JPS61237564A - 画情報読取装置 - Google Patents

画情報読取装置

Info

Publication number
JPS61237564A
JPS61237564A JP60078456A JP7845685A JPS61237564A JP S61237564 A JPS61237564 A JP S61237564A JP 60078456 A JP60078456 A JP 60078456A JP 7845685 A JP7845685 A JP 7845685A JP S61237564 A JPS61237564 A JP S61237564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
scanning
buffer
image information
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60078456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0736602B2 (ja
Inventor
Kenji Kamiya
賢治 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60078456A priority Critical patent/JPH0736602B2/ja
Publication of JPS61237564A publication Critical patent/JPS61237564A/ja
Publication of JPH0736602B2 publication Critical patent/JPH0736602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明はファクシミリやディジタルコピア、計算機等の
画像データ入力装置として好適な画情報読取装置に関す
る。
[従来技術] この種の画情報読取装置においては、画像データのホス
トへの送信やデータ圧縮などの次段の処理に応じて副走
査の速度を変え、次段に合わせて読取走査をする必要が
ある。このため、従来は起動、停止を繰り返して副走査
速度を調整していたが、このような方法でば、速い走査
速度が要求される場合に急激な起動、停止が繰り返され
ることとなり、駆動系の負荷が大きくなって結果的に副
走査の乱れから画質が劣化する。
そこで最近は、次段の処理速度に応じて滑らかに副走査
を可変にする方式が高速画情報読取装置用に開発されて
いる。その−例を第4図に示す。
同図において、1はCCD等の受光素子、2は可変利得
ビデオアンプ、3は次段処理回路4に対するインターフ
ェース回路、4は例えばデータ圧縮回路のような次段処
理回路である。5は副走査駆動モータ、6はタイミング
発生器である。
今、次段処理回路4から現在処理中であるというステー
タス信害eusvがインターフェース回路3に加えられ
ると、インターフェース回路3はタイミング発生器6に
対し、タイミングの発生を遅らせるように指令する。こ
の結果、副走査駆動モータ5はゆっくりと回るようにな
り、副走査は遅くなる。また、これと同時に受光素子1
に対する同期信号S’/NCも遅くなる。受光素子1は
例えばCCDを用いるが、この結果、CCDの露光時間
が長くなり、同一の原稿濃度であってもCCD出力は増
加する。
これを補償するためタイミング発生器6から利得制御信
号CCを可変利得ビデオアンプ2に加えて、原稿濃度が
一定であればビデオアンプ2の出力が副走査の速度に関
わらず一定となるようにしている。
この方式によれば、III走査駆動モータ5は急激な起
動、停止を繰り返すことなく、滑らかに駆動し、従って
副走査の乱れもなく画情報の読み取りが可能となる。
しかしながら、上記従来方式においては、副走査速度に
応じてビデオアンプ2の利得を正確に制御しなければな
らず、精度の維持が困難な上、もともとCCD出力がラ
イン毎に大きく変化するため、ダイナミックレンジの確
保が難かしく高品質の画情報が得られない欠点があった
[目的] 本発明は、副走査速度を滑らかに可変にして駆動機構の
負荷を軽減することにより、副走査の乱れをなくすと共
に、可変速時の画質の劣化を防ぎ高品質の画情報が得ら
れる画情報読取装置を提供することを目的とする。
[構成] この目的を達成するため本発明は、バッファを設けて、
そのバッファへの画データの溜り具合によって副走査速
度を調整する一方、受光素子には常に一定のタイミング
で同期信号を与えて1画データを取り出し、これを副走
査速度に応じた割合でバッファへ書き込むようにしたこ
とを特徴としている。
以下1本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る画情報読取装置のブロ
ック構成図を示したもので、11はCCD等の受光素子
、12はA/D変換器、13はバッフ7り−ド/ライト
コントローラ、14はデータ圧縮処理回路等の次段処理
回路である。15は数ライン分のバッファ、16は副走
査駆動モータ、17はタイミング発生器である。
バッファ15は本実施例の場合、複数本のラインバッフ
ァから成るがラインバッファに限らないことは言う迄も
ない。
バッフ7リード/ライトコントローラ13はタイミング
発生器17からのゲート制御信号GがrHJレベルであ
れば現在割付けているラインバッファにA/D変換器1
2からのデータを書き込み、ゲート制御信号Gが「L」
レベルであれば書き込みをしない。
また1次段処理回路14からデータの要求があって。
しかもそのとき既に書き込まれているラインバッファが
あるときには、古い方のラインバッファから順次データ
を次段処理回路14に送出する。既にデータの書き込ま
れたラインバッファがないときにはデータの送出を中止
する。また、バッファリード/ライトコントローラ13
は現在既に書き込まれているバッファの数N(0≦N≦
4)をタイミング発生器17に通知する。
タイミング発生器17はバッフ7リード/ライトコント
ローラ13からのNの値に基づいた可変速のモータ駆動
パルスPを副走査駆動モータ16に出力し、副走査の速
度制御を行なう。また、ゲート制御信号Gを発生してA
/D変換器12からバッファ15へのデータの転送を許
可する。更に、タイミング発生器17は、常に一定の周
期の同期信号Sを受光素子11に出力する。
以上の構成で、副走査駆動モータ16をステップモータ
とし、4ステップ単位で速度を変えるものとし、バッフ
ァ15のライン数を4とすれば1画情報の読取走査は以
下のように行なわれる。
先ず、タイミング発生器17はバッファ15に現在記憶
済みのライン数Nに応じて副走査駆動モータ16の副走
査送り速度Fを第2図に示すように決める。
即ち、読取走査開始時、バッファ15に記憶済みのライ
ン数はN=0で副走査送り速度はF=1の低速から入る
。その副走査送り速度F=1で読取走査を行なったlラ
イン分の画データをバッファ15に貯えるが、その記憶
済みライン数がN≦2の場合は、副走査送り速度をF=
2の中速とする。F=2としても1ラインの画データが
次段処理回路14に出力されてN≦1となれば、F=3
の高速とする。一方、N=2でバランスしていればF=
2を保つ、しかし。
F=2とした結果、記憶済ライン数が増してN13とな
れば、再びF=1の低速に戻す。更に、F=2とした結
果、N=4となればF=0で副走査送りを停止する。
このように、タイミング発生器17は、副走査駆動モー
タ16の副走査送り速度Fをバッファ15の記憶済みラ
イン数Nと前回の副走査送り速度Fとにより決定し、F
=1の場合は一定周期(同期信号周期)に2個のモータ
駆動パルスPを、F=2の場合は3個のモータ駆動パル
スPを、F=3の場合は4個のモータ駆動パルスPを副
走査駆動モータ16に与える。
副走査駆動モータ16はこのパルスPを1個受ける、1
ステップ回転する。
今、第3図のタイムチャートで示すように、画情報の読
取走査が行なわれて、バッファ15の記憶済みライン数
がN=2.副走査送り速度がF=2の状態、従って、同
期信号周期に3パルスで8ライン目の読取走査が実行さ
れたものとする。このとき。
N=2であることから、タイミング発生器17は、同期
信号S!の発生とモータ駆動パルスPのrQJステップ
目に同期してバッファリードlライトコントローラ13
に出力するゲート制御信号GをrlJレベルとし、バッ
ファ15への画データの書き込みを許可する。
また、タイミング発生器17は同期信号Ss’こ同期し
てFの値を決め、1周期信号周期に出力するモータ駆動
パルスPの個数を決める。
バッファリードlライトコントローラ13は、ゲート制
御信号GがrHJのときで、書き込み要求信号VがrH
Jとなるタイミングで1画データAをA/D変換器12
からバッファ15に書き込む、更に、タイミング発生器
17は、一旦、バッファリードlライトコントローラ1
3が画データAの書き込みを開始すると同時に、書き込
み要求償号讐をrLJレベルに下げる。
これにより、受光素子11が8ライン目を読取走査して
いる間に、それ以前に読み取られたAライン目の画デー
タがバッファ15に書き込まれる。
Nは書き込みが終了すると+1され、読み出しが終了す
ると−1される。+1されるのは必ず同期信号Sの発生
時点である。ただし、−1される時期は次段処理回路1
4の処理タイミングで決められる。
Bライン目の読取走査が終了したとき、Aライン目の画
データがバッファ15に貯えられたことにより、次の同
期信号S2の発生に同期してN=3となる。これにより
F=1となり、同期信号周期に2個のパルスPを発生す
る。また、同期信号S2の発生時パルスPの「3」ステ
ップ目の発生により書き込み要求信号すはrlJとなり
、バッファ15へのBライン目の画データの書き込みが
開始される。この書き込み開始と同時に書き込み要求信
号Vは直ちにrLJに落ちる。
次に、同期信号S3の発生に同期して、バッファ15に
は前回の走査時にBライン目の画データが貯えられ、こ
のとき次段処理回路14への出力が無いものとするとN
=4となる。この結果、F=0となるが、同期信号33
発生時、パルスPは「1」ステップ目のため「2」ステ
ップ、「3」ステップと同じ速度でパルスPが発生する
。また、N=4となることにより、同期信号33発生時
ゲート制御信号GがrlJに落ちる。
同期信号S4の発生に同期してパルスPの「3」ステッ
プ目が発生する。これにより書き込み要求信号Vが「旧
となると共に、このとき依然N=4.F=0であること
からパルスPの発生が停止即ち副走査送りが停止する。
その間、バッファ15の画データが次段処理回路14へ
読み出されてN=3になったものとする。
同期信号Ssの発生に同期して、ゲート制御信号Gが「
旧となり、このとき書き込み要求信号VがrlJである
ことから、前回読み取ったCライン目の画データをバッ
ファ15へ書き込み、これと同時に書き込み要求信号V
をrLJとする。また、このときN=3であることがら
F=1とし、同期信号周期に2個のパルスPを発生する
以下、同様にしてタイミング発生器17はバッファ15
の画データの記憶状態を監視してNの値に応じて副走査
送り速度を滑らかに変化させる。一方。
同期信号は一定周期で発生して読取走査を行なうことに
より、CCI)の蓄積時間を一定にして画データの読み
取りが行なわれる。読み取った画データはN<4であれ
ばバッファ15へ書き込まれるが、この書き込みも副走
査送り速度つまりパルスPの発生率に応じて実行される
。これにより、従来のような副走査送り速度に応じてビ
デオアンプの利得を制御する如き複雑な制御が不要とな
り、常に一定のCCD蓄積時間で画情報の読取走査を行
なうことが可能となり、この結果、高品質の画データが
得られるようになる。なお1本実施例においてはバッフ
ァ15が一杯になると、読み取った画データを捨てるこ
とになるが、このときには副走査送り速度も遅くなって
、抜は落ちる画情報は高々4ステップ分に過ぎず、画像
品質には殆んど影響を及ぼさない。
[効果] 以上のように本発明によれば、副走査送り速度変化が滑
らかになり、副走査の乱れがなくなると共に、読取走査
時間を一定に保つことができる結果、高品質の画データ
が得られるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す画情報読取装置のブロ
ック構成図、第2図は第1図の副走査送り速度の状態遷
移図、第3図は第1図の動作を説明するためのタイムチ
ャート、第4図は従来の画情報読取装置のブロック構成
図である。 11・・・受光素子、12・・・A/D変換器、13・
・・バッファリード/ライトコントローラ、14・・・
次段処理回路、 15・・・バッファ、 16・・・副
走査駆動モータ、17・・・タイミング発生器。 ゛又−ノ 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 次段の処理状況に応じて副走査送り速度を可変にして画
    情報の読取走査を行なう画情報読取装置において、次段
    へ渡す画情報を貯えるバッファ、副走査送り速度を前記
    バッファの画情報蓄積量に応じて可変にする手段と、主
    走査方向の読取走査を一定周期で行なう手段と、一定周
    期毎に読取走査を行なって得られる画情報の前記バッフ
    アへの書き込みを副走査送り速度に応じた頻度で実行す
    る手段とを備えていることを特徴とする画情報読取装置
JP60078456A 1985-04-15 1985-04-15 画情報読取装置 Expired - Lifetime JPH0736602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60078456A JPH0736602B2 (ja) 1985-04-15 1985-04-15 画情報読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60078456A JPH0736602B2 (ja) 1985-04-15 1985-04-15 画情報読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61237564A true JPS61237564A (ja) 1986-10-22
JPH0736602B2 JPH0736602B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=13662535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60078456A Expired - Lifetime JPH0736602B2 (ja) 1985-04-15 1985-04-15 画情報読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736602B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208072A (ja) * 1988-02-15 1989-08-22 Canon Inc 画像読取装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57148467A (en) * 1981-03-09 1982-09-13 Mitsubishi Electric Corp Original reader
JPS57151057U (ja) * 1981-03-18 1982-09-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57148467A (en) * 1981-03-09 1982-09-13 Mitsubishi Electric Corp Original reader
JPS57151057U (ja) * 1981-03-18 1982-09-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208072A (ja) * 1988-02-15 1989-08-22 Canon Inc 画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0736602B2 (ja) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5239393A (en) Image reading apparatus
JP3585976B2 (ja) 画像読み取り装置
US5164845A (en) Image reading apparatus
JP3237616B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、並びに記録媒体
US5604608A (en) Device and method for controlling the scan speed of an image input terminal to match the throughput constraints of an image processing module
US4388653A (en) Method for controlling writing timings of picture signals to be stored in a memory
JPS61237564A (ja) 画情報読取装置
US5764370A (en) Enlargement and reduction apparatus for an image forming apparatus
JP2000270162A (ja) 画像読取装置
JP2717282B2 (ja) 原稿読取装置の制御方法
JP2669642B2 (ja) 画像読取装置
JP3046170B2 (ja) Ccdラインセンサ駆動装置
JP2735566B2 (ja) 画像読取装置の副走査方式
JP3015035B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2699614B2 (ja) 画像メモリ装置
KR100214342B1 (ko) 영상신호 부주사 방향 확대 축소장치 및 방법
JPH06121120A (ja) イメージスキャナ装置
JPS60165171A (ja) 副走査装置
JPH04339459A (ja) 画像読み取り装置
JPH05176141A (ja) 画像読み取り装置
JPS63245577A (ja) 画像入力方式
JPH089119A (ja) データ処理装置
JPH01126874A (ja) 記録装置
JPH02152365A (ja) 情報読み取り装置
JPH02127866A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term