) 紡機の電源装置
JP2513176Y2 (ja) 粗紡機のフライヤ適位置停止装置
JPS6236864Y2 (ja)