JPS63245577A - 画像入力方式 - Google Patents

画像入力方式

Info

Publication number
JPS63245577A
JPS63245577A JP62078316A JP7831687A JPS63245577A JP S63245577 A JPS63245577 A JP S63245577A JP 62078316 A JP62078316 A JP 62078316A JP 7831687 A JP7831687 A JP 7831687A JP S63245577 A JPS63245577 A JP S63245577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
virtual
video gate
during
speed reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62078316A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Isobe
磯部 祐司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62078316A priority Critical patent/JPS63245577A/ja
Publication of JPS63245577A publication Critical patent/JPS63245577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【概  要】
パルスモータによって送られる帳票の画像を、定速送り
時のみならず定速送りから停止への過渡期間および停止
から定速送りへの過渡期間においても入力しなければな
らないものにおいては、パルスモータのハンチング等に
より停止画像に歪みを生じていた。 そこで、前記過渡期間のいずれか一方に対し、該過渡期
間の停止期間側に隣接して仮想過渡期間を設け、この仮
想過渡期間においてもビデオゲートのオンオフを自由に
設定可能とすることにより、パルスモータのハンチング
等がなくなった該仮想過渡期間内において安定した停止
画像を入力するようにした。
【産業上の利用分野】
本発明は、光学文字読取装置の画像入力部に関し、特に
、帳票送り制御にパルスモータを使用し、定速時、加速
時及び減速時での画像入力を行うことが要求される画像
人力方式に関する。
【従来の技術】
従来、パルスモータで帳票を一定の速度で送り、画像入
力を行うものが殆どであった。しかし、近年になり、高
速の画像入力が要求され、それに伴い加速期間や減速期
間における正確な画像入力が要望されるようになって来
ている6例えば、光学文字読取装置で必要とされるID
処理(帳票の読み取りに先立ち、帳票上に示されている
ID処理番号を認識し、以後の読み取りを制御する処理
)においては、定速送りから停止までの減速期間及び停
止から定速送りになるまでの加速期間の画像の正確な取
り込みが要求されている。 このような要望に応えるため、上記の加速期間。 減速期間といった過渡期間におけるパルスモータを、定
速送りの期間(以下「定速期間」という)のパルスとは
異なる加速ステップパルス、減速ステップパルスを用い
て制御すると共に、それに対応させてビデオゲートの開
閉を自由に設定することが行われている。 第4図は、画像入力システム図である。4−1はシステ
ム全体を制御するCPU、4−2.4−3はCPU4−
1の動作に必要なROM、RAM、4−4はパルスモー
タ4−6の励磁相を切り換える相切換パルス及び画像取
り込みのためのスキャンスタート・パルスの発生のため
のタイマ、4−5はパルスモータ4−6の励磁相を決め
たりするパルスモータ相データ作成回路、4−7は停止
。 定速、加速、減速等のパルスモータの制御に関する情報
を格納するパルスモータ制御2Iレジスタ、4−8はビ
デオゲートの開閉を制御するビデオゲート制御回路、4
−9はビデオゲート、4−10はビデオデータ取込回路
である。ビデオゲート4−9がオン(開)の時、ビデオ
データ取込回路4−IOは画像を入力する。 そして、ビデオゲート制御回路4−8は、従来、第5図
のように構成されていた。5−1はフリップ・フロップ
回路、5−2はDフリップ・フロップ回路、5−3ない
し5−5は論理素子である。 第5図の回路によるビデオゲート制御(特に過渡期間に
おける制御)を説明するためのタイムチャートを第6図
に示す。 第6図によって制御動作を説明する。第6図(イ)は減
速時の場合を示す、第6図において、tlないしt、は
パルスモータ4−6の相切換え時点、P、ないしP、は
スキャンスタート・パルス、G1ないしG、はビデオゲ
ートのオン期間を示す。 定速期間においてはビデオゲート4−9は常時オンであ
り(第5図論理素子5−4.5−5の部分参照)、パル
スモータ4−6の相切換えとスキャンスタート・パルス
とは同期されている。従って、パルスモータ4−6が1
ステップ回転して新しい画像を画像入力部直下に送ると
、スキャンが開始され画像が入力される。 減速期間に入ると、減速するためにパルスモータ4−6
の相切換えの間隔が徐々に増大される。 増大のさせ方は、予めセントしておく、その際、通常、
減速期間の長さはスキャンスタート・パルスの間隔の整
数倍に選ばれることが多い。相切換えの時点1tとt3
との間隔は、時点t、と1゜との間隔より大であり、停
止直前の間隔である時点t4と1.の間隔が最も大きい
、スキャンスタート・パルスもこれに同期させて間隔を
増大することも考えられるが、そのようにするとスキャ
ンスタート・パルスの制御が面倒なものとなる。なぜな
ら、スキャンスタート・パルスは、COD(Charg
e Coupled Device)のチャージをクリ
アすると共に次のチャージを開始させているので、スキ
ャンスタート・パルスの間隔を変えると、チャージ量が
異なってしまう、チャージ量が異なると画像に濃淡が生
じてしまう、それを避けるためには、変化する相切換え
時点に同期させつつチャージ量t−一定に保つようスキ
ャンスタート・パルスを制御する必要があるが、そのよ
うな制御は面倒である。従って、次のようにしている。 スキャンスタート・パルスは、定速期間と同じままとす
る。すると相切換えの間隔が増大されるにつれ、1つの
間隔内に2個以上のスキャンスタ−ト・パルスが入り込
んで来る。ビデオゲートを定速期間と同じようにオンし
っ放しであると、1回の相切換え(従って、1つの新し
い画像)に対して2回以上の画像入力が行われることに
なるが、そんな必要はないので、相切換え以後に現れる
最初のスキャンスタート・パルスからその次のスキャン
スタート・パルスまでの期間のみとデオゲートをオンす
るようにしている(第5図フリップ・フロップ回路5−
1.Dフリップ・フロップ回路5−2.論理素子5−3
の部分参照)、たとえば、時点1.での相切換えの後最
初に現れるスキャンスタート・パルスは、P、であるが
、その次のスキャンスタート・パルスP4までの期間だ
けどデオゲートはオンとされ(オン期間Gt)、時点t
8のパルスモータ4−6の相切換えで新たに送り込まれ
た画像を入力する。 停止期間においては、ビデオゲートがオフとされる(第
5図論理素子5−5の部分参照)から、スキャンスター
ト・パルスが出ていても画像入力は行われない。 第6図(ロ)は加速時の場合を示すが、その制御動作は
減速時と略同様であるので、説明は省略する。
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら、前記した従来の技術には、停止時の画像
がうまく入力出来ず、減速−停止−加速の期間(一時停
止モードの期間)における画像に歪みが出来てしまうと
いう問題点があった。 即ち、減速時については次の通りである。停止前に入力
する最後の画像(第6図(イ)の時点t、で画像入力部
の直下に位置せしめられた画像)を、時点t、での相切
換えで次に送ると同時に、停止期間に入る。停止期間に
入るとビデオゲートはオフとなるく第5図論理素子5−
5の部分参照)から、停止状態の画像は入力されない。 また、加速時については、次の通りである。加速が開始
され、パルスモータ4−6の最初の相切換えが行われた
時(第6図(ロ)の時点t、)、第5図の回路に従いビ
デオゲートはオンとなる(オン期間G、)、当然、画像
の入力は行われるが、その入力される画像は次に述べる
ように不安定である。即ち、時点t1の相切換えでパル
スモータ4−6の回転の通りに帳票が送られ、送られて
来た画像が入力されることも勿論ある。しかし、負荷が
重いような場合、パルスモータ4−6は所定の角度回転
したものの、パルスモータ4−6と帳票送り部分とを連
結しているベルトがピンと張っただけで、帳票は送られ
ず、前の画像を恰も帳票が1ステップ送られた後の画像
として入力してしまうようなことがあった。 以上のような理由により、一時停止モードの期間におけ
る画像が歪んでいた。近年の高速画像入力においては、
このような歪みを除去し、良質の画像を確保することが
望まれている。 本発明は、以上の点に鑑みてなされたものである。
【問題点を解決するための手段】
第1図は、本発明の原理説明図である。前記問題点を解
決するため、本発明では、情報の記された帳票をパルス
モータで送り、定速期間100にはビデオゲートをオン
し、停止期間120にはオフにし、定速送りから停止へ
の過渡期間110および停止から定速送りへの過渡期間
110には、ビデオゲートのオンオフを自由に設定可能
としている画像入力方式において、該過渡期間110の
うちいずれか一方の過渡期間に対し、該過渡期間の停止
期間側に隣接して仮想過渡期間130を設け、該仮想過
渡期間130においてもビデオゲートのオンオフを自由
に設定可能とすることにより、該仮想過渡期間内におい
て停止画像を入力することとした。 第1図(イ)は減速時の過渡期間110に仮想過渡期間
130を付加し、この仮想過渡期間130において停止
画像を入力する場合を示す。第1図(ロ)は加速時の過
渡期間110において仮想過渡期間130を付加し、こ
の仮想過渡期間130に停止画像を入力する場合を示す
、停止画像を2回入力する必要はないから、仮想過渡期
間はいずれか一方の過渡期間にのみ設ける。勿論、何ら
かの必要があれば、両方につけても良い。
【作  用】
減速の際の過渡期間(減速期間)11Oの停止期間側に
仮想過渡期間130を付加し、この仮想過渡期間130
において確実に停止してからビデオゲートをオンとする
と、停止画像を入力することが出来る。 また、加速の際の過渡期間(加速期間)11Oの停止期
間側に仮想過渡期間130を付加し、この仮想過渡期間
130においてビデオゲートをオンしても、同様に、停
止画像を入力することが出来る。
【実 施 例】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。 第2図に、本発明に使用するビデオゲート制御回路(第
4図のビデオゲート制御回路4−8の部分に使用する)
を示す。第2図において、2−1はカウンタ、2−2は
ROM、2−3はDフリップ・フロンプ回路、2−4な
いし2−6は論理素子である。第3図は、第2図のビデ
オゲート制御回路の制御動作を説明するためのタイムチ
ャートであり、第3図(イ)は停止画像を仮想減速期間
において入力する場合、第3図(ロ)は停止画像を仮想
加速期間において入力する場合のものである。以下、そ
れぞれの場合について説明する。 ■ 停止画像を仮想減速期間において入力する場合 この場合は、減速期間(TI )の後に仮想減速期間(
T2)を設け、この仮想減速期間もビデオゲートのオン
オフが自由に設定出来る期間とする。 第3図(イ)において、j+ないしt、はパルスモータ
4−6の相切換え時点を示し、t、は仮想減速期間の終
了時点を示す。P、ないしP、は、スキャンスタート・
パルスを示し、GlないしG、はビデオゲートのオン期
間を示す。 時点t、ないしt、は、予めセットされる。オン期間G
、ないしG、は、減速期間(T1)と仮想減速期間(T
t)において切り換えられる全ての画像が漏れなく入力
されるよう、適宜に決定され、ROM2−2 (第2図
)にセットされる。第2図の例では、ROM2−2にセ
ットされた値は、スキャンスタート・パルスによって歩
進されるカウンタ2−1によって取り出される0例えば
、カウンタ値2と3の間において、オン期間G2が与え
られる。 仮想減速期間(Tg)の長さは、パルスモータ4−6の
ハンチングの時間等を考慮して、パルスモータ4−6の
動きが確実に停止するまでの期間よりも長くなるように
決める。その理由は、次の通りである。減速時における
最後の相切換えは、時点t、において行われるが、パル
スモータ4−6は、連結されているローラの重さ或いは
ベルトの張り具合等の負荷条件に応じて、相切換え後成
る一定時間ハンチングを起こす。そのため、パルスモー
タ4−6によって送られる帳票は、第7図に示すような
動きをする。即ち、帳票は、相切換え後ハンチングによ
りいったんはBの位置まで進むが、最終的にはAの位置
までバックして停止する。従って、最終の相切換えをし
た時点tsの直後にビデオゲートをオンとして画像入力
したのでは、ハンチング中で不安定な位置(例えば、第
7図Bの位置)の画像を入力してしまうことになり、真
に停止したAの位置の画像を入力することは出来ない、
そこで、ハンチングが終わるまで待ち、帳票が確実に停
止した後にビデオゲートをオンとして(オン期間G、)
、画像を入力する。そのために、仮想減速期間(T2)
の長さは、上記のようなオン期間G、をとるに充分な長
さとなるように決める必要があるのである。 オン期間G、で入力した画像は、帳票が確実に停止した
位置の停止画像となる。 なお、パルスモータ4−6として1−2相励磁方式のパ
ルスモータを用いた場合、1相励磁の相状態で停止する
方が、停止が安定するまでの時間が短いから、上記ハン
チングの時間を短くするために、1相励磁で停止するよ
うに相切換えの順序を決めておいてやると良い、第3図
(イ)の[パルスモータの相切換」の波形の上に括弧を
付けて書いである(1)、  (2)の数字は、この相
状態を示す。時点t、と
【、との間に記しである(1)
は、1相励磁で停止すると良いことを示している。 ■ 停止画像を仮想加速期間に入力する場合第3図(ロ
)において、第3図(イ)に対応する符号ないし数字は
、第3図(イ)と同等のものである。 この場合は、加速期間(T4)の最初の相切換え(時点
t、)に先立って仮想加速期間(T、)を設け、この仮
想加速期間もビデオゲートのオンオフが自由に設定出来
る期間とする。仮想加速期間では、帳票は確実に停止し
ているから、この期間でビデオゲートを開いて(オン期
間OA)入力した画像は、良質の停止画像となる。 停止画像は1つ入力すれば足りるから、減速期間に仮想
減速期間を付加するか、加速期間に仮想加速期間を付加
するかのいずれかをすればよい。 【発明の効果】 以上述べた如く、本発明の画像入力方式によれば、高速
画像入力の一時停止モードの期間(減速−停止−加速の
期間)において、仮想過渡期間を設定し、該仮想過渡期
間でもビデオゲートのオンオフ制御を可能にして画像を
入力することが出来るようにしたので、良質な停止画像
が入力出来るようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図・・・本発明の原理説明図 第2図・・・本発明のビデオゲート制御回路第3図・・
・本発明のビデオゲート制御を説明するた−めのタイム
チャート 第4図・・・画像入力システム図 第5図・・・従来のビデオゲート制御回路第6図・・・
従来のビデオゲート制御を説明するためのタイムチャー
ト 第7図・・・停止する際の帳票の動きを示す回国におい
て、2−1はカウンタ、2−2はROM、2−3はDフ
リップ・フロップ回路・2−4ないし2−6は論理素子
、4−1はCPU、4−2はROM、4−3はRAM、
4−4はタイマ、4−5はパルスモータ相データ作成回
路、4−6はパルスモータ、4−7はパルスモータ制御
レジスタ、4−8はビデオゲート制御回路、4−9はビ
デオゲート、4−10はビデオデータ取込回路、5−1
はフリップ・フロップ回路、5−2はDフリップ・フロ
ップ回路、5−3ないし5−5は論理素子である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報の記された帳票をパルスモータで送り、定速期間に
    はビデオゲートをオンにし、停止期間にはオフにし、定
    速送りから停止への過渡期間および停止から定速送りへ
    の過渡期間には、ビデオゲートのオンオフを自由に設定
    可能としている画像入力方式において、該過渡期間のう
    ちいずれか一方の過渡期間に対し、該過渡期間の停止期
    間側に隣接して仮想過渡期間を設け、該仮想過渡期間に
    おいてもビデオゲートのオンオフを自由に設定可能とす
    ることにより、該仮想過渡期間内において停止画像を入
    力することを特徴とする画像入力方式。
JP62078316A 1987-03-31 1987-03-31 画像入力方式 Pending JPS63245577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078316A JPS63245577A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 画像入力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078316A JPS63245577A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 画像入力方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63245577A true JPS63245577A (ja) 1988-10-12

Family

ID=13658532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62078316A Pending JPS63245577A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 画像入力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63245577A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164845A (en) * 1988-10-14 1992-11-17 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US5239393A (en) * 1988-10-14 1993-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164845A (en) * 1988-10-14 1992-11-17 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US5239393A (en) * 1988-10-14 1993-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63245577A (ja) 画像入力方式
US5604608A (en) Device and method for controlling the scan speed of an image input terminal to match the throughput constraints of an image processing module
JPS6154306B2 (ja)
JPS607478B2 (ja) 副走査用ステップモ−タ駆動装置
US5189559A (en) Optical apparatus having a zoom mechanism
US4300084A (en) Shift register suitable for controlling the energization of a multiwinding motor
JPS5944172A (ja) 画幅変換装置
JP2000270162A (ja) 画像読取装置
JPH0374961A (ja) 原稿読取装置
JP2735566B2 (ja) 画像読取装置の副走査方式
JP2669642B2 (ja) 画像読取装置
JPH04134958A (ja) 画像処理装置
JPS61237564A (ja) 画情報読取装置
KR100267247B1 (ko) 촬상소자 트리거 신호 발생기의 화상위치 동기화장치를구비한 스캐닝장치
JPH0635851A (ja) ハンドシェイク型データ処理回路
JP2527263B2 (ja) 位相同期回路
JP2717282B2 (ja) 原稿読取装置の制御方法
JPH01120182A (ja) 固体撮像装置
JPS61118063A (ja) 画像入力装置
KR100214342B1 (ko) 영상신호 부주사 방향 확대 축소장치 및 방법
JPS6362474A (ja) カラ−画像信号処理装置
JPS6220073A (ja) 画像処理方法
JPS63232765A (ja) 撮像装置
JPH09266518A (ja) 画像読取装置
JPH07131593A (ja) 画像読み取り装置