JPS63248057A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS63248057A
JPS63248057A JP62079711A JP7971187A JPS63248057A JP S63248057 A JPS63248057 A JP S63248057A JP 62079711 A JP62079711 A JP 62079711A JP 7971187 A JP7971187 A JP 7971187A JP S63248057 A JPS63248057 A JP S63248057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
carbon fiber
acid battery
vapor
graphitized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62079711A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Nakamura
克之 中村
Yukinari Komatsu
小松 行成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP62079711A priority Critical patent/JPS63248057A/ja
Publication of JPS63248057A publication Critical patent/JPS63248057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分#) 本発明は、初期性能に優れ、かつ寿命性能にも優れた鉛
蓄電池に関する。
(従来の技術) 一般に、鉛#電池は正電極の劣化によって寿命が尽きる
場合が多いため、正電極の改善が1要な課題になってい
る。このため、従来より、寿命性能を改善する手段とし
て、正極板の厚みを大さくしたり、例えば、ペースト式
鉛蓄電池ではペースト密反ヲ高くする方法がとられてい
る。しかし、この方法では鉛蓄電池の初期性能が低下し
てしまう問題が生じ、寿命性能、初期性能共に良好な鉛
蓄電池をえることは困難であった。
(発明が解決しようとする問題点) 初期性能の改善策としては、従来、正極板に黒鉛を添塀
する方法が提案されてきたが、その効果は十分なもので
はなく種々の研究がなお続けられている。
本発明者等は、これまで、新しい炭素材料として、気相
成長法炭素繊維の開発並びにこの素材の電極反応につい
て基礎的研究を進めていたが、本繊維が特異な充放電現
象を示すことを見出し、さらに検討の結果、本発明に到
達した。
(問題点を解決するための手段) すなわち、本発明は、気相成長法炭素fI1.維の黒鉛
化物を含有した正極板を備えることを特徴とする鉛#電
池である。
本発明において、気相成長法炭素繊維の黒鉛化物とは、
炭化水素などの炭″Ig源金、触媒の存在下に加熱して
気相成長させて作られる愼維伏の炭素質物質を黒鉛化し
て得られる黒鉛質の物質であり、繊維状およびこれを粉
砕した多切断したりした植種の形態の黒鉛質物質である
。本発明でいう気相成長法炭素繊維の黒鉛化物は繊維状
物では、電子顕微鏡で観察すると、芯の部分と、これを
取巻く、−見して、年輪状の炭素層からなる特異な形状
をしておジ、このような繊維状及びこれが粉砕、破砕な
どの即工を受けたものである。また、気相成長法炭素R
維の黒鉛化物は、好ましくは、直径が0.01〜4μm
%特にO,[] 1〜2 ttm、最も好箇しくは0.
02〜1μmであり、繊維の長さは時に制限はないが、
一般には、2000μm以下であジ、更に短く破砕や切
断あるいは粉砕された粒状や不定形状の物である。また
、気相成長法炭素線維の黒鉛化物は、炭素の純度が烏く
、一般に99.0%以上、特に、99.5%以上、最を
好1しくけ99.7%以上である。また、気相成長法炭
素繊維の黒鉛化物の構造は、X線解J即によると、その
格子定数が6.88以下であジ、好ましくは、6.86
以下であり、荷に好1しくは、6.80〜6.7[]、
*も好ましくは6.78〜6.72の範囲である。
本発明において、気相成長法炭素繊維の黒鉛化物は気相
成長法炭素繊維を高温直により熱処理することにより得
られるが、熱処理温度としては、1500°C以上、好
ましくは1700°C以上、特に、2000℃以上であ
シ、最も好ましい範囲は2100〜2800℃の範囲で
ある。
本発明において、気相成長法炭素繊維の黒鉛化物を含有
した正極板は、上記の気相成長法炭素線維の黒鉛化物が
正極板の構成成分として存在し、その童が、正極板に用
いられる酸化鉛100重量部に灼して少なくとも0.0
1重量部存在している正極板である。一般には、酸化鉛
100重量部に対し、て気相成長法炭素線維の黒鉛化物
の量は0.05重量部以上が好ましく、特に、O,1X
t部以上、最も好ましくは、0.2Jit部以上10重
童部以下である。
本発明において、気相成長法炭素線維線維の黒鉛化物の
添加効果は、鉛蓄電池の初期性能、特に、正極活物質の
利用率を大幅に高め、正電極の省化抑制にも寄与すると
ころにあり、籍に、気相成長法炭素繊維の黒鉛化物が極
めて倣細な状態で用いられる場合にその効果が時に著し
く好ましい。
本発明の鉛蓄電池は、以上のように、気相成長法炭素繊
維の黒鉛化物を含有した正極板を備えている事を特徴と
している。
(実施例) 以下、本発明を実施により説明する。
実施例1 直径が0.1〜0.5μmの気相成長法炭素繊維(トリ
スアセチルアセトナト鉄とベンゼンe1400′Cの加
熱空間に導入し浮遊状態で合成した)を、2400゛C
で熱処理を行い、炭素層−i! 99.9%、格子定数
6.74の黒鉛化物を得た。これt1ボールミルで粉砕
し、電子顕微鏡で観察して実質的に最長8PL以下の気
相成長法炭素繊維の黒鉛化物を得た。この気相成長法炭
素繊維の黒鉛化物を用い之ペースト式正極板について鉛
蓄電池の性能評価を行った。
練貴工程の前に、鉛粉本60%、残部酸化鉛よりなる鉛
粉に、上記の気相成長法炭素繊維t−1,0%添〃口し
てあらかじめ良く混合し、分類の方法によりペースト密
度約4.61/cm3の硬質正極ペーストを調製した。
これを厚み3鵡の鉛合金格子に充填し、熟成、化成の各
工程を経て正極板を作製した。この正極板とガラスマッ
ト付きのセパレータ、負極板1に組合わせ鉛蓄電池を組
立てた。なお、比較のため、本発明(A)に対し、気相
成長法炭素繊維の黒鉛化を添加しない場合(B)、従来
の天然黒鉛を1係添加した場合(C)についても同様に
して鉛蓄電a全組立て試験した。
この様にして得られた公称容t 50 Ahの鉛蓄電池
を5 hr放電した場合の初期性能の試験結果を第1弐
に示す。
まな、寿命性能に就いては、400サイクル時点に於け
る5 hr容量で比較を行った。その結果を第1表の寿
命性能の欄に記載した。
実施例2 繊維の直径が0.05〜0.2μmの気相成長法炭素繊
維を2500℃で熱処理を行い、格子定数6.76炭素
含it 99.9係の黒鉛化物金得、これをボールミル
で粉砕し、電子g微鏡で視察して実質的に最長6μm以
下の気相成長法炭素繊維の黒鉛化物を得た。この気相成
長法炭素繊維の黒鉛化物を用いたペースト式正極板につ
いて、実施例1と同様に鉛蓄電池の性能評価を行った。
この際、気相成長法炭素繊維の黒鉛化物の添27I]址
は、0.9%とした。
試験結果を第1表の(D)に示した。
以上のように、本発明によれば初期性能、寿命性能とも
に極めて良好な鉛蓄電池が得られ、工業はりに有用であ
る。
第  1  表 (発明の効果) 本発明の鉛蓄電池は、従来の電池に比べ初期の放電特性
に優れ、かつ、電池寿命が長く工業的に極めて有用であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 気相成長法炭素繊維の黒鉛化物を含有した正極板を備え
    ることを特徴とする鉛蓄電池
JP62079711A 1987-04-02 1987-04-02 鉛蓄電池 Pending JPS63248057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62079711A JPS63248057A (ja) 1987-04-02 1987-04-02 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62079711A JPS63248057A (ja) 1987-04-02 1987-04-02 鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63248057A true JPS63248057A (ja) 1988-10-14

Family

ID=13697791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62079711A Pending JPS63248057A (ja) 1987-04-02 1987-04-02 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63248057A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0233859A (ja) * 1988-07-21 1990-02-05 Yuasa Battery Co Ltd 鉛蓄電池
JPH02177260A (ja) * 1988-07-27 1990-07-10 Yuasa Battery Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
JPH0375300A (ja) * 1989-08-11 1991-03-29 Hitachi Ltd 酸化物超格子材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0233859A (ja) * 1988-07-21 1990-02-05 Yuasa Battery Co Ltd 鉛蓄電池
JPH02177260A (ja) * 1988-07-27 1990-07-10 Yuasa Battery Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
JPH0375300A (ja) * 1989-08-11 1991-03-29 Hitachi Ltd 酸化物超格子材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wu et al. Mechanism of lithium storage in low temperature carbon
JP3461805B2 (ja) 炭素繊維、その製造方法及び電池用電極
JP5502850B2 (ja) 電池用アノード粉末
CN109273680B (zh) 一种多孔硅碳负极材料及其制备方法和锂离子电池
JP4428623B2 (ja) リチウム二次電池用負極活物質及びその製造方法
CN104916865B (zh) 用于具有持续高容量/单位面积的锂离子电池的Si/C 复合材料阳极
CN1088266C (zh) 非水电解液二次电池
US20070092429A1 (en) Methods of preparing carbon-coated particles and using same
WO2001092151A1 (fr) Composite a base de carbone electriquement conducteur a fines particules, catalyseur pour pile a combustible a polymere solide et batterie de piles
CN111048764A (zh) 一种硅碳复合材料及其制备方法和应用
Fan et al. One‐pot hydrothermal synthesis of ZnS nanospheres anchored on 3D conductive MWCNTs networks as high‐rate and cold‐resistant anode materials for sodium‐ion batteries
JP2004003097A (ja) 炭素繊維、その製造方法及び電池用電極
CN108539173A (zh) 一种石墨烯包覆硅复合材料的制备方法
JP2004196609A (ja) 複合黒鉛質粒子の製造方法、複合黒鉛質粒子、リチウムイオン二次電池負極材及びリチウムイオン二次電池
JP2000348720A (ja) 内部黒鉛よりも黒鉛化性が高い黒鉛を表層に持つリチウムイオン二次電池負極材用黒鉛質炭素材とその製法
JP6905159B1 (ja) 黒鉛材料の製造方法
US20220085363A1 (en) Preparation of silicon-based anode for use in a li-ion battery
JPS63248057A (ja) 鉛蓄電池
CN108217639A (zh) 复合造粒锂离子电池负极材料及其制备方法
JP2003020527A (ja) 炭素繊維とその製造方法及びその用途
JPH09147839A (ja) 非水電解液二次電池用負極の製造法
CN113451575A (zh) 锂离子电池负极材料及其制备方法、负极和锂离子电池
KR20240005923A (ko) 흑연 음극재, 이의 제조 방법 및 이의 용도
CN112670471B (zh) 一种石墨负极材料、锂离子电池及其制备方法和应用
JPS63248056A (ja) 鉛蓄電池