JPS63236856A - タイル張り仕上げの隠し誘発目地工法 - Google Patents

タイル張り仕上げの隠し誘発目地工法

Info

Publication number
JPS63236856A
JPS63236856A JP7119787A JP7119787A JPS63236856A JP S63236856 A JPS63236856 A JP S63236856A JP 7119787 A JP7119787 A JP 7119787A JP 7119787 A JP7119787 A JP 7119787A JP S63236856 A JPS63236856 A JP S63236856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
adhesive
joint
base
pasted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7119787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528303B2 (ja
Inventor
岡田 晢
渡辺 可幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP7119787A priority Critical patent/JPS63236856A/ja
Publication of JPS63236856A publication Critical patent/JPS63236856A/ja
Publication of JPH0528303B2 publication Critical patent/JPH0528303B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、下地をタイル張り仕上げする際に、その下地
に形成された誘発目地のひび割れ等の影響をタイル自体
が受けないようにするためのタイル張り仕上げの隠し誘
発目地工法に関するものである。
「従来の技術」 周知のように、タイル張り仕上げは、格調高い外観を備
えるだけでなく、耐久性や耐候性あるいはその他種々の
物理的ないし化学的性質等にも優れていることなどから
、建築物の外装あるいは内装工事等において多く採用さ
れている。
ところで、例えば鉄筋コンクリート製建屋等の建築物に
おいては、壁面等の必要な箇所に誘発目地が設けられる
。この誘発目地は、地震その他の影響により発生する恐
れのあるひび割れや亀裂をある特定の部分に、つまり目
地部分に集中させることで、それが不規則かつ広範囲に
発生するのを防ぐ作用を持つものである。
したがって、この誘発目地の設けられている部分をタイ
ル張り仕上げする場合、その誘発目地をまたぐタイルに
ついては、当該タイルに誘発目地のひび割れ等の影響が
直接及ばないように、他の部分のタイルと異なる特別な
張り方をする必要がある。
第3図は、従来におけるタイル張り仕上げの隠し誘発目
地工法を示すもので、下地lに設けた誘発目地2をまた
ぐタイル3の片側半分だけをタイル用モルタルにて下地
lに張り付け、残りの片側半分(図中斜線で示す部分)
については裏面にグリスを塗るなどの対策を探ることに
より下地に対してタイルが張り付かないように配慮し、
そしてこのタイルの非接着領域部分を図示の。如くシー
ル材4により目地なりにシールしておくものである。
「発明が解決しようとする問題点」 しかしながら、このような従来工法では次のような問題
点があった。
■ 誘発目地をまたぐタイルを下地に対して半分。
しか張らない(接着しない)ためにそれだけ脱落等の不
安があること。
■ シール材4によって目地なりにシールするための作
業に手間がかかり、特に大形建築物では大きな負担にな
ること。
■ シール材4を用いて特別にシール目地を施すので、
このシール目地部分がかなり目立ち、外観を低下させる
原因となること。
[問題点を解決するための手段」 そこで、本発明では、下地をタイル張り仕」二げする際
に、その下地に形成された誘発目地をまたぐ形態で張り
付けるタイルについて、硬化後ら弾性を有する接着材を
用いて張り付けることを特徴としている。ここで、前記
誘発目地をまたぐタイルについて、裏面のほぼ全体を前
記接着材を用いて下地に張り付けても良いが、好ましく
は、誘発目地を境界とする片側を前記接着材を用いて下
地に張り付け、残りの片側をタイル用モルタルにて下地
に張り付ける方法を採用するのが良い。
「作用 」 誘発目地をまたぐタイルは、硬化後も弾性を存する接着
材により張り付けるので、下地の動きに基づいて誘発目
地部分にひび割れ等の原因となる引っ張りないし圧縮歪
等が生じても、これらの歪は接着材の弾性作用により吸
収され、当該タイルには接着材を弾性変形させるのに必
要な力程度しか伝達されず、この結果、タイルの割れが
防止される。また、タイルの裏面全体を張り付けるため
に、張り付強度の信頼性が上がる他、この接着材により
シールされるので目地なりにシール目地を施すのが不要
になる 「実施例」 以下、本発明を図面に°示す実施例に基づいて説明する
第1図は建築物に形成した誘発目地が鉛直方向に延びて
いる下地のタイル張り仕上げに適用した例を示すもので
、同図において、符号10が建築物壁面等の下地、11
がこの下地10に形成されている誘発目地である。この
誘発目地11を有する下地lOは、この上にいわゆる千
鳥状に張り付。
けられた多数の矩形タイルによって仕上げられている。
これらの矩形タイルは、前記誘発目地11が鉛直方向に
延びているので、この誘発目地11を中間にしてその左
右に張り付けられたタイル群Aと、誘発目地l!をまた
ぐように張り付けられたタイル群Bとを有している。
前記タイル群Aは、誘発目地11のひび割れ等の影響を
直接的には受けないので、本発明においても、従来から
実施されている方法であるタイル用モルタルにて張り付
ける方法を採用する。
しかし、誘発目地11をまたぐ前記タイル群Bについて
は、図示のように片側半分(誘発目地を境界線とする左
右いずれか半分)または全部を硬化後も弾性を有する接
着材にて張り付ける方法を採用する。 ここで、誘発目
地をまたぐタイルの片側半分を下地に対して張り付ける
場合には、残りの片側半分はタイル用モルタルにて張り
付けておくようにする。そして、目地部分には必要に応
じ通常の目地用モルタルを詰めて完了とする。
前記接着材としては、適度な接着力と硬化後ら弾性を備
える材料であれば特に限定されないが、例えば、ポリサ
ルファイド系シーリング材、弾性エポキシ、弾性モルタ
ル等を挙げることができる。
なお、タイルの裏面全体について前記接着材を用いて下
地に張り付ける場合、ポリサルファイル系シーリング材
のように接着力も充分に期待できる接着材を用いる必要
がある。
このような工法によれば、誘発目地11をまたぐタイル
群Bは、硬化後も弾性を有する接着材により張り付ける
ので、下地の動きに基づいて誘発目地11部分にひび割
れ等の原因となる引っ張りないし圧縮歪等が生じても、
これらの歪は接着材の弾性作用により吸収され、当該タ
イルには接着材を弾性変形させるのに必要な力程度しか
伝達されず、この結果、タイル群Bの割れか防止される
ことになる。
第2図は、誘発目地11が斜めに延びている下地に対し
て適用した実施例を示すものである。この実施例では、
誘発目地11が斜めに延在していることから、先の実施
例のように、誘発目地に対するタイル群ASBの位置関
係を縦横明確に設定できない場合が多い。したがって、
タイル群A1B共に、それらの配置については通常通り
、つまり誘発目地11・の存在を考慮することなく千鳥
状配置として張り付けることになるが、張り付けに際し
ては、先の実施例と同様に、誘発目地11をまたぐタイ
ル群Bについて、誘発目地11を境界とする少なくとも
片側を硬化後も弾性を有する接着材を用いて下地に張り
付ける方法を保用する。
なお、前記接着材及びタイル用モルタルの両方をタイル
群Bの接着材に用いる場合、タイル群Bは、誘発目地を
境界として分けられる片側または残りの片側部分のうち
、接着面積の小さい部分(図中斜線で示す部分)を前記
接着材により、大きい部分をタイル用モルタルにより張
り付けるのが望ましい。
このように、接着面積の大きい部分をタイル用モルタル
にて張り付けるのは、接着材よりもタイル用モルタルの
方が接着強度において優れている点もあるが、接着材の
接着面積が小さい方が弾性変形時の抵抗が小さく、それ
だけタイルに及ぼす力も小さくなること、及び接着材の
使用量が少なくて済むことなどの利点を得ることができ
るからである。
なお、本発明において、接着材の性質である、硬化後も
弾性を備える点について考慮した場合、一般に、タイル
用モルタルめ如き完全硬化後において破壊試験等を行う
と粉砕1.てしまうものであるが、本発明で用いる接着
材は、誘発目地にひび割れが生じる程度の歪みでは単な
る弾性変形によりこれを吸収する程度の高い弾性を備え
ることが望ましい。しかし、弾性変形を越えて塑性化す
る場合があっても接着力を保有しておれば良い。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によるタイル張り仕上げの
隠し誘発目地工法にあっては、下地をタイル張り仕上げ
する際に、そのF地に形成された誘発目地をまたぐ形態
で張り4付けるタイルについて、硬化後も弾性を有する
接着材を用いて張り付11る方法を保用しているから、
下地の動きに基づ。
いて誘発目地部分にひび割れ等の原因となる引っ張りな
いし圧縮歪等が生じても、これらの歪は接着材の弾性作
用により吸収され、当該タイルには接着材を弾性変形さ
せるのに必要な力程度しか伝達されない。したがって、
タイルの割れを確実に防止できる。また、誘発目地をま
たぐタイルの裏面全体を下地に対して張り付けるので、
従来のように半分しか張らない場合に比べて張り付は強
度の信頼性を上げることができる。さらに、特別にシー
ル材を用いて目地なりににシール目地を施す必要がない
のでその分、手間を省くことができるだけでなく、この
ようにシール目地が不要となるので、外観も向上させる
ことができるなど、種々の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本発明の詳細な説明するた
めの正面図、第3図は従来例を示す正面図である。 10・・・・・・下地、It・・・・・・誘発目地、A
、B・・・・・・タイル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)下地をタイル張り仕上げする際に、その下地に形成
    された誘発目地をまたぐ形態で張り付けるタイルについ
    て、硬化後も弾性を有する接着材を用いて張り付けるこ
    とを特徴とするタイル張り仕上げの隠し誘発目地工法。 2)前記誘発目地をまたぐタイルについて、その誘発目
    地を境界とする少なくとも片側を前記接着材を用いて下
    地に張り付けることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のタイル張り仕上げの隠し誘発目地工法。 3)前記誘発目地をまたぐタイルについて、その誘発目
    地を境界とする片側を前記接着材を用いて下地に張り付
    け、残りの片側をタイル用モルタルにて下地に張り付け
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のタイル
    張り仕上げの隠し誘発目地工法。
JP7119787A 1987-03-25 1987-03-25 タイル張り仕上げの隠し誘発目地工法 Granted JPS63236856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7119787A JPS63236856A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 タイル張り仕上げの隠し誘発目地工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7119787A JPS63236856A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 タイル張り仕上げの隠し誘発目地工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63236856A true JPS63236856A (ja) 1988-10-03
JPH0528303B2 JPH0528303B2 (ja) 1993-04-23

Family

ID=13453702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7119787A Granted JPS63236856A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 タイル張り仕上げの隠し誘発目地工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63236856A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5796305U (ja) * 1980-12-02 1982-06-14
JPS57187344U (ja) * 1981-05-26 1982-11-27
JPS5869272A (ja) * 1981-10-21 1983-04-25 Aica Kogyo Co Ltd セラミツクタイル用接着剤
JPS58143054A (ja) * 1982-02-19 1983-08-25 積水化学工業株式会社 住宅ユニツト
JPS61117358A (ja) * 1984-11-14 1986-06-04 ナショナル住宅産業株式会社 タイルの取付け構造
JPS61161341U (ja) * 1985-03-28 1986-10-06
JPS61261566A (ja) * 1985-05-16 1986-11-19 菊水化学工業株式会社 タイル張り工法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5796305U (ja) * 1980-12-02 1982-06-14
JPS57187344U (ja) * 1981-05-26 1982-11-27
JPS5869272A (ja) * 1981-10-21 1983-04-25 Aica Kogyo Co Ltd セラミツクタイル用接着剤
JPS58143054A (ja) * 1982-02-19 1983-08-25 積水化学工業株式会社 住宅ユニツト
JPS61117358A (ja) * 1984-11-14 1986-06-04 ナショナル住宅産業株式会社 タイルの取付け構造
JPS61161341U (ja) * 1985-03-28 1986-10-06
JPS61261566A (ja) * 1985-05-16 1986-11-19 菊水化学工業株式会社 タイル張り工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0528303B2 (ja) 1993-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7155868B2 (en) Caulkless panelized wall system
CN207484706U (zh) 一种建筑装修用板材无缝安装结构
JPS63236856A (ja) タイル張り仕上げの隠し誘発目地工法
JPH0740022Y2 (ja) 外壁の目地構造
JPS60223564A (ja) タイル壁面構造
JP5023751B2 (ja) 外壁構造及び外壁工法
JPS61117358A (ja) タイルの取付け構造
JP3898271B2 (ja) タイル貼り工法
CN215926084U (zh) 一种预铺反粘防水卷材桩头
JP2008121239A (ja) 基礎の補強構造
JPH04134309U (ja) 外壁材の固定構造
JPH069220Y2 (ja) タイル用下地構造
JP2000199322A (ja) 建造物外壁の仕上げ方法及び仕上げ構造
JPH0421396Y2 (ja)
JPH02279862A (ja) タイル張り工法
JPH08209855A (ja) 建材パネルの製造方法
JPH02157348A (ja) タイル貼りパネル
JPS6286252A (ja) 建築用パネル
JPH0444748Y2 (ja)
JPH03257248A (ja) 大型薄板の貼付工法
JPH0362860B2 (ja)
JPS6153956A (ja) 下地材への面材の貼り付け構造
JPH01165870A (ja) 軽量気泡コンクリートパネルの床構造
JPH0252734A (ja) 建築用化粧パネルおよびその製造方法
JPS6351561A (ja) 外装材の固定方法