JPS63244598A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS63244598A
JPS63244598A JP62076428A JP7642887A JPS63244598A JP S63244598 A JPS63244598 A JP S63244598A JP 62076428 A JP62076428 A JP 62076428A JP 7642887 A JP7642887 A JP 7642887A JP S63244598 A JPS63244598 A JP S63244598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
discharge lamp
rectifier
switching
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62076428A
Other languages
English (en)
Inventor
青池 南城
中矢 文則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP62076428A priority Critical patent/JPS63244598A/ja
Publication of JPS63244598A publication Critical patent/JPS63244598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は、螢光ランプ等の予熱形放電灯を高周波で調光
点灯する装置に関し、特に交流電源より高周波出力を発
生して放電灯を点灯するとともにこの高周波出力を可変
または切換することにより調光可能にした放電灯点灯装
置に関する。
[従来の技術] 従来、この種の装置として、高周波でオン・オフするス
イッチング素子を有し直流電源より高周波出力を発生す
る自励式のインバータと、この高周波出力を供給されて
点灯する予熱形放電灯と、上記スイッチング素子のオン
・オフのデユーティおよび/または周波数を可変して上
記放電灯に供給される電力を可変しこの放電灯を調光点
灯するものが知られている。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、このような放電灯点灯装置においては、イン
バータの発振周波数を負荷回路の共振周波数から遠ざけ
ることにより放電灯への供給電力を減少して調光してい
るため、調光を深くすると発振のためのループ利得が下
がってインバータの回路動作が不安定になる。このため
、回路条件にもよるが、通常、70%程度までしか調光
できず、これ以上深い調光はできないという不都合があ
った。
本発明の目的は、上述の従来形における問題点に鑑み、
インバータの回路動作を不安定にすることなく、より深
い調光が可能な放電灯点灯装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため本発明では、交流電源より脈流
出力を発生する整流装置と、この脈流出力を高周波出力
に変換する変換装置と、この高周波出力により点灯され
る放電灯とを具備する放電灯点灯装置において、コンデ
ンサと、このコンデンサを充電する高周波電圧源および
整流回路と、上記脈流出力の瞬時値に応じた所定の期間
このコンデンサの充電電荷を上記変換装置に補助電力と
して供給するスイッチ装置と、このコンデンサを上記補
助電源供給用としての位置と上記整流装置の平滑用とし
ての位置とに切換接続する切換装置とを設けたことを特
徴とする。
本発明において高周波とは、商用電源等の交流電圧を整
流して得られた脈流出力(例えば100Hzまたは12
0Hz)の周波数より高い周波数であり、一般的には可
聴周波数(20KH2程度)より高い周波数である。
[作用コ 本発明において、コンデンサを整流装置の平滑用として
の位置に接続した場合には上記整流装置とコンデンサ等
により整流平滑回路、例えばコンデンサ入力形整流回路
が形成され、変換装置には第2図(a)に示すような平
滑直流電圧(以下、全平滑出力という)が供給される。
一方、補助電力供給用としての位置に接続した場合には
上記整流装置から出力される脈流出力の瞬時電圧が所定
の期間より低い期間だけ比較的低電圧直流により埋め合
された第2図(b)に示すような直流電圧(以下、部分
平滑出力という)が供給される。したがって、コンデン
サの接続位置を切り換えることにより、変換装置への入
力電圧が切り換えられ、放電灯を段調光することができ
る。本発明者等の実験では、全光と50%調光とを切り
換えることができた。また、この場合、変換装置におい
ては入力電圧以外の動作条件は変化しないため、変換装
置が自励式インバータの場合であっても動作が不安定に
なることはなかった。
なお、特開昭58−38498号には、変換装置への入
力回路を部分平滑と非平滑とを切り換える例が開示され
ているが、このものは、部分平滑と非平滑の切換のみで
50%もの段調光は難しい他、調光(非平滑)時、位相
制御した交流電圧を入力した場合、ランプへの供給電力
に休止期間が生じ、フィラメントに予熱されない期間が
生じるため、フィラメント寿命に悪影響がある。
[効果] 本発明によれば、 ■調光度合を高められる。
■調光時も回路動作が不安定化しない。
■調光時は整流装置にコンデンサを含まないため、入力
力率が高力率となる。
等の効果が実現される。
[実施例] 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する第1図は本
発明の一実施例に係る放電灯点灯装置の回路構成を示す
。同図の放電灯点灯装置においては、図示しない交流電
源に整流回路1の全波整流器DBを接続しこの整流器D
Bの整流出力端子間に補助電源回路2の補助電力供給用
コンデンサCOとコンデンサCOの充放電電流限流用の
インダクタLOとアイソレート用ダイオードDOとの直
列回路を接続するとともに高周波変換装置としての準E
級自励式シングルトランジスタインバータ3を接続して
いる。なお、整流回路1のコンデンサC4は比較的小容
量のノイズ防止用コンデンサである。
補助電源回路2においては、コンデンサCOおよびイン
ダクタLOの接続点と整流回路1の負側整流出力端子と
の間に光量切換用スイッチSOを接続しである。
インバータ3は、スイッチングトランジスタTriのコ
レクタと整流回路1の正側端子との間にインダクタL1
とコンデンサC1とのLC共振回路および限流(バラス
ト)用インダクタL2と負荷である螢光ランプFLとの
直列回路を接続し、インダクタL2に設けた帰還巻線L
2f’を一端はコンデンサC3とインダクタL3との直
列回路を介してトランジスタTriのベースに接続し他
端は整流回路負側端子に接続しである。また、トランジ
スタTriのベースと整流回路負側端子との間に抵抗R
1とダイオードD3との直列回路を接続し、トランジス
タTriのエミッタをダイオードD2を介して整流回路
負側端子に接続し、トランジスタTriのコレクタと補
助電源回路2のインダクタLOおよびダイオードDOの
接続点とをダイオードDiを介して接続しである。さら
に、螢光ランプFLの各フィラメントの非電源側端子す
とdとの間にランプ起動用コンデンサC2を接続しであ
る。
次に以上のように構成した装置の作用を述べる。
今、交流電源が投入されると、全波整流器DBより全波
整流出力が発生し、これがインバータ3に与えられる。
これにより、インバータ3では図示しない起動抵抗を介
してトランジスタTriにベース電流が供給され、トラ
ンジスタTriのコレクタ電流がインダクタLLとコン
デンサC1との並列共振回路およびインダクタL2とコ
ンデンサC2との直列共振回路を介して流れる。これに
より、トランジスタTriは、インダクタL2、帰還巻
線L 2f’、コンデンサC3およびインダクタL3を
介してのコレクタからベースへの正帰還、ならびにLl
、L2.C1,C2からなるコレクタ回路の共振により
発振を開始する。
スイッチSOのオフ(開放)時、補助電源回路2におい
ては、インバータ3のトランジスタTriが高周波でオ
ンする度に、整流回路1の整流出力端子に対してコンデ
ンサCO、インダクタLO、ダイオードDIおよびトラ
ンジスタTriからなる回路が形成され、コンデンサC
Oは、この回路で充電される。コンデンサCOの充電電
荷は、整流回路1の整流出力が電源周波数の半サイクル
ごとに所定電圧すなわち本実施例においてコンデンサC
Oの充電電圧以下になるとダイオードDOおよびインダ
クタLOを介して放電し、この放電出力をインバータ3
に与える。第2図(b)にスイッチSOのオフ時インバ
ータ3の入力される電圧(部分平滑)波形を示す。イン
バータ3は、はぼこの部分平滑電圧を包路線とする高周
波電圧を発生してランプFLに供給する。この装置にお
いては、この状態でランプPLを調光点灯するように設
定しである。
一方、スイッチSOのオン(閉成)時、コンデンサCO
は整流器DBの直流出力端子に直接接続されることとな
り、補助電源回路2は動作を禁止されるとともに、整流
回路1はコンデンサ入力形の整流装置を構成することと
なる。これにより、インバータ3へは第2図(a)に示
すような整流平滑された直流電圧が供給される。したが
って、インバータ3は、第2図(b)の部分平滑出力よ
り平均電圧の高い第2図(、a)の全平滑出力を概略の
包路線とする高周波出力を発生する。この状態で、ラン
プFLは全光点灯する。
第1図において、コンデンサC3およびインダクタL3
は、トランジスタTriのターンオフ時ベース電流を引
き抜いてトランジスタTriのスイッチングロスを低減
するためのものである。抵抗R1はトランジスタTri
のオン時コンデンサに充電された電荷をトランジスタの
オフ時放電するコシデンサリセット用抵抗である。
このインバータ3は、このリセット用抵抗R1を可変す
ることにより、インバータ回路2の発振周波数を可変す
ることができる。すなわち、トランジスタTrlのオン
期間トランジスタTriにはコンデンサC3を介してベ
ース電流が流れ、コンデンサC3は帰還巻線L2r側が
+、トランジスタTrlのベース側が−となる向きに充
電される。このコンデンサC3の電荷は、トランジスタ
Triの次のオフ期間に帰還巻線L2f’に誘起される
オン時とは逆向きの電圧により抵抗R1およびインダク
タL3を介して放電される。
抵抗R1の抵抗値を大きくすると、コンデンサVRの放
電(リセット)の時定数が長くなる。ここで、トランジ
スタTriのオフ期間は、このトランジスタTriのコ
レクタに接続された上記共振系により定まるためほぼ一
定である。従って、トランジスタTriのオフ期間中に
放電される電荷量、すなわちオン期間中に充電可能な電
荷量が少なくなる。つまり、コンデンサC3はトランジ
スタTriのオン時、トランジスタTriのベース電流
が流れると早期に充電され、トランジスタTrlは早期
にベース電流が減少し、上記正帰還によりオフする。こ
の結果、トランジスタTriのオン期間が短縮され、発
振周波数が上昇する。
第1図の装置においては、トランジスタTriのコレク
タ負荷共振系の固有周波数をこのインバータ3の発振周
波数より低く設定しであるため、インバータ3の発振周
波数を上昇させて固有周波数から離せばランプ電流は低
減し、一方、インバータ回路2の発振周波数を下降させ
て固有周波数に近づければランプ電流は増加する。した
がって、この装置においては、抵抗R1の抵抗値を所定
の値に設定してランプFLを全光点灯するとともに、抵
抗R1の抵抗値をより高い値に可変しまたは切り換えて
インバータ回路2の発振周波数を上昇させ、ランプ電流
を低減してランプFLを調光点灯することができる。
従来は、抵抗R1を可変または切り換えることによって
のみ、ランプFLを調光していた。したがって、調光時
は、インバータ3の発振周波数が上記固有周波数から大
幅にずれ、このため、発振ループの利得が減少して発振
が不安定になるという不都合があった。これに対し、第
1図の装置においては、インバータ3への入力電圧を切
り換えることにより調光している。このため、第1図の
装置においては、調光時も発振ループの利得はほとんど
変わらず、したがって発振が不安定になることもない。
また、上記入力電圧の切換もコンデンサCOをスイッチ
SOにより部分平滑用と全平滑用とに切り換えるだけと
いう単純な方法により実現している。
[他の実施例] なお、本発明は上述の実施例に限定されることなく、適
宜変形して実施することができる。例えば上述において
は、インバータとして準E級自励式シングルトランジス
タインバータを用いているが、プッシュプル形等の他の
形式のインバータを用いてもよい。また、上述において
は段調光する例につい説明したが、従来法と組み合わせ
ることにより連続調光することも可能である。例えば、
従来法により、安定調光可能な例えば100〜75%の
調光は全平滑状態で抵抗R1を可変することにより行な
い、80〜50%またはそれ以下の調光は部分平滑状態
に切り換えて抵抗R1を可変することにより行なうよう
にすればよい。
また、上述した例においては、全平滑と部分平滑との切
換のみによって100%と50%との段調光を実現した
が、スイッチSOによる全平滑と部分平滑との切換に連
動して抵抗R1の抵抗値も切り換えるようにすれば、さ
らに大幅の段調光を実現すること、も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る放電灯点灯装置の回
路図、 第2図は、第1図のスイッチSOの切換の前後における
インバータ入力電圧波形図である。 1:整流回路、2:補助電源回路、 3:インバータ回路、FL二クランプ CO:コンデンサ、Do、Di:ダイオード、SO:光
量切換スイッチ、DB:整流器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、交流電圧を整流して脈流電圧を出力する第1の整流
    装置と、 高周波でオン・オフするスイッチング素子を含み上記整
    流装置の出力を高周波電圧に変換する変換装置と、 この高周波出力を供給されて点灯する放電灯と、充電電
    荷を上記変換装置に補助電力として供給可能なコンデン
    サと、 このコンデンサによる上記変換装置への電力供給期間を
    制御するスイッチ装置と、 上記スイッチング素子のオン・オフ周期に関連して断続
    的に上記コンデンサに充電電流を供給する高周波電圧源
    および第2の整流装置と、 上記コンデンサを上記補助電流供給用としての位置と上
    記第1の整流装置の平滑用としての位置とに切換接続す
    る切換装置と を具備することを特徴とする放電灯点灯装置。 2、前記変換装置は、1石式トランジスタインバータで
    ある特許請求の範囲第1項記載の放電灯点灯装置。 3、前記高周波電圧源はスイッチング素子のスイッチン
    グによりエネルギーを供給されるLC並列共振回路また
    はLC直列共振回路である特許請求の範囲第2項記載の
    放電灯点灯装置。 4、前記高周波電圧源は前記変換装置の出力の一部を利
    用してなるものである特許請求の範囲第3項記載の放電
    灯点灯装置。 5、前記変換装置は、高周波でオン・オフするスイッチ
    ング素子を有しこのスイッチング素子のオン・オフのデ
    ューティおよび/または周波数を可変することにより前
    記放電灯への供給電力を可変するものである特許請求の
    範囲第1〜4項のいずれか1つに記載の放電灯点灯装置
JP62076428A 1987-03-31 1987-03-31 放電灯点灯装置 Pending JPS63244598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076428A JPS63244598A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076428A JPS63244598A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63244598A true JPS63244598A (ja) 1988-10-12

Family

ID=13604896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62076428A Pending JPS63244598A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63244598A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004519985A (ja) 単一段pfc+安定器制御回路/汎用電力コンバータ
US4484107A (en) Discharge lamp lighting device and system
KR20000017945A (ko) 프리와트형 형광램프용 전자식안정기
KR19990083245A (ko) 방전램프점등장치및조명장치
JPS63244598A (ja) 放電灯点灯装置
JP2903518B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH09251896A (ja) 放電灯点灯装置及び照明装置
US5917717A (en) Ballast dimmer with passive power feedback control
JP3806995B2 (ja) インバータ装置
JP2744009B2 (ja) 電力変換装置
JP3858407B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH01252175A (ja) インバータ装置
JP3327013B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2868224B2 (ja) 負荷制御装置
JP2514153Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH048918B2 (ja)
KR100493922B1 (ko) 전자식 형광등용 안정기
KR200177679Y1 (ko) 형광등용 전자식 안정기
KR200308322Y1 (ko) 전자식 형광등용 안정기
JPS59154798A (ja) 調光用放電灯点灯装置
JP3728859B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH10134984A (ja) 放電灯点灯装置
JPH10285933A (ja) 電源装置
JPH0328797B2 (ja)
JPS5838498A (ja) 調光装置