JPS6324407A - 基準電圧発生回路 - Google Patents

基準電圧発生回路

Info

Publication number
JPS6324407A
JPS6324407A JP61168658A JP16865886A JPS6324407A JP S6324407 A JPS6324407 A JP S6324407A JP 61168658 A JP61168658 A JP 61168658A JP 16865886 A JP16865886 A JP 16865886A JP S6324407 A JPS6324407 A JP S6324407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
gate
conductivity type
reference voltage
nmos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61168658A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sugino
杉野 博之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61168658A priority Critical patent/JPS6324407A/ja
Publication of JPS6324407A publication Critical patent/JPS6324407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明はCMO3形トランジスタから構成される、低
消費電力で駆動できる基準電圧発生回路に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
第3図は従来の基準電圧発生回路を示す回路図である。
同図において、1はソースが電源(■DD)、ドレイン
及びゲートがノード2に接続された第1のPMOS、3
はドレインがノード2.ゲートがノード9に接続され、
ソースが接地(VsS)された第1のNMO3,4は電
源とノード5の間に接続された抵抗体、6はソースがノ
ード5゜ゲートがノード2.ドレインがノード7に接続
された第2のPMOS、Oはソースがノーl!7.ゲー
ト及びドレインがノード9に接続された第3のPMOS
、10はドレイン及びゲートがノード9に接続され、ソ
ースが接地された第2のNMOSである。
なお、前記第1のPMOSI及び第1のNMO83から
第1の直列回路20を構成し、前記抵抗体4.第2のP
MO3G、第3のPMOS8及び第2のNMO310か
ら第2の直列回路30を構成し、そして、この第1の直
列回路20と第2の直列回路30とは並列に接続される
。また、第1のPMOSIと第2のPMOS6は形状(
長さ:L1幅:W)が同じであるが、しきい電圧値の絶
対値は第1のPMOSIの方が第2のPMOS6より大
きい。また、第1のNMO33と第2のNMO3IOは
形状もしきい電圧値も共に同じである。
次に、上記構成による基準電圧発生回路の動作について
説明する。
まず、第1のNMO33と第2のNMOS 10がカレ
ントミラー回路を構成しているので、第1のPMOSI
と第2のPMOS6を流れる電流値は等しい。さらに、
第1のPMOS 1と第2のPMOS6の形状が等しく
、ゲートが共通なので、この電流値■0は第1のPMO
SIと第2のPMOS6の各しきい電圧値の絶対値I 
VTHPl 1 。
IV   lO差を抵抗体4の抵抗値RQで割った丁H
P2 値になる。すなわち 1o−(IV丁HPI  l  −I  V丁HF’s
l)/R□  ・・・(8)tat式から、電流値10
は電源電圧に依存せず一定である。そして、ノード7に
は、電源電圧に依存しない基準電圧V7  (V底c、
 )が発生する。第3のPMOS8と隼2のNMO3I
Oのソース・ドレイン間電流が■oの時のソース・ドレ
イン電圧を各々VSDP3 、  VIN2とすると、
v7は次式テ表−Uる。
V 7 ” VADP3 +V5DN1       
   °°(b)ノード2.ノード5.ノード7及びノ
ード9に発生する電圧v2.v5.V7及び■9と電源
電圧との関係を第2図に示す。
そして、この回路全体を流れる消費電流b1はJT、=
2XIO・・・(C1 である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の基準電圧発生回路は前記([l)式及び(′b)
式かられかるように、消費電流を下げるには抵抗値RQ
を大きくする必要がある。しかし、低消費電力を要求さ
れるLSIの場合、抵抗体4の抵抗値RQは数MΩ以上
必要であり、このような大きな抵抗体をICチップ上で
実現する際にはパターンサイズ上の制約から容易でない
という欠点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、抵抗値を大きくせずに消費電流を下げること
ができる基準電圧発生回路を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る基準電圧発生回路は、従来の第3図の回
路に、ドレインが抵抗体と第1導電形の第2のトランジ
スタのソースとの接続点に接続され、ゲートが第2導電
形の第1のトランジスタのゲートと第2導電形の第2の
トランジスタのゲートとの接続点に接続され、ソースが
第2の電位に接続された第2導電形の第3のトランジス
タを追加したものである。
〔作用〕 この発明では、第2導電形の第1の1−ランジスタを流
れる電流が、抵抗体を流れる電流から、追加した第2導
電形の第3のトランジスタを流れる分だけ引いた量にな
る。つまり、回路全体の消費電流が、追加した第2導電
形の第3のトランジスタを流れる分だけ小さくなる。
C実施例〕 以下この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において、11はドレインがノード5.ゲートが
ノード9に接続され、ソースが接地された第3のNMO
Sである。そして、この第3のNMO3II以外は従来
例の第3図の回路と同じである。なお、この第3のNM
O3IIのしきい電圧値は第1のNMOS3及び第2の
NMOS 10のそれと同じであり、形状は長さLが同
じで、1福WがN倍である。
次に、上記構成による基準電圧発生回路の動作について
説明する。
まず、第1のNMOS3.第2のNMOS 10及び第
3のNMO3IIの形状の幅/長さくW/L)をそれぞ
れW3/L3. W1o/L1o、WH/Jlとすると
、その比はW3 / L 3 ; Jo / L(。
:WIl/LII =t : 1 :Nである。また、
ゲートが共通であり、しきい電圧値が等しいので、各々
のトランジスタを流れる電流値を13+IIO+  川
とすると、その比はr3 :1ro :1t+=1:1
:Nである。ここで、第1のPMO3I、第2の2MO
36及び抵抗体4は従来例と同じなので、抵抗体4を流
れる電流値IQは前述の通りta1式で求められる。し
かし、本例では、抵抗体4を流れた電流が第2のNMO
S 10を通るパスと第3のNMOS11を通るパスに
別れるので、 10 = io +111          −fd
)となり、13.Iio及びII+は以下の式で表わさ
れる。
13 =I+o=IO/ (N+1) IB −NX I O/ (N+1)        
”iQ)従って回路全体の消費電流IT2は ITユ ”  r3  +  IHo  +  111
−Io x (N+2)/ (N+1)   ・・・(
f)となる、第3図に示す従来例と比較すると、tct
式及びff1式より、回路全体の消費電流はIT2/ 
111倍になっている。
1丁2/171=   (N+2)   /   (2
X   (N+1)   )・・・(gl 例えばN=10の場合、(g)式より旨ユ/ ITI 
=12/22#0.55倍に低減される。
なお、上記実施例では第3のNMO3IIを流レル?l
! ffl ’c ’JS 1 (7) N M OS
 3 及ヒ第2 +7) N M OS10を流れる電
流のN倍にさせるためにトランジスタの形状を変えたが
、これはしきい電圧値を変えても実現できることは勿論
である。
また、上記実施例では、ノード7の電圧■7を基準電圧
vItEqとして使用しているが、第2図に示す通り、
電源電圧に依存しない基準電圧として■9を、電源電圧
からの基準電圧としてv2.vを1吏用できる。
第4図はこの発明の他の実施例による基、準電圧発生回
路を示す回路図である。本実施例は、第1の電位を負電
源(Vss)とし、第2の電位を接地(VDD)、第1
導電形の1−ランジスタをNMOS、第2導電形のトラ
ンジスタをPMOSとして構成したものであり、接地又
は負電源からの基準電圧を発止することができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、従来の基準電圧発生
回路に第3のトランジスタを追加するのみの簡単な構成
により、消費電流を低減することができる。また、従来
例と同じ消費電流の場合には抵抗値を小さくすることが
できるので、パターンサイズを小さくでき、パターンサ
イズ上有効になるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による基準電圧発生回路を
示す回路図、第2図は第1図、第3図の電源電圧−基準
電圧特性を示す図、第3図は従来の基準電圧発生回路を
示す回路図、第4図はこの発明の他の実施例による基準
電圧発生回路を示す回路図である。 1・・・第1のPMOS、3・・・第1のNMOS、4
・・・抵抗体、6・・・第2のPMOS、8・・・第3
のPMOS、10・・・第2のNMOS、11・・・第
3のNMOS、2,5,7.9・・・ノード、20・・
・第1の直列回路、30・・・第2の直列回路、101
,106゜108−NMOS、103,110,111
・・−PMOS、104・・・抵抗体、102,105
,107.109・・・ノード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電形の第1のトランジスタと第2導電形の
    第1のトランジスタとが第1の電位と第2の電位との間
    に直列に接続されてなる第1の直列回路と、 抵抗体と第1導電形の第2のトランジスタと第1導電形
    の第3のトランジスタと第2導電形の第2のトランジス
    タとが上記第1の電位と第2の電位との間に直列に接続
    されてなる第2の直列回路と、 ドレインが上記抵抗体と上記第1導電形の第2のトラン
    ジスタのソースとの接続点に接続され、ゲートが上記第
    2導電形の第1のトランジスタのゲートと上記第2導電
    形の第2のトランジスタのゲートとの接続点に接続され
    、ソースが上記第2の電位に接続された第2の導電形の
    第3のトランジスタとを備え、 上記第1導電形の第1のトランジスタのゲートが上記第
    1導電形の第2のトランジスタのゲートに接続されると
    共に上記第1導電形の第1のトランジスタのドレインに
    接続され、 上記第1導電形の第3のトランジスタのゲートが上記第
    2導電形の第1のトランジスタのゲートと上記第2導電
    形の第2のトランジスタのゲートとの接続点に接続され
    ると共に上記第1導電形の第3のトランジスタのドレイ
    ンに接続され、上記第1導電形の第1のトランジスタの
    しきい電圧値の絶対値が上記第1導電形の第2のトラン
    ジスタのしきい電圧値の絶対値より大きいことを特徴と
    する基準電圧発生回路。
JP61168658A 1986-07-17 1986-07-17 基準電圧発生回路 Pending JPS6324407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61168658A JPS6324407A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 基準電圧発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61168658A JPS6324407A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 基準電圧発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6324407A true JPS6324407A (ja) 1988-02-01

Family

ID=15872102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61168658A Pending JPS6324407A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 基準電圧発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6324407A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5822159A (en) * 1993-07-14 1998-10-13 Sony Corporation Thin-film magnetic head, magnetoresistance effect magnetic head and composite magnetic head
JP2003518229A (ja) * 1999-12-21 2003-06-03 ヴァリーフォーム インコーポレーテッド ダイに用いる圧力作動のピストンとシリンダとのユニット
JP2007524944A (ja) * 2004-01-23 2007-08-30 ズモス・テクノロジー・インコーポレーテッド Cmos定電圧発生器
JP2007219917A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 New Japan Radio Co Ltd 安定化電圧出力回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5822159A (en) * 1993-07-14 1998-10-13 Sony Corporation Thin-film magnetic head, magnetoresistance effect magnetic head and composite magnetic head
JP2003518229A (ja) * 1999-12-21 2003-06-03 ヴァリーフォーム インコーポレーテッド ダイに用いる圧力作動のピストンとシリンダとのユニット
JP4746241B2 (ja) * 1999-12-21 2011-08-10 ヴァリ−フォーム インコーポレーテッド ダイに用いる圧力作動のピストンとシリンダとのユニット
JP2007524944A (ja) * 2004-01-23 2007-08-30 ズモス・テクノロジー・インコーポレーテッド Cmos定電圧発生器
JP2007219917A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 New Japan Radio Co Ltd 安定化電圧出力回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4663584A (en) Intermediate potential generation circuit
JPH039411A (ja) 半導体装置のための電圧発生回路
JPH0766014B2 (ja) Cmosパワ−オン検出回路
JPS6324407A (ja) 基準電圧発生回路
JP2006041175A (ja) 半導体集積回路装置
US6417655B2 (en) Common mode bias voltage generator
JPS62103719A (ja) 基準電圧発生回路
TWI654510B (zh) 偏壓電路
JPH0315854B2 (ja)
JP2000330657A (ja) 半導体装置
JP2798022B2 (ja) 基準電圧回路
JPH11340765A (ja) 集積回路用の電圧制限回路
JPH0257721B2 (ja)
JPH0284761A (ja) 基準電圧発生回路
JP3311879B2 (ja) 演算増幅回路
JPS6395667A (ja) 入力保護装置
JPH09312530A (ja) リーク電流補償回路
JPH04220568A (ja) 電圧検出回路
JPS62147802A (ja) 出力回路
JPH027088B2 (ja)
JPH02268010A (ja) Mosトランジスタを用いた定電流回路
JP3424203B2 (ja) ボルテージリファレンス回路
JPS6272019A (ja) 基準電圧発生回路
JPH0218606A (ja) 定電流回路
JP2783002B2 (ja) 基準電圧回路