JPS6324575A - ケーブル支持・供給装置 - Google Patents

ケーブル支持・供給装置

Info

Publication number
JPS6324575A
JPS6324575A JP62103429A JP10342987A JPS6324575A JP S6324575 A JPS6324575 A JP S6324575A JP 62103429 A JP62103429 A JP 62103429A JP 10342987 A JP10342987 A JP 10342987A JP S6324575 A JPS6324575 A JP S6324575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
cable support
connector
arm
elongate member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62103429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0670910B2 (ja
Inventor
ジヨン アラン セルビイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Installation Products Inc
Original Assignee
Thomas and Betts Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomas and Betts Corp filed Critical Thomas and Betts Corp
Publication of JPS6324575A publication Critical patent/JPS6324575A/ja
Publication of JPH0670910B2 publication Critical patent/JPH0670910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53217Means to simultaneously assemble multiple, independent conductors to terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53235Means to fasten by deformation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53261Means to align and advance work part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ケーブルを支持するとともに。
ケーブルの末端をコネクターと接続する装置にケーブル
を供給する装置に関する。ここで使用されている用語″
ケーブル”は、ケーブル、ワイヤまたは複数のワイヤを
指し、さらに詳しく言えば1本発明はフラットなケーブ
ルの末端を接続することに関するが、これに限定される
ものではない。
(発明の背景) 電気用コネクターを電気用ケーブルまたはワイヤに自動
的または半自動的に組み立てる機械はすでに公知である
現在使用されている機械は、作業者がケーブルまたはワ
イヤを末端領域で手作業により位置ぎめすることを要求
することがしばしばであり、このような位置ぎめ作業を
実施するにさいしては作業者が手際よいことが必要であ
る。 この結果、作業速度は低下する一方、品質の低い
接続を行なう危険が増大している。
したがって、これらの作業上の困難を克服して、満足な
接続部を提供することを容易かつ迅速に行なわしめるこ
とが望ましい。
(発明の要約) ケーブルを支持し、ケーブルをコネクター付加手段に供
給する装置であって、該装置がベースとある長さのケー
ブルを支持するためにベースに取り付けられたケーブル
支持手段とを備えており、該ケーブル支持手段が、ケー
ブル装荷位置と作業位置より前記ベースに関し移動可能
であり、前記ケーブル装荷位置では、使用時、前記ケー
ブル支持手段が前記コネクター付加手段から隔置されて
いるとともに、前記作業位置では、使用時、前記ケーブ
ル支持手段上に供給されたケーブルが該ケーブルにコネ
クター手段を付加する前記コネクター付加手段に供給さ
れ、前記ケーブル支持手段が選択的に位置ぎめ可能な複
数のケーブル支持要素より成るよう構成された装置が本
発明の第1の観点に従って提供されたのである。
また、ケーブルを支持し、ケーブルをコネクター付加手
段に供給する装置であって、該装置がベースとある長さ
のケーブルを支持するだめにベースに取り付けられたケ
ーブル支持手段を備えていて、該ケーブル支持手段がケ
ーブル装荷位置と作業位置から前記ベースに関し移動可
能であり、前記ケーブル装荷位置では、使用時、前記ケ
ーブル支持手段が前記コネクター付加手段より隔置され
ているとともに、前記作業位置では、使用時、前記ケー
ブル支持手段上に支持されたケーブルが該ケーブルにコ
ネクター手段を付加する前記コネクター付加手段に供給
され、前記ケーブル支持手段が前記ケーブル装荷位置に
あることを検知するセンサー手段が設けられているよう
構成された装置が本発明の別の観点に従って提供された
のである。
ケーブル支持手段が細長い部材より成り、ケーブル支持
要素が前記細長い部材上で選択的に位置ぎめすることが
できることが好ましい。
本装置は、ケーブル支持要素上に支持されたケーブルが
前記細長い部材の移動方向に直角に延在するよう細長い
部材の移動を制御する手段を備えていることが好ましい
細長い部材は、少なくとも該細長い部材のそれぞれの端
部に細長い部材の移動方向に延在したアーム手段上に支
持されていることが好ましく、また、前記移動制御手段
がアーム手段と係合したローラー手段を備えていること
が好ましい。ローラー手段はいっしょに回転するよう固
定されているので、一方のアーム手段が単位量移動する
と、他方のアーム手段も単位量移動することになる。
アーム手段は、各ローラー手段と摩擦的に係合してもさ
しつかえない。
各ローラー手段は、1対の隔置されたローラーと該ロー
ラーのまわりに延在したベルト手段より成り、前記ロー
ラーとベルト手段が該当したアーム手段の下に設けられ
ているとともに、各アーム手段を該当したベルトと接触
した状態に保持する手段をアーム手段の上に設けるよう
にしてもよい。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図解した添付図面を参照しな
がら本発明の詳細な説明する。
第1図は、ケーブルをコネクターと結合する3つの組立
機械10を備えたケーブル末端部に使用される一般的な
配置構成を概念的に示したものである。機械10はベー
ス11上に配置されており、該ベース11上にケーブル
支持フレーム12が取り付けられている。
支持フレーム12はベースに関し固定された状態にある
端部支持アッセンブリ13と14上に移動可能に取り付
けられており、ケーブル支持要素15と16と17がフ
レーム12上に取り付けられている。ケーブル支持要素
15と16と17はフレーム12の細長い棒材に沿って
選択的に位置ぎめすることかできるので、ケーブルの末
端を支持するにあたりもっとも都合のよい位置を占める
ことができる。1回に3個より多くのケーブル支持要素
を設けるようにしてもよくあるいは3個より少ないケー
ブル支持要素を設けるようにしてもよいことは理解して
いただけよう。
支持アッセンブリ13と14上にフレーム12を取り付
ける要領は第2図を参照してのちほど詳細に説明するが
1組立機械1oに向かいまた組立機械10から離れ勝手
の向きにフレーム12を移動させることが細長い棒材1
8の長さ方向の軸に関し直角の方向を向いているよう取
り付けが行なわれている。この動きは第1図の矢印19
によって示されている。フレーム12は(第1図に示さ
れている)ケーブル装荷位置から移動可能である。前記
ケーブル装荷位置では、ケーブル支持要素15と16と
17は、ケーブル支持要素上に支持されたケーブルが組
立要素に供給される作業位置に関し組立機械の作業領域
から離れている。
本ケーブル支持装置を使用するさい、図示の実施例では
フラットなケーブル2oがケーブル支持要素15と16
 の上で細長い捧材18の長さに沿って作業者によりリ
ール21から引っばり出すようにされている。ケーブル
20は自由端に停止ブロック22を備えており、該停止
ブロック22はスロット加工されたケーブル支持要素1
7の面のうしろで係止される。作業者は、細長い棒材1
8の長さに沿ってケーブルのレベルを保持することがで
きるようケーブル支持要素17に関してケーブル20を
わずかに引っ張った状態に保持する。静的なリール21
とフレーム12との間で相対的な移動が可能であるよう
リール21とケーブル支持要素との間に短いケーブルの
ループが用意されている。
フレーム2がケーブル装架位置に所在していることを作
業者に指示するため、センサー(第2図を参照して詳細
に説明する)は、フレーム12がケーブル装架位置に所
在していることを表示する。たとえば、目視可能な指示
器または可聴式の指示器を備えている。別のセンサー(
第2図を参照して詳細に説明する)は、フレーム12が
完全にかつ正しく各機械の組立領域に所在していること
を検出する手段を備えている。組立位置が作業位置にあ
るときは、組立機械は、コネクターをケーブル20に取
り付けるよう組立機械は動作する二第1図に示されてい
る中央と右側の組立機械はどちらも、 1個のコネクタ
ーをケーブル20に取り付けるものであるが、(他の2
の機械より大きいように見える)左側の機械は2つのコ
ネクターを取り付けているので、ケーブル20は切断さ
れるとともに、切断部にあるケーブル20はコネクター
で終っている。
このようにして、ケーブル2oの自由端は、各作業サイ
クルが終ったとき、 コネクター22といっしょに取り
付けられた状態にある。
この装置は手作業で使用することができるが、フレーム
がケーブル装架位置または作業位置にあることを検知す
るセンサーは、自動的な組立作業を始めるよう使用され
るのが好ましいことは理解していただけよう。しだがっ
て、組立機械が作業位置にあるケーブルの位置を検知す
ると、コネクターの組立作業を自動的にスタートさせる
ことができる。追加される制御上のフレキシビリティを
提供するため、3つの作業者の制御ボタン23と24と
25が端部支持アッセンブリ13上に配置されている。
もし、作業者がボタン23を押すと、右側の機械だけが
コネクターを使用するが、ケーブル2oは切断されない
。もし。
ボタン24を押すと、2つの右側の組立機械工0は、作
業位置に到達したとき動作する。
もし、ボタン25を押す場合、作業位置に達すると、3
つの機械工0はすべて動作する。
このように構成されているので、コネクターを使用する
さい、また左側の機械10によりケーブルが切断される
さいのフレキシビリティは大きい。制御上の順列は上述
の構成から非常に容易に変えることができる。
同様に1組立機械工0からケーブル装架位置にフレーム
12をひっこめると、検知装置が作動して、各組立機械
10それぞれの作業位置にある部品は自動的に再装架さ
れるので。
次の作業サイクルを始める用意が出来あがる。
フレーム12の移動を動力で移動させることが可能であ
り、ここに図示されたものよりはるかに装置を自動化し
た態様でフレームに沿ってケーブルをひっばり動かすこ
とが可能である。
第2図を参照すれば、端部支持アッセンブリ13上にフ
レームをどのように取り付けられているかまた棒材18
と検知装置上にケーブル支持要素がどのように取り付け
られているかが詳細に示されている。
フレーム12は1対のアームを備えており、該アームの
一方が参照数字30により図示されていて、棒材18を
越えて前に向かって延在している。アーム30はアング
ル材であって、棒材18と同様、金属から作られている
のが好都合である。アーム30は、端部支持アッセンブ
リ13のプレート33上に回転可能に取り付けられた1
対の下部ローラー3]と33より成るローラー・アッセ
ンブリ上に支持されている。ローラー31と32はリブ
付きの駆動ベルト34により回転可能に連係されており
、前記リブ付き駆動ベルト34はローラー31と32の
同様に輪郭づけされた外表面と係合している。
アーム30がベルト34といっしょに移動し、ボルト3
8がアーム30とベルト38をいっしょに固定するとと
もに、アーム30を水平に保持するため、上部ローラー
35 と36が設けられている。該ローラー35 と3
6はプレート33上に回転可能に取り付けられている。
代案として、アーム30の直線状の移動がローラー31
と32の回転運動に変換されるようアーム30はベルト
34と摩擦的に係合するようにしてもよい。
ローラー31は、シャフト37により端部支持アッセン
ブリの対応したローラーといっしょに回転するよう固定
されている。アッセンブリ13と14が設けられている
ので、棒材18は組立機械10から隔置されているが、
その移動の方向に関し直角に延在していることは理解し
ていただけよう。
第2図は、第1図のケーブル支持要素15と16に類似
したケーブル支持要素40を示している。ケーブル支持
要素40は、棒材18の垂直部分42にわたって係合す
るようスロット加工された係合ブロック41を備えてい
る。ハンドル44により回転可能なりランプ要素43が
ブロック41に螺着されている。したがって、ケーブル
支持要素40は所要の位置に到達するまで棒材18に沿
って摺動し、しかるのち、クランプ要素43は棒材]8
8に当接してブロック41をクランプするようねじ止め
される。
いろいろなタイプと個数の支持要素とケーブルの位置ユ
ニットが得られるよう 棒部材18が設計されているこ
とは理解していただけよう。
センサーの配置は第2図にも示されている。
ケーブルの装架位置はプレート33に取り付けられたマ
イクロスイッチ50とアーム30に取り付けられたブロ
ック51により検知される。ブロック51とマイクロス
イッチ50の間の接触によりマイクロスイッチ50が作
動し、所要の動作位置を制御するかあるいは指示器(図
示せず)の状態を変化させる。同様に、作業位置は、プ
レート33に取り付けられたマイクロスイッチ52とア
ーム30上に取り付けられたブロック53により検知さ
れる。ブロック53とマイクロスイッチ52の間の接触
によりマイクロスイッチ52が作動し、組立機械の動作
あるいは指示器の所要の動作を開始させる。センサーの
配置は上述の配置と異なったものでよいことと、図解の
簡明化をはかるため、マイクロスイッチ50と52から
延在した電気的な接続系が図示されていないことは理解
していただけよう。
とができるよう棒材が設計されていることは理解してい
ただけよう。
の正確な位置ぎめと整列状態が確保されるので、不満足
な接続が行なわれるおそれは非常に低く、高速度で作業
を行なうことができる。
上記の説明は本発明を例示したものにすぎず、本発明の
範囲内でいろいろな変更や修正を行なうことができる0
本発明の正しい範囲は特許請求の範囲に記載されている
通りである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る装置を示した一般的な斜視図。 第2図は、本発明に係る装置の可動フレームと該フレー
ムの上に取り付けられたケーブル・ザボートを詳細に図
示した斜視図。 10・・・・・・組立機械 11・・・・・・ベース 12・・・・・・ケーブル支持フレーム13.14・・
・・・・端部支持アッセンブリ15.16.17・・・
・・・ケーブル支持要素18・・・・・・細長い棒材 20・・・・・・ケーブル 21・・・・・・リール 22・・・・・・停止ブロック 30・・・・・・アーム 31.32・・・・・・下部ローラー 33・・・・・・プレート 34・・・・・・リブ付き駆動ベルト 35 、36・・・・・・ロー・ラー 37・・・・・・シャフト 40・・・・・・ケーブル支持要素 41・・・・・・ブロック 42・・・・・・棒材の垂直部分 43・・・・・・クランプ要素 44・・・・・・ハンドル 手続補正書 昭和62年 7月21日 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 1、事件の表示 昭和62年 特 許 願 第103429号2、発明の
名称 ケーブル支持装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 4、代理人 5、補正の対象   (1)「明 細 書」(1)別紙
の通り、印書せる全文明細書1通を提出致します。 手続補正書 昭和62年 7月21日 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 1、事件の表示 昭和62年 特 許 願 第103429号2、発明の
名称 ケーブル支持装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 4、代理人 (1)明細書第17頁第19行目の後に改行をして以下
の文章を挿入する。 「 本願に係る装置は以下のような効果を奏する。即ち
、本願装置は、コネクタ又は末端をケーブル、ワイヤ等
に組立てるための機械にきちんとかつ正確に配置するこ
とのできる簡単な手段を提供する(何らかの種類のワイ
ヤ又はケーブルがこの装置を用いて終端されることは理
解できるであろう)0本装置は、コネクタ又は末端4を
ケーブル等に半自動的つまりオペレータの手を介して組
立ることのできる機械メカニズムとともに用いて、その
ケーブル等の位置を正確に決めることができます、オペ
レータが管理されている場合には、最小限の熟練さが要
請されるだけで、組立てるべき部分」 (2)同上第18頁第1行目〜第2行目の「とができる
よう・・・・・・いただけよう。」を削除する。 (3)明細書第18頁第17行目と第18行目の間に 「〔主要部分の符号の説明〕」を挿入する。 (4)出願時提出の図面第1図及び第2図を今回提出の
ものと差し替える。 7、添付書類の目録

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ケーブルを支持し、ケーブルをコネ クター付加手段に供給する装置であって、該装置がベー
    スとある長さのケーブルを支持するためにベースに取り
    付けられたケーブル支持手段とを備えていて、該ケーブ
    ル支持手段が、ケーブル装荷位置と作業位置より前記ベ
    ースに関し移動可能であり、前記ケーブル装荷位置では
    、使用時、前記ケーブル支持手段が前記コネクター付加
    手段から隔置されているとともに、前記作業位置では、
    使用時、前記ケーブル支持手段上に供給されたケーブル
    が該ケーブルにコネクター手段を付加する前記コネクタ
    ー付加手段に供給され、前記ケーブル支持手段が選択的
    に位置ぎめ可能な複数のケーブル支持要素より成ること
    を特徴とする装置。 2、ケーブルを支持し、ケーブルをコネ クター付加手段に供給する装置であって、該装置がベー
    スとある長さのケーブルを支持するためにベースに取り
    付けられたケーブル支持手段を備えていて、該ケーブル
    支持手段がケーブル装荷位置と作業位置から前記ベース
    に関し移動可能であり、前記ケーブル装荷位置では、使
    用時、前記ケーブル支持手段が前記コネクター付加手段
    より隔置されているとともに、前記作業位置では、使用
    時、前記ケーブル支持手段上に支持されたケーブルが該
    ケーブルにコネクター手段を付加する前記コネクター付
    加手段に供給され、前記ケーブル支持手段が前記ケーブ
    ル装荷位置にあることを検知するセンサー手段が設けら
    れていることを特徴とする装置。 3、前記ケーブル支持手段が選択的に位 置ぎめ可能な複数のケーブル支持要素より成ることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項に記載の装置。 4、ケーブル支持手段が細長い部材より 成り、前記ケーブル支持要素が前記細長い部材上で選択
    的に位置ぎめ可能であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項あるいは第3項に記載の装置。 5、本装置が、前記ケーブル支持要素上 に支持されたケーブルが前記細長い部材の移動方向に直
    角に延在するよう前記細長い部材の移動を制御する手段
    を備えていることを特徴とする特許請求の範囲第4項に
    記載の装置。 6、前記細長い部材が少なくともそれぞ れの端部に細長い部材の移動方向に延在したアーム手段
    上に支持されていて、前記移動制御手段が前記アーム手
    段と係合したローラー手段を備えているとともに、ロー
    ラー手段がいっしよに回転するよう固定されており、一
    方のアーム手段が単位量移動すると、他方のアーム手段
    も単位量移動することを特徴とする特許請求の範囲第5
    項に記載の装置。 7、アーム手段が各ローラー手段と摩擦 的に係合していることを特徴とする特許請求の範囲第6
    項に記載の装置。 8、各ローラー手段が1対の隔置された ローラーと該ローラーのまわりに延在したベルト手段よ
    り成り、前記ローラーと前記ベルト手段が該当したアー
    ム手段の下に設けられているとともに、各アーム手段を
    該当したベルトと接触した状態に保持する手段がアーム
    手段の上に設けられていることを特徴とする特許請求の
    範囲第6項または第7項に記載の装置。 9、ケーブルがフラットなケーブルであ ることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第3項
    に記載の装置。
JP62103429A 1986-04-28 1987-04-28 ケーブル支持・供給装置 Expired - Lifetime JPH0670910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8610322 1986-04-28
GB868610322A GB8610322D0 (en) 1986-04-28 1986-04-28 Cable supporting apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6324575A true JPS6324575A (ja) 1988-02-01
JPH0670910B2 JPH0670910B2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=10596961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62103429A Expired - Lifetime JPH0670910B2 (ja) 1986-04-28 1987-04-28 ケーブル支持・供給装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4841631A (ja)
EP (1) EP0244123B1 (ja)
JP (1) JPH0670910B2 (ja)
CA (1) CA1273479A (ja)
DE (1) DE3786591T2 (ja)
GB (1) GB8610322D0 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8524485D0 (en) * 1985-10-04 1985-11-06 Pearce H R Measurement apparatus
JP2673360B2 (ja) * 1988-06-02 1997-11-05 日本エー・エム・ピー株式会社 平形ケーブル芯線間隔調整装置及び端末処理装置
US5074038A (en) * 1991-01-25 1991-12-24 Amp Incorporated Cable making machine and method of manufacture
US5640757A (en) * 1992-05-14 1997-06-24 Yazaki Corporation Apparatus for manipulating and detecting presence or absence of harness applicator
US6280171B1 (en) 1996-06-14 2001-08-28 Q2100, Inc. El apparatus for eyeglass lens curing using ultraviolet light
CN111007367B (zh) * 2019-12-18 2022-03-22 安徽复兴电缆集团有限公司 一种电缆的耐压检测装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826479A (ja) * 1981-08-11 1983-02-16 日本電気株式会社 結線工具
JPS618557A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL127214C (ja) * 1958-11-24
AU524248B2 (en) * 1978-02-01 1982-09-09 Utilux Pty Limited Electric cable processing
GB1604957A (en) * 1978-05-26 1981-12-16 Shin Meiwa Ind Co Ltd Apparatus for collecting cut lengths of wire
US4245387A (en) * 1979-06-14 1981-01-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cable harness assembly fixture
US4580340A (en) * 1982-02-23 1986-04-08 Shields Charles E Method and apparatus for applying two piece connector blocks to multiconductor cable
US4554733A (en) * 1983-02-28 1985-11-26 Panduit Corp. Termination tooling for applying connectors to flat cable
GB8429512D0 (en) * 1984-11-22 1985-01-03 Molex Inc Assembling electrical harnesses

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826479A (ja) * 1981-08-11 1983-02-16 日本電気株式会社 結線工具
JPS618557A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4841631A (en) 1989-06-27
DE3786591D1 (de) 1993-08-26
GB8610322D0 (en) 1986-06-04
DE3786591T2 (de) 1993-11-25
JPH0670910B2 (ja) 1994-09-07
EP0244123B1 (en) 1993-07-21
EP0244123A1 (en) 1987-11-04
CA1273479A (en) 1990-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000036139A (ko) 카테테르, 안내와이어에 컷을 형성하기 위한 장치 및 방법
JPH06105565B2 (ja) ワイヤハーネス用自動圧接布線装置
CN107978442B (zh) 变压器组装包胶检测一体机
US20220187339A1 (en) Detection mechanism, wire positioning apparatus, and wire processing device
JPS6324575A (ja) ケーブル支持・供給装置
CN1695909A (zh) 裁切装置
US6701765B2 (en) Spring manufacturing apparatus
JP3376515B2 (ja) コンタクトピンの曲げ加工装置
JPH07272816A (ja) 自動結線装置用ケーブル送出し装置
CN218956091U (zh) 转向传动轴的性能测试装置
CN110318168B (zh) 正负360度旋转送料数控缝制装备
JPS6225454B2 (ja)
CN211171126U (zh) 正负360度旋转送料数控缝制装备
CN214847903U (zh) 检测机构、导线定位装置及导线加工设备
CN220492562U (zh) 一种电缆的剥皮装置
CN215881738U (zh) 一种热缩管裁切机构及热缩管加工装置
CN220145879U (zh) 一种机械电气定位装置
JP2580276B2 (ja) 巻線用テ―ピング装置
CN217306308U (zh) 绕线机
CN211891962U (zh) 一种ffc排线折角贴胶机
CN220055439U (zh) 一种X-ray点料机的取料机构
JP3782524B2 (ja) 線材曲げ装置
JPS6140430Y2 (ja)
JPS6116085Y2 (ja)
JP3253457B2 (ja) 電線中剥き装置