JPS63246870A - 化合物半導体装置及び製造方法 - Google Patents

化合物半導体装置及び製造方法

Info

Publication number
JPS63246870A
JPS63246870A JP7960187A JP7960187A JPS63246870A JP S63246870 A JPS63246870 A JP S63246870A JP 7960187 A JP7960187 A JP 7960187A JP 7960187 A JP7960187 A JP 7960187A JP S63246870 A JPS63246870 A JP S63246870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal layer
compound semiconductor
layer
substrate
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7960187A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Nagaoka
正見 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7960187A priority Critical patent/JPS63246870A/ja
Publication of JPS63246870A publication Critical patent/JPS63246870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、ショットキ電極の構成を改良した化合物半導
体装置及び製造方法に関する。
(従来の技術) 従来、化合物半導体装置特にショットキゲート電界効果
トランジスタ(MESFET)は、その高性能、高信頼
性を達成するために、自己整合によって形成されていた
(例えば、今井哲二等、「化合物半導体トランジスタJ
 1984年、P211〜212)。
この種のMESFET Icおいて、ソース電極とゲー
ト電極間に存在するソース直列抵抗孔、がその特性を決
定する大きな要因となっている。そこで、FETの真性
コンダクタンスgrrlo1相互コンダクタンスgm 
% ンース・ドレイン電流工、。、ケート電圧V。とす
れば、 が成シ立ち、この(1) 、 (21式よシ、gm と
gmOの関係を導ひくと となる。即ち、この(3)式よシR3が小さいほど、g
m。
が大きくなることが解る。つま、9、FETの高性能化
にはR3を低減する必要がある。そこで、耐熱性ゲート
電極に対して自己整合的にソース領域とドレイン領域を
形成したMESFETがある(例えば、特開昭61−1
33671号公報)。
その概要を第4図に示して説明する。まず半絶縁性のG
aAs基板41上にnfjl活性層42、窒化タングス
テン(WNx )膜43を順次形成する(第4図(a)
)。次にこのWNxNx膜上3上ターンニングしたりス
ト膜(図示せず)を形成し、これを71スクとして反応
性イオンエツチングによシゲート電極48を形成する(
第4図(b))。この後、ゲート電極48をマスクとし
てイオン注入を行い、そして絶縁膜を堆積した状態で熱
処理を施して注入イオンを活性化し、ソース領域44と
ドレイン領域45を形成する。この後絶縁膜を除去し、
第4図(C)のようなMESFETを得る。
従来このような耐熱性電極材料として、WNxの他に、
窒化タングステンシリサイド(WSiN)等、耐熱性を
有する金属又は合金に窒素を添加した物質が多用されて
いる。しかし、このような耐熱性窒化金属材料は一般に
Sin、膜をはじめとする絶縁膜と密着が悪いという欠
点がある。このため例えば前述のMESFET製造工程
のうち、ソース領域とドレイン領域を形成するための熱
処理時に、PSG膜を被覆材とした熱処理法に此た場合
、電極上を中心としてPSG膜が剥れて基板が露出して
しまう。そのため基板を構成する物質のうち蒸気圧の高
いA・が飛羨表面の結晶性が損われ、ひいては、このゲ
ート電極のバリヤハイドが低下してショットキ特性が劣
化してしまう。原理的には、化合物半導体の蒸気圧の高
い構成元素を雰囲気として無被覆にて熱処理を行えば、
構成元素の飛散を防げるわけであるが、この方法は、例
えばG a A s基板に対するAsHs のように、
有毒ガスを用いることが多く、装置上の制約が大きく実
用上問題がある。
また、MESFETのゲート電極として、ショットキ金
属上にMO等の低抵抗金属を積層した例が(特開昭61
−204982号公報等)で知られている。このように
2層構造の電極にすれば、ゲート電極の抵抗値を下げる
ことができるものの、上層のMoが絶縁膜と十分に密着
しないため、熱処理中に絶縁膜が電極を中心に剥れ、上
述した例と同様バリヤハイドの低下が起こる。
(発明が解決しようとする問題点) 以上述べたように、従来の化合物半導体装置は、熱処理
中に基板が露出するに判い、基板を構成する物質のうち
蒸気圧の高い元素が電極下面から基板表面を通って飛散
する。そのため電極と接する面の結晶性が損われ、電極
のバリヤハイドは低下し、ひいてはショットキ特性が劣
化してしまう問題があった。
さらに、従来の化合物半導体装置の製造方法では、熱処
理工程において表面を保護する絶縁膜が剥れてしまう問
題があった。
本発明は以上のことを鑑みなされたもので、電極下面の
基板の結晶組成が良いため、基板に対して高いバリヤハ
イドを示す電極を持った装置を提供することを目的とし
ている。
さらに、本発明においては熱処理中に電極を中心として
絶縁膜が剥れることのない製造方法を提供することも目
的としている。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明の装置は、基板とシ
ョットキ接合する第1の金属層上に絶縁物と良好な密着
性を示す第2の金属層を積層した構造の電極を持つこと
を特徴とする。
さらに、本発明の製造方法は、電極と絶縁膜の間に、ど
ちらにも良く密着する金属層を介在させて、熱処理を行
うようにしたことを特徴とする。
(作用) 以上の本発明の構成による作用を説明する。
化合物半導体基板との接合部は、耐熱性金属と置素とを
少なくとも含む導電性材料からなシ、基板に対するバリ
ヤハイドは高く、また熱処理中にでも耐熱性は良い。そ
のため、電極は、熱処理後においても良好なショットキ
特性を示す。
一方、ゲート電極の最上層は、熱処理中に絶縁膜と良く
密着するので電極を中心に絶縁膜が剥げることはない。
従って基板の露出に伴う基板構成物質の飛散が起こらな
い。さらに、耐熱性金属の窒化物は拡散バリアとしての
効果があるため、第2の金属層の導電性材料が基板との
界面まで達することはなく、電極と基板間のバリヤハイ
ドは高く保たれる。
(実施例) 本発明の詳細を、実施例を用いて説明する。
本発明の一実施例に係る化合物半導体装置の構造を、第
1図に示す。即ち、11は半絶縁性GaAs基板、12
はn型GaAs層である。13は窒化タングステン(W
Nx)からなる第1の金属層であシ、n型GaAs層1
2と良好なショットキ接合をなす。
14はTiからなる第2の金属層であシ、Sin。
等の絶縁膜と良好に密着する。電極18はこのTi層1
4とWNxNx層上3成る。
次に第1図の化合物半導体装置を形成するための具体的
な製造方法を、第2図(a)〜(d)を用いて述べる。
まず、半絶縁性G a A s基板21面上に、Siイ
オンを加速電圧150 keV、  ドーズ量3 x 
10S2.匂で注入し、イオン注入層22aを形成する
(第2図(a))。その後、スパッタリング法によシ、
〜3000人のWNx層23及び〜300^のTi層2
4を順次堆積する(第2図(b))。次に、パターニン
グしたレジストをマスク(図示せず)としてエツチング
を用いTi層24及びWNx層23をパターニングして
100μmφのゲート電極28を形成する。しかる後に
、全面をSing膜25膜種5.800℃30分の熱処
理を行って、n型動作層22bを形成する(第2図(C
))。この際、ショットキ接合をなすWNx層23、T
i層24と810゜膜25は密着するので、電極付近の
8i0.膜25の剥離はみられない。最後にSin、膜
25をエツチングで除去して、完成する(第2図(d)
)。この後、T1層をエツチングによって除去してWN
x層のみから成るゲート電極38にしても良い(第3図
)。
このようにして基板上に多数の電極を形成し、この電極
について、ショットキ特性を調べたところ、バリヤハイ
ドφはφ〜0.8vであシ、またシ1     B ロットキの理想因子nはn≦1.1と理論上のショット
キ(n=l)に対して十分近く良好であった。
このことよシミ極の均一性の向上が図られた。さらにこ
のような電極を常に得ることができる再現性も確認した
比較例として、電極を〜3000AのWNx膜のみから
なるものとし、他を同じくして実施例と同様の基板上に
多数形成した(第3図)。この場合についてショットキ
特性を調べたところ、大半の電極は実施例と向等の特性
を示したが、n≧1.5と大きく劣化してオーミックに
近い特性を示したものも有、った。このショットキ特性
の劣化した電極では、長面が酸化されて他と明らかに異
なる状態を呈している。つまシ、電極周辺基板に酸素等
が拡散したシ、構成物質の飛散によシ結晶性が損われ十
分なショットキ特性を得ることができなかったと考えら
れる。
尚、本発明の化合物半導体基板は、G a A sにか
ぎるものではない。また、電極材料も第1の金属層はW
Nxにかぎるものではなく、耐熱性金属と窒素とを少な
くとも含む導電性材料、例えば、WSiN。
TiN等でも良い。さらに、電極の最上層はSin、。
S i ON 、 Al5o1. PBS 、 PSG
等の絶縁膜に対して密着する導電材料であれば良く、T
iにかぎらず、例えば、TiSi、、WSi、  等で
も良い。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の化合物半導体装置によれば、
電極は、熱処理を行った後においても、基板との接触面
で従来に比べ高いバリヤハイドを示す。従って良好なシ
ョットキ特性を示すゲート電極を持った化合物半導体装
置を得ることが可能である。
さらに、化合物半導体の製造過程における熱処理時に、
絶縁膜が電極を中心にはがれることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す断面図、第2図は一
実施例の製造工程を示す断面図、第3図は、従来例の断
面図、第4図は、従来の装置の製造工程を示す断面図で
ある。 11.21・・・半絶縁性G a A s基板12.2
2b・n型GaAs層 13 、23−−−WNx層 14.24・・・Ti層 25・・・Sin、膜 18.28・・・ゲート電極 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 =

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)化合物半導体基板と、この基板とショットキ接合
    を構成するように設けられた耐熱性金属と窒素とを少な
    くとも含む第1の金属層と、この第1の金属層上に積層
    された第2の金属層とを備え、前記第2の金属層として
    絶縁物と密着性の良い金属を用いたことを特徴とする化
    合物半導体装置。
  2. (2)前記耐熱性金属がタングステンであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の化合物半導体装置。
  3. (3)前記絶縁物がSiO_2を少くとも含む物質であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の化合物
    半導体装置。
  4. (4)前記絶縁物と密着性を有する第2の金属層は、T
    iであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    化合物半導体装置。
  5. (5)前記第2の金属層は、耐熱性金属の硅化物である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の化合物半
    導体装置。
  6. (6)前記第1の金属層と前記第2の金属層との間に別
    の金属層を介在させたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の化合物半導体装置。
  7. (7)化合物半導体基板に所定の不純物をイオン注入す
    る工程と、このイオン注入した化合物半導体基板上に耐
    熱性金属と窒素とを少なくとも含みショットキ接合を構
    成する第1の金属層を形成する工程と、この第1の金属
    層上に絶縁物と密着する第2の金属層を積層する工程と
    、前記第1の金属層及び第2の金属層をパターンニング
    する工程と、このパターンニングした第2の金属層上に
    絶縁物を形成して熱処理する工程と、前記絶縁物を除去
    する工程とを備えたことを特徴とする化合物半導体装置
    の製造方法。
  8. (8)絶縁物を除去した後、第2の金属層を除去するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の化合物半導
    体装置の製造方法。
JP7960187A 1987-04-02 1987-04-02 化合物半導体装置及び製造方法 Pending JPS63246870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7960187A JPS63246870A (ja) 1987-04-02 1987-04-02 化合物半導体装置及び製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7960187A JPS63246870A (ja) 1987-04-02 1987-04-02 化合物半導体装置及び製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63246870A true JPS63246870A (ja) 1988-10-13

Family

ID=13694530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7960187A Pending JPS63246870A (ja) 1987-04-02 1987-04-02 化合物半導体装置及び製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63246870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02132839A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02132839A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5591672A (en) Annealing of titanium - titanium nitride in contact hole
KR20030044800A (ko) 저저항 게이트 전극을 구비하는 반도체 장치
JPH0235462B2 (ja)
JPH0361346B2 (ja)
EP0613180A2 (en) Semiconductor device having wiring electrodes
JPS6257255A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS63246870A (ja) 化合物半導体装置及び製造方法
JP3061027B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0543291B2 (ja)
JP2647842B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0235777A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61127123A (ja) ダイレクトコンタクトの形成方法
JPS6161544B2 (ja)
JP3341329B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02106971A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0730108A (ja) Mis型半導体装置及びその製造方法
JPS63202951A (ja) 化合物半導体装置
JP3067433B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2889240B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
EP0271070A1 (en) Semiconductor device with silicide conductive layers and process of fabrication thereof
JP2777153B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3082230B2 (ja) 配線の形成方法
JPS6273673A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0622247B2 (ja) 電界効果型半導体装置
JPS6038883A (ja) ショットキゲ−ト型fetの製造方法