JPS6323851Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323851Y2
JPS6323851Y2 JP16412185U JP16412185U JPS6323851Y2 JP S6323851 Y2 JPS6323851 Y2 JP S6323851Y2 JP 16412185 U JP16412185 U JP 16412185U JP 16412185 U JP16412185 U JP 16412185U JP S6323851 Y2 JPS6323851 Y2 JP S6323851Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
slider
arms
frictional engagement
engagement force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16412185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6273410U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16412185U priority Critical patent/JPS6323851Y2/ja
Publication of JPS6273410U publication Critical patent/JPS6273410U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6323851Y2 publication Critical patent/JPS6323851Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は灯具等を支持するのに使用されるスタ
ンド装置に関する。
〔従来の技術〕
照明スタンド等において、アームベースに設け
られた回動可能なアームの角度を任意に保持する
ために、アームに摺動可能に摩擦係合するスライ
ダーを使用するものがあり、その従来例が第4図
および第5図に示されている。これらの図中1は
下部アームベース、2は中間アームベース。3は
上部アームベースである。下部および中間の各ア
ームベース1,2は互いに平行に設けられた二本
のアーム4a,4bで繋がれており、各アーム4
a,4bの端部は夫々下部および中間の各アーム
ベース1,2に対して回動可能に連結されてい
る。同様に、中間および上部の各アームベース
2,3も互いに平行に設けられた2本のアーム5
a,5bで繋がれており、各アーム5a,5bの
端部は夫々中間および上部の各アームベース2,
3に対して回動可能に連結されている。そして、
アームベース1または2における上記アーム4a
または5a連結側には、二枚の板ばね製支持体
6,6の一端部が回動可能に連結されている。こ
れらの支持体6,6は、上記二本のアーム4a,
4bまたは二本のアーム5a,5bを含む平面に
沿うようにして配設されるとともに、その他端部
には挟持部材7が夫々回動可能に連結されてい
る。これら一対の挟持部材7,7によつてスライ
ダー8が形成されるとともに、これら挟持部材
7,7は上記アーム4bまたは5bを支持体6,
6のばね力で挟持している。さらに、二枚の支持
体6,6の中間部にはこれらを締付ける調節ねじ
9が設けられ、その締緩によりスライダー8のア
ーム4bまたは5bを挟持する摩擦力の大きさを
調節できるように構成されている。なお、第4図
中10は上部のアームベース3に取付けられた灯
具である。
このような構成の照明スタンドは、調節ねじ9
の締緩によりスライダー8のアーム4bまたは5
bを挟持する摩擦係合力を調節できるとともに、
この摩擦係合力に抗してアーム4a,4bを下部
のアームベース1を中心に回動させることによ
り、任意角度に調節できるとともに、同様に上記
摩擦係合力に抗してアーム5a,5bを中間のア
ームベース2を中心に回動して任意角度に調節で
きる。なお、この調節時の運動の態様はいわゆる
平行リンク構造による平行運動であり、この平行
運動に伴つて同時にスライダー8はアーム4bま
たは5bに沿つて摺動される。そして、その調節
されたアーム角度は、スライダー8を形成してい
る一対の挟持部材7,7の一本のアーム4bまた
は5bに対する摩擦係合力で、保持するようにな
つている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の構成によれば、調節ねじ9によ
る摩擦係合力の調節の際において、誤つて調節ね
じ9を緩め過ぎると、アームの角度を保持してい
るアームと一対の挟持部材7,7との間の上記摩
擦係合力が消失して、灯具10等が自重によつて
急激に落ちてしまうという問題があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、アームベースに一端部を回動可能に
連結して取付けられたアームに摺動可能に設けら
れ、かつアームに対する摩擦係合力を調節ねじに
より調節されるスライダーに、クリツプ状板ばね
を設けて、この板ばねのばね力でスライダーを形
成している一対の挟持部材を夫々上記アームに押
付け保持することによつて、上記従来の問題点を
解決したものである。
〔作用〕
上記解決手段を備えたスタンド装置は、スライ
ダーが備える一対の挟持部材にわたつて設けたク
リツプ状板ばねが、挟持部材をアームに一定の力
で押付けているので、この予圧によつてアームと
一対の挟持部材との間にスライダーが不用意に摺
動しないような適度な摩擦係合力が確保される。
これにより、調節ねじを誤つて緩め過ぎた場合に
あつても、アームが急激に回動して灯具等の被支
持体が落ちてしまうということが防止される。
〔実施例〕
本考案の一実施例を示す第1図から第3図中1
1は下部アームベースで、これは金属製であつ
て、下面には図示しないスタンド受けの取付け穴
に回動可能に嵌入される軸部12が一体に突設さ
れている。このアームベース11には二本のアー
ム13の下端部が枢軸14を中心にして回動可能
に連結されている。二本のアーム13は互いに平
行に設けられるとともに、いずれも金属管の両端
部に金属製等の端部材を嵌着して形成されてい
る。そして、これら二本のアーム13の上端部は
中間のアームベース15に固定されている。さら
に、二本のアーム13の長手方向中間部にはスラ
イダー16が取付けられている。
スライダー16は、二本のアーム13にわたつ
て設けられる一対の挟持部材17,18を、締緩
可能な調節ねじ19で連結するとともに、一対の
挟持部材17,18にわたつてクリツプ状の板ば
ね20を取付けてなる。挟持部材17,18は互
いに向い合う面に二つの凹状摺動部17a,18
aを有しており、これら摺動部17a,18aは
上記アーム13の外面に摺動可能に係合されて、
その摩擦係合力は上記調節ねじ19の締付けによ
り調節されるようになつている。調節ねじ19に
は本実施例の場合、ねじ回し等の工具を用いて操
作するものを採用したが、これに限らずに工具を
必要とすることなく操作できる蝶ネジや化粧ねじ
を使用してもよい。また、板ばね20には、調節
ねじ19の締付け力がない場合において、上記ス
ライダー16が勝手にアーム13に沿つて摺動す
ることがないような適度な大きさの摩擦係合力
を、アーム13と挟持部材との間に常に与えるば
ね力を有したものが使用されている。
そして、上記二本のアーム13を含む平面に対
して略直角に交差する面には、上記二本のアーム
13間において、支持体21例えば金属管の両端
部に金属製等の端部材を嵌着して形成された支え
アームが設けられている。この支持体21の下端
部は上記下部アームベース11に上記枢軸14か
ら離して設けられた枢軸22を中心にして回動可
能に連結され、かつ、上端部はスライダー16の
挟持部材17に枢軸23を中心にして回動可能に
連結されている。なお、第3図中17bは枢軸2
3の支え用として挟持部材17に設けられた支え
凸部である。
また、上記中間のアームベース15に対して
も、上述したスタンド装置下部構造と同様な構造
のスタンド装置上部構造が構成されている。つま
り、アームベース15には、金属管の両端部に金
属製等の端部材を嵌着して形成された二本(一本
のみ図示)のアーム24の一端部が、枢軸25を
中心にして回動可能に連結されている。二本のア
ーム24の他端部は上部のアームベース26に固
定され、中間のアームベース15および上部の両
アームベース15,26間において二本のアーム
24は互いに平行に設けられている。さらに、二
本のアーム24の中間部にはスライダー27が取
付けられている。スライダー27は、二本のアー
ム24にわたつて設けられる一対の挟持部材2
8,29を、締緩可能な調節ねじ30で連結する
とともに、一対の挟持部材28,29にわたつて
既述のようなクリツプ状の板ばね31を取付けて
なる。挟持部材28,29は互いに向い合う面に
二つの凹状摺動部(図示しない)を有しており、
これら摺動部は上記アーム24の外面に摺動可能
に係合されて、その摩擦係合力は上記調節ねじ3
0の締付けにより調節されるようになつている。
また、上記二本のアーム24を含む平面に対して
略直角に交差する面には、上記二本のアーム24
間において、支持体32例えば金属管の両端部に
金属製等の端部材を嵌着して形成された支えアー
ムが設けられている。この支持体32の下端部は
上記中間アームベース15に上記枢軸25から離
して設けられた枢軸33を中心にして回動可能に
連結され、かつ、上端部はスライダー27の挟持
部材28に枢軸34を中心にして回動可能に連結
されている。
以上のような上部および下部の構造により一実
施例に係わるスタンド装置が形成されており、そ
して、この装置の上部アームベース26に灯具3
5等の被支持体を取付けて、全体が照明スタンド
として構成されている。
このスタンド装置において灯具35の高さ位置
および向きを変えるのに、下部スタンド構造側で
行う場合には、まず、スライダー16の挟持部材
17,18と二本のアーム13との摩擦係合力に
抗して、二本のアーム13を枢軸14を中心とし
て第4図中矢印A,B方向に、つまり二本のアー
ム13を含む平面に対して直角に交差する方向に
沿つて回動させればよい。この場合、スライダー
16が二本のアーム13の軸方向に沿つて上側ま
たは下側に向けて摺動されるとともに、支持体2
1も枢軸22を中心に回動される。そして、アー
ム13が所望の位置まで回動調節された状態で
は、一対の挟持部材17,18の摺動部17a,
18aと二本のアーム13との摩擦係合力によつ
て、上記の調節角度にアーム13が保持される。
また、灯具35の高さ位置および向きを変える
のに、上部スタンド構造側で行う場合には、既述
の説明と同様な手順により、まず、スライダー2
7の挟持部材28,29と二本のアーム24との
摩擦係合力に抗して、アーム24を枢軸25を中
心にして第4図中矢印C,D方向に回動させれば
よい。
そして、上記構成の照明スタンドにおいては、
スライダー16または27が備える一対の挟持部
材17,18または28,29にわたつて設けた
クリツプ状板ばね20または31が、挟持部材1
7,18または28,29をアーム13または2
4に一定の力で押付けているので、この予圧によ
つてアーム13または24と一対の挟持部材1
7,18または28,29との間にスライダー1
6または27が不用意に摺動しないような適度な
摩擦係合力を常に確保できる。
これにより、調節ねじ19または30による摩
擦係合力の調節の際において、誤つて調節ねじ1
9または30を緩め過ぎた場合にあつても、摩擦
係合力が消失することがないから、枢軸14また
は25を中心にアーム13または24が急激に回
動して灯具35等の被支持体が落ちてしまうとい
うことが防止される。
なお、上記一実施例は以上のように構成した
が、本考案は第3図および第4図に示した従来構
造のスタンド装置にも適用できるとともに、上下
いずれかのスタンド構造をアームベースに回動可
能に連結された一本アームとしたスタンド装置に
も適用できる。その他、本考案の実施に当つて
は、考案の要旨に反しない限り、アームベース、
アーム、スライダーの挟持部材、スライダーの調
節ねじ、支持体、板ばね等の構造、形状、位置、
および材質等は、上記一実施例に制約されること
なく、種々の態様に構成して実施できることは勿
論である。
〔考案の効果〕
上記実用新案登録請求の範囲に記載の構成を要
旨とする本考案によれば、調節ねじを誤つて緩め
過ぎた場合にあつても、アームの角度を保持す
る、アームおよび挟持部材間の摩擦係合力の消失
がなく、このスタンド装置が支持する被支持体が
下がつてしまうことを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は本考案の一実施例を示し、
第1図は一部の斜視図、第2図は全体の側面図、
第3図は第1図中部の断面図である。第4図お
よび第5図は従来例を示し、第4図は全体の側面
図、第5図は一部の斜視図である。 11,15……アームベース、13,24……
アーム、16,27……スライダー、17,1
8,28,29……挟持部材、19,30……調
節ねじ、20,31……板ばね、21,32……
支持体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アームベースに一端部を回動可能に連結して取
    付けられたアームの角度を、上記アームベースに
    一端部を回動可能に連結した支持体の他端部に回
    動可能に取付けられた一対の挟持部材を備えて上
    記アームに沿つて摺動可能なスライダーによつて
    保持し、かつ、上記挟持部材と上記アームとの摩
    擦係合力の大きさを調節ねじで調節可能としたス
    タンド装置において、上記一対の挟持部材にわた
    つて、これらを上記アームの押付けるクリツプ状
    板ばねを設けたことを特徴とするスタンド装置。
JP16412185U 1985-10-28 1985-10-28 Expired JPS6323851Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16412185U JPS6323851Y2 (ja) 1985-10-28 1985-10-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16412185U JPS6323851Y2 (ja) 1985-10-28 1985-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6273410U JPS6273410U (ja) 1987-05-11
JPS6323851Y2 true JPS6323851Y2 (ja) 1988-06-30

Family

ID=31092947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16412185U Expired JPS6323851Y2 (ja) 1985-10-28 1985-10-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6323851Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4552149B2 (ja) * 2006-03-31 2010-09-29 日本フォームサービス株式会社 簡易固定用支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6273410U (ja) 1987-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6116479Y2 (ja)
JPH0524955Y2 (ja)
US6286797B1 (en) Illumination assembly
US6854862B1 (en) Adjustable light
GB2115479A (en) Supporting assembly
US5725187A (en) Camera mount device
US6644827B2 (en) Third hand for a flashlight
JPS6192394A (ja) フイルムカメラ又はテレビカメラもしくはそれに類するものを取り付けるための三脚
US5836561A (en) Angle-adjustable cymbal holder
US5871186A (en) Support device
JPS6323851Y2 (ja)
US4974139A (en) Desk lamp with improved angular position adjusting structure
US4405120A (en) Printed circuit board holder
JPH0117760Y2 (ja)
JPH0424166Y2 (ja)
JPH08229Y2 (ja) 自動2輪車用カメラスタンド
JPS583927Y2 (ja) 物品取付装置
JPS6025044Y2 (ja) 鏡面体支持機構
JPS62100904A (ja) スタンド装置
JPH0214863Y2 (ja)
JPH068576Y2 (ja) ミラー保持機構
JPS5918236Y2 (ja) カ−ブミラ−等の支持装置
JPS583651Y2 (ja) クランパ−
JP2570325Y2 (ja) 吊下げ保持具
JPH0246154Y2 (ja)