JPS6041903B2 - 光受信増幅器 - Google Patents

光受信増幅器

Info

Publication number
JPS6041903B2
JPS6041903B2 JP55058109A JP5810980A JPS6041903B2 JP S6041903 B2 JPS6041903 B2 JP S6041903B2 JP 55058109 A JP55058109 A JP 55058109A JP 5810980 A JP5810980 A JP 5810980A JP S6041903 B2 JPS6041903 B2 JP S6041903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output
amplifier
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55058109A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56154840A (en
Inventor
重明 斎藤
好博 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP55058109A priority Critical patent/JPS6041903B2/ja
Publication of JPS56154840A publication Critical patent/JPS56154840A/ja
Publication of JPS6041903B2 publication Critical patent/JPS6041903B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/66Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
    • H04B10/69Electrical arrangements in the receiver
    • H04B10/697Arrangements for reducing noise and distortion

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アバランシエホトダイオード(以下「 AP
D」(avalanchephotodiode)とい
う。
)のバイヤス電圧を制御することにより、出力振幅を一
定に保つ負帰還回路を有する光受信増幅器に関する。特
に、その出力に現われる無信号時に生ずるAPDのマイ
クロプラズマ(以下「 MP」という。)雑音と信号と
を判別する無信号検出回路に関するものてある。従来、
光ファイバ伝送方式においては、光電気変換素子として
APDを用いた光受信器に、負帰還回路を用いてNTの
バイアス電圧を制御し、N巾の増倍度を変化させて受信
光パワーの大小に依存することなく出力振幅を一定にす
る形式の回路が用いられている。
第1図に従来の光受信増幅器の要部ブロック図を示す。
第1図において、入力光信号INを電気信号に変換する
APDIは、バイアス抵抗2を介し高電圧を供給する高
圧発生回路3および変換された電気信号を増幅する増幅
器5に接続されている。検出器6は増幅器5の出力端子
に接続され、さらに上記高圧発生回路3に接続されて負
帰還回路を構成している。このような光受信増幅器にお
いて、一定レベル以下の入力光信号INを受信した場合
には、増幅5により増幅された出力は、検出器6により
参照信号Vref、と比較され出力振幅が一定振幅以下
であると判断され、検出器6からの制御信号により高圧
発生回路3の出力電圧が上昇しAPDIの増倍度が増加
することにより、出力振幅が一定に保たれる。
この負帰還動作により上記形式の光受信増幅器の出力振
幅は、入力光信号INの大きさおよびAPDIの増倍度
の温度変動等に依存することなく一定に保たれる。しか
し、入力光信号円が極端に小さい場合、もしくは入力光
信号INが存在しない場合には、・上記負帰還作用によ
りAPDIから発生するMP雑音および暗電流に起因す
るショット雑音の出力振幅が入力光信号INが存在する
場合と同程度になるまで、APDIのバイアス電圧が上
昇する。
このため無信号時においても、増幅器5の出力端子・に
は一定振幅の雑音出力が現われる欠点がある。また、低
速信号を対象とする上記形式の光受信増幅器においては
、出力信号からタイミング成分を抽出しその振幅を一定
にするりミッタ回路から入力信号υα雑音とを判別して
いる。しかし、数百Mb/s以上の高速信号を対象とす
る場合には、上記回路構成はタイミング成分に与える影
響が大きい欠点がある。本発明はこの点を改良するもの
で、簡単な回路構成により高速入力信号の有無を判断す
ることがてきる検出回路を提供することを目的とする。
本発明は、光電変換素子としてAPDを用いかつこ(:
りISPDのバイアス電圧を制御し、増幅器出力振幅を
一定に保つ負帰還回路を有する光受信増幅器において、
入力信号が存在するときの上記回路出力信号と無信号時
に発生するAPDの雑音を分離する分離回路と、信号振
幅を検出する検出器および比較器からなる判別器を備え
たことを特徴とする。本発明の一実施例を図面に基づい
て説明する。
第2図は本発明の第一実施例の要部ブロック構成図であ
る。第1図に示した従来例と比較すると、増幅器5の出
力を高域通過形戸波器から構成される分離回路8および
信号路の断続を行う信号遮断回路9に接続するとともに
、上記分離回路8の出力を検出器10を介して上記信号
遮断回路9を制御する判別回路11に接続したところに
特徴がある。他の構成については第1図で示した従来例
と同様であるのて説明の繰返しを省く。
このように構成された装置では、端子7に現われる信号
の高周波成分を監視することにより、入力光信号1Nの
有無を判別することができ、判別回路11の出力により
無信号時には信号遮断回路.9を開いて、無信号時には
出力にMP雑音が送出されないように制御される。
第3図〜第5図を用いて、入力光信号の判別動作につい
て説明する。
第3図は、光受信増幅器の端子7に現われる周.波数ス
ペクトラムを示す図である。
第3図で13および14はスペクトラムの包絡線である
。13は基本波周波数F。
が200MHz以上である高速のクロックRZ信号が入
力した場合を示す。14は無信号時に.APDlで発生
した雑音を示す。
第4図は、分離回路8の周波数特性を示す図である。1
5は高域通過形■波器の周波数特性を示す。
第5図は、分離回路8の出力の周波数スペクトラムを示
す図である。
第5図で16は分離回路出力の信号スペクトラムの包絡
線を示す。17は分離回路出力の■雑音スペクトラムの
包絡線を示す。
すなわち、APDlの雑音スペクトラム成分の大部分は
数+M圧以下であるから、第3図に示した13および1
4の場合の増幅器5の端子7は第4図に示す周波数特性
15をもつ分離回路8により、第5図に示したスペクト
ラム成分の包絡線゛を有する信号に変換される。
ここで、16は入力光信号囚が存在する場合、17は無
信号の場合である。この2つの場合の分離回路8の出力
は数十デシベル以上のレベル差があり、このレベル差は
検出器10または12により検出される。この検出信号
は参照信号■Ref2と比較する振幅比較器から構成さ
れる判別回路11により、容易に判別され無信号時の検
出が可能となる。したがつて、判別回路11の出力によ
り信号遮断回路9を制御し、出力端子に入力光信号に応
じた出力のみを与え、無信号時の増幅器5からの■雑音
出力を遮断することができる。
第6図は本発明の第二実施例の要部ブロック構成図であ
る。
第2図に示した第一実施例と比較すると、分離回路8の
出力を前記検出器6(第1図)および10(第2図)の
機能を持たせた検出器12に接続するとともに、この検
出器12の出力を高圧発生回路3および判別回路11に
それぞれ接続したところに特徴がある。他の構成につい
ては第2図で示した第一実施例と同様であるので説明の
繰返しを省く。
なお第6図の第二実施例において、APDlのバイアス
電圧を制御する負帰還系に分離回路8が挿入されている
ため、無信号時には高圧発生回路3の最大電圧まで電圧
が上昇し端子7に現われる雑音は増加すると考えられる
しかしこの現象はバイアス電圧を制限することにより、
雑音の増加による検出器12の出力の雑音成分の増加を
数デシベルに抑えることができ影響はない。なお、上記
例は、無信号の検出信号を出力回路を遮断するための制
御信号として利用した例を述べたが、この検出信号は他
にも種々利用することができる。
本発明は以上説明したように、無信号時にN弔で発生す
るマイクロプラズマ雑音による光受信増幅器の出力と入
力信号による出力とを分離回路で分離し、この出力レベ
ルの差を検出回路で検出し、判別回路の参照信号と比較
して入力無信号を判定することとした。
この構成によれば回路も複雑とならずに、無信号である
ことが検出できる。しかも、無信号時には、出力回路を
断状態となるよう制御するときには、増幅回路出力に現
われるMP雑音出力を遮断することができる効果がある
。図面の簡単な説明第1図は従来例の要部ブロック構成
図。
第2図は本発明の第一実施例の要部ブロック構成図。第
3図は端子7に現われる周波数スペクトラムを示す図。
第4図は分離回路の周波数特性図。第5図は分離回路の
出力の周波数スペクトラムを示す図。第6図は本発明の
第二実施例の要部ブロック構成図。1・・・M弔、2・
・・バイアス抵抗、3・・・高圧発生回路、5・・・増
幅器、6,10,12・・・検出器、7・・・端子、8
・・・分離回路、9・・・信号遮断回路、11・・・判
別回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 光電気変換素子としてアバランシエホトダイオード
    を用い、このアバランシエホトダイオードのバイアス電
    圧を制御することにより出力信号の振幅を一定に保つ負
    帰還回路を備えた光受信増幅器において、無信号時のア
    バランシエホトダイオードに生じる雑音と入力信号によ
    る出力とを周波数成分により分離する分離回路と、この
    分離回路の出力のレベル差を検出する検出回路と、この
    検出回路の出力から無信号を判別する判別回路とを備え
    たことを特徴とする光受信増幅器。
JP55058109A 1980-04-30 1980-04-30 光受信増幅器 Expired JPS6041903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55058109A JPS6041903B2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 光受信増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55058109A JPS6041903B2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 光受信増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56154840A JPS56154840A (en) 1981-11-30
JPS6041903B2 true JPS6041903B2 (ja) 1985-09-19

Family

ID=13074798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55058109A Expired JPS6041903B2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 光受信増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041903B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710344A (en) * 1980-06-24 1982-01-19 Iseki Agricult Mach Automatic regulator for gluten removing roll in rice huller
JPS60187146A (ja) * 1984-03-06 1985-09-24 Yagi Antenna Co Ltd 赤外線通信装置
JPS62116029A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Fujitsu Ltd 光信号断検出方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56154840A (en) 1981-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5307196A (en) Optical receiver
US6240283B1 (en) Apparatus and method for feedback mitigation in a low speed communications receiver
US5729373A (en) Reproducing circuit of monitor signal
KR100383849B1 (ko) 데이터 전송중 메인-동기 간섭신호를 탐지하는 방법 및 장치
JP2003152649A (ja) 光受信装置
JPS6041903B2 (ja) 光受信増幅器
JP3305534B2 (ja) 赤外線受信機
US5805319A (en) Circuit for discriminating the presence of extraordinariness in an output signal
US4499609A (en) Symmetrically clamped fiber optic receiver
KR100234418B1 (ko) 원격제어용 수신장치
KR20010038055A (ko) 적외선 수신장치
JP3390341B2 (ja) 赤外線信号処理回路
JPH11346194A (ja) 光受信器
US6580263B2 (en) Bit rate discrimination device with temperature compensation function
JPH0235831A (ja) 光受信増幅回路
JPH02206261A (ja) 光入力断検出回路
GB2083963A (en) Fibre optic receiver
JPH043138B2 (ja)
JPH09130330A (ja) 光受信器
JPH05122153A (ja) 光受信回路
JPH05308232A (ja) 赤外線通信装置の受光回路
JPH01258514A (ja) 光受信回路
JPH0736500B2 (ja) Agc制御方式
KR100336755B1 (ko) 리모콘 신호 수신 회로
JPS623623B2 (ja)