JPS63236619A - 割型プラスチツク管の製造方法 - Google Patents

割型プラスチツク管の製造方法

Info

Publication number
JPS63236619A
JPS63236619A JP62070497A JP7049787A JPS63236619A JP S63236619 A JPS63236619 A JP S63236619A JP 62070497 A JP62070497 A JP 62070497A JP 7049787 A JP7049787 A JP 7049787A JP S63236619 A JPS63236619 A JP S63236619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
fitting parts
split
plastic pipe
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62070497A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Kubota
哲治 久保田
Masao Tokuda
正男 徳田
Satoru Okada
哲 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP62070497A priority Critical patent/JPS63236619A/ja
Publication of JPS63236619A publication Critical patent/JPS63236619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/19Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、割型プラスチック管の製造方法に係り、特に
、長尺で側壁円周上に異形断面の嵌合部を管軸方向に設
けた形状の割型プラスチック管の製造方法に関するもの
である。
近年ケーブル保護管として適度の可撓性を有し、軽量で
あることから、プラスチック波付管又は直管が多く使用
されている。しかして、通常は管を布設後にケーブルを
引込む方式がとられるが、既設のケーブルに、まれには
ケーブルを布設した後に、保護管として管を被せる場合
がある。
この場合、(イ)2つ割りの割管を被せこの上にテープ
巻き一体化する方法、(ロ)管に割りを入れ、特殊な工
具等を使用して割り部を拡げ、該割り部を介して被せた
後、割り口をふさぐためその上にテープ巻きを施す方法
、(ハ)嵌合部を予め設けた割り管を特殊な工具等を使
用して該嵌合部を嵌合を外し開口し、然る後、形成され
た開口部を介して目的物に被せる方法(短尺)等である
しかして、このような側壁円周上に異形断面の嵌合部を
管軸方向に設けられた長尺の直管及び波付管を得るため
の製造方法としては、従来技術では、次の方法が考えら
れていた。すなわち、i)バッチ方式のプレス成形によ
る短尺物を繋げて長尺の管を作る。
ii)割りを入れた直管又は波付管の割り口に、嵌合用
の部片を融着又は接着して作る。
しかして、嵌合部を有する直管の製造方法としては、異
形のパリソン形状を得て、サイジングプレート等で製造
する。
しかしながら、このような従来技術の問題点は次のよう
である。
すなわち、嵌合部を有する直管又は波付パイプは、バッ
チで短尺な物の集合となり、管同志の接合等施工に著し
く時間がかかる。又、嵌合部用部片のみを割り入り直管
又は波付管に接着あ・るいは融着することは、嵌合部用
部片を製作する別工程を必要とするばかりか、一体成形
物に比較して接着又は融着により割り口部に取付けた嵌
合部片の機械的強度が劣る(融着強度が劣り、又安定し
ない等)。
以上の問題点を克服するために、異形断面のパリソン形
状を得て、連続的に、例えば波付加工しようとしても、
波付加工時にパリソン形状を(異形断面部が延ばされた
りして)保持できず、又、ブロー比を見越して、パリソ
ン形状を設計しても、一様に、ブローされないため、設
計通りの異形断面を安定して得ることができなかった。
本発明は、従来のこのような種々の問題点を解消し、長
尺で嵌合部等の異形形状を有した割型プラスチック管を
安定かつ容易に得るための製造方法を提供しようとする
ものである。
本発明は、実施例に係る図面にもみられるように、側壁
1の円周上に嵌合部3.4を管軸方向に設けた形状の割
型プラスチック管7を押出成形法により製造するに際し
、前記割型プラスチック管7の両嵌合部3.4を形成す
る部分が互いに隔離するように、管構成材料とは相溶性
及び接着性がなく表面滑性を有する異種材料から成る仮
接合棒体5を介在させながら、連続的に押出成形し、該
成形後に前記仮接合棒体5を隔離させた両嵌合部3.4
から摺動抜去することを特徴とする。
すなわち、本発明の実施例により得られる割型プラスチ
ック管7の例を第1図、第5図及び第6図に示す。
円周上に管軸方向と平行した異形形状なる嵌合部3,4
を有するものであり、異形形状なる嵌合部3,4を安定
に得るために、これに対して、管上要部8、つまり円周
部を構成する材料と異なる材料を用いて構成する。この
異種材料とは、円周部材料と相溶性及び接着性のない、
表面滑性を有する材料で、円周部8の材料より硬化速度
が速いものである。組合せとしては、例えば、オレフィ
ン系樹脂とゴム、金属と合成樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂
とゴム、ポリエチレンとポリ塩化ビニル、あるいはポリ
プレピレン、ポリ塩化ビニルとポリプロピレン等であり
、使用用途により選択すればよい。
そこで実施例の波付管7の製造プロセスについて説明す
る。
第2図において、斜線部のパリソン形状9を押出しによ
り得る。ただし、この場合円周部のパリソン形状9は、
最終目標製品形状より、ブロー比を考慮した寸法にでき
あがっている。次に、パリソンを波付き成形機に挿入し
、円周部8、つまり管側壁lを波付加工するが、嵌合部
3.4は、異種材料により何等冒されず、パリソン形状
をそのまま保持する。つまり押出すことが可能な形状な
ら第3図のような嵌合形状も可能で、従来より製品形状
に幅がでる。割型管継口部2は、勿論、ファスナー形状
も可能である。製品としては、嵌合部分で切込みを入れ
、異種材料から成る仮接合棒体5を取出して製品とする
が、この仮接合棒体5は、被覆する時の開口治具の代替
にもなる。第4図のように、嵌合形状を成形後、切込み
口10.11を入れて所望の形状に形成してもよい。
異形の嵌合部3,4を有する直管の製造方法は、第5図
に示す如く、異形形状部、すなわち両嵌合部3,4に対
する仮接合棒体5を異種材料により形成し保持するので
、複雑な形状を有したサイジング(プレート)を必要と
せず、製造可能な形状の幅を広げる。
勿論、第6図に示す如く異形断面は嵌合部のみに限らず
、ケーブルラック等他用途に使用する場合もある。
以上述べたように、本発明による割型プラスチック管の
製造方法によれば、管側壁円周上に管軸方向と平衡した
管継口部と、対向する両嵌合部と、さらに該両嵌合部を
互いに隔離しておく仮接合棒体とから成る異形部を有す
るプラスチック管を安定的に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る割型プラスチック波
付管の要部を示す斜視図であり、第2図、第3図及び第
4図は、それぞれ、他の実施例の製造工程における要部
を示す断面図であり、 第5図及び第6図は、本発明の、それぞれ、さらに他の
実施例に係る割型プラスチック管の要部を示す斜視図で
ある。 ■・・・管側壁       2・・・割型管継口部3
.4・・・対向する両嵌合部 5・・・仮接合棒体     6・・・異形部7・・・
割型プラスチック管 8・・・他の前止要部(円周部) 9・・・パリソン形状(第2図斜線部)10、11・・
・切込み口 第1図 第5図    第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、側壁円周上に嵌合部を管軸方向に設けた形状の割型
    プラスチック管を押出成形法により製造するに際し、前
    記割型プラスチック管の両嵌合部を形成する部分が互い
    に隔離するように、管構成材料とは相溶性及び接着性が
    なく表面滑性を有する異種材料から成る仮接合棒体を介
    在させながら、連続的に押出成形し、該成形後に前記仮
    接合棒体を、隔離させた両嵌合部から摺動抜去すること
    を特徴とする割型プラスチック管の製造方法。
JP62070497A 1987-03-26 1987-03-26 割型プラスチツク管の製造方法 Pending JPS63236619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62070497A JPS63236619A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 割型プラスチツク管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62070497A JPS63236619A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 割型プラスチツク管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63236619A true JPS63236619A (ja) 1988-10-03

Family

ID=13433220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62070497A Pending JPS63236619A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 割型プラスチツク管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63236619A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5465856A (en) Plastic container having injection-molded container components
US5057263A (en) Method of forming a pipe socket
US4998337A (en) Method for the permanent mutual connection of already finished metal tubes
US4338278A (en) Method for making a collapsible dispensing tube having an anchored barrier member
WO1996024483A1 (en) Method and apparatus for producing a tubular container with closure means
JPS59152822A (ja) 筒状の止部を有するブロ−成形品及びその製造方法
JPS63236619A (ja) 割型プラスチツク管の製造方法
DE59801061D1 (de) Verfahren zur Herstellung einer Mehrkammer-Verpackungstube
JP2006117222A (ja) 自動車用ガラスモールディング
US6846443B1 (en) Method for forming an improved container
JPH0254212B2 (ja)
JPS61148036A (ja) 二重壁管の製造法
JPH07137051A (ja) 表皮一体成形品の製造方法
JP2557496B2 (ja) Frp管継手成形用内型
JPH0326522A (ja) 合成樹脂製エアダクトの製造方法
US768945A (en) Rubber-bag body.
JPH0555293B2 (ja)
JP6829807B2 (ja) 成形方法
JPH0311353B2 (ja)
JPS6327164B2 (ja)
JPH09187840A (ja) フランジ付き樹脂ライニング鋼管の製造方法
JPH01178001A (ja) 車両タイヤ用チューブの製造方法
JPH0410464Y2 (ja)
JPH0351139Y2 (ja)
JPH07276479A (ja) 合成樹脂中空成形品及びその製造法