JPS63246671A - 免疫分析方法 - Google Patents

免疫分析方法

Info

Publication number
JPS63246671A
JPS63246671A JP62080038A JP8003887A JPS63246671A JP S63246671 A JPS63246671 A JP S63246671A JP 62080038 A JP62080038 A JP 62080038A JP 8003887 A JP8003887 A JP 8003887A JP S63246671 A JPS63246671 A JP S63246671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
antibody
measured
labeled
conjugate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62080038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2564540B2 (ja
Inventor
Kyoko Imai
恭子 今井
Yasushi Nomura
靖 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62080038A priority Critical patent/JP2564540B2/ja
Priority to DE3811083A priority patent/DE3811083A1/de
Priority to US07/177,347 priority patent/US5055415A/en
Publication of JPS63246671A publication Critical patent/JPS63246671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564540B2 publication Critical patent/JP2564540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/558Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using diffusion or migration of antigen or antibody
    • G01N33/561Immunoelectrophoresis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • G01N33/743Steroid hormones
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • G01N33/78Thyroid gland hormones, e.g. T3, T4, TBH, TBG or their receptors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/806Electrical property or magnetic property
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/819Multifunctional antigen or antibody

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は免疫分析方法に係り、特に見かけ主電気的に中
性、又は無電荷若しくは弱電筒の抗原物質に電荷を付与
して電気泳動を可能に抗原等の物質を好適に定量する免
疫分析方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、実用化されている免疫分析方法の代表的な方法に
ラジオイムノアッセイ法がある。ところがこのラジオイ
ムノアッセイ法は取扱いが面倒である。この為に、電気
泳動を利用する高感度の免疫分析方法が開発された。こ
の免疫分析方法に関連する方法は例えば、特開昭60−
57257号に開示されている。この電気泳動を用いる
分析方法では、陽極と陰極との間に反応担体を設け、こ
の反応担体に被測定物質と特異的に反応する抗体をあら
かじめ結合させておく。そして被測定物質を電気泳動さ
せ反応担体に到着させ、担体中で被測定物質と、特異的
に反応する抗体とを抗体抗原反応を起こさせる。この方
法によれば、試料中の被測定物質を定量するにあたり測
定誤差の原因となる試料中の夾雑物質を電気泳動により
反応担体を通過させ反応担体中に保持させないようにす
るため1反応担体における抗原−抗体反応に影響を及ぼ
さない。このために測定精度が高く、また111g定対
象物質は電気泳動によって反応担体に濃縮される状態に
なり血中微量成分も高感度が測定される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記従来方法により被測定物質を分析下るには
、この被測定物質を電気泳動により陽極と陰極との間で
泳動させて反応担体に到達させることが必須の条件であ
る。その被測定物質が蛋白質成分などのように電荷を持
ったものであると電気泳動法による免疫分析方法は有効
に行なわれる。
しかしながら、電荷を持たない被測定物質には電気泳動
を利用できない。従って従来方法は、見かけ主電気的に
中性、又は無電荷若しくは弱電筒の被測定物質の定量と
いう点について配慮されておらず1例えばステロイド系
物質のハプテンなどを定量するのが困難であるというよ
うな問題点がある。
従って、本発明の目的は、見かけ主電気的に中性、又は
無電荷若しくは弱電苛性の被測定物質の抗原を電気泳動
を利用して高精度に定量する免疫分析方法を提供するも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の免疫分析方法は、見かけ上電気的に中性、又は
無電荷若しくは弱電荷の被測定抗原と、1核被測定抗原
に対し特異的に反応する一定量の抗体とを反応させ、該
被測定抗原と該抗体とを結合して電荷を帯びさせて電気
泳動を可能にし1反応液を電気泳動させて陽電極と陰電
極との間に設けられた反応担体に向けて泳動し、該被測
定抗原に対して未反応の該抗体を該反応担体上に保持さ
せ、その未反応の該抗体の量を標識測定で険出し、試料
中の該被測抗原を定量する方法である。この場合、抗体
の反応前の量と未反応の量との差を求めて試料中の該被
測定抗原を定量してもよ(、又は抗体の標識量に対する
検量線を前もって求めておけば1次回からは標識量から
直ちに抗体Aを定量し得る。本発明の免疫分析方法で被
測定抗原を測定するには次の4つの方法で行なうことが
適している。
第1の免疫分析方法は、該被測定抗原と、該被測定抗原
に対し特異的に反応する標識された一定量の抗体とを反
応させ、一方あらかじめ該反応担体に該被測定抗原を結
合しておき、反応液を該反応担体に向けて電気泳動し、
該被測定抗原に対して反応した該標識された抗体との結
合体は該反応担体を通過し、未反応の該標識された抗体
は該反応担体に結合さ、れた該被定測抗原と結合して反
応担体に保持させ、該未反応の標識された抗体の量を標
識測定で検出し、試料中の該被測定抗原を定量する方法
である。
また、第2の免疫分析方法は、該被測定抗原と、該被測
定抗原・荷電物質の結合体と、該被測定抗原に対し特異
的に反応する標識された一定量の抗体とを反応させ、一
方あらかじめ該反応担体に該荷電物質に対し特異的に反
応する抗体を結合しておき、反応液を該反応担体に向け
て電気泳動し。
該被測定抗原に対して反応した該標識された抗体との結
合体は該反応担体を通過し、該被測定抗原・荷電物質の
結合体に対し反応した該標識された抗体は該反応担体に
結合された該荷電物質に対して特異的に反応する抗体と
結合して反応担体に保持させ、反応担体に保持される標
識された抗体の量を標識測定で検出し、試料中の該被測
定抗原を定量する方法である。
また、第3の免疫分析方法は、該被測定抗原と、該被測
定抗原・標識された荷電物質の結合体と。
該被測定抗原に対し特異的に反応する一定量の一次抗体
とを反応させ、一方あらかじめ該反応担体に該一次抗体
に対し特異的に反応する二次抗体を結合しておき1反応
液を該反応担体に向けて電気泳動し、該被測定抗原に対
して反応した該一次抗体との結合体、及び該被測定抗原
・標識された荷電物質の結合体に対して反応した該一次
抗体との結合体は該反応担体に結合された該二次抗体と
結合して反応担体に保持させ、保持された結合体の中で
標識された荷電物質を含む一次抗体の量を標識測定で検
出し、試料中の該被測定抗原を定量する方法である。
また、第4の免疫分析方法は、該被測定抗原と、標識さ
れた該被測定抗原と、該被測定抗原に対し特異的に反応
する一次抗体とを反応させ、一方あらかじめ該反応担体
に該一次抗体に対し特異的に反応する二次抗体を結合し
ておき1反応液を該反応担体に向けて電気泳動し、該被
測定抗原と反応した一次抗体との結合体、及び該標識さ
れた該被測定抗原と結合した一次抗体との結合体は該反
応担体に結合された該二次抗体に結合して反応担体に保
持させ、保持された結合体の中で標識された被j1す定
抗原を含む一次抗体の量を標識測定で検出し、試料中の
該被測定抗原を定量する方法である。
また、この他の方法として反応の初段階に語物質を標識
化せず、電気泳動後に反応担体に保持される抗体に、標
識された抗体を結合させて、標識d1す定で定量するこ
ともできる。即ち該被測定抗原と、該被測定抗原に対し
特異的に反応する抗体と。
又はこれらの両者に該被測定抗原・電荷物質の結合体を
添加し、前記第1又は第2の方法において。
標識化することを除いて初段階で反応させ、反応液を該
反応担体に向けて電気泳動し、反応担体に保持されてい
る該抗体に、その抗体に特異的に反応する標識された抗
体を結合し、その結合した抗体の量を標識測定で検出し
、試料中の該被測定抗原を定量する方法である。
〔作用〕
本発明の免疫分析方法は、見かけ上電気的に中性、又は
無電荷若しくは弱電荷の抗原と抗体とを反応して結合体
とし、電荷を帯びさせて反応担体に電気泳動し、未反応
の抗体が反応担体に保持されるようにして、抗体の反応
前の量と未反応の量との差から抗原を定量するものであ
る。前記第1ないし第4の分析方法を第1図に示す分析
模式図によって説明する。
第1の分析方法は、第1図(1)に示す。試料中に含ま
れる見かけ上電気的に中性、又は無電荷若しくは弱電荷
の被測定抗原Aと、この抗J!KAに対し特異的に反応
する標識された抗体BLとを反応する。このとき抗原A
の推定される量よりも幾分多く抗体BLの一定量を加え
る。反応液中には生成した抗原−抗体結合体A−BL、
及び未反応体BLが残る。抗原Aは蛋白質等の抗体BL
と結合するので荷電を帯びて電気泳動されるようになる
。次に電気泳動させると、抗原−抗体結合体A−BLは
反応担体Tを通過するが、未反応の抗体BLは反応担体
Tにあらかじめ結合されている抗ff1Aに結合し、反
応担体Tに保持される。そして反応担体上の標識された
抗体BLの量を測定する。
従って標識された抗体BLの反応前の既知量から未反応
の抗体量を減することにより抗体Aを定量でき、または
前もって基準として既知量の抗原Aに対する標識値の検
量線を求めておけば、次回から試料抗原Aの測定した標
識値から直ちに抗体Aを定量し得る。
また、第2の方法は第1図(2)に示す。抗原Aと、抗
原・荷電物質結合体ACと、抗J7KAに対し特異的に
反応する標識された抗体BLの一定量とを反応する。こ
のとき、抗原Aと結合体ACは抗体BLに競合的に反応
し、生成される抗原−抗体結合体A−BLとAC−BL
は何れも電荷を帯び電気泳動され得るようになる。また
1反応担体Tには荷電物質Cに特異的に反応する抗体B
C’を結合させておく。図示において荷電物質Cに(−
−) 、抗体BC’ に(++)を付したが、例示した
もので逆荷重でもよい。反応液を電気泳動すると、抗原
−抗体結合体A−BLは反応担体Tを通過するが、抗原
・荷電物質結合体−抗体の結合体AC−BL、及び抗原
・荷電物質結合体ACは反応担体Tに結合されている抗
体BC’によって保持される。反応担体Tに保持されて
いる標識抗体AC−BLの量を標識測定する。尚、結合
体ACは標識化されていないので標識されない。従って
標識抗体AC−BLの標識値を測定することにより、抗
原Aを定量できる。尚、この場合、抗原Aの試料中の推
定量よりも抗原・荷電物質結合体ACの量、標識された
抗体BLの量を幾分多く添加する。
また、第3の方法は第1図(3)に示す。抗原Aと、標
識抗原・荷電物質結合体ACLと、抗原Aに対し特異的
に反応する一次抗体Bsの一定量とを反応する。このと
き抗原Aと結合体ACLは抗体B1に競合的に反応し、
抗原−抗体結合体ABz とACL−Btになり電気泳
動され得るようになる。また1反応担体Tには一次抗体
B1に対し特異的に反応する二次抗体B2を結合してお
く。反応液を電気泳動すると、抗原−抗体結合体AB工
及び標識抗原・荷原物質結合体−抗体、拮合体ACLB
1は反応担体Tの二次抗体B2により保持されるが、結
合体ACLは通過する。反応担体Tに保持されている結
合体ACL−”Brの量を標識測定する。従って標識抗
原・荷電物質−抗体結合体ACL−Bの標識値を測定す
ることにより、抗体Aを定量できる。尚、この場合、抗
原Aの推定量よりも標識された抗原・荷電物質結合体A
CLの量、一次抗体Blの量を幾分多く添加する。
また、第4の方法は第1図(4)に示す。抗原Aと、標
識された抗原ALと、抗原Aに対し特異的に反応する一
次抗体B1の一定量とを反応する。
このとき抗原Aと標識抗J7i(ALは一次抗体B1と
競合的に反応し、抗原−抗体結合体ABIとA L −
B 1になり、電気泳動され得るようになる。
また1反応担体Tには一次抗体Blに対し特異的に反応
する二次抗体B2を結合しておく。反応液を電気泳動す
ると、抗原−抗体結合体ABi及び標識抗原−抗体結合
体A L −B tは反応担体Tに二次抗体B2により
保持される。しかし未反応の標識抗原ALは電気的に中
性で電気泳動されない。反応担体Tに保持された標識抗
原−抗体結合体AL−Tの量を標識測定する。従って、
標識抗原−抗体結合体A L −B sの標識値を測定
することにより、抗体Aを定量できる。尚、この場合、
抗原Aの推定量よりも標識された抗原ALの量、一次抗
体B1の量を幾分多く添加する。
また、上記の方法において、試料中の被測定抗原と抗体
との反応において、泳動前の反応で標識された物質を使
用しない方法でも行なわれる。これらの場合では、被測
定抗原と抗体とを反応させた後、反応物質を電気泳動に
より反応担体に到達させ、その後で、上記の方法で用い
た標識した物質に対応する標識した抗体を反応担体上で
さらに反応させることにより、被測定抗原を定量できる
例えば、第1の方法の変法として次のように行なう。試
料中の被測定抗原と、その被測定抗原に対し特異的に反
応する一次抗体とを反応させ、前述と同様に泳動する。
試料中の被測定抗原と反応した抗原−抗体結合体は反応
担体を通過する。しかし、未反応の一次抗体は反応担体
中に結合させである抗原と反応して反応担体中に留まる
。この後。
この一次抗体に対する標識した二次抗体を加える。
担体に留った一次抗体と反応した二次抗体の結合体の標
識量を測定することにより、被測定抗原を定量すること
ができる。また過剰の標識された二次抗体は反応担体を
通過する。
上述のように本発明方法により、見かけ上電気的に中性
、又は無荷電若しくは弱電筒の測定物質の抗原に電荷を
帯びさせて電気泳動させ得るようにし、電気泳動により
免疫分析を行なうので測定物質を高感度に定量する。
また、上述の方法では反応担体上に保持され標識物質を
測定する方法を述べたが、逆に反応担体を通過した反応
液中の標識物質について測定し、測定物質を定量しても
よい。
また、上述の被測定抗原は電気的に中性、又は無電荷若
しくは弱電筒のものについて述べたが、電荷を持つ抗原
についても免疫分析を行い得ることは勿論である。中で
も電荷を持つ抗原でも、希薄濃度の場合が泳動性を向上
させる場合等に有利行ない得る。
〔実施例〕
実施例1 試料中の見かけ上電気的に中性、又は無電荷若しくは弱
電苛性の被測定抗原と、該被測定抗原と特異的に反応す
る標識化抗体とを反応させる。また被測定抗原として例
えばTaやT4等のハプテンを測定する。また標識物質
として蛍光物質、リン光物質、酵素等を使用するが、特
にこれらに限定されない。また陽電極と陰電極との間に
反応担体を設け、この反応担体に該被測定抗原をあらか
じめ結合させておく。
さて、該被測定抗原と一定量の該標識化抗体とを反応さ
せ、被測定抗原と標識化抗体との結合体を生成させるこ
とにより、被測定抗原の結合体は電荷を帯び、電気泳動
させられるようになる。また被測定抗原の量をおおよそ
推定し、これよりも若干過剰に標識化抗体量を反応させ
る。その後、抗原−抗体反応物を電気泳動によって反応
担体に到達させる。このとき、試料溶液中の被測定抗原
−標識化抗体の結合体は、反応担体にあらかじめ結合し
ている被測定抗原と反応せずに反応担体を通過する。し
かし、未反応の標識化抗体は反応担体に結合させである
被測定抗原と反応することにより反応担体に残る。電気
泳動後、その反応担体に保持されている標識化抗体量を
標識によって検出する。そして反応前の標識化抗体量と
反応担体上の未反応の標識化抗体量との差を求めること
により、目的とする試料中の被測定抗原の定量を高感度
に行なう。
次に被測定抗原としてハプテンT4の定量を例にとり、
詳細に説明する。先ず、Ta を反応担体の反応膜に結
合させる前処理としてT4とアルブミンとの結合体を合
成した。この為に牛血清アルブミン(BSA)200μ
gを0.1M リン酸塩緩衝溶液(pH6,8)500
μQ に溶解した。
一方、T4フリーアンド〔シグマ(Sigma)社製〕
2mgを4 m Qのジメチルホルムアミドに溶解して
その50μg相当(100μQ)を前者に加えた。次に
25%グルタルアルデヒド0.3mQ をリン酸塩緩衝
溶液で1.5%にしたものを10μQを加えて混和し、
その後で25°C12,5時間静置した。次いでセファ
デックスG−100カラムにかけ、リン酸塩緩衝溶液を
用いてT4−BSA結合体を分取した。
次に、このT4−BSA結合体を反応担体であるポリア
クリルアミドゲル膜に固定化した。その方法は、先ず0
.5mQのTa−BSA結合体フラクションに0.25
%のアクロレイン水溶液を加えて水冷下で30分間放置
した。その後、1/15MのNaCQを含む0.1M 
リン酸塩緩衝溶液pH7,4(PBSと称す)でよく透
析した。次にこれに0.32g/mΩ のアクリルアミ
ド溶液1.5mQ、0.016g/mQのN、 N’−
メチレンビスアクリルアミド溶液1.5m+1,46μ
Q/ m QのN、N、N’ 、N’ −テトラメチル
エチレンジアミン水溶液を1.25mQ、及び1.25
rn g / m flの過硫酸アンモニウム溶液を5
.75m Qを加えてよく撹拌した。その後、ガラス製
のゲル膜成形器に上記の混合液を注入して静置し、ゲル
化させることにより製膜した。この膜から直径9 mm
の円形膜を切り取って反応膜にした。
尚、電気永動に用いる電解液として、1−リス・グリシ
ン緩衝溶液を用いた。
測定は、先ずT4標準試料とこれよりも幾分過剰な既知
量の市販の蛍光標識のFITC標識抗標識抗体4抗 電気泳動装置の反応膜上部に注入した後、印加電圧25
0Vで30分間電気泳動した。その後、反応膜を取り出
し、PBSで洗浄し、反応膜の保持されている未反応の
FITC標識抗標識抗体4抗蛍光測定波長は52Qnm
で測定した。
試料T4の濃度を変えて蛍光強度を測定し、T4検量線
を第2図に示す。第2図から試料中のT4J!度が低い
と、試料T4と標識抗T4抗体との結合体が反応液中で
少ししか生成されないが。
未反応の標識抗T4抗体が反応膜に固定化されているT
a−BSA結合体と結合して、この結合体が反応膜に多
く保持させて蛍光強度が大になる。
また、Ta’a度が高くなるにつれ、標識抗T4抗体と
T4−BSA結合体との結合体が減少し、反応膜上で保
持される量も減少して、蛍光強度が低下する。このよう
に本分析方法によれば、T4濃度は蛍光強度と精度よく
相関し、前もってT4濃度の検量線を得ていれば、後で
蛍光強度を測定すればT4濃度を求めることができる。
実施例2 被測定抗体源の試料としてコルチゾールを用いた。予じ
め実施例1と同様な方法により、コルチゾールと牛血清
アルブミン(B S A)との結合体、及び抗BSA抗
体結合の反応膜を調製した。
先ず、コルチゾールを含む試料と、コメチゾールーBS
A結合体と、既知量のアルカリフォスファターゼ標識抗
コルチゾール抗体とを反応させた。
次にこの反応液100μQを電気泳動装置の反応膜上部
に注入した後、250V,30分間電気泳動した。この
後、反応膜を取り出してPBSで洗浄した。更に反応膜
をアルカリフォスファターゼ基質緩衝溶液に30分間浸
漬し1反応膜に保持されているコルチゾール−BSA結
合体と標識抗コルチゾール抗体との結合体を発色試薬の
添加により発色させた。次にこの結合体の量を波長50
0nmでの吸光度の測定し、その量を検出した。
試料コルチゾールの濃度を変えて吸光度をfll’J定
し、その結果からコルチゾールの検量線を第3図に示す
。このコルチゾールの場合も実施例1の場合と同様に、
フルチゾール濃度は吸光度と精度よく相関し、コルチゾ
ールを高感度に測定できることが明らかである。
〔発明の効果〕
本発明の免疫分析方法により、見かけ上電気的中性、又
は無電荷若しくは弱電筒の被測定の抗原を、標識された
抗体、抗原・荷電物質結合体と抗体、標識された抗原・
荷電物質結合体と抗体、及び標識された抗原と抗体等と
、反応させ、′fj1測定抗原に荷電を帯びさせるので
、電気泳動を用いた分析法により定量することができ、
抗原の微fdffi度でも高感度に分析でき、高精度、
高信頼性で定量できる。特にホルモン系試料の測定には
有効な分析方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の免疫分析方法の模式図を示し、第2図
は本免疫分析方法によるT4検量線、第3図はコルチゾ
ール検量線を示す。 A・・・抗原、AC・・・抗原・荷電物質結合体、AC
L・・・標識された抗原・荷電物質結合体、AL・・・
標識された抗原、BL・・・標識された抗体、BC’・
・・荷電物質に対し特異的に反応する抗体、B1・・・
一次抗体、B2・・・二次抗体、A−BL・・・抗原−
標識された抗体の結合体、AC−BL・・・抗原・荷電
物質結合体−標識された抗体の結合体、ABl・・・抗
原−一次抗体の結合体、ACL  B1・・・標識され
た抗原・荷電物質−一次抗体の結合体、AL−81・・
・標識された抗原−一次抗体の結合体、T・・・反応担
体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、見かけ上電気的に中性、又は無電荷若しくは弱電荷
    の被測定抗原と、該被測定抗原に対し特異的に反応する
    一定量の抗体とを反応させ、該被測定抗原と該抗体とを
    結合して電荷を帯びさせて電気泳動を可能にし、反応液
    を電気泳動させて陽電極と陰電極との間に設けられた反
    応担体に向けて泳動させ、該被測定抗原に対して未反応
    の該抗体を該反応担体上に保持させ、その未反応の該抗
    体の量を標識測定で検出し、試料中の該被測定抗原を定
    量することを特徴とする免疫分析方法。 2、該被測定抗原と、該被測定抗原に対し特異的に反応
    する標識された一定量の抗体とを反応させ、一方あらか
    じめ該反応担体に該被測定抗原を結合しておき、反応液
    を該反応担体に向けて電気泳動し、該被測定抗原に対し
    て反応した該標識された抗体との結合体は該反応担体を
    通過し、未反応の該標識された抗体は該反応担体に結合
    された該被測定抗原と結合して反応担体に保持させ、該
    未反応の標識された抗体の量を標識測定で検出すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の免疫分析方
    法。 3、該被測定抗原と、該被測定抗原・荷電物質の結合体
    と、該被測定抗原に対し特異的に反応する標識された一
    定量の抗体とを反応させ、一方あらかじめ該反応担体に
    該荷電物質に対し特異的に反応する抗体を結合しておき
    、反応液を該反応担体に向けて電気泳動し、該被測定抗
    原に対して反応した該標識された抗体との結合体は該反
    応担体を通過し、該被測定抗原・荷電物質の結合体に対
    して反応した該標識された抗体は該反応担体に結合され
    た該荷電物質に対して特異的に反応する抗体と結合して
    反応担体に保持させ、反応担体に保持される標識された
    抗体の量を標識測定で検出することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の免疫分析方法。 4、該被測定抗原と、該被測定抗原・標識された荷電物
    質の結合体と、該被測定抗原に対し特異的に反応する一
    定量の一次抗体とを反応させ、一方あらかじめ該反応担
    体に該一次抗体に対し特異的に反応する二次抗体を結合
    しておき、反応液を該反応担体に向けて電気泳動し、該
    被測定結果に対して反応した該一次抗体との結合体、及
    び該被測定抗原・標識された荷電物質の結合体に対して
    反応した該一次抗体との結合体は該反応担体に結合され
    た該二次抗体と結合して反応担体に保持させ、保持され
    た結合体の中で標識された荷電物質を含む一次抗体の量
    を標識測定で検出することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の免疫分析方法。 5、該被測定抗原と、標識された該被測定抗原と、該被
    測定抗原に対し特異的に反応する一次抗体とを反応させ
    、一方あらかじめ該反応担体に該一次抗体に対し特異的
    に反応する二次抗体を結合しておき、反応液を該反応担
    体に向けて電気泳動し、該被測定抗原と反応した一次抗
    体との結合体、及び該標識された該被測定抗原と結合し
    た一次抗体との結合体は該反応担体に結合された該二次
    抗体に結合して反応担体に保持させ、保持された結合体
    の中で標識された被測定抗原を含む一次抗体の量を標識
    測定で検出することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の免疫分析方法。 6、該被測定抗原と、該被測定抗原に対し特異的に反応
    する抗体、又はこれら両者に該被測定抗原・電荷物質の
    結合体を添加し、特許請求の範囲第2項及び第3項記載
    の方法において、標識化することを除いて初段階で反応
    させ、反応液を該反応担体に向けて電気泳動し、反応担
    体に保持されている該抗体に、その抗体と特異的に反応
    する標識化された抗体を結合させ、その結合した該標識
    された抗体の量を標識測定で検出することを特徴とする
    特許請求の範囲第2項又は第3項に記載の免疫分析方法
JP62080038A 1987-04-01 1987-04-01 免疫分析方法 Expired - Lifetime JP2564540B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080038A JP2564540B2 (ja) 1987-04-01 1987-04-01 免疫分析方法
DE3811083A DE3811083A1 (de) 1987-04-01 1988-03-31 Immunoassay
US07/177,347 US5055415A (en) 1987-04-01 1988-04-01 Method for immunoassay procedure for the detection of antigen by reacting with antibody which increases its electrical charge and electrophoretic mobility

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080038A JP2564540B2 (ja) 1987-04-01 1987-04-01 免疫分析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63246671A true JPS63246671A (ja) 1988-10-13
JP2564540B2 JP2564540B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=13707078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62080038A Expired - Lifetime JP2564540B2 (ja) 1987-04-01 1987-04-01 免疫分析方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5055415A (ja)
JP (1) JP2564540B2 (ja)
DE (1) DE3811083A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005181299A (ja) * 2003-11-12 2005-07-07 Sebia キャピラリ電気泳動および免疫転位による単クローン性蛋白質の分析ならびに分類
JP2011514962A (ja) * 2007-09-10 2011-05-12 ライザー ダイアグノスティクス,インク. 高速な競合均一アッセイのための装置、組成物および方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5221454A (en) * 1992-01-31 1993-06-22 Biometric Imaging Inc. Differential separation assay
US5843680A (en) * 1992-01-31 1998-12-01 Biometric Imaging, Inc. Differential separation assay methods and test kits
US5137609A (en) * 1992-01-31 1992-08-11 Biometric Imaging Inc. Differential separation assay
EP0584343B1 (en) * 1992-03-10 1999-01-20 La Jolla Cancer Research Foundation Recombinant calf intestinal alkaline phosphatase
US5958202A (en) * 1992-09-14 1999-09-28 Perseptive Biosystems, Inc. Capillary electrophoresis enzyme immunoassay
WO1994009185A1 (en) * 1992-10-14 1994-04-28 Labintelligence, Inc. Electrophoretic quantitation of specific binding complexes
US5348633A (en) * 1993-01-22 1994-09-20 Northeastern University Method for quantitating trace amounts of an analyte in a sample by affinity capillary electrophoresis
NL9300965A (nl) * 1993-06-04 1995-01-02 Proteios B V Werkwijze voor het bij een proefobject detecteren van de aanwezigheid van ten minste een hapteen, een macromolecuul, een pathogeen of immuunreactie opwekkend deel daarvan, alsmede een dergelijke werkwijze voor het detecteren van een eventuele immuunreactie.
US5939160A (en) * 1997-02-25 1999-08-17 Sealand Technology, Inc. Low odor permeable hose
US7214300B2 (en) * 2001-06-04 2007-05-08 Epocal Inc. Integrated electrokinetic devices and methods of manufacture
US8507218B2 (en) * 2008-02-08 2013-08-13 The Regents Of The University Of California Detection of degradative enzymes in bodily fluids
EP4136455A1 (en) * 2020-04-15 2023-02-22 Hemex Health, Inc. Using electrophoresis for disease detection based on controlled molecular charge

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3654090A (en) * 1968-09-24 1972-04-04 Organon Method for the determination of antigens and antibodies
US3966897A (en) * 1973-04-02 1976-06-29 Marine Colloids, Inc. Medium for use in bioassay and method of using same
DE2406959C3 (de) * 1974-02-14 1979-02-08 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Anordnung und Verfahren zur Bestimmung von Antigenen
US4048298A (en) * 1975-02-25 1977-09-13 Rohm And Haas Company Solid phase double-antibody radioimmunoassay procedure
US4287300A (en) * 1979-07-26 1981-09-01 Syva Company Charge effects in enzyme immunoassays
JPS6057257A (ja) * 1983-09-09 1985-04-03 Hitachi Ltd イムノアツセイ法
DE3445816C1 (de) * 1984-12-15 1986-06-12 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Flaechenfoermiges diagnostisches Mittel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005181299A (ja) * 2003-11-12 2005-07-07 Sebia キャピラリ電気泳動および免疫転位による単クローン性蛋白質の分析ならびに分類
JP2011514962A (ja) * 2007-09-10 2011-05-12 ライザー ダイアグノスティクス,インク. 高速な競合均一アッセイのための装置、組成物および方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3811083A1 (de) 1988-10-20
JP2564540B2 (ja) 1996-12-18
DE3811083C2 (ja) 1993-02-18
US5055415A (en) 1991-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Porcheron et al. Development of an enzyme immunoassay for ecdysteroids using acetylcholinesterase as label
US7556932B2 (en) Particle based homogeneous assays using capillary electrophoresis with laser-induced fluorescence detection
Schmalzing et al. Solution-phase immunoassay for determination of cortisol in serum by capillary electrophoresis
JPS63246671A (ja) 免疫分析方法
EP0399184A3 (en) Reagents, methods and kits for an amphetamine-class fluorescence polarization immunoassay
EP0384130A3 (en) Myocardial infarction immunoassay
JPH03502244A (ja) 試験方法およびそのための試薬キツト
US20200333337A1 (en) Method for re-using test probe and reagents in an immunoassay
CN113281522B (zh) 阿尔茨海默相关神经丝蛋白化学发光免疫检测试剂盒及其制备方法
Tim et al. Ultratrace analysis of drugs in biological fluids using affinity probe capillary electrophoresis: analysis of dorzolamide with fluorescently labeled carbonic anhydrase
JP4892686B2 (ja) 酵素センサ、該酵素センサを使用した分析方法及びキット
US4163779A (en) Test for quantitation of immunoglobulin and identification of abnormal immunoglobulin
CN112505322A (zh) 阿尔茨海默病标志物p-Tau217检测试剂盒及其制造方法
JPH0792460B2 (ja) 抽出組成物として界面活性剤混合物を使用する歯周病に随伴する微生物検出用キットおよびその検出方法
CA2001253C (en) Process for the determination of antibodies which are class-specific for an antigen and a reagent for carrying out the process
CN110618280A (zh) 一种促甲状腺素测定试剂盒及其制备方法
CN111273022B (zh) 一种基于纳米金-石墨烯量子点的肌钙蛋白浓度的检测方法
CN114167052A (zh) 时间分辨荧光免疫层析法定量检测NT-proBNP/ST2的试剂盒及其应用
Jin et al. A CE–LIF method to monitor autophagy by directly detecting LC3 proteins in HeLa cells
EP0080108B1 (en) Diagnostic reagent and use thereof
KR940008091B1 (ko) 리간드의 면역학적 검출방법
JPH10319017A (ja) 蛍光エネルギー転移を利用した物質の測定方法およびそのための試薬
Miyai Classification of immunoassay
KR0151584B1 (ko) 혈액중의 특정한 결합물질 검출방법 및 상기 방법을 수행하기 위한 시험키트
Georgiou et al. Study of binding of thyroxin-conjugates to the thyroxin-binding proteins