JPS59148441A - 光入力レベル検出方式 - Google Patents

光入力レベル検出方式

Info

Publication number
JPS59148441A
JPS59148441A JP58022057A JP2205783A JPS59148441A JP S59148441 A JPS59148441 A JP S59148441A JP 58022057 A JP58022057 A JP 58022057A JP 2205783 A JP2205783 A JP 2205783A JP S59148441 A JPS59148441 A JP S59148441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
optical signal
average value
level
digital optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58022057A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kono
修 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58022057A priority Critical patent/JPS59148441A/ja
Publication of JPS59148441A publication Critical patent/JPS59148441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/66Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
    • H04B10/69Electrical arrangements in the receiver
    • H04B10/691Arrangements for optimizing the photodetector in the receiver
    • H04B10/6911Photodiode bias control, e.g. for compensating temperature variations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディジタル光受信器に入力されるディジタル光
信号のレベル検出方式に関するものである。
従来、ディジタル光受信器において入力するディジタル
光信号レベルを検出する方式としては、受光素子によっ
てディジタル光信号がディジタル電気信号に変換され、
その変換されたディジタル電気信号が等化増幅回路で等
化増幅され、その等化増幅された一定振幅のデータ列か
らタイミング抽出回路によって抽出されたタイミングク
ロックのレベルを、ピーク検出回路によって検出する方
式が用いられており、ピーク検出回路で、上記タイミン
グクロックのレベルが十分小さくなる点を検出して”光
入力信号断″として警報を発するものであった。
上記従来の方式は、光入力信号の断検出には適している
が9等化増幅回路から出力される一定振幅のデータ列か
らタイミング抽出回路によってタイミング抽出を行ない
タイミング抽出回路から出力されるタイミングクロック
を安定化させているために、ディジタル光受信器に入力
ベルはほとんど変化しないので、任意の光入力(=Mレ
ベルの検出には適していない。
しかしながら、ディジタル光受信器においては、ディジ
タル光信号の入力断時(二警報を出すだけでなく、ディ
ジタル光信号のレベル表示あるいはディジタル光信号レ
ベルが規定以下に劣化した場合にも警報を出すことが、
システムの信頼性上望ましい。このためには、ディジタ
ル光受信器に入力する任意のディジタル光信号のレベル
を精度よく検出することが必要である。
本発明は、上記実情に鑑みなされたもので。
その目的とするところは、任意の光入力信号レベルを精
度よく検出することによって、光入力信号断は勿論、初
期状態からの光入力信号レベルの劣化等をも検出するこ
とが可能な光入力レベル検出方式を提供することにある
本発明によれば、ディジタル光信号をディジタル電気信
号(二変換する受光素子を有するディジタル光受信器に
おいて入力する前記ディジタル光信号のレベルを検出す
る方式であって、前記受光素子に直列に接続されてその
受光素子に流れる電流の平均値を検出する回路と、その
平均値検出回路の出力電圧が増幅された電圧と予め定め
られた基準電圧との比較を行う判定回路とから成る光入
力レベル検出方式が得られる。
以下図面を参照して詳細に説明する。
第1図は従来の光入力レベル検出方式の構成を示すブロ
ック図である。図において、1はディジタル光信号をデ
ィジタル電気信号に変換する受光素子、2は受光素子1
から出力されたデ列に等化する等化増幅回路、3は等化
増幅回路2で等化増幅された一定振幅のデータ列Iとタ
イミングクロックとからパルスの有無を判定する識別回
路、4は識別回路6において正しいパルスの識別時点を
与えるために上記一定振幅のデータ列から上記タイミン
グクロックを抽出するタイミング抽出回路、5はタイミ
ング抽出回路4から出力される上記タイミングクロック
のレベルを検出するピーク検出回路である。
第1図に示す従来の構成では9等化増幅回路2から出力
される一定振幅のデータ列からタイミング抽出回路4に
よってタイミング抽出を行ないタイミング抽出回路4か
ら出力されるタイミングクロックを安定化させている。
そのため。
入力するディジタル光信号が許容入力レベル範囲内では
、タイミング抽出回路4で抽出されるタイミングクロッ
クのレベルはほとんど変化しないので、そのタイミング
クロックのレベルが十分小さくなる点をピーク検出回路
5により検7出して光入力信号断として警報を発するこ
とはできるが、任意の光入力信号レベルを検出すること
は困難である。
第2図は本発明による光入力レベル検出方式の一実施例
の構成を示すブロック図であり、第1図と同一記号のも
のは同一構成のものを示しており、平均値検出回路6と
判定回路7が設けられている。平均値検出回路6は、抵
抗器R1とコンデンサC1の並列回路(二より構成され
、受光素子1に直列に接続されている。平均値検出回路
6と抵抗器R2の接続点には判定回路7が接続されてい
る。基準電圧vRは、光信号断検出あるいは光信号レベ
ルの劣化検出等の目的に応用方式の動作を説明すると、
受光素子1にディジタル光信号が入力されるとディジタ
ル光信号に比例した電流が受光素子1に流れ、平均値検
出回路乙により前記電流の平均値が検出される。
この検出電圧はディジタル光信号の平均パワーに比例し
ている。判定回路7により前記検出電圧が十分増幅され
たのち、基賭電圧vRと比較され、光信号入力断あるい
は光信号レベルの劣化が検出される。
平均値の一定な平衡符号を用いる場合に2回路構成が最
も簡単になる。これは、平均値検出回路乙の検出電圧が
光信号パワーのピーク値に比例するために、基準電圧V
Rは一定で良いからである。一方、平衡符号でない伝送
符号を使う場へ、あるいは受光素子1としてアバランシ
ェフォトダイオード(APD)を用い光信号レベルの変
動を増倍率Mを変化させ2補償する場合には、それぞれ
信号のマーク率を補償した基準電圧vR。
あるいは増倍率Mの変化を補償した基準電圧V、1を与
える必要がある。
以上説明したように2本発明によると、ディジタル光受
信器に入力されるディジタル光信号のレベル検出が簡単
な回路構成で可能であり。
ディジタル光信号の断検出だけでなく、ディジタル光信
号レベルの初期状態からの劣化検出等が容易に行なえる
。従って、光通信(=おける回線障害を未然に防ぐこと
が可能であり、システムの信頼性を向」−させることが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光入力レベル検出方式の構成を示すブロ
ック図、第2図は本発明による光入力レベル検出方式の
一実施例の構成を示すブロック図である。 1・・・受光素子、2・・・等化増幅回路、3・・・識
別回路、4・・・タイミング抽出回路、′5・・・ピー
ク検出回路、6・・・平均値検出回路、7・・・判定回
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ディジタル光信号をディジタル電気信号に変換する
    受光素子を有するディジタル光受信器において入力する
    前記ディジタル光信号のレベルを検出する方式であって
    、前記受光素子に直列に接続されて該受光素子に流れる
    電流の平均値を検出する回路と、該平均値検出回路の出
    力電圧が増幅された電圧と予め定められた基苧電圧との
    比較を行う判定回路とから成る光入力レベル検出方式。
JP58022057A 1983-02-15 1983-02-15 光入力レベル検出方式 Pending JPS59148441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58022057A JPS59148441A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 光入力レベル検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58022057A JPS59148441A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 光入力レベル検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59148441A true JPS59148441A (ja) 1984-08-25

Family

ID=12072280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58022057A Pending JPS59148441A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 光入力レベル検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59148441A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6257447U (ja) * 1985-09-27 1987-04-09
JPS63250230A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Nec Corp 光受信回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6257447U (ja) * 1985-09-27 1987-04-09
JPH04598Y2 (ja) * 1985-09-27 1992-01-09
JPS63250230A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Nec Corp 光受信回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3991379A (en) Logic level decoding circuit
US20030095315A1 (en) Apparatus for detecting cutoff of optical signal, optical receiver, optical transmitter, and method of detecting cutoff of optical signal
US5293260A (en) Optical repeater off-state supervisory method and device therefor
US6819880B2 (en) Loss of signal detection circuit for light receiver
JPS59148441A (ja) 光入力レベル検出方式
CA2482803A1 (en) Systems and methods for compensating for signal transients
JPS594346A (ja) 光入力断検出回路
JPS623625B2 (ja)
US4795919A (en) Zero signal state detecting circuit
JPH01286655A (ja) 光受信回路
JP2001068943A (ja) 温度補償回路、温度補償対数変換回路、および、光受信器
JPH02206261A (ja) 光入力断検出回路
US4160157A (en) Signal transmission circuit with improved digital signal recovery
JPH0360250A (ja) 光受信方法および装置
JPS6041903B2 (ja) 光受信増幅器
JPS6041498B2 (ja) 入力信号断検出回路
JPH01258514A (ja) 光受信回路
JPH0340539A (ja) 光信号入力断検出装置
JPH09130330A (ja) 光受信器
JPH1155194A (ja) 光受信器のバイアス制御方式
JPS628980B2 (ja)
JPS60130950A (ja) 信号復調方式
JPS5814635A (ja) 光変復調装置
JPH02105643A (ja) 光受信回路
JPH0691553B2 (ja) 送受信装置