JPS63243689A - 材料と熱交換カラムの交換セグメントのうえに液体を均一に分布する装置 - Google Patents

材料と熱交換カラムの交換セグメントのうえに液体を均一に分布する装置

Info

Publication number
JPS63243689A
JPS63243689A JP63045991A JP4599188A JPS63243689A JP S63243689 A JPS63243689 A JP S63243689A JP 63045991 A JP63045991 A JP 63045991A JP 4599188 A JP4599188 A JP 4599188A JP S63243689 A JPS63243689 A JP S63243689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
liquid
segment
exchange column
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63045991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2683355B2 (ja
Inventor
クリストフ ミケルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sulzer AG
Original Assignee
Sulzer AG
Gebrueder Sulzer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4195056&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63243689(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sulzer AG, Gebrueder Sulzer AG filed Critical Sulzer AG
Publication of JPS63243689A publication Critical patent/JPS63243689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2683355B2 publication Critical patent/JP2683355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/008Liquid distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/18Absorbing units; Liquid distributors therefor
    • B01D53/185Liquid distributors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F25/00Component parts of trickle coolers
    • F28F25/02Component parts of trickle coolers for distributing, circulating, and accumulating liquid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業の利用分野 本発明は特許請求の範囲第1項の1)11文によって材
料と熱交換カラムの交換セグメントのうえに液体を均一
に分布する装置に関する。
液体分布器はこの性質のカラムの同面のうえに液体を均
一に分布することを意図している。
本発明の適用が右利であるそのようなカラムの従来の型
は特に交換セグメントが順序正しい充填物から成り立っ
た、例えば波状の層に似た要素から成りA″1つカラム
である。しかしながら、本発明は交換セグメントが充填
物、例えば、ラシイ・リング(Raschig rin
g)の不規則な充填によるか、または、ひいに平行に設
けられた複数の垂直な流路のそれぞれを1グループから
なるものに用いられる。即ち、それらは個々の流路の1
つの大ぎな径を与えるように流路はこれらの充填物で満
されるか、または、複数の流路の小さい径が与えられて
、カラムは所謂膜力ラムとして製造されるか何れかであ
る。
そのようなカラムでは、例えば、蒸留、精留、油出、吸
収、及び同位元素混合物からの物質の分離は、液体と蒸
気又はガス媒体との間の熱交換と同様に化学交換反応に
基づいている。
0 先行技術と問題点 数多くの液体分布器の中から、幾つかの既知のまたしば
しば使用される型を以下に挙げる。
既知の装置は、例えば、液体分離器がオーバフロ一方式
を有する数多くの均一に配置された穿孔または穿孔のあ
るノズル穴底またはfFa底として作られたものから成
っている。
この設計は全体のカラム断面のうえにいくらか均一な液
体の分布を達成するためにカラムの大きい断面を蔽うと
いう不利を有する。蒸気カラム及び分離器とカラム壁の
間の可能な隙間にかかわらず、蒸気の通過用の断面は大
いに狭められ、これは大きい圧力低下となる。横方向の
細管が配置されることは既に示唆されている。しかしな
がら、この方策は液分布の均一性を増大するが、ガスの
大ぎい圧力低下を僅かな程度小さくすることができるに
過ぎない。
さらに公知の装置は、液体分布器が下側に液体流用の穿
孔を右する所謂箱状またLi管状の分布器(パイプ・マ
ニホールド)として1歿造されろことを本質とする。
しかしながら、これらの分布器の幾つかは、液体が箱ま
たはパイプの下方で流れ出すことができるだけで、液体
の細かい分布が可能であるためには大ぎい数の箱または
パイプに対する附加する請求が起こり、大きな数の箱ま
たはパイプは、一方、ガス側に犬さ゛い圧力低トを起こ
し、また他の一方では建造ということではノ1常に手が
こんだ実質的不利な点を右する。
その効果は、第一に述べた場合は、分離効果及び最後に
述べた場合では、熱の移動が交換セグメントの表面上の
液の均一な細かい分布に非常に影響されていることが知
られている。
ドイツ特許DEP27 52 391から、分布の配置
は知られており、それ4;L +a上部が聞いた互いに
平行に並べられたU字形の流路から成り立つと言われて
おり、流路は直立する脚の上方縁のところに液用のd連
間口を形成するV字形のスリブ1−を有する。液体口過
開口の前方で開口に接近して連続した案内壁があると言
われている。
脚と案内壁との間の間隙は液体の貫通量がそれを満たす
ような大きさである。液体は間隙で準゛絞られ′を受け
る結果、幅の広い液の流れが起きる。案内壁は流路の脚
を越えて延びると言われまたオーバフロー・スリットが
設【ノられ、その結果大きい応力を受けると間隙に溜ま
る液体はこれらのスリットを通って外に流れることがで
きると言われている。小さい液体のはでざえbその流出
を所望の方法で達成するためにはワイVの網または拡げ
た網が置かれその結果発生する毛細管力とそのすぐ侵ろ
の貫通開口のところにできる動的圧力とによって液体の
横方向の分イbが起きる。
周知の分布器にはいくつかの重要4T欠点がある。
案内壁の流路の脚からの距離は液体前・■によって正確
に調節されねばならずまた操作条件の変史は操作を中断
することを要求する。
間隙の幅はξ1通開口より大きさで1つのオーダの違い
がありまたそれに加えて間隙はワイヤの網または拡げた
網を含むことさえあるので、汚染の危険、及び結果とし
てのつまりの危険が大ぎい。
さらに、周知の装置は本質的にオーバフロー装置uがあ
り、これは装置を傾いた位置に首かれることに対して極
めて敏感にする。
間隙のなかに入り込む液体は、さらに比較的に低いt4
通速度を右する。何故ならば流路脚のオーバフロー・ス
リットの水!¥^ざは比較的に低く、また貫通速度はこ
の水準高さの画数であるからである。
(I)  本発明及び本発明の目的 本発明は交換カラム内での液体の均一な分布用の装置で
高い分布品質を有し液体膜IJに依#ぜず製造の見地か
ら見て命中である装置を目的としている。
この目的は特許請求の範囲第1項の特徴とする部分に述
べる記載によって達成される。
本発明の口利なさらに別の発11(は二次的特許請求の
範囲第2項から第6項までに記載されている1゜本発明
では液体ジェットの運動のエネルギは液体を拡げるのに
利用されている。
本発明では作動の良好な機構がj7成される。何故なら
ば、液体の衝撃壁のうえでの拡がりは例えば50mから
200 mtsまでの入口供給水?(1という非常に大
きい範囲内においてさえ、以下の測定データから明らか
なように驚く程変化が小さいからである。
ξ1通孔径−emm Ili撃壁までの距離−12mm 衝撃壁の高さ=穴から充填物表面までの液体の落下(高
さ) =  120m 液体膜の幅=狭い液流の長さ−b(s)側方流路内の水
準の高さ−h’(mm)テスト媒体=98%エチルアル
コール h(s)            b(#+屑 )上記
の測定データのなかに入口供給水準が倍率4で減小する
とき、拡散面積は僅か27%小さくなるだけである。
本発明によって作ったH’?Iでは、例えば箱型または
管壁の分布器と比べ−Ckきざのいくつかのオーダでよ
り小さいいくつかの液体口過間[1によって同じ程度の
液体分布の良さが達成されることかできる。液体目通開
口は対応してより大きくなることができ、その結果本発
明に従って建造された装置は汚染に対する敏感さは相当
小さくなる。
もし分布器が規則正しい充填物と共に使用されるときは
、分布器はそのアームが分布装置の下方の充填物層の主
なる拡がり方向に対して垂直に配置されるように方向づ
けられることが最もよい7管状または流路形であること
のできる各流路に対する分布器のアームまたは流路の改
は従来の分布器と比べて相当減らされることかできる。
、このことは自由ガス貫通の断面を大きくし、よってガ
ス相での圧力損失は小さくなる。
そのうえ、本発明による装a9は簡j(iな標準部品を
使って特定の適用に対応して製)告されることができ・
る。
特許請求の範囲第3項から第6項までの特徴は特に高い
ガスの速度で、ガスによつC液体を随伴することを防ぐ
ために行なわれた本発明のさらに右利な開発に関する。
0 実施例 以下で、本発明は添付した図に図式的に示される実施例
を参照して説明される。
材料交換部分で例えば精留カラム1のような交換カラム
では、例えばCHP  398 503から知られるよ
うな規rI1.+正しい構造の充填物2が配置される。
カラムの液体の流入と流出のダクトにはそれぞれガス流
入と流出のダクト3へ・6が接続される。
供給ダクト3を通って液体は分布器のなかに送られる。
分布器は頂上において聞いた主流路7を右Jる。この主
流路からその下に置かれ損上部が問いている流路8には
液が送られる。流路は本発明による衝撃壁9で以下に図
を参照してより訂しく説明される雨!A壁を備える。
第2a図から第2C図までで明白であるように、側方流
路8は実施例ではU字形の流路として建造されているが
、これはまたチューブから成り立つことができ、衝撃壁
9を備える。このVjJ5!壁は10にに向かって曲げ
られまた側方流路の1つの脚にしっかりと接続される。
原理では、間隙の対向する側はまた液体を上方に随伴す
ることを防ぐため壁によって閉塞されることがでいる。
側方流路の脚の下方の部分では、液体用のi連間口が設
けられている。
開口10を通って液体は比較的に高速で流れ出し、壁9
を打もそのうえ′cIII!!物線状に分布される。
貫通して流れる流体の運動のエネルギは分布に利用され
ている。
勿論、側壁の両側に衝撃壁がまた配置されることができ
る。
第3a図から第3C図までの図は第2a図から第2C図
までと、側壁の下方部分に追加的にarl壁が配置され
るということ以外では合致する。この方策によって特に
大きいガス流速でガスによる液体同伴のよりよくさえあ
る防止が得られる1゜第4図から第4C図に示される実
施例は第2a図から第2C図までと、2つの貫通開口’
IOaと10bが1つが伯の上方にあるように配性され
た2つの貫通開口10aと10bがあるということ以外
では合致する。これは装置が広い範囲の筒中状態を蔽う
ことを許す。
2段階分布器では、もし上方及び下方の列の貫通開口か
らの液体が並んで配■される別々の衝撃壁を打ちそこで
拡がるならば好都合である。
第5a図から第5C図に示される実施例についても同じ
ことが言える。第5a図から第5C図までの図は第3a
図から第3C図までの図と各場合に遮蔽壁■が流路壁8
のところに置かれること以外では合致する。
第6a図と第6b図で並びに第7図と第8図では別撃壁
に対して異なる実施例が示され、そこで第1の場合(第
6a図と第6b図)は衝撃壁は波形12を有し第2の場
合(第7図)は下方の領域に液体のより良い分布をする
ための穿孔13がある。
第8図による)M撃壁9は液体をよりよく滴として落と
すことを詔すためその下方端のところが鋸刃状になって
いる。
4 図面のiy!iliな説明 第1図は本発明による分布装詔の交換カラムの断面図、 第2a図から第2C図までは本発明の実施例の斜視図、
側面図及び正面図、 第3a図から第3C図、第4a図から第4C図、及び第
5a図から第5C図まぐの図は本発明の変容実施例の図
、 第6a図と第6b図、第7図及び第8図は衝撃壁の特別
のモデルの図である。
図において。
1・・・カラム、2・・・充填物、3・・・供給ダクト
、4・・・液体流出ダクト、5・・・ガス流入ダクト、
6・・・ガス流出ダクト、7・・・主流路、8・・・側
方流路、9・・・衝撃壁。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)供給装置から側壁のなかにある、幾つかの貫通開
    口を通つて交換セグメントによつて形成される上方の断
    面表面のうえに液体を分布して、分布器の流路の材料及
    び熱交換カラムの交換セグメントのうえに液体を均一に
    分布する装置において、横方向流路の壁の下方領域にあ
    る貫通開口は有効でありまた大きい運動量を有してそれ
    らの開口から貫通する流体は衝撃壁として製造されてい
    る案内壁を打ち、衝撃壁から流路側壁までの距離は始め
    の膜の厚さより大きいことを特徴とする材料と熱交換カ
    ラムの交換セグメントのうえに液体を均一に分布する装
    置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載の装置において、衝
    撃壁の流路の側壁までの距離は貫通開口の寸法より大き
    いことを特徴とする材料と熱交換カラムの交換セグメン
    トのうえに液体を均一に分布する装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項に記載の装置において、衝
    撃壁は頂上部分に向かつてある角度を持つて曲げられ流
    路の側壁に接続されていることを特徴とする材料と熱交
    換カラムの交換セグメントのうえに流体を均一に分布す
    る装置。
  4. (4)特許請求の範囲第1項に記載の装置において、衝
    撃壁に平行に延び衝撃壁の下方縁に届く遮断壁は側壁の
    下方縁と接続することを特徴とする材料と熱交換カラム
    の交換セグメントのうえに液体を均一に分布する装置。
  5. (5)特許請求の範囲第1項に記載の装置において、衝
    撃壁の下方領域に少なくとも一列の穴が設けられること
    を特徴とする材料と熱交換カラムの交換セグメントのう
    えに液体を均一に分布する装置。
  6. (6)特許請求の範囲第5項に記載の装置において、遮
    断壁と衝撃壁の間の対向する側壁は連続する壁を通つて
    互いに接続することを特徴とする材料と熱交換カラムの
    交換セグメントのうえに液体を均一に分布する装置。
JP63045991A 1987-03-02 1988-03-01 材料と熱交換カラムの交換セグメントのうえに液体を均一に分布する装置 Expired - Lifetime JP2683355B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00782/87-0 1987-03-02
CH782/87A CH671165A5 (ja) 1987-03-02 1987-03-02
CH782/87-0 1987-03-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63243689A true JPS63243689A (ja) 1988-10-11
JP2683355B2 JP2683355B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=4195056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63045991A Expired - Lifetime JP2683355B2 (ja) 1987-03-02 1988-03-01 材料と熱交換カラムの交換セグメントのうえに液体を均一に分布する装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4855089A (ja)
EP (1) EP0282753B2 (ja)
JP (1) JP2683355B2 (ja)
CN (1) CN1015233B (ja)
AR (1) AR243674A1 (ja)
AU (1) AU616170B2 (ja)
BR (1) BR8800886A (ja)
CA (1) CA1289459C (ja)
CH (1) CH671165A5 (ja)
DE (1) DE3871193D1 (ja)
ES (1) ES2033351T5 (ja)
FI (1) FI85818C (ja)
IN (1) IN172304B (ja)
NO (1) NO168748C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439620A (en) * 1994-01-12 1995-08-08 Mitsubishi Corporation Liquid distributor to be used in substance and/or heat exchanging
JP2000167302A (ja) * 1998-11-30 2000-06-20 Sulzer Chemtech Ag 液体分配器を備えた向流カラム
JP2002001003A (ja) * 2000-05-08 2002-01-08 Sulzer Chemtech Ag 充填材ボディ・セクション間にベースを備えるカラム

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH674895A5 (ja) * 1988-03-22 1990-07-31 Kuehni Ag
US4994210A (en) * 1990-03-01 1991-02-19 Koch Engineering Company, Inc. High efficiency distributor for gas-liquid contact column and method of preparation and use
US5137214A (en) * 1990-03-28 1992-08-11 The Walt Disney Company Method and apparatus for creating artificial rain
US5250234A (en) * 1992-10-08 1993-10-05 Koch Engineering Company, Inc. Liquid distributor apparatus and method for high viscosity liquids
DE59405040D1 (de) * 1994-09-28 1998-02-19 Sulzer Chemtech Ag Flüssigkeitsverteiler für Kolonnen
DE19524774A1 (de) * 1995-07-07 1997-01-09 Montz Gmbh Julius Ablaufzunge für Flüssigkeitsverteiler
US5906773A (en) * 1997-07-30 1999-05-25 Norton Company Liquid distributor
EP1005889B1 (de) * 1998-11-30 2005-03-30 Sulzer Chemtech AG Flüssigkeitsverteiler für Packungskolonnen
DE59911838D1 (de) 1998-11-30 2005-05-04 Sulzer Chemtech Ag Winterthur Flüssigkeitsverteiler für Packungskolonnen
CA2338215C (en) * 2000-05-08 2004-09-14 Sulzer Chemtech Ag Guide member for a liquid jet to be deflected
EP1153639B1 (de) * 2000-05-08 2008-07-16 Sulzer Chemtech AG Kolonne mit einem Boden zwischen Füllkörperabschnitten
US6722639B2 (en) 2001-04-10 2004-04-20 Koch-Glitsch, Lp Liquid distributor in mass transfer column and method of installation and use
EP1572332B1 (en) * 2002-11-22 2013-01-30 Fluor Corporation Configurations and methods for ribbed downcomer wall
EP1464370A1 (de) * 2003-03-17 2004-10-06 Sulzer Chemtech AG Feinverteiler für eine Flüssigkeit
US7125004B2 (en) * 2003-12-15 2006-10-24 Koch-Glitsch, Lp Liquid distributor for use in mass transfer column
US8540218B2 (en) 2007-04-27 2013-09-24 Gtc Technology Us Llc Fluid dispersion unit assembly and method
DE102007035639B3 (de) * 2007-07-27 2009-02-26 Outotec Oyj Anlage zum Verteilen einer Flüssigkeit
US8517354B1 (en) 2008-03-20 2013-08-27 Gtc Technology Us Llc Fluid dispersion unit with directional component vector
US9463397B2 (en) 2008-04-04 2016-10-11 Gtc Technology Us Llc System and method for liquid distribution
US8517352B1 (en) 2008-04-04 2013-08-27 Gtc Technology Us Llc Liquid distributor
US8678357B2 (en) 2010-05-17 2014-03-25 Gtc Technology Us, Llc Fluid contactor-diffuser tray assembly
US8480062B2 (en) * 2009-05-15 2013-07-09 Gtc Technology Us, Llc Activated hinge-joint
CN101837199A (zh) * 2010-04-06 2010-09-22 浙江工业大学 一种线式液体分布器
US9072986B2 (en) 2011-02-23 2015-07-07 Gtc Technology Us Llc Method and apparatus for securing fractionation trays
CN103442786B (zh) 2011-03-31 2016-11-23 气体产品与化学公司 分离柱中的护罩
US9597650B2 (en) 2011-04-18 2017-03-21 Gtc Technology Us Llc System for improved reactant mixing and distribution
DE102012011553A1 (de) 2012-06-11 2013-12-12 Rvt Process Equipment Gmbh Niedriglastverteiler
US9089787B2 (en) * 2012-12-14 2015-07-28 Koch-Glitsch, Lp Distributor in mass transfer column and method of use
CN103143183B (zh) * 2013-03-25 2014-11-26 四川大学 膜厚可调的外环状弹性壁布膜器
WO2014197538A1 (en) * 2013-06-05 2014-12-11 Carrier Corporation Refrigerant distributor for falling film evaporator
DE102014115077A1 (de) 2014-10-16 2016-04-21 Rvt Process Equipment Gmbh Flüssigkeitsverteiler einer verfahrenstechnischen Kolonne
EP3034980B1 (en) * 2014-12-17 2017-07-12 Technische Universität Berlin Device for heat transfer between a liquid and a gas and method for operating the device
JP7015284B2 (ja) * 2018-09-28 2022-02-02 株式会社デンソー 水散布冷却装置
EP3819025A1 (en) 2019-11-05 2021-05-12 Hirschberg Engineering AG Grid-like symmetrical distributor or collector element
EP3819014A1 (en) 2019-11-05 2021-05-12 Hirschberg Engineering AG Grid-like fractal distributor or collector element

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830412U (ja) * 1971-08-18 1973-04-13
DE3013783A1 (de) * 1979-11-08 1981-10-15 Julius Montz Gmbh, 4010 Hilden Fluessigkeitsverteiler fuer eine gegenstromkolonne
JPS58137293U (ja) * 1982-03-05 1983-09-14 高砂熱学工業株式会社 冷却塔

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US75238A (en) * 1868-03-10 Henry baldwin
US899899A (en) * 1907-09-26 1908-09-29 Hugo Petersen Filling material for reaction-chambers.
US2295088A (en) * 1939-03-24 1942-09-08 William P Gruner Means for distributing liquid refrigerants
FR979677A (fr) * 1949-01-26 1951-04-30 Réfrigérant d'eau à évaporation
NL131987C (ja) 1962-07-31
US3290025A (en) * 1965-11-19 1966-12-06 Baltimore Aircoil Co Inc Trough system for evaporative heat exchangers
DE1501406B1 (de) * 1966-04-09 1970-07-30 Maschb Ag Balcke Fluessigkeitsverteilrinne fuer einen Kuehlturm
US4159291A (en) * 1977-08-16 1979-06-26 Union Carbide Corporation Outlet means for vapor-liquid contacting tray
DE2752391C2 (de) 1977-11-24 1985-03-21 Julius Montz Gmbh, 4010 Hilden Verteilerboden
SU673322A1 (ru) * 1978-02-03 1979-07-15 Киевские Экспериментальные Мастерские Научно-Производственного Объединения "Химволокно" Устройство дл нанесени композиций на издели
DE2945103C2 (de) * 1979-11-08 1985-08-08 Julius Montz Gmbh, 4010 Hilden Flüssigkeitsverteiler für eine Gegenstromkolonne
US4476069A (en) * 1983-02-23 1984-10-09 The Dow Chemical Company Liquid distributing apparatus for a liquid-vapor contact column
US4597916A (en) * 1983-06-21 1986-07-01 Glitsch, Inc. Method of and apparatus for intermediate lamella vapor liquid contact
US4729857A (en) * 1987-04-27 1988-03-08 Glitsch, Inc. Liquid distributor for packed tower

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830412U (ja) * 1971-08-18 1973-04-13
DE3013783A1 (de) * 1979-11-08 1981-10-15 Julius Montz Gmbh, 4010 Hilden Fluessigkeitsverteiler fuer eine gegenstromkolonne
JPS58137293U (ja) * 1982-03-05 1983-09-14 高砂熱学工業株式会社 冷却塔

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439620A (en) * 1994-01-12 1995-08-08 Mitsubishi Corporation Liquid distributor to be used in substance and/or heat exchanging
JP2000167302A (ja) * 1998-11-30 2000-06-20 Sulzer Chemtech Ag 液体分配器を備えた向流カラム
JP4574767B2 (ja) * 1998-11-30 2010-11-04 ズルツァー・ケムテック・アクチェンゲゼルシャフト 液体分配器を備えた向流カラム
JP2002001003A (ja) * 2000-05-08 2002-01-08 Sulzer Chemtech Ag 充填材ボディ・セクション間にベースを備えるカラム

Also Published As

Publication number Publication date
NO880912D0 (no) 1988-03-01
FI880766A0 (fi) 1988-02-18
NO168748B (no) 1991-12-23
EP0282753A1 (de) 1988-09-21
ES2033351T5 (es) 1995-10-01
FI880766A (fi) 1988-09-03
BR8800886A (pt) 1988-10-11
FI85818B (fi) 1992-02-28
ES2033351T3 (es) 1993-03-16
AR243674A1 (es) 1993-08-31
EP0282753B2 (de) 1995-06-28
CN1015233B (zh) 1992-01-01
AU1256788A (en) 1988-09-01
CA1289459C (en) 1991-09-24
DE3871193D1 (de) 1992-06-25
US4855089A (en) 1989-08-08
IN172304B (ja) 1993-06-05
CN88100797A (zh) 1988-09-14
JP2683355B2 (ja) 1997-11-26
CH671165A5 (ja) 1989-08-15
NO168748C (no) 1992-04-01
NO880912L (no) 1988-09-05
EP0282753B1 (de) 1992-05-20
AU616170B2 (en) 1991-10-24
FI85818C (fi) 1992-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63243689A (ja) 材料と熱交換カラムの交換セグメントのうえに液体を均一に分布する装置
US4816191A (en) Distributor for liquid-gas contact column and method of preparation and use
US4159291A (en) Outlet means for vapor-liquid contacting tray
US3612494A (en) Gas-liquid contact apparatus
CA2274697C (en) Method and apparatus for fluid contact
ES2263441T3 (es) Un dispositivo para la acumulacion y distribucion de liquido en una columna.
US20160107099A1 (en) Distributor tray for gas/liquid contact column with secondary distribution system
US4980098A (en) Gas/liquid heat and/or mass exchanger
RU99125002A (ru) Распределитель жидкости для колонн с набивкой
JP2000167301A (ja) 充填カラム用液体分配器及び同液体分配器を備えたカラム
JPH09173805A (ja) 充填カラム用の改良された液体分配器
JPS62186932A (ja) 固体を含む液体を横断面上に均一に分布する方法及び装置
CA2412113C (en) Liquid distributor internal baffling
US5240652A (en) Liquid distributor for a vapor-liquid contacting column
US5387377A (en) Active liquid distributor containing packed column
US3105862A (en) Jet tray tabs
Rix et al. Pressure drop of internals for packed columns
CA1324571C (en) Double-deck distributor
JP2018083194A (ja) ガスが通過するチムニー内に分散材料を備えている、交換塔の分配トレイ
JP2724275B2 (ja) 気液二相流体分配器
TWI472368B (zh) 於分離塔中的屏蔽
JPH0621745B2 (ja) 気液二相流体分配器
JPH02245202A (ja) 気―液接触トレー
JPH0747258A (ja) 物質および/または熱交換塔用の液体分配器
JP3235426B2 (ja) 液体分配装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11