JPS63244469A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS63244469A
JPS63244469A JP7843687A JP7843687A JPS63244469A JP S63244469 A JPS63244469 A JP S63244469A JP 7843687 A JP7843687 A JP 7843687A JP 7843687 A JP7843687 A JP 7843687A JP S63244469 A JPS63244469 A JP S63244469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaner
optical disk
optical disc
cassette
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7843687A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamashita
博 山下
Masafumi Yokota
雅史 横田
Tsutomu Ikeda
勉 池田
Atsushi Tsuchiya
敦 土屋
Yoribumi Otsubo
大坪 頼史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7843687A priority Critical patent/JPS63244469A/ja
Publication of JPS63244469A publication Critical patent/JPS63244469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 スフに対して情報を光学的に記録または再生を行う情報
処理装置に関する。
(従来の技術) 近年、大容量の文書データや画像情報を光学的に情報記
憶媒体としての光ディスクに記憶させ、あるいは光ディ
スクから情報の再生を行う情報処理装置としての光デイ
スク装置が開発されている。
その光デイスク装置に用いられる光ディスクは、光ビー
ムの照射により情報記憶層にビットを形成することによ
り情報を記録する。また情報を再生するには、光ビーム
を情報記憶層に照射、この反射光を検出することにより
行われる。しかしながらこのような光ディスクにおいて
、基板の表面に塵埃等がか多量に付着したり、あるいは
直接手が触れてこの手の汚れが付着したりする場合には
、情報の記録または再生に悪影響を与えかねない。
そのため現在の光ディスクは、これを防止するためにカ
セットに収納されているものが一般的である。
しかしながら、このような5光デイスクを長年使用して
いると、塵埃がカセットの隙間から侵入して、この塵埃
はその基板の表面に付着してしまう。
さらに多量の塵埃が付着した光ディスクを光デイスク装
置に挿入して使用すると、この多量の塵埃は、情報の記
録または再生のために照射される光ビームに対して悪影
響を与え正確な情報の記録または再生を行うことができ
なくなるといった問題点を有していた。
(発明が解決しようとする問題点) 上記したように、従来の情報処理装置においては、情報
記憶媒体に付着した塵埃のために、情報の記録または再
生が不正確になってしまうといった問題点があった。
一方、情報処理装置に前述したような塵埃を取り除く機
構がない場合には、あえてこの情報記憶媒体が収納され
たカセット2を分解して、中に収納された情報記憶媒体
を取り出して、これに付着し塵埃をレコードクリーナー
のようなもので拭き取らなければならなくなるといった
問題点があった。
本発明は上記問題点を解決するために、情報記憶媒体に
付着した塵埃を取り除く機構を備えた情報処理装置を提
供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、この発明にあって
は、情報記憶媒体に記録された情報を再生する情報処理
装置において、前記情報記憶媒体の表面に付着した塵埃
を取り除く清掃手段と、この清掃手段の作動を指示する
指示手段とを具備した構成としたものである。
(作用) 指示手段の指示により掃除手段を作動させ、情報記憶媒
体に付着した塵埃を取り除く。したがって、情報の記録
または再生が塵埃ににつて悪影響をを受けることがない
(実施例) 以下、この発明を図面に基づいて説明する。
第1図ないし第5図はこの発明に係る情報処理装置の一
実施例を示す図である。
第1図において、情報記憶媒体としての光ディスク1は
基板と情報記憶層を右したものであり、この情報記憶層
には直径約0.8μmのビットが形成されて情報が記録
され、基板は強化ガラス層から形成されているものであ
る。また光ディスク1の大きさは例えば外在的300 
mn+、内径35mm。
厚さ1〜8mmである。光ディスク1は基板の表面に塵
埃が付着するのを防止するために、略正方形であって薄
い箱状のカセット2の中に収納されている。カセット2
はその中央から第1の収容部3と第2の収容部4とに二
分割されるようになつるようになっており、このカセッ
ト2が情報処理装置5に挿入されたときには、その第1
の収容部3と右半分部4とは開けられ、光ディスク1が
露出し、この露出した光ディスク1に対してレーザ光が
照射できるようになっている。また、このカセット2は
通常塵埃が付着しないように、ロック機構(図示せず)
を設けてその第1の収容部3と右半分部4とが開くのを
ロックしている。第1の収容部3および第2の収容部4
はプラスチック材料等でできており、この第1の収容部
3の後端には光ディスク1の情報内容や光ディスク1の
面の方向を表示しておくためのラベルが貼られている。
また、閉じている状態のカセット2は、その外形寸法は
その挿入方向の長さがこれに対する直角方向の長さより
も大きくなっており、これによって情報処理装置5に誤
った方向に挿入するのを防止している。
一方、光ディスクに対して情報の記録または再生を行う
情報処理装置としての光デイスク装置5の筐体6の前面
には、光ディスク1を収納したカセット2を挿入するた
めの挿入ロアが設けられている。挿入ロアには第2図に
示すように、シャッタ8が取り付けられ、カセット2の
挿入・排出時以外には塵埃がこの装置内部に侵入しない
ようにこのシャッタ8によって挿入ロアは閉じられてい
る。筐体6内には挿入ロアに挿入されたカセット2を内
部に搬送するための上下一対のローラ9a。
9bがその前部から後部にかけて順に複数個配設されて
いる。ローラ9a 、9bはカセット2の挿入時あるい
は排出時には、仮想線で示す位置にフィーダー機構(図
示せず)によって移動されている。カセット2を挿入ロ
アに挿入すると、ローディング機構(図示せず)のモー
タ(図示せず)によってローラ9a、9bは回転駆動さ
れ、このローラ9a、9bによってカセット2は内部へ
搬送される。カセット2が内部に搬送されると、そのロ
ック機構が解除されて、第1の収容部3と右半分部4と
が開けられ、このカセット2の中に収納されている光デ
ィスク1の中央部は露出する。露出した光ディスク1は
、ローディング機構によってターンテーブル1o上に載
置される。またターンテーブル10に上にはキャップ1
2が配設されており、このキャップ12はクランプ機構
(図示せず)によって、ターンテーブル10に向けて移
動・押圧され、このキャップ12とターンテーブル10
とによって、ターンテーブル10上に載置された光ディ
スク1を挾持している。このターンテーブル10はスピ
ンドルモータ11によって回転されこれにより光ディス
ク1は定速度で回転される。
カセット2はベース13に立設された支柱14によって
支持され、このため光ディスク1はカセット2の内壁と
は接触しない。スピンドルモータ11はベース13にモ
ータ取付枠15を介して設けられ、ベース13はゴムを
有する防振脚部16を介して筺体6の底面に設けられて
いる。
一方、第3図に示すようにターンテーブル10上に載置
された光ディスク1の下面側であって、カセット2の挿
入方向から見てターンテーブル10より一方側(第3図
においては上側)には、光ディスク1にレーザー光を照
射して情報の記録または再生を行うための光学ヘッド1
7が配設されている。光学ヘッド17はベース13上に
設けられ、光ディスク1の半径方向に延設された平行な
一対のシャフト19に摺動自在に取り付けられているス
ライダ18に固設されている。またベース13にはりニ
アモータ20に取り付けられており、このリニアモータ
20の駆動によって、光学ヘッド17はシャフト19に
沿って往復動する。
また、ターンテーブル10上に載置された光ディスク1
の下面側であって、カセット2の挿入力向から見てター
ンテーブル10より他方側(第3図中下側)には、光デ
ィスク1に付着した塵埃を取り除くための清掃手段とし
てのクリーナー21が配設されている。クリーナー21
は略四角柱のスポンジをフェルトで覆ったものであり、
このクリーナー21の長さは光ディスク1の情報記憶層
の幅と同一である。また、クリーナー21は第2図にも
示すように、断面路り字型のレバー22の先端部22a
に、ナー21の頂面が光ディスク1の下面と平行に接触
可能に取り付けられている。
また、クリーナ21はその長さ方向が光ディスク1をこ
の半径方向に対して第3図中時計回り方向に回動させる
ことによって傾きをもたせて取り付けられている。レバ
ー22の基端部22bは軸23を介して軸受24に回動
自在に支持されており、軸受24はビスによってベース
13に固着されている。したがって、レバー22は軸2
3を中心に第2図中左半分を回動することによってクリ
ーナー21は光ディスク1と離接する。
光ディスク1の半径方向に対して直角方向であって、ク
リーナー21の回動側と反対側にはソレノイド25がベ
ース13に設【プられている。ソレノイド25は可動鉄
心26を有し、この可動鉄心26とレバー22の基端部
22bとの間にはスプリング27が張設され、このスプ
リング27の引張り力によってクリーナー21が光ディ
スク1に当接したときに、このクリーナー21が光ディ
ス1に接触している状態が保持される。可動鉄心26の
先端部にはビン28が設けられ、このビン28とソレノ
イド25との間には圧縮スプリング29が縮設され、可
動鉄心26はビン28を介して基端部22bに向けて常
時付勢されている。
クリーナー21の回動側のベース13は係止部30が設
けられ、この係止部30と基端部22bとの間にはスプ
リング31が張設されており、このスプリング31の引
張り力によって、レバー22は第2図中仮想線で示す位
置に常時引っ張られている。また、このスプリング31
は、その引張り力によってクリーナー21が光ディスク
1に急に当接するのを防止している。
ソレノイド25に電流を流すと、可動鉄心26は圧縮ス
プリング29およびスプリング27.31の付勢力に抗
して第2図中右方向に引き付けられる。可動鉄心26が
引き付けられると、レバー22はスプリング27を介し
て引っ張られて、仮想線の位置から時計回り方向に回動
し、クリーナー21は光ディスク1に当接する。
一方、この情報処理装置には、回転駆動手段11とクリ
ーナ21とを制御する制御手段52が組み込まれている
。この制御手段52は、第4図に示すようにCPU53
、メモリ54、IOボート55、ローディング機構のモ
ータ制御回路57、スピンドルモータ制御回路57およ
びソレノイドドライバ58で構成されている。このメモ
リ(ROM)54には、フィーダ機構の作動、ローディ
ング機構の作動、クランプ機構の作動、スピンドルモー
タ11の回転駆動およびソレノイド25の通電、励磁等
か一連のシーケンスコマンドとして予めプログラムされ
ている。CPU53はこのシーケンスコマンドに従って
インプットポートより必要とされる外部データを取り込
んだり、あるいはメモリとの間でデータの授受を行なっ
たりしながら演算処理し、必要に応じて処理したデータ
をシーケンスコマンドとしたアウトプットポートへ出力
する。これらのシーケンスコマンドが順次実行されるこ
とにより、カセット2を挿入ロアに挿入すると、光ディ
スク1に付着した塵埃を自動的に取り除くシーケンス制
御が行われる。
第5図は本発明に係る光デイスク装置5を備えた画像情
報記憶検索装置を示すものである。この装置は、主制御
装置61を備えている。この主制御装置61は、読取装
置62、光デイスク装置(情報処理手段)5、キボード
63、出力装置64、記録装置65およびフロッピーデ
ィスク装置66に接続され、種々の画像情報処理を行な
うようになっている。また、上記読取装置62は、たと
ば二次元操作装置で構成され、文書等の原稿を二次元操
作することにより、原稿上の画像情報に応じた電気信号
を生成する。光デイスク装置5は、読取装置62で読取
られて主制御装置61を介して供給される画像情報を上
述したように光ディスク9に順次記憶する。上記キーボ
ード63は、画像情報に対応する固有の検索コード、読
取装置62、光デイスク装置5、記録装置65等の動作
指令及び光デイスク装置5に設けられた掃除手段の作動
の指示等の各種動作指令を入力するのに用いられる。上
記出力装置64はたとえば陰極線管表示装置(CRTデ
ィスプレイ装置)で構成され、読取装置62で読取られ
主制御装置61を介して供給される画像情報、光デイス
ク装置5から読み出され主制御装置61を介して供給さ
れる画像情報、フロッピーディスク装置66から読み出
され主制御装置61を供給される検索コード、およびキ
ーボード63により入力された検索コードなどを表示す
る。上記記録装置65は、読取装置62で読取られ主制
御装置61を介して供給される画像情報62、また光デ
イスク装置5から読み出された主制御装置61を介して
供給される画像情報をハードコピーの形で出ノjする。
上記フロッピーディスク装置66は、キーボード63に
より入力された検索コードと、この検索コードに対応す
る画像情報が記憶されている光デイスク1上の記憶アド
レスとからなる画像情報ごとの検索データをフローラビ
ーディスク上に記憶するものである。
次に上記構成を有した光ディスク1及び光デイスク装置
5等に関し、その作用を説明する。
光ディスクを収納したカセット2を挿入ロアから光デイ
スク装置5に挿入すると、フィーダー機構によって内部
へ搬入されて内部に取り込まれ、同時にカセット2はロ
ック機構が解除されてその第1の収容部3と第2の収容
部4とが開き、光ディスク1はその中央部が露出する。
中央部が露出した光ディスク1をローディング機構によ
ってターンテーブル10上に載置し、クランプ機構によ
ってキャップ12をターンテーブル10上に向けて移動
・押圧し、ターンテーブル10とキャップ12とで光デ
ィスク1を挾持する。
ところで、光ディスク1が収納されたカセット2を長年
使用していると、カセット2の隙間から塵埃が侵入して
光ディスク1の基板表面に付着する。この塵埃の付着は
、光ディスク1に対する情報または再生に悪影響を及ぼ
しかねない。そのため、光ディスク1に付着した塵埃を
取り除く必要が生じる。この光デイスク装置5において
、光ディスク1に付着した塵埃を取除くためには、キー
ボードのキーを押して清掃手段36の作動を指示する。
まずソレノイド25に電流を流すと、圧縮スプリング2
9および引張りスプリング27,31の付勢力に抗して
可動鉄心26が引き付けられる。可動鉄心26が引き付
けられると、仮想線の位置にあるレバー22は引張りス
プリング27を介して引っ張られて第2図中時計回り方
向に回動する。レバー22が回動すると、このレバー2
2の先端部に取り付けられたクリーナー21が光ディス
ク1の下面にその頂面が平行となった状態で当接して接
触する。このとぎ、クリーナー21はその長さ方向が光
ディスク1の半径方向と同一に配設されており、このク
リーナー21の長さは光ディスク1の情報記憶層の幅と
同一である。
次に、スピンドルモータ11によってターンテーブル1
0を回転させて、光ディスク1をクリーナー21に対し
て回転させる。このとき、光ディスク1の下面にはクリ
ーナー21が接触しているので光ディスク1はクリーナ
21に対して摺動し、このクリーナー21によって光デ
ィスク1下面に付着した塵埃は、拭き取られる。このと
き、クリーナー21は長さが光ディスク1の情報記憶層
の全幅に亘ってるので、光ディスク1の情報記憶層に影
響を与える塵埃は、全てこのクリーナー21によって拭
き取られる。また、クリーナー21によって拭き取られ
た塵埃は第4図に示すように回転する光ディスク1から
受けるこの半径方向への力と、傾きをもって配設された
クリーナ21から受ける反力との合力によって光ディス
ク1の外へ排出される。このため、クリーナ21によっ
て拭き取られた塵埃が、再び光ディスク1に付着するこ
とはなく、完全に拭き取られる。したがって、光学ヘッ
ド17から照射されるレーザー光は、光ディスク1の表
面に付着した塵埃によって影響を受けるようなことはな
く、情報の記録または再生が正確に行われる。
ところで、クリーナー21が光ディスク1に当接すると
きには、レバー22は引張りスプリング31によって反
時計回り方向に引張られているので、光ディスク1下面
に急に当接することがなく、緩かに当接する。したがっ
て、光ディスク1にはクリーナー21の当接によるキズ
等が生じない。
このようにして、光ディスク1の情報記憶層に影響を与
える塵埃が全てクリーナー21によって拭き取られると
、ソレノイド25に流れている電流を切る。これにより
、圧縮スプリング29の付・努力によって可動鉄心26
は第2図中左方向に押し出され、レバー22は引っ張り
スプリング31の引っ張り力によって第2図中反時計回
り方向に回転する。レバー22の回転と同時にクリーナ
ー21は光ディスク1下面から離れ、二点鎖線で示す位
置まで戻される。
クリーナー21をこの位置に保持した状態で、光ディス
ク1はスピンドルモータ11によって回転され、光学ヘ
ッド17からこの回転する光ディスク1に向けてレーザ
ー光を照射して情報の記録または再生が行われる。した
がって、この記録または再生時には、クリーナー21は
光ディスク1に接触していないので、光ディスク1をク
リーナー21の摺接により摩耗してしまうことはない。
第6図にこの発明の係る情報処理装置の他の実施例を示
す。なお、前艷実施例と同一部分には同一符号を付して
いる。この実施例にあっては、釦青掃徐手段として光デ
ィスク1に付着した塵埃をノズル41で吸い取るように
したものである。すなわち、ターンテーブル1oに載置
された光ディスク1の下面側には、ノズル410開口部
が光ディスク1の下面に向けて配設され、この開口部は
半径方向に沿って細長い形状となっており、かつその長
さは光ディスク1の情報記憶層の幅と同一である。また
、ノズル41はベース13に設けられた中空管42と一
体形成され、この中空管42の上流側端部には掃き出し
ファン43に設けられている。掃き出しファン43を回
転させると、光ディスク1の下面に付着して塵埃はノズ
ル41によって吸い取られ、中空管42を通って掃き出
しファン43に設けられたフィルタに吸着される。この
とき、同時に光ディスク1をスピンドルモータ11によ
って回転させると、光ディスク1の下面であって情報記
憶層が設けられた部分に付着した塵塵埃を取り除くこと
ができる。
一方、光デイスク装置5に前述したような塵埃を取り除
く機構がない場合には、あえてこの光ディスク1が収納
されたカセット2を分解して、光ディスク1に付着した
塵埃をレコードクリーナーのようなもので拭き取らなけ
ればならなくなる。
しかしながら、この発明にあっては光ディスク1に付着
した塵埃はカセット2を光デイスク装置5に挿入すると
、カセット2を分解することなく、前述したようにクリ
ーナー21で拭き取るので、光ディスク1に付着した塵
埃を容易に取り除くことができる。
第7図にこの発明に係る情報処理装置の他の実施例を示
す。この実施例にあっては筐体6の挿入方向全面に指示
手段40を設けたものである。
なお、カレッ1〜をこの第2の収容部3と第1の収容部
4とを大きく開けて光ディスク1の全部を露出させた型
とした場合には、この光デイスク装置1を逆にクリーナ
ー21を光ディスク1に対して回転・摺動させる構造と
してもよい。
また、光ディスク1が収納されたカセット2は、  、
第2の収容部3と第1の収容部4を開けて、光ディスク
1の中央部分を露出させた型のカセット2としたが、こ
れに限らず第8図に示すように、カセット32に光ディ
スク35の一部を露出させる窓33を設け、この窓33
にこれを開閉するシャッタ34を取り付け、このシャッ
タ34を摺動させることによって、窓33を開閉する型
のカセットとしてもよい。
さらに、情報処理装置として光デイスク装置について述
べたが、これに限らず、本発明においては情報記憶媒体
の表面に付着した塵埃を取り除く必要のある装置、例え
ばフロッピィディスク、固19一 定磁気ディスク、光カード、ビデオディスク、レーザー
ディスクおよびCDを用いる装置等にも適用できること
は言うまでもない。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、指示手段によっ
て情報処理装置に設けられた掃除手段を作動させ、この
情報記憶媒体に付着した塵埃を取り除くようにしたので
、非常に簡単な操作で情報記憶媒体に付着した塵埃を取
り除くことができ、しかも、情報記憶媒体からの情報の
再生を正確に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの発明に係る情報処理装置の一
実施例を示す図であり、第1図はこの情報処理装置の本
体とこの装置に使用される情報記憶媒体を示す斜視図で
、第2図はこの情報処理装置の主要機構を示す断面図で
、第3図は第2図における■−■線断面図で、第4図は
制御手段の制御回路図で、第5図はこの情報処理装置の
本体が画像情報ファイル装置に組込まれたその全体斜視
図である。第6図および第7図はそれぞれこの発明に係
る情報処理装置の他の実施例を示す断面図および斜視図
である。第8図は情報記憶媒体を収納する他のカセット
の例を示す斜視図である。 1.35・・・情報記憶媒体 5・・・情報処理装置 36・・・清掃手段 40・・・指示手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報記憶媒体に記録された情報を再生する情報処
    理装置において、前記情報記憶媒体の表面に付着した塵
    埃を取り除く清掃手段と、この清掃手段の作動を支持す
    る支持手段とを具備したことを特徴とする情報処理装置
  2. (2)前記指示手段は、キーボードから構成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報処理
    装置。
  3. (3)前記指示手段は、掃除手段を内蔵した装置本体に
    設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の情報処理装置。
JP7843687A 1987-03-31 1987-03-31 情報処理装置 Pending JPS63244469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7843687A JPS63244469A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7843687A JPS63244469A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63244469A true JPS63244469A (ja) 1988-10-11

Family

ID=13661989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7843687A Pending JPS63244469A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63244469A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH076493A (ja) 光ディスク装置およびディスクカートリッジ
US4008490A (en) Multiple magazine transducing apparatus
JPH03292690A (ja) 光記録媒体
JPS63244469A (ja) 情報処理装置
JPS63244456A (ja) 情報処理装置
JPS63244477A (ja) 情報処理装置
JPH0349086A (ja) ディスククリーニング装置
JPH0927184A (ja) ディスクプレーヤ装置
JPS63244474A (ja) 情報処理装置
JPS63249993A (ja) 情報処理装置
JPS63244473A (ja) 情報処理装置
JP3437383B2 (ja) ディスクチェンジャ
JPS63249992A (ja) 情報処理装置
JPS63244476A (ja) 情報処理装置
JPS63244475A (ja) 情報処理装置
JPS63244455A (ja) 情報処理装置
JPS63244478A (ja) 情報処理装置
JP3752551B2 (ja) ディスク装置
JPS63244467A (ja) 情報処理装置
JPS63244460A (ja) 情報処理装置
JP2543875B2 (ja) レンズクリ−ニングカ−トリツジ
JPH09180428A (ja) 光ディスクドライブ装置
JPS63244461A (ja) 情報処理装置
JP3577096B2 (ja) 情報記録再生装置用クリーニング装置
JPS63244465A (ja) 情報処理装置