JPS60187146A - 赤外線通信装置 - Google Patents

赤外線通信装置

Info

Publication number
JPS60187146A
JPS60187146A JP59042760A JP4276084A JPS60187146A JP S60187146 A JPS60187146 A JP S60187146A JP 59042760 A JP59042760 A JP 59042760A JP 4276084 A JP4276084 A JP 4276084A JP S60187146 A JPS60187146 A JP S60187146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
light
supplied
receiving element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59042760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262063B2 (ja
Inventor
Motoyoshi Morifuji
森藤 素良
Kaoru Suda
薫 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yagi Antenna Co Ltd
Original Assignee
Yagi Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yagi Antenna Co Ltd filed Critical Yagi Antenna Co Ltd
Priority to JP59042760A priority Critical patent/JPS60187146A/ja
Publication of JPS60187146A publication Critical patent/JPS60187146A/ja
Publication of JPH0262063B2 publication Critical patent/JPH0262063B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明−、例えば室内において1台のコンピュータと
多数の′;11“1.i床装置との間で赤外線を用いた
うY−、、イF)+r′Jによりデータの通信を行なう
際に使Jl lさノする赤外線通信装置に関する。
一般に、赤外I!ilf用いた光信号による室内で/7
’1M’A:η1イL+、・iフ−’?/、17+、1
−(lli1141とド俯11+X1lkr弓;ニすよ
うに構成される室内赤外線通信装置6が使用される。す
力わち、コンピュータ1)から出力される号?−リング
信丹は伝送線路12を介してモデム(変復調器)13に
供給され周波数fdの高周波信号に変R’AIされる。
このモデム1.7によシ変調されたポーリング偏呆け、
同軸タープル14th、14b、・・・を介して例えは
天井等に許けた多数のザテライト15m、15b、・・
・に(jt給さt1上上記波数fdの高周波光信号に変
換される。この多数のザテライト15a、15b、・・
・からの光(i−、k4は、破細aで示すように室内に
拡11りされ、そ〕]ぞれ対応するトランシーバl 6
a + 76 b r・・・によ力受光される。このト
ランシーバ16a r16b、・・・により受光した光
悄刊d1 コンビ。−タ11からのボーリンゲイハエ÷
として彷を周さツアーた後、伝送線路17a 、 l 
7b 、・・・を介して歿末装jft I 8 a 、
 18 b 、−にイ41給される。
これにより、それぞれの端末u#78a118b、・・
・け、供給されたyJe −l]タング1吉分の指定ア
ドレスであるか否かを僅詔し、自分のアドレスである竣
i合、その応答データ信号を出力するもので、この端末
装$ 18 a 、18b、・・・からのデータイに号
は、再び伝送線路17a。
J7b、・・・を介してトランシーバ16a、16b、
・・・に供給される。このトランシーバ16 a、16
 b、・・・に供給されたデータ信号は、周波数fuに
て変調された後、光信号に変換されるもので、とのトラ
ンシーバ16a、16br・・・からの光信号は、対応
する刃テライl−15a、15b、・・・に受光され箱
、気イ言郵に変換される。このサテライト1.5 a 
、 15 b *・・・によシミ気信号に変換され/(
う′−タ信号は、同軸ケーブル14 a 、 14b、
・・・k・介【−7でモデム13に供給され、上記周波
数fuに対応して復91される。このモデム13により
彷6周された如11末装了4″18 a + 18 b
 *・・・からの応答データ信号は、伝送線路12を介
してコンピュータ1)に供給され信号処理される。この
ようにして、1台のコンピータ1ノと多数の端末装置”
18a、18b、・・・との相互通信をイfなうように
している。
ここで、第2図は上記第1図における学内赤外線通信装
置のサテライト15aの構成を示すもので、同軸ケーブ
ル14aから供給される」1記周数数fdに変調したポ
ーリング信号は、分岐器21および分波器22を介して
駆動増幅回路23に供給される。これによυ、発光素子
24は上記ポーリング信号に対応して周波数fdで点滅
し、その光信号を室内に拡散放射している。
1だ、上記紀1図におけるトランシーバ16aからの応
答データ信号に対応する光111号は、ヘソ・光素子2
5および前置増幅回路26によりP>i定電圧の電気信
号に変換され、内び分力υ器22および分岐器2Iを介
して同軸ケーブル14aに出力される。
しかし、このように構成されるサテライト15h、15
b、・・・では、受光素子25に入射する室内照明光、
太陽光および受光素イ25、前置増幅回路26の熱雑音
等の影襲・によpl例えばトランシーバJ/?a*J8
b+・・・からの光信号を受光しない場合でも、同軸ケ
ーブル14a。
14b、・・・に対して雑音信号を出力してし甘う。
すなわち、多数のサテライト15g、15b。
・・・から上記と同様の雑音信号が加算されて同軸ケー
ブル14a、14ba・・・上に伝送されるようになり
、モデム13において端末装置IFIa。
1 /l l+ 、・・・からのデータ信号を復調する
場合に、上記外音イー刊とデータ信号との職別が非常に
困か11な状り勢となる。
この場合のサテライト15aにおける各部AヘーCの信
嬰沖゛形を舶3図に示す。ここで、T。
t、1端末銅1;’+’、 18 aの応答が無く、ト
ランシーバ16aから光イト呆が発光されていない時間
、オ/1−1’l”nl’JψIM末装置1¥イ18a
の応答が治シ、トランシー・ぐ168から周波数fuの
光信号が発光さねている肋間を示している。すなわち、
受光素子2、夕で==−yr、さ11るθヅ形Aには、
この受光素子2.5j、よびtail lf’t’増’
I’i?1回路26e 介シテH形B (’)J、うに
(′11音(i−Hが加力さil、さらにこの波形B(
r(i−、l 、 1Til +llクープルlda上
にオイテ他(r) サテライト15b、15c、・・・
かちの杭筈仙妥本加算され波形Cのような乱雑なイキ号
になる。
したがって、例えば同軸ケーブル14 a * 14 
b r・・・上に多数のサテライト15a、15b、・
・・を接続した場合には、先端イ」近のサテライトから
の受信信号は、上述したような雑音信号および同軸ケー
ブル14a、14b*・・・によるftj失やンの影響
によシ、大幅に減衰するようになり、必然的にサテライ
ト数を制限しなければならない。
これによシ、通信範囲の拡大は非?帆に困難な状況にな
っている。
この発明は上記のような問題点に1ili、:、み外さ
れたもので、例えば多数のサテライトを接続した場合で
も、データ信号に雑音信号が加1i+されることなく、
正確にゆ調を行なうことができる、Lうになる赤外線通
信装置を提供することを目的とする。
すなわちこの発明に係る赤外線通1ト装置16.は、ト
ランシーバから応答データとして出力される光信号を受
光素子によυ受光した時のみ作調するようにしたもので
ある。
以下図面によシこの発明の一実施例を説明する。
第4図はこの通信製筒のザテライト31 aを抜き出し
て示すもので、モデム13によシ周波数fdで変調され
るコンピュータ11からのポーリング(i号は、同軸ケ
ーブル14aを介して入力される。この回1)lケーブ
ル14thから入力するi? −1ング信号を分岐器2
1および分波器22f:介して駆動増幅回路23に供給
する。この駆Nl11増幅回路23td:、供給される
う?−リンゲイ盲号を増幅して発光素子24を周波数f
dK対応して点滅させるもので、これにより発光素子2
4Q」、周波数fdのポーリング信号に対応した光(、
、′fiを室内に拡P於射する。
一方)トランシーツZ16aからd1力される端末11
%i 18 aからの応答データ信号に対応した例乏げ
汀1,5図(A、)に示すような伊丹波形となる周δυ
数fuの尤(、:i芸は、受光素子25により受光さオ
]る。この受光素子25により電気信号に変換さ第1に
応答データ信号を、前置増幅器26により増幅する。こ
の前置増幅器26により増幅された応答データ信号は、
上翫″受光素子25に入射する不要な光および熱射C音
等の影特により、第5図(B)に示すような斤音信号の
加羽さノ1介イ1、分波形となる。そしてこの前置増幅
回路26からの雑音の加舞された応答データ信号を、振
1’;:”5制限回路32を介して第5 [WI (C
)に示すようにトランシー・々16aからの応答イば号
供給1t;’iK苅応して一定の振幅幅に制限し高周波
ス・イッヂ回路33に供給する。一方、これと共に、十
Mlh rm I;’+゛増幅回路26からの応答デー
211号を、4・i、’?7’/回路、94を介してν
、5図の)に示すような、lF++□トランシーバ16
aからの店名イー号供給11,1.に対しr、= l。
た正極性の・やルス情事に変拗する。さらに、この正極
性パルス信号fパルス整形回路35を介して同図(匂で
示すように、一定市用しづルVpにてパルス整形し1.
J二s+’:高周波スイッチ回路33に供給する。つ寸
り、上記検波回路34おヨヒハルス整形回路35は、ト
ランシーバ16nからの応答データイざ号に対応する光
イ「:月が、受光素子25によシ受光された時のみ一定
電圧し4ルVpのパルス信号を高周波スイッチ回路36
に供給するものである。
この高周波スイッチ回路36は、上記/fルス整形回路
35から一定′市用しベルVpのパルスイ言けが供給さ
れた時、つ廿シ、上記受光素子25がトランシーバ16
hからの高周波光信号を受光した時のみオン動作するも
ので、この高周波スイッチ回路36のオン動作時にのみ
対応して上記振幅?1ill限回路32からの応答デー
タイ8号をIN :jJ増幅回路36に供給する。この
出力増幅回路36υ、11供給される応答データ信号を
増幅した後、分波器22および分岐器2)を介して同1
10り一−ブル14PLに出力する。この同軸ケーブル
14mに出力された応答データ信号は、モデム7.9に
より住弓Iノ、1さi′1コンピュータ1ノに供給さ1
1る。
すなわち、検波回路34およびパルス整形回路35によ
り、受光素子25によるトランシー受光時にのみ高周波
スイッチ回路33を介して振幅制限された応答データ俳
号を出力するようにしたので、所論、このザテライト3
1aから同軸ケーブル14aに出力され伝送さ′i+る
端末装置1athからの応答データ信号に、第51享i
(F″lに示すよりなイぎ分波形となる。っ寸り、ZA
i EJ+’w18 aがコンピュータ1)からのポー
リング信号によシ反応し、その応答テ゛−タイト秒かト
ランシーバ16aからの光信+Jとなって受)’f−1
≠了26に受光された場合TDにのみ、刃テライト3’
laは一定の振幅で制限した応答データ信置−を出力し
、′−iた、上記端末装置1Bmからの応答データ43
号が無いW1合To Kは、上記高周汲スイッチ回路3
3はオフ状態となり、全く何の6号も出力しなくなる。
したがって、例えば受光素子25に対して?1・内照明
光等の不要な光が入射したり、前ji′M jW幅回路
26等に熱頼音が発生したりする場合でも、端末装置1
8thからの応答信号が無い助にC」、それからの雑音
信号が同軸ケーブル14aK出力されてし甘うことを完
全に防止することができる。才た、応答信号を一定の振
幅で制限して出力するようにしたので、光信号の伝送距
離の長物に大きく影響されることなく、一定レベルの応
答(−T 4がイqられるようになる。これにより1.
1rji、沫装檻”18a、18b、・・・からの応答
信号の廟蕪を明僅′にすることができ、モデム13によ
る確実な蝮調が可能となる。
リ−」−のようにこの発り」によれは、トランシー・ぐ
からの−yr: イpキ(の力(F供給時において、雑
音信号が伝送されることを完全に防止し、応答データ信
号の有無を明確にしたので、例えば多数のサテライトを
的外Vc接続した場合でも、応答データイ1月に竹音イ
ア)袈が加勢されることなく、1F確な(9陛を省々う
ことができ、通係範囲の大幅な拡大が可能七なる。
4図面のfli’i単力散、明 第J図LJ、室内赤外線通信装置を示す構成図、汀12
図ケ」十F常内赤外線通信装置の従来のサテライトをン
トす+1^成図、卯、3図は上記従来のサテライトにお
ける各部の信号波形を示す図、卯、4図はこの発明の一
実施例に係る赤外線通信装置のサテライトを抜き出して
示す図、第5図は上記第4図のサテライトにおける各8
1(のQi桝波形を示す図である。
13 ・・・モデム(変復8周器)、16a、ノロb・
・・トランシーバ、25・・・受光1子1.91 a 
、9 l b・・・サテライト、32・・・振幅制限回
路、33・・・高周波スイッチ回路、34・・・検波回
路1.95・・・パルス整形回路。
出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 (A)−璧][4■堺− 第5図 手続器■1:、占 昭和 テ19.−1’、8101 特許庁長官 志 賀 学 殿 ■、事件の表示 特願昭59−42760号 2 発明の名称 赤外線通信装置 3 補+Fをする”に 事件との関係 特許出願人 (681)八木アンテナ株式会ネ1 4代理人 5、自発補正 6 補正の対象 明細書 7補正の内容 (1)特許請求の範囲を別紙の通り訂正する。
(2) 明細掛の第2頁第11行目乃至同頁箱12行目
に1ぞれぞれ対応するトランシーバ16a。
16b、・・・」とあるな「破線a内に散在するトラン
シーバ16a、ノ/ib、・・・」と言]止する。
(3)明細用・の第6頁第19行目乃至同口第2011
目に[受光した時のみ復調する」とあるを1受光した時
の6ヤーテジイトから1hj軸り′−プルに出力する」
と訂正する。
(41明細囚の第9負第工行目乃至同頁第6行目ニ[−
定電圧レベルVpのA’ルス信号を高周波スイッチ回路
36に」とあるを1−一定屯圧しペルVp以上の・やル
ス信号を出力し高周波スイッチ回路36に」と訂正する
(5) 明細央の第9貞第4行目乃至同頁第6行目に「
1記・ゼルス整形回路35から一定電圧しペルVpの・
やルス信号が供給された時」とあるを「F記・ぐルス整
形回路35からのノクルス信号」と訂正する。
2、特許請求の範囲 トランジーツクから出力される高周波光信号を受光する
受光素子と、この受光素子により受光さハ、る高周波信
号の振幅を一定に制限する振幅制限回路と、この裾幅制
限回路により振幅制限された高周波信号を上記受光素子
による光信号の受光時にのみ出力する高周波スイッチ回
路と、この高置h・シスイツチ回Fi<を駆動子る検波
回路お、J:び・?ルフく整11三回I賂と、L記高周
波スイッチ回路から出力さハ、る高Ji’i(波信号を
同軸り゛−プルに結合させる分ρジ器および分岐器とを
具備したことを特r孜とすb赤外線通信装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トランシーバから出力される高周波光信号を受光する受
    光素子と、この受光素子により受光される置周波情月の
    振幅を一定に制限する振幅制限回路と、この振幅制限回
    路によ多振幅制限をれた高周波イに刊を上記受光素子に
    よるツC;信号の受光時にのみ出力する高周波スイッチ
    回路と、この+Pii周波スイッチ回路から出力される
    高周波イ11弓をゆ調する復鼎1器とを具備したことを
    傷徴とする赤外イ1−通イ8装(j4イ′。
JP59042760A 1984-03-06 1984-03-06 赤外線通信装置 Granted JPS60187146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59042760A JPS60187146A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 赤外線通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59042760A JPS60187146A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 赤外線通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60187146A true JPS60187146A (ja) 1985-09-24
JPH0262063B2 JPH0262063B2 (ja) 1990-12-21

Family

ID=12644936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59042760A Granted JPS60187146A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 赤外線通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60187146A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56154840A (en) * 1980-04-30 1981-11-30 Nec Corp Optical receiving amplifier
JPS57207456A (en) * 1981-06-17 1982-12-20 Fujitsu Ltd Input signal interruption detecting circuit in relay device for digital signal transmission line
JPS5875337A (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 Hitachi Ltd データ通信システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56154840A (en) * 1980-04-30 1981-11-30 Nec Corp Optical receiving amplifier
JPS57207456A (en) * 1981-06-17 1982-12-20 Fujitsu Ltd Input signal interruption detecting circuit in relay device for digital signal transmission line
JPS5875337A (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 Hitachi Ltd データ通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0262063B2 (ja) 1990-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4535233A (en) Bootstrap-transimpedance preamplifier for a fiber optic receiver
US11099065B2 (en) Method and system for balancing optical receiver
ES2075595T3 (es) Dispositivo de conversion de modo.
US5237441A (en) Microprocessor chip incorporating optical signal coupling transceiver
JPH0216822A (ja) 情報を伝送する装置
WO2016053049A1 (ko) 위상잡음 보상 방법을 이용한 광혼합 방식의 연속파 테라헤르츠 발생 및 검출 장치
DE59208371D1 (de) Optisch-Elektrisch-Wandler mit erweitertem Dynamikbereich
JPS60187146A (ja) 赤外線通信装置
JP3378969B2 (ja) 受信システム
WO2017162146A1 (zh) 一种实现板间通信的方法和装置
Bouchet et al. Terabit per second optical wireless links for virtual reality technology
EP0513993A2 (en) Differential free space optical signal transmission
IT1253246B (it) Antenna per dispositivi rice-trasmittenti o simili.
Ma’ruf et al. Audio transmission using visible light communication (VLC)
KR900008047B1 (ko) 광 펄스 수신회로
CN114070393A (zh) 一种光模块
JPS58170138A (ja) 光増幅受信装置
JPH09321705A (ja) 光ディジタル通信方法及びその装置
Htun et al. Voice Transmission System Based on Laser Torch
JPH088837A (ja) 光通信装置
JPS58146151A (ja) デイジタル信号伝送用光送受信装置
RU2034407C1 (ru) Приемопередатчик дуплексной системы оптической связи
AU4298699A (en) A device and method for wireless data transmission
CN108155879A (zh) 一种输出ttl信号的突发模式前置放大器
JPS63121310A (ja) 光給電形アナログホトカプラ