JPS6324969A - ゲ−ム機 - Google Patents

ゲ−ム機

Info

Publication number
JPS6324969A
JPS6324969A JP61169506A JP16950686A JPS6324969A JP S6324969 A JPS6324969 A JP S6324969A JP 61169506 A JP61169506 A JP 61169506A JP 16950686 A JP16950686 A JP 16950686A JP S6324969 A JPS6324969 A JP S6324969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
ball
numbers
game machine
display section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61169506A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0796067B2 (ja
Inventor
真鍋 勝紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SIGMA SHOJI KK
Original Assignee
SIGMA SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SIGMA SHOJI KK filed Critical SIGMA SHOJI KK
Priority to JP61169506A priority Critical patent/JPH0796067B2/ja
Publication of JPS6324969A publication Critical patent/JPS6324969A/ja
Publication of JPH0796067B2 publication Critical patent/JPH0796067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明はゲーム機に関し、特に盤面ボールゲームとビン
ゴゲームを組み合せたビンゴゲーム機に使用される。
〔従来の技術〕
従来から、いわゆる盤面ボールゲーム機やビンゴゲーム
機は広く知られ、同好者の競技や遊戯に供されている。
また、CRTディスプレイを用いた盤面ボールゲーム機
は例えば特開昭60−139274号公報(テレビゲー
ムマシン)に示され、盤面ボールゲーム機とテレビゲー
ム機の結合は例えば特開昭59−77879号公報(盤
面ボールゲームとテレビゲームの結合方法および装置)
に示され、CRI−による盤面ボールゲーム機のボール
の表示制御方式は例えば特開昭59−6083号公報(
テレビゲーム用ボール発射装置)に示されている。
一方、盤面ボールゲーム機とビンゴゲームを組合せたビ
ンゴゲーム機も広く知られており、その代表的なものと
して第5図に示すものがおる。
第5図は従来のビンゴゲーム機の斜視図で、盤面ボール
ゲーム部10とビンゴゲーム部30からなる。盤面ボー
ルゲーム部10の平面図は第6図に示す。盤面ボールゲ
ーム部10は手前方向にわずかに傾斜した盤面11と、
盤面11上でボール12が移動する領域を囲む壁13と
、ボール12が入る25個の穴14と、ボール12の移
動方向を反発によって変化させる反発部材15と、「1
」から「25」までの番号が付された25個の穴14の
いずれにも入らなかったボール12を受り入れる受入れ
口16と、ボール12を盤面11上に打ち出すための発
射装置17とを備えている。
また、盤面ボールゲーム部10の手前側上板には当りラ
イン等の表示されたスクリーンを左に移動させるしキー
フィーチャボタン18Lと、スクリーンを右に移動させ
るRキーフィーチャボタン18Rと、プレーヤーが手で
コインを投入するためのコイン投入口19と、ゲーム途
中又は終了時にメダルを獲得するためのメダル獲得ボタ
ン20とが設けられている。さらに、手前側側板にはす
でに獲得されてゲーム機内に蓄えられているメダルをゲ
ーム用に投入するためのメダル投入ボタン21と、ゲー
ム終了後にもう1個のボール(エキストラボール)を用
いてゲームを続行するためのエキストラボールボタン2
2が設けられている。
一方、ビンゴゲーム部30の表面板の中心部にはビンゴ
表示部31が設けられている。ビンゴ表示部31の物理
的構成は例えば第7図に示すようになっている。すなわ
ち、ビンゴ表示部31はビンゴ表示枠板32と、数字表
示部の範囲を画するための数字表示枠33を有するスク
リーン表示板34と、「1」から「25」の数字を表示
した数字表示板35からなる。そして、「1」から「2
5Jの数字はスクリーン表示板34の数字表示枠33を
介して観察でき、「1」から「25」の数字とスクリー
ンはビンゴ表示枠板32を介して観察できるようになっ
ている。
また、ビンゴゲーム部30の表面板には、スクリーン表
示板34の移動可能な範囲を表示するキーフィーチV表
示部41と、メダル獲得の可能性を高める条件を表示す
るビッグフィーチャ表示部42と、キーフィーチャで得
たスクリーン表示板34の移動条件を表示するセレクシ
ョンフィーチャ表示部43と、スコアーを表示するスコ
アー表示部44が設けられている。スコアー表示部44
は例えば第8図に示すようになっている。
次に、上記従来例の作用を具体的なゲーム方法に従って
説明する。
まず、プレーヤーは所望の枚数のメダルをメダ・ル投入
口19から投入する。すると、スコア表示部44のスコ
アーが順次点灯していく。また、条件に応じてキーフィ
ーチャ表示部41、ビッグフィーチャ表示部42、セレ
クションフィーチャ表示部43が点灯し、ゲーム条件が
設定される。
いま、スコア表示部44が第8図のように点灯したとす
る。この条件では、レッド(R)ラインで3個のボール
が入ると8枚のメダルが得られ、4個のボールが入ると
24枚のメダルが得られ、5個のボールが入ると96枚
のメダルが得られることになる。これは、イエロー(Y
)ラインやグリーン(G)ラインについても同様である
次に、発射装置17を用いてボール12を1個づつ盤面
11上に打ち出す。打ち出されたボール12は盤面11
上を移動し、反発部材15ではじかれながらいずれかの
穴14に入る。例えば「17」の穴14に入ると図示し
ないマイクロスイッチ等によりこれが検知され、これに
応じて「17」の数字がビンゴ表示部31で点灯する。
すなわち、第9図(a>に平面図で示すビンゴ表示部の
数字「17」が点灯する。
次に、同様にして第2球目のボール12を打ち出して「
24」の穴に入ったとすると、第9図(a)の数字「2
4」が点灯する。従って、次に「13」、「16」、「
25」のいずれか1つの穴にボールを入れることができ
ればグリーン(G)ラインに3つのボールが入ったこと
になり、第8図のスコアーに応じて16枚のメダルが得
られることになる。更に「13」、「16」、「25」
のいずれか2つの穴にボールを入れることができれば、
グリーン(G)ラインに4つのボールが入ったことにな
り、第8図のスコアーに応じて50枚のメダルが1qら
れ、「13」、「16」、「25」の全てに入れば96
枚のメダルが1qられることになる。
ところで、第8図のスコアーにおいてボールがグリーン
(G)ラインに2つしか入らなかったときでも(ボール
の個数は1ゲームにつき5飼に限られる)、ビッグフィ
ーチャ表示部42のグリーンラインについてのビッグフ
ィーチャが点灯しているときは、3個のボールがグリー
ン(G)ラインに入ったとみなされ、16枚のメダルが
得られる。
また、キーフィーチャ表示部41が点灯しているとき、
セレクションフィーチャ表示部43で表示されている条
件に応じてスクリーンを移動できる。このときは、L(
左方向)キーフィーチャボタン18L又はR(右方向)
キーフィーチャボタン18Rを押せばよい。すなわち、
ボタン18U【を1回押せば第9図(a)のスクリーン
は第9図(b)のようになり、2回押せば第9図(C)
のようになり、3回押せば第9図(d)のようになり、
4回押せば第9図(e)のようになり、5回押せば第9
図(f)のようになり、当りラインが次々に変っていく
。従って、第9図(a)において「13」、「17」、
「22」の全てが点灯していても当りとはならないが、
第9図(d)まで移動させれば当りとなり、第8図で示
されるグリーン(G)ラインの16枚のメダルが得られ
ることになる。キーフィーチャボタン19mについても
同様に、1回押せば第9図(a)は第10図(a)のよ
うになり、2回押せば第10図(b)のようになる。
以上、スクリーンを移動させる場合について説明したが
、数字を移動させることもできる。また、左右の移動だ
(プでなく、上下の移動も行なうことができる。
(発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら上記の従来装置では、次のような問題点が
めった。すなわち、キーフィーチャにおいて数字あるい
はスクリーンを上下あるいは左右に順次移動させること
はできるが、これら以外の移動は容易ではなかった。こ
のため、当りの組合せの数とバラエティが少なく、プレ
ーヤーの楽しみも限られたものになっていた。
そこで本発明は、ビンゴグームにおける当り組合せの数
とバラエティを増加させることにより、娯楽性を向上さ
せることのできるゲーム機を提供することを目的とする
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によるゲーム機は、傾斜した盤面と、この盤面上
にボールを発射する発射装置と、ボールの移動を盤面上
の所定の領域に限定する壁と、この壁に囲まれた領域に
形成されたn個(nは9以上の自然数)の穴とを備え、
ボールの八′つだ穴の配列状態を競うゲ・−ム機であっ
て、1からnまでの数字をプレイフィールドにおいてに
行、0列(k。
、Qはそれぞれ3以上の自然数でn=kXu )のマト
リクスに配置されたn個の数字表示部に表示すると共に
、これら複数の数字表示部を結ぶ当りうインを表示する
CRTディスプレイと、穴にボールが入ったことを検知
し、CRTディスプレイ上の対応する数字を表示する数
字表示部を点灯させる数字点灯制御手段と、数字表示部
に表示された数字の移動および入れ替えを指示する指示
手段と、この指示手段からの指示に応じて動作し、マト
リクスに表示された数字の少くともいずれかの1つの並
びを行方向、列方向または対角線方向に移動さけ、移動
によってプレイフィールドから押し出された数字を、移
動によってこのプレイフィールドに現われた数字の表示
されない数字表示部に表示させる移動制御手段と、同一
の当りラインで点灯している数字表示部の数にもとづい
て当りを判定する当り判定手段とを備え、ボールの入っ
た穴の配列状態をCRTディスプレイのプレイフィール
ドにおいて点灯した数字表示部の配列状態に変換して競
技することを特徴とする。
〔作用〕
本発明のゲーム機は以上のように構成したので、CRT
ディスプレイはビンゴゲーム部を管面上に表示するよう
に狗さ、移動制御手段は数字の並びを1ラインづつマト
リクスの行方向、列方向必るいは対角線方向に独立に移
動させるように動く。
(実施例〕 以下、添付図面の第1図ないし第4図を参照して本発明
の詳細な説明する。
第1図は一実施例の構成を示すブロック図でおり、第2
図は本発明に係るビンゴゲーム機の斜視図である。第2
図のビンゴゲーム機の盤面ボールゲーム部10の基本構
成は、基本的に第5図のものと同じでおる。異なる点は
、6個のキーフィーチャボタン181〜186が設けら
れている点である。また、ビンゴゲーム部30が第5図
のものと異なる点は、ビンゴゲーム表示部がCRTディ
スプレイからなるビンボディスプレイ51で構成され、
フィーチャ表示部がCRTディスプレイからなるフィー
チャディスプレイ52で構成されていることでおる。
第1図において゛、中央処理装置(CPU)61は例え
ばマイクロプロセッサで構成され、バス62を介してメ
ダル獲1qボタン20、メダル投入ボタン21、エキス
トラボールボタン22、その他の装置に接続されている
。CRT63の管面は第2図に示すビンボディスプレイ
51を構成し、CRT64の管面ばフィーチャディスプ
レイ52を構成し、それぞれCRT制御装置65を介し
てCPU6’lにより制御される。制御プログラムメモ
リ66にはゲームを制御するためのプログラムが格納さ
れる。また、スクリーンイメージメモリ67はビンボデ
ィスプレイ51に表示されるスクリーンのイメージを格
納し、ナンバーイメージメモリ68はビンボディスプレ
イ51に表示される数字のイメージを格納し、これらメ
モリ66〜68はそれぞれ例えばROMで構成される。
点灯ナンバーメモリ69はビンボディスプレイ51にお
いて点灯している数字を記憶するものでおり、獲得メダ
ルメモリ70はすでに獲得されているメダルの枚数を記
憶するものでおり、スコアーメモリ71は第8図に示す
スコアーのうち点灯している数字を記憶するものであり
、それぞれ例えばRAMにより構成される。セレクショ
ンフィーチャメモリ72はアフターフィフス、ビイフォ
ーフィフス等のセレクションフィーチャを格納し、キー
フィーチレメモリ73はキーフィーチャを格納し、ビッ
グフィーチャメモリ74はレッドスーパーセクション、
オレンジセクション等のビッグフィーチャを格納し、そ
れぞれ例えばRAMで構成される。
投入メダルセンサ75はメダル投入口19から投入され
たメダルを検知するもので、ボールセンサ76は穴14
にボールが入ったことを検知するもので、それぞれ例え
ばマイクロスイッチ、光センサ等により構成される。ま
た、キーフィーチャボタン181〜186はキーフィー
チP制御装置77を介してバス62に接続されている。
次に、上記実施例の基本的な作用を具体的なゲーム方法
に従って説明する。
まず、プレーヤーは所望の枚数のメダルを第2図のメダ
ル投入口から投入する。すると、第1図の投入メダルセ
ンサ75がこれを検知し、検知信号をバス62を介して
CPU61に送る。そして、この投入メダルの枚数、そ
の他所室の条件に応じてスコアーメモリ71、セレクシ
ョンフィーチャメモリ72、キーフィーチャメモリ73
およびビッグフィーチャメモリ74の内容が書き換えら
れる。そしてこの内容は、フィーチャディスプレイ52
に表示される。
次に、第2図の発射装置17でボールを盤面11上に打
ら出し、いずれかの穴に入れる。穴にボールが入ったこ
とは第1図のボールセンサ76により検知され、「1」
から「25」の穴の番号を示す信号がバス62を介して
CPU61に送られる。これによって、対応する数字が
ビンボディスプレイ51において明るく表示される。
このようなボールの打ち出しを繰り返し、例えば第3図
(a)のビンボディスプレイにおいて「4」、「5」、
「15」が点灯したとする。この場合には当りとはなら
ないが、各数字を右側に移動させて第3図(b)のよう
にするとグリーン(G)ラインで3個の数字が並び、当
りになることがわかる。そこで、キーフィーヂャが与え
られているときは番号を右移動させるキーフィーチャボ
タン181を1回押すようにすれば、所定枚数のメダル
を得ることができる。また、第3図(a>において例え
ば「18」、「23」、「25」の数字が点灯している
ときは、ボタン181を2回押すことにより第3図(b
)の状態を経て第3図(C)のようにでき、メダルを得
ることができる。
ざらに、第3図(a>において例えば「5」、「15」
、「25」が点灯しているときは、ボタン181を1回
押して第3図(b)の状態にした後、ラインを入れ替え
るキーフィーチャボタン183を押して第3図(d>の
ようにでき、従ってメダルを得ることができる。
また本実施例によれば、フィーチャの条件に応じて第4
図に示すような数字の移動も行なえる。
すなわち、第4図(a>の状態において、矢印で示す第
3行を右に移動させて第4図(b)の状態とし、次に矢
印で示す第3列を下に移動させて第4図(C)の状態に
する。このようにすると、例えば第4図(a)で16」
、「16」、「23」が点灯していたときはこれを第4
図(C)で当りにすることができる。更に、第4図(d
)のように第4行を右移動させてもよく、第4図(e)
のように第4列を上移動させてもよく、第4図(f)、
(g)のように対角線方向に移動させてもよい。また、
第4図(h)のように飛び越して移動させてもよい。
以上の数字の移動の組合せは種々のものとすることがで
きる。
(発明の効果〕 以上の通り本発明では、ビンゴゲームの表示部をCRT
ディスプレイで構成し、移動制御手段によって数字の並
び(ライン)を1ラインづつ、マトリクスの行方向、列
方向あるいは対角線方向に独立に移動させるようにした
ので、当りの組合せの数とバラエティを大幅に増加でき
、またプレーヤーはこれらを選択することができるので
、娯楽性を大きくすることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は本発明の一実施例に係るビンゴグーム機の斜視図
、第3図および第4図は第1図に示す実施例の作用を説
明するビンゴゲーム部の平面図、第5図は従来のビンゴ
ゲーム機の斜視図、第6図は盤面ボールゲーム部の平面
図、第7図は従来のビンゴ表示部の機械的構成を示す斜
視図、第8図はスコアーの説明図、第9図あJ、び第1
0図はビンゴグームを説明するためのビンゴ表示部の平
面図でおる。 10・・・盤面ボールゲーム部、11・・・盤面、12
・・・ボール、13・・・壁、14・・・穴、15・・
・反発部材、17・・・発射装置、19L、、19R,
191〜196・・・キーフィーチャボタン、19・・
・コイン投入口、30・・・ビンゴゲーム部、31・・
・ビンゴ表示部、32・・・ビンゴ表示枠板、33・・
・数字表示枠、34・・・スクリーン表示板、35・・
・数字表示板、41・・・キーフィーチャ表示部、42
・・・ビッグフィーヂャ表示部、43・・・セレクショ
ンフィーチV表承部、44・・・スコアー表示部。 特許出願人 シグマ商事株式会社 出願人代理人   長谷用  芳  樹(e)    
            (g)第  4  図 31  1フ 第  6  図 第  7  図 第  8  図 第9図 (e) 第  9  図 (a) 第  10  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、傾斜した盤面と、この盤面上にボールを発射する発
    射装置と、前記ボールの移動を前記盤面上の所定の領域
    に限定する壁と、この壁に囲まれた領域に形成されたn
    個(nは9以上の自然数)の穴とを備え、前記ボールの
    入つた穴の配列状態を競うゲーム機であつて、 1からnまでの数字をプレイフィールドにおいてk行l
    列(k、lはそれぞれ3以上の自然数でn=k×l)の
    マトリクスに配置されたn個の数字表示部に表示すると
    共に、これら複数の数字表示部を結ぶ当りラインを表示
    するCRTディスプレイと、 前記穴にボールが入つたことを検知し、前記CRTディ
    スプレイ上の対応する数字を表示する数字表示部を点灯
    させる数字点灯制御手段と、前記数字表示部に表示され
    た数字の移動および入れ替えを指示する指示手段と、 この指示手段からの指示に応じて動作し、前記マトリク
    スに表示された数字の少くともいずれかの1つの並びを
    行方向、列方向または対角線方向に移動させ、移動によ
    つて前記プレイフィールドから押し出された数字を、移
    動によってこのプレイフィールドに現われた数字の表示
    されない数字表示部に表示させる移動制御手段と、 同一の前記当りラインで点灯している前記数字表示部の
    数にもとづいて当りを判定する当り判定手段とを備え、 前記ボールの入つた穴の配列状態を前記CRTディスプ
    レイのプレイフィールドにおいて点灯した数字表示部の
    配列状態に変換して競技することを特徴とするゲーム機
    。 2、穴は25個設けられ、数字表示部は5行5列のマト
    リクスに配列されている特許請求の範囲第1項記載のゲ
    ーム機。
JP61169506A 1986-07-18 1986-07-18 ゲ−ム機 Expired - Lifetime JPH0796067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61169506A JPH0796067B2 (ja) 1986-07-18 1986-07-18 ゲ−ム機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61169506A JPH0796067B2 (ja) 1986-07-18 1986-07-18 ゲ−ム機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6324969A true JPS6324969A (ja) 1988-02-02
JPH0796067B2 JPH0796067B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=15887774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61169506A Expired - Lifetime JPH0796067B2 (ja) 1986-07-18 1986-07-18 ゲ−ム機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796067B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276783A (en) * 1989-11-21 1994-01-04 International Business Machines Corporation Tessellating complex polygons in modeling coordinates
WO2014002542A1 (ja) * 2012-06-25 2014-01-03 株式会社セガ ゲーム装置及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276783A (en) * 1989-11-21 1994-01-04 International Business Machines Corporation Tessellating complex polygons in modeling coordinates
WO2014002542A1 (ja) * 2012-06-25 2014-01-03 株式会社セガ ゲーム装置及びプログラム
JP2014004171A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Sega Corp ゲーム装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0796067B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4367876A (en) Score display apparatus for pinball game machines and display method therefor
US5591081A (en) Card game amusement device
US6012981A (en) Game machine for single player
US4508353A (en) Image matching video game
US5014988A (en) Poker roll game
EP0249484A2 (en) Vending machine
US4017072A (en) Electrically operated game apparatus
JP3181254B2 (ja) ゲーム装置
CA2037881A1 (en) Electronic game display device
JPS6324970A (ja) ゲ−ム機
JPS6324969A (ja) ゲ−ム機
JP3886558B2 (ja) 弾球遊技機
JPH07204353A (ja) ゲーム装置
JPH08182819A (ja) 遊技機
US4248429A (en) Method of using ball-in-cup game
JPH09155008A (ja) パチンコ機
JP2823535B2 (ja) コイン式弾球遊技機及び遊技システム
JP2005205110A (ja) 弾球遊技機
JPH0712190U (ja) ゲーム装置
JP3886710B2 (ja) 弾球遊技機
JP3017875B2 (ja) パチンコ装置
JP3851959B2 (ja) 組合せ式弾球遊技機
JP3179744B2 (ja) ゲーム装置のゲーム選択画面表示方法、その装置及びゲーム選択画面表示プログラムが記録されたコンピュータ可読記録媒体
KR20240000277U (ko) 정글월드 아케이드 게임기
JPH09164247A (ja) 遊技機の画像表示装置