JPH07106573B2 - 成形機の金型交換システム - Google Patents

成形機の金型交換システム

Info

Publication number
JPH07106573B2
JPH07106573B2 JP15512889A JP15512889A JPH07106573B2 JP H07106573 B2 JPH07106573 B2 JP H07106573B2 JP 15512889 A JP15512889 A JP 15512889A JP 15512889 A JP15512889 A JP 15512889A JP H07106573 B2 JPH07106573 B2 JP H07106573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molding machine
exchanging
molding
replacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15512889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319812A (ja
Inventor
光一 石崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP15512889A priority Critical patent/JPH07106573B2/ja
Publication of JPH0319812A publication Critical patent/JPH0319812A/ja
Publication of JPH07106573B2 publication Critical patent/JPH07106573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、射出成形機等の成形機の金型交換システムに
関する。
[従来の技術] 射出成形機の成形ラインでは、特開昭59−101240号公報
に記載の如く、複数の成形機で使用される金型を保管す
る金型保管部と、金型保管部と全成形機との間に配設さ
れる金型交換装置とを有して構成される金型交換システ
ムを備えるものがある。この金型交換システムは、成形
機で使用済の旧金型を金型交換装置により金型保管部に
返却し、今回交換対象としての新金型を金型交換装置に
より金型保管部から払出し、該金型を今回搬入先として
の成形機に搬入せしめる。
この金型交換システムでは、成形機で使用される金型と
その金型による生産量を定めた成形ラインの生産スケジ
ュールに従い、迅速かつ能率的に新旧金型の交換を行な
い、成形ラインの生産性を向上させる。この金型交換シ
ステムの拡充は、多品種少量生産の時代において、特に
重要である。
[発明が解決しようとする課題] ところで、従来の金型交換システムでは、金型交換装置
が各成形機に対する金型交換動作を、各成形機について
生産計画が定める交換時期の先後に従って、順次実行す
るに際し、ある成形機に対する金型交換過程内で当該成
形機に運転異常を生ずると、上記金型交換装置の運転を
停止してしまう。このため、交換時期が当該成形機に続
く次成形機に対する金型交換が遅滞する等、1台の成形
機の異常が他の成形機に支障を与えるという不都合があ
る。
尚、上述の成形機の運転異常としては、例えば、金型
交換に対応して行なうべき原料交換の異常、金型交換
時に閉じるべき冷却水供給バルブの異常、金型交換時
にアンクランプすべき金型クランプ装置の異常等があ
る。
本発明は、複数の成形機のうちの1台の成形機に運転異
常が発生した時、他の成形機の金型交換への影響をなく
し、他の成形機について必要な金型交換をスムーズに実
行することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、複数の成形機で使用される金型を保管する金
型保管部と、成形機で使用された旧金型を該成形機から
取出して金型保管部へ返却し、成形機で使用される新金
型を金型保管部から払出して該成形機へ搬入する金型交
換装置と、金型交換装置の交換動作を生産計画に応じて
制御する制御装置とを有して構成される成形機の金型交
換システムにおいて、制御装置は、各成形機について生
産計画が定める交換時期の先後に従い、金型交換装置を
して各成形機に対する金型交換動作を順次実行せしめる
に際し、ある成形機に対する金型交換過程内で交換中の
成形機に運転異常が発生した場合、その発生時点に応じ
た中断動作を行って、当該金型交換過程を終了せしめ、
他の成形機に対する金型交換動作に移行せしめるように
構成した。
[作用] 本発明によれば、ある成形機に対する金型交換過程内で
交換中の成形機に運転異常が発生した場合、その発生時
点に応じた中断動作を行って当該金型交換過程を終了せ
しめ、他の成形機に対する金型交換動作に移行せしめる
こととした。
このため、1台の成形機の異常に起因して金型交換装置
がその運転を停止することがなく、交換時期が異常発生
の成形機に続く次成形機に対する金型交換が遅滞するこ
とを回避できる。
即ち、本発明によれば、複数の成形機のうちの1台の成
形機に運転異常が発生した時、他の成形機の金型交換へ
の影響をなくし、他の成形機について必要な金型交換を
スムースに実行することができる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示す模式図、第2図は金型
交換手順を示す流れ図、第3図は異常処理シーケンスを
示す流れ図である。
第1図の金型交換システムにおいて、10A、10B、10Cは
成形機、11は金型保管庫(金型保管部)、12は金型搬送
台車(金型交換装置)、13は制御装置、14は金型であ
る。
各成形機10A〜10Cは、金型14を装着されて成形品を成形
する。
金型保管庫11は、各成形機10A〜10Cで使用される金型14
を保管する。
金型搬送台車12は、各成形機10A〜10Cと金型保管庫11と
の間に延設される金型移送経路に走行可能に配設され、
金型14を搬送する。即ち、金型搬送台車12は、各成形機
10A〜10Cで使用された旧金型14を該成形機10A〜10Cから
取出して金型保管庫11へ返却し、各成形機10A〜10Cで使
用される新金型14を金型保管庫11から払出して該成形機
10A〜10Cへ搬入する。
制御装置13は、各成形機10A〜10Cで使用される金型14
と、その金型14による生産量を定めたこの成形ラインの
生産計画を入力されている。即ち、制御装置13は、各成
形機10A〜10Cについて生産計画が定める交換時期の先後
に従い、金型搬送台車12をして各成形機10A〜10Cに対す
る金型交換動作を順次実行せしめる。
この時、制御装置13は、金型搬送台車12の交換動作を以
下の如く制御する(第2図、第3図参照)。
全成形機10A〜10Cについて、金型14の交換スケジュー
ルが現時点から3時間以内のものを抽出する(第2図の
ステップ)。
で該当する成形機がある場合、異常処理シーケンス
による第1の異常チェックを行なう(第3図参照)。
この第1の異常チェックは、金型搬送台車12が当該成形
機に対する交換動作を開始するまでの当該成形機での運
転異常発生を監視し、異常発生時には当該成形機に対す
る金型交換スケジュールをキャンセルする(第2図のス
テップ)。そして、次なる交換時期の成形機に対し
て、からの制御を行う。
当該成形機の金型交換時刻に達したか否かを監視する
(第2図のステップ参照)。
当該成形機の金型交換時刻に達した時、生産計画に従
い当該成形機のための新金型14を決定し、金型搬送台車
12によりその新金型14を金型保管庫11から払出す(第2
図のステップ)。
金型搬送台車12は新金型14を当該成形機の前まで搬送
し、待機する(第2図のステップ)。
当該成形機の生産量が予め定めた計画数量に達したか
否かを監視する(第2図のステップ)。
当該成形機の指定生産量が計画数量に達するまでの
間、異常シーケンスによる第2の異常チェックを行なう
(第3図参照)。
この第2の異常チェックは、金型搬送台車12が当該成形
機に対して新金型14の搬送を始め、その旧金型14を取出
すまでの当該成形機での運転異常発生を監視し、異常発
生時には金型搬送台車12が当該成形機のために搬送して
きた新金型14を金型保管庫11に持ち帰る(第2図のステ
ップ)。そして、次なる交換時期の成形機に対して、
からの制御を行う。
当該成形機の生産量が計画数量に達した時、金型搬送
台車12により旧金型14を取出す(第2図のステップ
)。
金型搬送台車12による旧金型14の取出しが完了したか
否かを監視する(第2図のステップ)。
金型搬送台車12による旧金型14の取出完了後、新金型
14を搬入開始する(第2図のステップ)。
金型搬送台車12による新金型14の搬入が完了したか否
かを監視する(第2図のステップ)。
金型搬送台車12により新金型14の搬入が完了するまで
の間、異常シーケンスによる第3の異常チェックを行な
う(第3図参照)。
この第3の異常チェックは、金型搬送台車12が当該成形
機の旧金型14を取出し完了した後、新金型14の搬入を完
了するまでの当該成形機での運転異常発生を監視し、異
常発生時には新旧の両金型14とも金型保管庫11に持ち帰
る(第2図のステップ)。そして、次なる交換時期の
成形機に対して、からの制御を行う。
金型搬送台車12による新金型14の搬入が完了した時、
当該成形機で新金型14による次ロットの生産を開始する
(第2図のステップ)。
同時に、金型搬送台車12は旧金型14を金型保管庫11に
返却する(第2図のステップ)。
金型搬送台車12による旧金型14の返却が完了したか否
かを監視する(第2図のステップ)。
金型搬送台車12による旧金型14の返却が完了するまで
の間、非常シーケンスによる第4の異常チェックを行な
う(第3図参照)。
この第4の異常チェックは、金型搬送台車12が当該成形
機に新金型14を搬入完了してから、旧金型14の返却を完
了するまでの当該成形機での運転異常発生を監視し、異
常発生時でも旧金型14を金型保管庫11に持ち帰る(第2
図のステップ)。そして、次なる交換時期の成形機に
対して、からの制御を行う。
次に、上記実施例の作用について説明する。
ある成形機に対する金型交換過程内で交換中の成形機に
運転異常が発生した場合、その発生時点に応じた中断動
作を行って、当該金型交換過程を終了せしめ、他の成形
機に対する金型交換動作に移行せしめることとした。
このため、1台の成形機の異常に起因して金型搬送台車
12がその運転を停止することがなく、交換時期が異常発
生の成形機に続く次成形機に対する金型交換が遅滞する
ことを回避できる。
即ち、複数の成形機10A〜10Cのうちの1台の成形機に運
転異常が発生した時、他の成形機の金型交換への影響を
なくし、他の成形機について必要な金型交換をスムース
に実行することができる。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、複数の成形機のうちの1
台の成形機に運転異常が発生した時、他の成形機の金型
交換への影響をなくし、他の成形機について必要な金型
交換をスムースに実行することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す模式図、第2図は金型
交換手順を示す流れ図、第3図は異常処理シーケンスを
示す流れ図である。 10A〜10C……成形機、 11……金型保管庫(金型保管部)、 12……金型搬送台車(金型交換装置)、 13……制御装置、 14……金型。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の成形機で使用される金型を保管する
    金型保管部と、 成形機で使用された旧金型を該成形機から取出して金型
    保管部へ返却し、成形機で使用される新金型を金型保管
    部から払出して該成形機へ搬入する金型交換装置と、 金型交換装置の交換動作を生産計画に応じて制御する制
    御装置とを有して構成される成形機の金型交換システム
    において、 制御装置は、各成形機について生産計画が定める交換時
    期の先後に従い、金型交換装置をして各成形機に対する
    金型交換動作を順次実行せしめるに際し、ある成形機に
    対する金型交換過程内で交換中の成形機に運転異常が発
    生した場合、その発生時点に応じた中断動作を行って、
    当該金型交換過程を終了せしめ、他の成形機に対する金
    型交換動作に移行せしめることを特徴とする成形機の金
    型交換システム。
JP15512889A 1989-06-16 1989-06-16 成形機の金型交換システム Expired - Lifetime JPH07106573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15512889A JPH07106573B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 成形機の金型交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15512889A JPH07106573B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 成形機の金型交換システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0319812A JPH0319812A (ja) 1991-01-29
JPH07106573B2 true JPH07106573B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=15599168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15512889A Expired - Lifetime JPH07106573B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 成形機の金型交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07106573B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106292519A (zh) * 2016-09-27 2017-01-04 江苏盘古机器人科技有限公司 自动换模系统的控制装置和控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319812A (ja) 1991-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6472860B1 (ja) 射出成形機
US6054075A (en) Insert molding method and apparatus therefor
JP5090812B2 (ja) 二型搭載射出成形機の金型交換装置
JP3589598B2 (ja) 射出成形システムの制御方法
JPH07106573B2 (ja) 成形機の金型交換システム
JPH02165922A (ja) 射出成形装置
JP7316182B2 (ja) 成形機
CN111745901B (zh) 注射成型系统
JP2001088188A (ja) 成形ステーション管理システム
JP2021070219A (ja) 成形機
JPH09314318A (ja) 金型移動式連続重力鋳造ライン設備
JP5581741B2 (ja) 複数の金型を使用する樹脂成形方法
JPH05345343A (ja) 射出成形装置の管理システム
JPH0649310B2 (ja) 射出成形装置における製品取出制御システム
JP3246360B2 (ja) 自動加工装置および自動加工方法
JPH0649309B2 (ja) 射出成形装置における自動取出チヤツク交換システム
JP7399986B2 (ja) 製造方法および射出成形システム
JPH05269781A (ja) 射出成形方法
JP2610120B2 (ja) 複数の金型を用いる成形方法
JP2818468B2 (ja) 金型自動交換システム
JP2956754B2 (ja) 製品の移し替え方式
JP2735561B2 (ja) Dnc制御装置
JP2531603B2 (ja) アルミニウム型材押出用ダイスの加熱に際しダイスとボルスタを組合わせる方法及びアルミニウム型材押出装置
JP4019023B2 (ja) 成形機のデータ処理方法
JPH11227018A (ja) 射出成形機の連続運転装置