JPS63246004A - 高周波電力合成装置 - Google Patents

高周波電力合成装置

Info

Publication number
JPS63246004A
JPS63246004A JP8016387A JP8016387A JPS63246004A JP S63246004 A JPS63246004 A JP S63246004A JP 8016387 A JP8016387 A JP 8016387A JP 8016387 A JP8016387 A JP 8016387A JP S63246004 A JPS63246004 A JP S63246004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
high frequency
power
isolation resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8016387A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanari Terakawa
隆成 寺川
Noriyuki Akaha
赤羽 紀之
Sadayoshi Hatsutori
服部 定善
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Keiki Inc
Original Assignee
Tokyo Keiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Keiki Co Ltd filed Critical Tokyo Keiki Co Ltd
Priority to JP8016387A priority Critical patent/JPS63246004A/ja
Publication of JPS63246004A publication Critical patent/JPS63246004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高周波電力合成装置に係り、特に二電力入力
側にアイソレーション用の抵抗器を装備した高周波電力
合成装置に関する。
〔従来の技術〕
高周波電力を、用途に応じて分配したり合成したりする
合成器(分配器)は、従来より、平面的なマイクロ波回
路により形成された2分配形のもの(0″ハイブリツド
)が比較的多(使用されている。第4図(1) (2)
にその回路の一例を示す。
この第4図(1) (21に示す従来例は、入方段の二
つの入出力線路60.61と出力段の単一の人出方線路
70と、前記入力段側の二つの人出力線路60.61か
ら出方段の単一の人出力線路7oに至る分岐点71との
間に設けられた二つの高インピーダンス伝送線路62.
63とにより形成されている。この各高インピーダンス
伝送線路62.63の入力側相互間には、アイソレーシ
ョン用の抵抗64が接続されている。
入力段の入出力線路60.61と出力段の入力出力線路
70の各々は、いづれもそのインピーダンス値がZ、(
Ω〕に設定されている。また、高インピーダンス伝送線
路62.63は、いづれも−「Σ・Z、[Ω〕に設定さ
れている。更にこの高インピーダンス伝送線路62.6
3の各々は、その長さの寸法βが、 (1= (2n+1)  ・λ、/4 但し、n=0.1.2.  ・・・・・・7g :使用
周波数の波長 に基づいて定められた寸法となっている。
又、80.81は入力側の端子を示し、82は出力側の
端子を示す。
この第4図(1) (2)の従来例において、入力段の
端子80.81側に同レベルで位相差O″の電力が入力
されると、出力段の端子82側には、それらが合成され
て現れる。逆に、出力段の端子82へ入力された電力は
、人力段の端子80.81へ等分配され、その端子80
.81の相互間では位相差が06となっている。この場
合、アイソレーション用の抵抗64には、二重力が同相
であることから電位差が生ぜず、従って電流は流れない
。この場合、上記第4図(1)の回路では、理想状態と
なっていることから、端子80(又は81)からの入力
は、その一部が出力段の入出力端子82に現れ、残りは
すべて抵抗64に吸収されて他の端子81 (又は80
)へは現れないようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、アイソレーション用の抵抗64の両端に
は常に同相で同振幅の高周波電力が印加されるとは限ら
ない。例えば、“接地導体からの電位がV、、V2の下
記二人力があった場合を検討する。
V+  =A+  ・sin ωt Vz =Az  ・sin  (ωt +α)但し、A
t 、Axは振幅、ωは角周波数、tは時間、αは位相
差とする。
この再入力の電位差ΔVは、 ΔV+ =に一5in  (ωt+β)但し、K=A+
 ” +Az ”   2A+  Ax  ・cos 
αcos  n=(AI   AI  ・cos  α
)/Ksin  n= A 2  ・sin  (r 
/ Kとなる。
今、A、=A! 、  α=Oの時は、K=Oとなり、
「ΔV=0」となってアイソレーション用の抵抗64の
両端には電圧が全く生じない。
一方、A、#A1.  α≠0の時は、K≠0となり、
従って、明らかにΔvl ≠0となってアイソレーショ
ン用の抵抗64の両端には必ず所定レベルの電圧が発生
する。この場合、二人力の電圧レベル差及び位相差が大
きくずれると、アイソレーション用の抵抗64が焼損す
るという事態が生じ、ひいては電力合成器が焼損すると
いう不都合があった。
〔発明の目的〕
本発明は、かかる従来例の有する不都合を改善し、アイ
ソレーション用の抵抗64を有効に保護するとともに装
置全体の焼損事故を防止することを可能とした高周波用
電力合成器を提供することを、その目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明では、単一の出力側とこれから分岐され
た二つの入力側の各々に同一のインピーダンス値で形成
された入出力線路を各々備え、前記出力側の入出力線路
から分岐点を経て入力側の各入出力線路に至る間に高イ
ンピーダンス伝送線路を設けるとともに、この高インピ
ーダンス伝送線路を4分の一1波長線路で形成し、この
各高インピーダンス伝送線路の前記入力側の入出力線路
側の相互間にアイソレーション用の抵抗を接続して成る
高周波電力合成装置において、前記アイソレーション用
の抵抗に並列に異常検出回路を装備し、この異常検出回
路の出力に応じて高周波励振部等の出力を低減若しくは
停止制御する出力制御手段を設ける、という構成を採り
、これによって前記目的を達成しようとするものである
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図ないし第3図に基づいて
説明する。ここで、前述した従来例と同一の構成部材に
ついては同一の符号を用いることとする。
第3図に電力合成型の高周波電力増幅装置を示す。この
第3図において、1は高周波励振手段を示し、2は高周
波電力分配器を示す。この高周波電力分配器2で分配さ
れた高周波は、電力増幅器3A、3Bで各々電力増幅さ
れたのち、高周波電力合成器4にて合成され負荷5へ出
力されるようになっている。6は、出力制御手段を示す
この出力制御手段6は、高周波電力合成器4に位相及び
電力レベルの異なった電力が入力された場合、直ちに高
周波励振部1の出力を低減若しくは停止制御する機能を
備えている。この出力制御手段6は、第1図に示すよう
に、高周波電力合成器4内のアイソレーション用の抵抗
器64に並列接続されている異常検出手段7からの出力
信号によって動作する。
これを、高周波電力合成器4とともに更に詳述する。
第1図において、10はマイクロ波回路の誘電体基板を
示す。この誘電体基板10の一方の面には、電力合成用
の所定の回路パターンが図示の如く形成されている。こ
の誘電体基板10の他方の面には、一様にアース板52
が装着されている。
回路パターンは、前述した従来例と同様に、入力段の入
出力線路60.61と、出力段の入出カフ0と、前記出
力段の入出力線路60を経て分岐点61から分岐され入
力段の前記各人出力線路60.61に至る間に設けられ
た二つの高インピーダンス伝送線路62.63とにより
形成されている。この各高インピーダンス伝送線路62
.63の入力側相互間には、アイソレーション用の抵抗
64が接続されている。
このアイソレーション用の抵抗64には、異常検出回路
7が並列接続されている。
この異常検出回路7は、第2図に示す構成のものが使用
されている。すなわち、この異常検出回路7は、電力合
成回路に大きな影響を与えない程度の容121.22を
介して、前述したアイソレーション用の抵抗64の両端
から高周波電圧を取り出し、検波用ダイオード25.2
6及びその中間の負荷抵抗27を通すことによって直流
電圧に変換するように構成されている。検波ダイオード
25.26は逆極性に取付けられているため、アイソレ
ーション用の抵抗64の両端に電位差が発生すると、負
荷抵抗27に電流■が流れるため、出力端子28に直流
電圧が異常信号として出力されるようになっている。2
3.24は直流リターン用チョークコイルを示し、29
はバイパス用コンデンサを示す。その他の構成及び作用
効果は前述した従来例と同一となっている。
このように構成された異常検出回路7の出力信号は、前
述した出力制御手段6へ送らる。そして、この出力制御
手段60作用によって前述した高周波励振手段1の出力
が適当に低減制御され若しくは高周波励振手段1が停止
制御され、これによってアイソレーション用の抵抗64
の焼損事故が防止され、その結果、高周波電力合成器の
耐久性が著しく増大される。また、電力増幅器3A、 
 4Aの動作状態を外部へ常時知らせることができると
いう利点もある。更に、合成すべき二人力に、振幅及び
位相のいづれの条件が理想状態からずれても、直ちにこ
れを検知し所定の処理に移行せしめることができる。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように構成され機能するので、これによ
ると、アイソレーション用の抵抗の焼[員事故を有効に
防止するとともに増幅器の動作状態を外部へ常時連続的
に知らせることができ、一部に発生した故障によって他
の部分が破壊されるという連鎖反応をくい止めることが
でき、これによって装置全体の耐久性の増大を図ること
ができるという従来にない優れた高周波電力合成装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第1
図中の異常検出回路の一例を示す回路図、第3図は本発
明を高周波電力増幅装置に実施した場合の一例を示すブ
ロック図、第4図(1)は従来例を示す回路図、第4図
(2)は第4図(1)をマイクロ波IC化した場合の斜
視図である。 6・・・・・・出力制御手段、7・・・・・・異常検出
回路、60.61・・・・・・入力段の入出力線路、6
2.63・・・・・・高インピーダンス伝送線路、70
・・・・・・出力段の入出力線路、 特許出願人  株式会社 東京計器 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、単一の出力側とこれから分岐された二つの入力
    側の各々に同一のインピーダンス値で形成された入出力
    線路を各々備え、前記出力側の入出力線路から分岐点を
    経て入力側の各入出力線路に至る間に高インピーダンス
    伝送線路を設けるとともに、この高インピーダンス伝送
    線路を4分の1波長線路で形成し、この各高インピーダ
    ンス伝送線路の前記入力側の入出力線路側の相互間にア
    イソレーション用の抵抗を接続して成る高周波電力合成
    装置において、 前記アイソレーション用の抵抗に並列に異常検出回路を
    装備し、この異常検出回路の出力に応じて高周波励振部
    等の出力を低減若しくは停止制御する出力制御手段を設
    けたことを特徴とする高周波電力合成装置。
JP8016387A 1987-04-01 1987-04-01 高周波電力合成装置 Pending JPS63246004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8016387A JPS63246004A (ja) 1987-04-01 1987-04-01 高周波電力合成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8016387A JPS63246004A (ja) 1987-04-01 1987-04-01 高周波電力合成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63246004A true JPS63246004A (ja) 1988-10-13

Family

ID=13710647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8016387A Pending JPS63246004A (ja) 1987-04-01 1987-04-01 高周波電力合成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63246004A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129426A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Hitachi Kokusai Denki Engineering:Kk 高周波電力増幅器
WO2020189073A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 株式会社日立国際電気 ウィルキンソン型合成器及び高周波電源装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359435B2 (ja) * 1982-06-18 1988-11-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359435B2 (ja) * 1982-06-18 1988-11-18

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129426A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Hitachi Kokusai Denki Engineering:Kk 高周波電力増幅器
WO2020189073A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 株式会社日立国際電気 ウィルキンソン型合成器及び高周波電源装置
KR20210116621A (ko) * 2019-03-15 2021-09-27 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 윌킨슨 타입 합성기 및 고주파 전원 장치
JPWO2020189073A1 (ja) * 2019-03-15 2021-11-18 株式会社日立国際電気 ウィルキンソン型合成器及び高周波電源装置
US11967750B2 (en) 2019-03-15 2024-04-23 Hitachi Kokusai Electric Inc. Wilkinson-type combiner and RF generator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5200643A (en) Parallel electric power supplies with current sharing and redundancy
JPH03179808A (ja) 周波数動作する並列増幅装置及び結合装置
JPS63198408A (ja) バイアス回路
JPS63246004A (ja) 高周波電力合成装置
US4150413A (en) Transistor overload inhibit
JPS58172030A (ja) 広帯域信号の分配装置
US4724365A (en) Control circuit for direct current brushless motors
GB2105524A (en) Improvements in or relating to circuit arrangements for adding the powers of isofrequential microwave signals
JPS63246005A (ja) 高周波電力合成装置
JPH01233812A (ja) マイクロ波用多段増幅回路
EP0223362A2 (en) Arrangement for switching rectified alternating current
JPS6386904A (ja) 内部整合型高出力電界効果トランジスタ
JPS6360635B2 (ja)
SU1683121A2 (ru) Устройство дл защиты автономного инвертора напр жени
JPH05292663A (ja) 電子回路及び半導体回路
JPS62213309A (ja) 電力増幅回路
JP3143841B2 (ja) 高速シンセサイザのスイッチ回路
JPS63262029A (ja) 並列運転対応直流安定化電源装置
SU1029314A1 (ru) Устройство дл защиты источника питани
JPH079438Y2 (ja) ノイズ低減用付加回路
SU1638763A1 (ru) Устройство переключени нагрузок
JPH0419856Y2 (ja)
KR0140225Y1 (ko) 마이크로 웨이브용 분배증폭기
JPH0631187Y2 (ja) イグニッション回路
SU1406682A1 (ru) Устройство дл защиты от коротких замыканий тиристорного электропривода с двигателем посто нного тока независимого возбуждени