JPS63247045A - インク残量検知装置および記録装置 - Google Patents

インク残量検知装置および記録装置

Info

Publication number
JPS63247045A
JPS63247045A JP8112687A JP8112687A JPS63247045A JP S63247045 A JPS63247045 A JP S63247045A JP 8112687 A JP8112687 A JP 8112687A JP 8112687 A JP8112687 A JP 8112687A JP S63247045 A JPS63247045 A JP S63247045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
remaining amount
remaining
detecting
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8112687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2518840B2 (ja
Inventor
Akihiro Yamanaka
山中 昭弘
Yasushi Iida
飯田 泰史
Masamichi Suzumura
鈴村 雅道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62081126A priority Critical patent/JP2518840B2/ja
Publication of JPS63247045A publication Critical patent/JPS63247045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2518840B2 publication Critical patent/JP2518840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インク残量検知装置に関し、特にインク供給
系に配設され、インク残量をその圧力変化によって検知
するようにしたインク残量検知装置に関するものである
(従来の技術) 近年、微細なノズルからインクを吐出させて記録媒体に
画像、文字などを記録するインクジェットプリンタが普
及しつつある。この方式のプリンタではインクリボンな
どを用いず、インクタンク内に貯蔵された液状インクを
、チューブを介してインクタンクに接続される印字ヘッ
ドの吐出機構に供給し微細な液滴として紙等の記録媒体
に飛翔させて記録が行なわれる。したがって、インクジ
ェットプリンタにおいては、インクリボン式のプリンタ
とは異なり、インク切れによる印字不良を防止するため
にインクタンク内のインク残量を検出する機構が設けら
れるのが通例で、インク残量が充分でなくなった際に警
告音などを発してインク補充、ないしはカートリッジ式
に構成されたインクタンクの交換を促す構成が採られて
きた。
第2図に、インク残量検知手段を有するこの種の液体噴
射記録装置の主要部の一構成例を示す。
第2図において、1はプラテン2によって記録面が規制
される記録媒体に対し液滴を吐出する記録ヘッド、3は
記録ヘッド1を搭載し、プラテン2の軸方向に延在する
ガイドGに沿って移動可能なキャリッジ、4はキャリッ
ジ3に搭載された予備インクタンク、5は予備インクタ
ンク4内のインクを記録ヘッド1に供給するための供給
管である。6は予備インクタンク4にインクを補給する
ための供給管6Aとポンプ7に接続され予備インクタン
ク4内の液量を保つため等に使用される吸引管6Bとを
まとめた可撓性の連通部材である。
ポンプ7はキャッピング8と連結しており、印字不良時
やインクタンク9の交換時などに記録ヘッド1先端より
インクを吸引する。なお、9はインク供給源としてのイ
ンクタンクであり、本例ではプラスチックやアルミ材等
で偏平かつ柔軟に形成された袋形状のものが示されてい
る。さらに、10は供給管6Aの途中に配設され、イン
クタンク10に連通しているインク残量検出装置である
かかる構成においては、インクタンク9に貯蔵させたイ
ンクはインク残量検知装置10および供給管6Aを介し
、キャリッジ3に搭載された予備インクタンク4へ導か
れる。更にインクは予備インクタンク4から供給管5を
介してキャリッジ3上に搭載された記録ヘッド1に導か
れ、記録ヘッド1によってプラテン2上の不図示の記録
媒体に吐出されて記録が行われる。
第3図はインク残量検知装置10の従来例を示す。ここ
で、11および12は、それぞれ、本体ケースおよびカ
バーであり、それらは接着、溶着あるいはビス等で接合
されており本体ケース11の方にはインク流入口11A
およびインク流出口11Bが設けられている。13は本
体ケース11およびカバー12によって形成される空間
を仕切っている可撓性部材で構成された膜であり、この
可撓膜13はその仕切られた本体ケース11側の空間が
外気から完全に密封されるように本体ケース11とカバ
ー12との接合部分で支持されている。
14および15は可撓膜13を上下から挟持するように
して取付けられた上部作動板および下部作動板であワて
、上部作動板は導電性材料で形成されており1.更にこ
れらの作動板14および15にはねじ部16Aが形成さ
れた調整軸16がカバー12の上面を貫通するようにし
て固定されている。17はそのねじ部16Aに螺合され
た調整用のナツト、18はナツト17の下面側に設けら
れカバ−12上面との間にばね19を保持しているばね
押え部材である。
また、20Aおよび20Bはカバー12の下面側に取付
けられた電極、21Aおよび21Bはカバ−12上面側
に設けられ、電極20Aおよび20Bにそれぞれ接続し
ているリード線用端子である。そこで、本例においては
ナツト17の締め方いかんによって、ばね19による作
動板14および15の電極20Aおよび20Bへ向けて
の偏倚力を調整することができるもので、一方、可撓膜
13にはこれによって仕切られている本体ケース11の
インク室22内のインクから液圧を受けているため、可
撓膜13はインクの液圧とばね19の上述した偏倚力と
の双方を受けて、上部作動板】4が電極20A、20B
に接した状態に保たれる。
従って、インク室22における液圧の変化により、可撓
膜13が下方に引下げられようとする場合、これに抗す
る力ばばね19による偏倚力のみであり、しかるが故に
ナツト17のねじ締め操作により作動板14.15の動
作を介して検知される作動設定圧力の調整を実施するこ
とができる。
しかして、かかる調整により可撓膜13やばね19の特
性に関するばらつきによる作動圧力の変化をなくすこと
ができる。
このように構成されたインク残量装置6の構成において
は、少なくとも一部が可撓性部材で構成された密閉系の
インクタンク9内のインク量が少量となったときインク
供給系路内の負圧が増加するので、これに応じてインク
残量検知手段ではその可撓性膜13がナツト17により
設定された所定の負圧値となフた時点でばね力に抗して
下降し導電性の上部作動板14が電極20Aおよび20
Bからはなれる。そこで、端子21A。
21B間の抵抗が変化するのでこの抵抗の変化、すなわ
ちスイッチが1オフ”となる状態となることによりイン
ク量が少量になったことが検知される。
【発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上述してきたようなインク残量検知装置に
おいてはインクの残量に応じて発生する負圧すなわち残
量検知手段を作動させる圧力が微圧であり正確なインク
残量検知を行なうためには上述したように残量検知装置
を作動させる圧力の調整手段が必要であり、そのために
インク併給系に接続される本体ケース部とは別にその作
動圧力を調整する1材を設けなければならず装置全体が
大型化してしまう。
特にカラープリンタで各色ともにインク残量検知装置を
持つ場合などでは、インク残量検知装置が大きすぎてプ
リンタ本体の大型化を招く。
また従来の残量検知装置では、カバーと調整軸との間に
すき間を保たせて調整軸の上下方向の動きが拘束されな
いようにしており、また、調整軸そのものの質量による
モーメントが作用するので調整軸がぐらつき易く、特に
残量検知装置を傾けた場合など導電性の上部作動板と双
方の電極との間に均等な接触圧力が得られず、ために作
動圧力が設定状態とは異なってしまったり、更には調整
軸の水平方向の動きによりばねの取り付は状態が変わり
それにより作動圧力が変化する虞があった。
本発明の目的は、上述従来の欠点を除去し、小型でしか
も信頼性の高いインク残量検知装置を提供することにあ
る。
(問題点を解決するための手段〕 かかる目的を達成するために、本発明は、液体噴射記録
装置のインク供給系に介装され、インク供給系における
インクの残量をインクの液圧の変化に基づいて検知する
ようにしたインク残量検知装置において、インクの液圧
の変化に基づいて作動し、インクの残量を検知する作動
検知部材を弾性支持し、その弾性支持力を可変とするこ
とにより作動検知部材のインク残念検知時におけ8作動
力の調整が可能な調整装置をインク供給系に連通ずるイ
ンク室内に設けたことを特徴とするものである。
(作 用) 本発明インク残量検出装置によれば、インク液の液圧変
化により作動してインク液が所定の残量に達したことを
検知する作動検知部材を弾性支持し、その弾性支持力を
可変とすることにより作動検知部材の残量検出動作時に
おける作動力の調整が可能な調整装置をインク液供給系
に連通するインク室に設けたので、従来のように上述調
整手段を外部に突出させるようなことがなくなり、装置
全体をコンパクトにすることができる。
〔実施例〕
以下に、図面に基づいて本発明の実施例を詳細かつ具体
的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す。ここで、24および
25は可撓膜13の上下に設けられたそれぞれ上部作動
板および下部作動板であり、上部作動板24と下部作動
板25とは可撓膜13を間に挟んで互いに結合されてい
る。26は調整部材であり、調整部材26の調整@26
Aにはねじ27が刻設してあり、本体ケー・ス11の底
部に設けられた孔28のねじ孔部28Aに螺合されてい
る。29は下部作動板25と調整部材26との間に介装
されたばね、また、30は上記の孔28に設けられ、調
整軸26Aの周囲を液密に封止している封止リングであ
る。
このように構成したインク残量検知装置においては、本
体ケース11の底部外側から不図示の調整具例えばねじ
回しを孔28に差入れ、調整軸26Aを回転させること
により、ねじ27を介して調整部材26を上方または下
方に穆勤させることができる。しかして、この移動に伴
ってばね29を介して可撓膜13に加わる力、すなわち
作動板25によるインク残量検知時の作動力を調整する
ことができる。
なお、本例のように構成することによって、仮に全体を
傾斜させたとしても上部作動板24が可撓[13に取付
けられており、また、下方よりばね29で電極20A、
20Bに押付けられているので上部作動板24の電極2
0Aおよび20Bに対する接触圧力に違いが生じるよう
なことがなく、ばね29も確実に下部作動板25と調整
部材26との間に保持されているので、ばね29による
作動板24.25の支持状態が変わるようなこともない
(発明の効果) 以上説明してきたように、本発明によれば、インクの液
圧変化によって作動する作動検知部材を、インク室内で
調整装置により弾性部材を介して弾性支持させるように
なし、上記調整装置を外部から弾性可能とすることによ
り弾性部材による作動検知部材の支持力を変化させ、以
て作動検知部材の残量検知時における作動力の調整が可
能なようにしたので、装置の傾斜等によって誤りた検知
がなされるような虞がなくなり、信頼度が高く、しかも
全体をコンパクトに小型化することのできるインク残量
検知装置の提供が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明インク残量検知装置の構成の一例を示す
断面図、 第2図は本発明の適用が可能な液体噴射記録装置の構成
の一例を模式に示す斜視図、 第3図は従来のインク残量検知装置の構成の一例を示す
断面図である。 11・・・本体ケース、 12・・・カバー、 13・・・可撓膜、 20A、20B・・・電極、 24・・・上部作動板、 25・・・下部作動板、 26・・・調整部材、 26A・・・調整軸、 27・・・ねじ、 28・・・孔、 28A・・・ねじ孔部、 29・・・ばね、 30・・・封止リング。 2アウテン 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)液体噴射記録装置のインク供給系に介装され、前記
    インク供給系におけるインクの残量を前記インクの液圧
    の変化に基づいて検知するようにしたインク残量検知装
    置において、前記インクの液圧の変化に基づいて作動し
    、前記インクの残量を検知する作動検知部材を弾性支持
    し、その弾性支持力を可変とすることにより前記作動検
    知部材のインク残量検知時における作動力の調整が可能
    な調整装置を前記インク供給系に連通するインク室内に
    設けたことを特徴とするインク残量検知装置。 2)特許請求の範囲第1項記載のインク残量検知装置に
    おいて、 前記作動検知部材は可撓膜を介して前記インク室と隔絶
    され、前記可撓膜が前記インクの液圧の変化に基づいて
    変位することにより、前記作動検知部材により前記イン
    クの残量が検知可能なことを特徴とするインク残量検知
    装置。 3)特許請求の範囲第1項または第2項記載のインク残
    量検知装置において、前記作動検知部材を弾性支持する
    手段がコイルばねであり、該コイルばねが前記インク室
    内に設けられていることを特徴とするインク残量検知装
    置。
JP62081126A 1987-04-03 1987-04-03 インク残量検知装置および記録装置 Expired - Fee Related JP2518840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62081126A JP2518840B2 (ja) 1987-04-03 1987-04-03 インク残量検知装置および記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62081126A JP2518840B2 (ja) 1987-04-03 1987-04-03 インク残量検知装置および記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63247045A true JPS63247045A (ja) 1988-10-13
JP2518840B2 JP2518840B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=13737699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62081126A Expired - Fee Related JP2518840B2 (ja) 1987-04-03 1987-04-03 インク残量検知装置および記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2518840B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1382449A1 (en) * 2002-07-18 2004-01-21 Seiko Epson Corporation Cartridge and printing apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57103877A (en) * 1980-12-22 1982-06-28 Ricoh Co Ltd Accumulator of ink jet printing device
JPS59209149A (ja) * 1983-05-13 1984-11-27 Canon Inc インクジエツト記録装置
JPS60113877A (ja) * 1983-11-26 1985-06-20 Matsushita Refrig Co 圧力制御弁

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57103877A (en) * 1980-12-22 1982-06-28 Ricoh Co Ltd Accumulator of ink jet printing device
JPS59209149A (ja) * 1983-05-13 1984-11-27 Canon Inc インクジエツト記録装置
JPS60113877A (ja) * 1983-11-26 1985-06-20 Matsushita Refrig Co 圧力制御弁

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1382449A1 (en) * 2002-07-18 2004-01-21 Seiko Epson Corporation Cartridge and printing apparatus
US6994415B2 (en) 2002-07-18 2006-02-07 Seiko Epson Corporation Cartridge and printing apparatus
EP1769924A3 (en) * 2002-07-18 2007-07-25 Seiko Epson Corporation Cartridge and printing apparatus
US7267421B2 (en) 2002-07-18 2007-09-11 Seiko Epson Corporation Cartridge and printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2518840B2 (ja) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4977413A (en) Ink remain detector having a flexible member and a liquid injection recording apparatus utilizing the detector
JP4036934B2 (ja) インク配送システム
US5729256A (en) Ink remain detector having a biased flexible film member with limited deformation
JP4094709B2 (ja) インクジェットプリンタ及びインクジェット・プリント方法
JPS6240193B2 (ja)
US7364246B2 (en) Liquid supplying method
JP2001212974A (ja) インクジェット式記録装置および同装置におけるサブタンクへのインク補給方法
JPS63247045A (ja) インク残量検知装置および記録装置
JP2001253093A (ja) インクジェット式記録装置
JP2610018B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3474577B2 (ja) インク切れ検出装置及びインクジェットプリンタ
JP2594937B2 (ja) インク残量検知装置および記録装置
JPH0880619A (ja) インクジェット記録装置およびインクの残量低下の判別方法ならびに情報処理装置
JP2613388B2 (ja) インク残量検出装置
JP2613387B2 (ja) インク残量検出装置
JPS63247046A (ja) インク残量検知装置
JP2528655B2 (ja) 液体噴射記録装置
JP2003300332A (ja) インクジェット記録装置
JPS63247047A (ja) インク残量検知装置
JP2831652B2 (ja) インク残量検知装置
JP2672813B2 (ja) インク残量検知方法
JP2001010076A (ja) インクジェットプリンタ
JPH07115474B2 (ja) 記録装置
JPS62259860A (ja) インクジエツトプリンタ
JPH0224225B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees