JPS63250230A - 光受信回路 - Google Patents

光受信回路

Info

Publication number
JPS63250230A
JPS63250230A JP62083717A JP8371787A JPS63250230A JP S63250230 A JPS63250230 A JP S63250230A JP 62083717 A JP62083717 A JP 62083717A JP 8371787 A JP8371787 A JP 8371787A JP S63250230 A JPS63250230 A JP S63250230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodiode
signal
constant
direct current
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62083717A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Fukushima
福島 薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62083717A priority Critical patent/JPS63250230A/ja
Publication of JPS63250230A publication Critical patent/JPS63250230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光通信分野に関し、特にホトダイオードを用
いた光受信器の先受信器出力レペル一定化の方策に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この種の光受信器は、光受信器の光入力レベル変
動に対して、光受信器の出力レベルを一定にするため、
増幅器利得を変えて、制御を行う自動利得制御(以下A
GCと言う)方式を用いてい〔発明が解決しようとする
問題点〕 上述した従来の光受信回路は、出力振幅−走化のために
AGC方式を採用しているため、出力振幅値を検出する
回路、その検出電圧を増幅する回路と信号を増幅する可
変利得増幅器から成る回路構成を必要とし、その結果1
回路規模や回路技術が複雑且つ錐しいという欠点がある
そこで1本発明は上記欠点に鑑み、 AGC回路を必要
としない光受信回路を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、光−電気変換素子の一端子を増幅器入
力へ接続し、前記光−電気変換素子の他端子に、コンデ
ンサおよび定電流源を前記光−電気変換素子の逆バイア
スを与える向きに接続して接地したことを特徴とする光
受信回路を提供することである。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路図である。光−電気変
換素子であるホトダイオード1は、光信号を電気信号に
変換し、増幅器2は前記ホトダイオード1によって電気
信号に変換された信号を増幅して出力する。一方、トラ
ン・ゾスタ4によって。
一定の直流電流をホトダイオード1へ流し、その直流電
流値は抵抗6と電源5によって決定される。
従って、光入力信号レベルに関係なくホトダイオード1
に流れる直流電流は一定となる。但し。
こt”bは、ホトダイオード1の内部インピーダンスと
トランジスタ4のコレクタインピーダンスの関係に依存
し、トランジスタ4のコレクタインピーダンスがホトダ
イオード1の内部インピーダンスよりも十分大きい必要
がある。
例えば、ホトダイオード1の内部インピーダンスは、受
光レベルと端子間電圧に依存し、受光レベルがO〜−3
0dBmの場合(波長が1.3μm帯、ホトダイオード
の逆バイアス電圧が2.5V 、ホトダイオード1の量
子効率が70チの場合)は、3.6にΩ〜3.6MΩ程
度であシ、トランジスタ4のコレクタインピーダンスは
50MΩ(h =4μv 、 hfe=200 )e 程°度である。
一方、交流電流は、コンデンサ3によって、接地される
ため、トランジスタ4で決定される直流電流値は、信号
の平均値に相当し、この平均値が入力受光レベルが変っ
ても一定に押えられるのである。
従って、信号は、その平均値が伝送する信号の内容によ
って変らない1例えば、平衡符号のディソタル信号(C
MI符号)の必要がある。
第2図は本発明の他の実施例であるが、第1図の実施例
に比べ、ホトダイオード1の極性の向きを逆にした場合
を示す。従って、トランジスタ4もPNP型となり、基
本的動作はK1図と同じである。
第3図は本発明の原理を示す回路図である。
ホトダイオード1の等何回路は定電流源工、と内部抵抗
Rで表わされ、それに増幅器2と、定電流回路71.お
よびコンデンサ3で構成される光受信回路における動作
について説明する。
まず、■、≧■8の場合は、■。と工8の差電流工、は
、ホトダイオード1の内部インピーダンスR8に逆向き
に流れることになる。■8が変った場合。
すなわち、光受信レベルが変った場合でも、その差の電
流は内部インピーダンスR8へ吸収されることになる。
その結果、増幅器2へ流れる電流は、受光レベルの変動
に関係なく、一定となfi AGC回路は不要となるの
である。
また、I、(I、の場合、その差電流分は工3の方向に
R8に流れる。この場合、光電流よシも余分の暗電流が
流れるため、信号成分は一定に保たれず。
出力振幅が減少する。従って、動作範囲は工、≧工3で
ある必要がある。
〔発明の効果〕
以上説明した様に1本発明は、ホトダイオードに与える
バイアス電流を定電流化することによって、光受信回路
のAGC回路を不要とし回路を簡単化できる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図も本発明の
他の実施例の回路図、第3図は本発明の原理をなす回路
図である。 l・・・ホトダイオード、2・・・増幅器、3・・・コ
ンデンサ、4・・・トランジスタ、5・・・電源、6・
・・抵抗器。 7・・・定電流回路。 第1図     第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、光−電気変換素子の一端子を増幅器入力へ接続し、
    前記光−電気変換素子の他端子に、コンデンサおよび定
    電流源を前記光−電気変換素子の逆バイアスを与える向
    きに接続して接地したことを特徴とする光受信回路。
JP62083717A 1987-04-07 1987-04-07 光受信回路 Pending JPS63250230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62083717A JPS63250230A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 光受信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62083717A JPS63250230A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 光受信回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63250230A true JPS63250230A (ja) 1988-10-18

Family

ID=13810260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62083717A Pending JPS63250230A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 光受信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63250230A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5873251A (ja) * 1981-10-28 1983-05-02 Nec Corp 光受信回路
JPS59148441A (ja) * 1983-02-15 1984-08-25 Nec Corp 光入力レベル検出方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5873251A (ja) * 1981-10-28 1983-05-02 Nec Corp 光受信回路
JPS59148441A (ja) * 1983-02-15 1984-08-25 Nec Corp 光入力レベル検出方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10200342A (ja) バイアス電圧供給回路
KR20200087175A (ko) 광 검출 회로
JPS5873251A (ja) 光受信回路
US4642453A (en) Apparatus for increasing the dynamic range in an integrating optoelectric receiver
JPS63250230A (ja) 光受信回路
JPS6420418A (en) Photodetecting device
JPS58168343A (ja) 光agc回路
US4793000A (en) Light signal receiver
CN214583654U (zh) 一种提高光电二极管动态范围的装置
JPS5941556Y2 (ja) 受光回路
JP2543612B2 (ja) 受光装置
JPS61237534A (ja) 光受信回路
JPH066308A (ja) 光受信用agc回路
JP2667148B2 (ja) 電流・電圧変換回路
JP3439622B2 (ja) 受光回路
JPH10173449A (ja) 光受信回路
KR100221655B1 (ko) 광신호 검출 방법 및 검출기
JPS5931078Y2 (ja) 2値光信号受信装置
JP2841743B2 (ja) 光センサ用発受光回路
JPS60117930A (ja) 光電気変換回路
JP3177115B2 (ja) 受光アンプ
JPS60259917A (ja) 受光回路
JPH05343926A (ja) 光受信回路
JP3039875B2 (ja) 光受信器
JPH01101012A (ja) 光受信回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960611