JPS63246219A - 射出成形装置における自動取出チヤツク交換システム - Google Patents

射出成形装置における自動取出チヤツク交換システム

Info

Publication number
JPS63246219A
JPS63246219A JP8077187A JP8077187A JPS63246219A JP S63246219 A JPS63246219 A JP S63246219A JP 8077187 A JP8077187 A JP 8077187A JP 8077187 A JP8077187 A JP 8077187A JP S63246219 A JPS63246219 A JP S63246219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
take
chuck
controller
injection molding
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8077187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649309B2 (ja
Inventor
Takahiro Komiya
小宮 孝博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP62080771A priority Critical patent/JPH0649309B2/ja
Publication of JPS63246219A publication Critical patent/JPS63246219A/ja
Publication of JPH0649309B2 publication Critical patent/JPH0649309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7626Measuring, controlling or regulating the ejection or removal of moulded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7626Measuring, controlling or regulating the ejection or removal of moulded articles
    • B29C2045/7633Take out or gripping means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] /に:発明は射出成形! 22における自動取出チャッ
ク交換システムに関する。
[従来の技術] 従来、特公昭fit−9128号公報に記載される射出
成形装置の自動運転制御システムが提案されている。こ
の自動運転制御システムは、生産スケジュールの進行に
対応して、金型の予備加熱および交換、製品原料の切換
、射出成形機の成形条件を自動的に制御可能としている
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、」―記従来の自動運転制御システムにあ
っては、製品取出機の取出チャックを生産スケジュール
の更新に応じて自動的に対応することの考慮がなされて
いない。
したがって、生産スケジュールが進行して製品替に至る
時にはその都度、製品取1B機の現製品に対応する取出
チャックを人為的に取外し、かつ成製品に対応する取出
チャックを人為的に取付ける必要がある。このことは、
射出成形作業の合理化の徹底を不充分とし、特に多種類
の取出チャックを使用する多品種少量ロフト製品の生産
合理化を阻害する原因となる。
本発明は、製品取出機の取出チャックを生産スケジュー
ルの更新に対応するように自動的に交換し、射出成形作
業の高度な合理化を達成することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 未発1j′1は、射出成形機と製品取出機と取出チャッ
ク交換装置と取出チャック保管装置とを有してなる射出
成形装置における自動取出チャック交換システムにおい
て、射出成形機を制御する成形機コントローラと、製品
取出機を制御する取出機コントローラと、取出チャック
交換装置を制御するチャック交換コントローラと、取出
チャック保管装置を制御するチャック保管コントローラ
と、上記各コントローラを制御する主制御装置と記憶装
置と入出力装置とを有してなり、主制御装置は、入出力
装置から書込まれた射出成形機の生産スケジュール、お
よび生産スケジュールの進行に対応して製品取出機のた
めに予め定められている使用取出チャックに関するデー
タを読出して各コントローラへ転送し、各コントローラ
は上記データにしたがって射出成形機、製品取出機、取
出チャック交換装置、および取出チャック保管装置の運
転動作を生産スケジュールの更新に自動的に対応して制
御するようにしたものである。
[作用] 本発明によれば、取出チャックは取出チャック保管装置
と取出チャック交換装置と製品取出機の間を生産スケジ
ュールに応じて自動的に移載され、生産スケジュールの
進行にともなう製品待に応じて製品取出機が順次必要と
する新たな取出チャックを所定のタイミングで常に自動
的に対応する製品取出機に提供できる。したがって、多
種類のJul(出チャックを使用する多品種少量ロフト
製品の生産時にも、製品取出機は必要な取出チャックを
常に所定のタイミングで提供されて生産を続行できる。
すなわち、本発明は、製品取出機の取出チャックを生産
スケジュールの更新に対応するように自動的に交換し、
射出成形作業の高度な合理化を達成できる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例が適用されてなる射出成形装
置を示す模式図、第2図は本発明におけるftJ制御系
統の一例を示すブロック図、第3図は本発明における制
御手順の一例を示す流れ図である。
射出成形装置lOは、複数の射出成形機11と、各射出
成形機itの各個に付帯する原料切換装置12と、金型
保管装W113と、金型予熱装置14と、金型交換装2
115と、金型温調装置16と、各射出成形機11の各
個に対応する製品取出機(ロボット)と、取出チャック
保管装2118と、取出チャック交換装置19とを有し
ている。
原料切換装置12は、各射出成形fillの射出シリン
ダに投入する原料を切換える。
金型保管装2113は、全射出成形機11が生産スケジ
ュールの進行に応じて順次交換して使用する全ての金型
を保管する金型保管棚13Aを備えるとともに、金型保
管棚13Aの各欄に対して金型を搬入/搬出する型保管
台車13Bを備える。
金型予熱装置14は、射出成形機11に供される金型を
予め収容して所定の温度に予熱する金型予熱棚14Aを
備える。
金型交換装W115は、型保管台車13が金型保管棚1
3Aから搬出した金型を該保管台車13Bから受取って
所定の金型予熱棚14Aに搬入する型交換台車15Aを
備える。また、型交換台車15Aは金型予熱棚14Aで
所定温度に予熱された金型を該予熱棚14Aから搬出し
て所定の射出成形機11に対して型交換する。この際、
甲交換台・lj 15 Aは金型温調装置16の温調用
温水/冷水配7+?等の1睨外し、取付けも行なう。
なお、型交換台車15Aは、射出成形機llにおいて先
行して使用していた使用済金型を金型保管装;η13の
型保管台車13Bに受渡す作業をも行なう、また、型保
管台車13Bは、型交換台車L5Aから受渡された使用
済金型を金型保管棚13Aの空エリアに搬入返却する。
金型温調装置16は、各射出成形機11の使用金型の温
度状態を対応する成形機11への取付状態下で、加熱/
冷却してgA節する。
製品取出機17は、射出成形機11の現成形製品に対応
する取出チャック17At−備え、成形機工lの型開き
時に該チャック17Aによって成形製品を取出し、該チ
ャック17Aに保持された成形製品を搬出コンベア17
B等の払出し先に移載する。
取出チャック保管装置!i18は、全取出機17が生産
スケジュールの進行に応じて順次交換して使用する全て
の取出チャック17Aを保管するチャック保管棚18A
を備えるとともに、チャック保管棚18Aの各種に対し
て取出チャック17Aを搬入/m出するチャック保管台
車18Bを備える。
取出チャック交換装置19は、チャック保管台車18B
がチャック保管棚18Aから搬出した取出チャック17
Aを該保管台東18Bから受取って所定の取出機17に
対してチャック交換するチャック交換台車19Aを備え
る。この際、チャック交換台119 Aは取出機17の
チャック駆動用油圧配管、真空配管等のチャック17A
に対する取外し、増付けを行なう。
なお、チャック交換台車19Aは、取出機17において
先行して使用していた使用済チャック17Aをチャック
保管台車18Bに受渡す作業をも行なう、また、チャッ
ク保管台車18Bは、チャック交換台車19Aから受渡
された使用済チャック17Aをチャック保管棚18Aの
空エリアに搬入返却する。
また、射出成形装置10は、各射出成形機11を制御す
る第1コントローラ21と、各原料切換装置12を制御
する第2コントローラ22と、金型保管装置13を制御
する第3コントローラ23と、金型予熱装置14を制御
する第4コントローラ24と、金型交換装g!t15を
制御する第5コントローラ25と、各金型温調装置16
を制御する第6コントローラ26と、各取出fi17先
制御する第7コントローラ27と、取出チャック保管装
置18を制御する第8コントローラ28と、取出チャッ
ク交換装2t19を制御する第9コントローラ29とを
有している。
さらに、射出成形装置10は、主制御装置(ホストコン
ピュータ)31と、入出力装置32と、記憶装置33と
を備えている。記憶装置33は、射出成形装置10のシ
ーケンスプログラムを記憶するとともに、人出力9 i
i’l 32が人力する射出成形装置10の生産スケジ
ュール、生産スケジュールの進行にともなって順次製品
持される各製品に対応する使用原料、使用金型、使用取
出チャック、製品取出機17の作動条件(例えば、取出
チャックの金型側製品取出位置、搬出コンベア側製品払
出位置、それらの間のチャック移動経路とチャック移動
タイミング等)等に関するデータを足先〇している。主
制御装置31は、記憶装置33が記憶している上記各デ
ータを読出して、前記各コントローラ21〜29へ適時
転送する。
これにより、各コントローラ21〜29は、上記各デー
タにしたがって、各射lft成形機11、各原料νJ換
装2112.金型保管装譚13、金型予熱装置14.金
型交換装2!15、各金型温調装置16、各製品取出機
17.取出チャック保管装置18、取出チャック交換装
置19の運転動作を生産スケジュールの更新に自動的に
対応して制御する。
次に、上記実施例の作用について説明する。
」−記実施例によれば、射出成形装置10は以下の如く
作動する(第3図参照)。
■主制御装置31は、ある射出成形機11が現製品の生
産を完了して成製品に品種替するA時間前に、第1コン
トローラ21、第2コントローラ22、第4コントロー
ラ24へ次品種の成形条件、原料条件、予熱条件を転送
する。これにより、第2コントローラ22は原料切換装
置12によって次原料の吸引、乾燥を開始させ、第4コ
ントローラ24は金型予熱装fi14によって成金型の
予熱制御を開始する。
(の主制御装置31は、ある射出成形機11が現製品の
生産予定ショットを完了するBショット前に第3コント
ローラ23、第4コントローラ24、第5コントローラ
25.第8コントローラ28、第9コントローラ29に
より以下の制御を行なう、すなわち、第3コントローラ
23は金型保1d<装置13に次次金型の搬出指令を与
える。第4コントローラ24は金型予熱装置14による
成金型の予熱を停止させる。第5コントローラ25は金
型交換装置15により成金型を金型予熱装置14から搬
出し、該成金型の使用先射出成形機11の前に該成金型
を待機させる。第8コントローラ28と第9コントロー
ラ29は、取出チャック保管装置18に灰取出チャック
の搬出指令を′jえ、取出チャック保管装置18は灰取
出チャックを取出チャック交換装置19に受渡し。
取出チャック交換装置19は灰取出チャックを使用先取
出機17の前に待機させる。
(3)主制御装M31は、ある射出成形機11が現製品
の生産予定ショットを完了するCショット前に、第2コ
ントローラ22により、該射出成形機11に対応する原
料切換装置12による現原料の供給状態を停+Lさせる
■主制御装置31は、ある射出成形機11が現製品の生
産予定ショットを完了した時、第1コントローラ21.
第2コントローラ22、第5コントローラ25、第9コ
ントローラ29に交換指令’に’jえ、第6コントロー
526.37コントローラ27に次品種のデータを転送
する。すなわち、第1コントローラ21と第5コントロ
ーラ25は金型交換装m15に金型交換指令を与え、射
出成形1111の金型を交換する。第2コントローラ2
2は次原料を供給開始する。第9コントローラ29は取
出チャック交換装置19に取出チャック交換指令を与え
、取出機17のチャック17Aを1交換する。第6コン
トローラ26は成製品に適合する金型の温調条件を得る
。第7コントローラ27は成製品に適合する取出機17
のための運転動作条件を得る。
(引上制御装置31は、上記[株]による交換作業。
データ転送作業の完了後、射出成形機11.取出機17
により成製品の生産を開始する。
(句また。王制u4装2131は、上記■にょる交換作
業、データ転送作業の完了後、第3コントローラ23、
第5コントローラ25へ金型の受渡指令を与え、第8コ
ントローラ28、第9コントローラ29へ取出チャック
の受渡指令を与える。すなわち、第3コントローラ23
と第5コントローラ25は、使用済金型を金型交換装置
15から金型保管装置13に返却し、次次金型を金型保
管装置13から金型交換装置15に受渡す、また、第8
コントローラ28と第9コントローラ29は、使用済取
出チャックを取出チャック交換装7119から取出チャ
ック保管袋2118に返却する。
■次に、主制御装置31は、上記(申の後、第5コント
ローラ25へ次次金型の金型予熱棚14Aへの搬入指令
を与え、第3コントローラ23へ使用済金型の空エリア
への返却を指令し、第8コントローラ28へ使用済取出
チャックの空エリアへの返却を指令する。これにより、
金型交換装置15は次次金型を金型予熱棚14Aに搬入
し、金型保管装置13は使用済金型を金型保管棚13A
の空エリアへ返却し、取出チャック保管装置18は使用
済取出チャックをチャック保管棚18Aの空エリアへ返
却する。
を記実施例によれば、取出チャック17Aは取出チャッ
ク保管装置18と取出チャック交換装置19と製品取出
機17の間を生産スケジュールに応じて自動的に移載さ
れ、生産スケジュールの進行にともなう製品替に応じて
製品取出機17が順次必要とする新たな取出チャック1
7Aを所定のタイミングで常に自動的に対応する製品取
出機17に提供できる。したがって、多種類の取出チャ
ック17Aを使用する多品種少量ロフト製品の生産時に
も、製品取出機17は必要な取出チャー2り17Aを常
に所定のタイミングで提供されて生産を続行できる。す
なわち、製品取出機17の取出チャック17Aを生産ス
ケジュールの更新に対応するように自動的に交換し、射
出成形作業の高度な合理化を達成できる。
[発明の効果] 以ヒのように、未発明によれば、製品取出機の取出チャ
ックを生産スケジュールの更新に対応するように自動的
に交換し、射出成形作業の高度な合理化を達成すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例が適用されてなる射出成形装
置?lを示す模式図、第2図は本発明における制御系統
の一例を示すブロック図、第3図は本発明における制御
手順の一例を示す波れ図である。 10・・・射出成形装置、11・・・射出成形機、17
・・・製品取出機、18・・・取出チャック保管装置、
19・・・取出チャック交換装置、17A・・・取出チ
ャック、27・・・第7コントローラ(取出機コントロ
ーラ)、28・・・第8コントローラ(チャック保管コ
ントローラ)、29・・・第9コントローラ(チャック
交換コントローラ)、31・・・主制御装置、32・・
・入出力装置、33・・・記憶装置。 特許出願人 積水化学−L業株式会社 代表者  廣m  啓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)射出成形機と製品取出機と取出チャック交換装置
    と取出チャック保管装置とを有してなる射出成形装置に
    おける自動取出チャック交換システムにおいて、射出成
    形機を制御する成形機コントローラと、製品取出機を制
    御する取出機コントローラと、取出チャック交換装置を
    制御するチャック交換コントローラと、取出チャック保
    管装置を制御するチャック保管コントローラと、上記各
    コントローラを制御する主制御装置と記憶装置と入出力
    装置とを有してなり、主制御装置は、入出力装置から書
    込まれた射出成形機の生産スケジュール、および生産ス
    ケジュールの進行に対応して製品取出機のために予め定
    められている使用取出チャックに関するデータを読出し
    て各コントローラへ転送し、各コントローラは上記デー
    タにしたがって射出成形機、製品取出機、取出チャック
    交換装置、および取出チャック保管装置の運転動作を生
    産スケジュールの更新に自動的に対応して制御すること
    を特徴とする射出成形装置における自動取出チャック交
    換システム。
JP62080771A 1987-03-31 1987-03-31 射出成形装置における自動取出チヤツク交換システム Expired - Lifetime JPH0649309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080771A JPH0649309B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 射出成形装置における自動取出チヤツク交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080771A JPH0649309B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 射出成形装置における自動取出チヤツク交換システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63246219A true JPS63246219A (ja) 1988-10-13
JPH0649309B2 JPH0649309B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=13727682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62080771A Expired - Lifetime JPH0649309B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 射出成形装置における自動取出チヤツク交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649309B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053805A (ja) * 2001-08-20 2003-02-26 Star Seiki Co Ltd 成型品取出機を備えた樹脂成形機
CN103802115A (zh) * 2012-12-21 2014-05-21 常州先进制造技术研究所 注塑机机械手手持控制器系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS619128A (ja) * 1984-06-21 1986-01-16 三菱重工業株式会社 バツテリの充電装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS619128A (ja) * 1984-06-21 1986-01-16 三菱重工業株式会社 バツテリの充電装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053805A (ja) * 2001-08-20 2003-02-26 Star Seiki Co Ltd 成型品取出機を備えた樹脂成形機
CN103802115A (zh) * 2012-12-21 2014-05-21 常州先进制造技术研究所 注塑机机械手手持控制器系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0649309B2 (ja) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105127423B (zh) 选择性激光熔化三维打印设备
CN110641971B (zh) 一种缓存与输送系统及方法
ZA200501458B (en) Uveoscleral drainage device.
PL323979A1 (en) Method of and apparatus for controlling operation of a workcharger operating in stressrelieving section of a row-type sectional glassware manufacturing automatic machine
JPH058130A (ja) 部品供給装置
JPS63246219A (ja) 射出成形装置における自動取出チヤツク交換システム
JPS63246220A (ja) 射出成形装置における製品取出制御システム
EP1537052B1 (en) Glassware forming machine control system
JPS63233813A (ja) 射出成形装置における自動金型交換システム
JP2940850B2 (ja) 自動成形装置
JPH0651318B2 (ja) 射出成形装置における自動パ−ジ制御システム
JP2010067899A (ja) 樹脂封止装置
CN217445205U (zh) 一种新能源汽车电机电枢绝缘处理装置
JPH1087335A (ja) 製びん方法
JP2009073732A (ja) I.s.マシンの制御
JP3454839B2 (ja) 熱処理設備
CN110193903B (zh) 粉末搪塑成型系统
JPH06254932A (ja) 射出成形加工システムの管理システム
JP4079781B2 (ja) 製びん方法
JPH1067019A (ja) 成形機の成形システム
JP2956754B2 (ja) 製品の移し替え方式
JP2002001509A (ja) 鋳造機への溶湯供給装置
JPH023584A (ja) 車体の組立て方法
JPH07106573B2 (ja) 成形機の金型交換システム
JPH04127997A (ja) タンデムプレス装置の温度制御装置